必要に迫られて転職を何度もしましたが、正社員からパートになったことも重なって収入が激減。子供の教育資金や自分の老後資金に不安を感じるようになりました。安定した収入を得るなら正社員。転職するなら収入アップを目指しましょう。
40代なかばになると、でてくる健康不安。サプリメントにも頼りたくなります。 まだ子供も小さいので、健康維持が一番大事。
イベントごとに無関心な私ですが、姑の手前、単身赴任の旦那にチョコレートを贈りました。そして姑にも。
読書量が言葉の成長に関わるかも?と思って、今日も息子に読み聞かせをします。
同居していると、いつも義親の存在を感じていてそれだけでストレス。 逆に、義親がいないとそれだけで快適。 しかたないですよね。
どうも、こんばんは。同居嫁・あわわわゎです。子供がうまれてから県をまたぐ引っ越しを2回しています。その中で、子供が産まれてから小学校入学まで住んでいた赤羽は、とても住みやすかったです。赤羽の住みやすかったポイント子育てしやすい1.保育園が駅
私の住む町は車社会。ご近所は車2台横並びできるつくりなのに、うちは残念な縦列駐車。 できることならリフォームしたい。
コミュ障の息子は、転校してからお友達がいません。ゲームがきっかけでもいいので、お友達ができるといいな。
子供の偏食。困りますよね。健康のために栄養バランスを考えた食事をとらせたい。 そう考えて準備しているのに。 でも、あんまり思い詰めてもどうにもできないこともあります。
子供の偏食。困りますよね。健康のために栄養バランスを考えた食事をとらせたい。 そう考えて準備しているのに。 でも、あんまり思い詰めてもどうにもできないこともあります。
妻に自分の親と同居をさせる夫は、その根底に男尊女卑の考えがあるように思います。したがって、親と同居する妻に対して、感謝なんか全くない。 そんな夫に妻はどんどん失望していく。
「ブログリーダー」を活用して、あわあわさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。