今日 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 04/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 11,125位 | 14,410位 | 17,275位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,459サイト |
INポイント | 20 | 20 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70/週 |
OUTポイント | 40 | 70 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 130/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 609位 | 691位 | 810位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,714サイト |
デジタル一眼(PENTAX) | 11位 | 11位 | 11位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 287サイト |
スイーツブログ | 67位 | 86位 | 104位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,933サイト |
手作りお菓子(個人) | 11位 | 14位 | 16位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,670サイト |
自転車ブログ | 186位 | 218位 | 252位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,588サイト |
MTB | 14位 | 14位 | 14位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 463サイト |
今日 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 04/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 18,746位 | 26,112位 | 56,912位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,459サイト |
INポイント | 20 | 20 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70/週 |
OUTポイント | 40 | 70 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 130/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 918位 | 1,214位 | 2,678位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,714サイト |
デジタル一眼(PENTAX) | 20位 | 21位 | 28位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 287サイト |
スイーツブログ | 176位 | 266位 | 748位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,933サイト |
手作りお菓子(個人) | 27位 | 34位 | 76位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,670サイト |
自転車ブログ | 459位 | 569位 | 1,196位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,588サイト |
MTB | 23位 | 28位 | 53位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 463サイト |
今日 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 04/18 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,459サイト |
INポイント | 20 | 20 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70/週 |
OUTポイント | 40 | 70 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 130/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,714サイト |
デジタル一眼(PENTAX) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 287サイト |
スイーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,933サイト |
手作りお菓子(個人) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,670サイト |
自転車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,588サイト |
MTB | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 463サイト |
お題「愛用のカメラやレンズ」 GooBlogからの引っ越しが完了しているわけではないのですが、こちらのブログに慣れるために使ってみます。 Webページのリンクを埋め込みで使ってみました。
MTBのタイヤを交換して・・・『速くなった』と勘違いしていました。 タイヤ幅が狭くなっている(2.1⇒1.95)が、トレッドパターンからの接地面積などを考えると転がり抵抗は増えていると思っていました。 ロードノイズが非常に小さくなっていますが、その分のロスは軽減されていたとしても、微々たるものなので、タイヤが少し重くなっているにもかかわらず『速くなった』と思ったのはやはり気のせいか・・・そうであっても大した問題ではないのですが、原因の一つは、サイクルコンピューターの設定をタイヤ交換後に変更していなかったこともありそうです。 下記の表からはタイヤ周長の値を【207】から【205】に数値を変更しな…
テキスト内容の引っ越しは完了した様子ですが、イメージのアップはさらに時間がかかっている様子でした。 途中から『seesaa』ブログのほうへ画像のアップをしているので、そちらは関連付けなしで済ませるつもりです。
『goo blog』より移行できなかったデータがいくつか存在するようです。
お題「愛用のカメラやレンズ」 GooBlogからの引っ越しが完了しているわけではないのですが、こちらのブログに慣れるために使ってみます。 Webページのリンクを埋め込みで使ってみました。
MTBのタイヤを交換して・・・『速くなった』と勘違いしていました。 タイヤ幅が狭くなっている(2.1⇒1.95)が、トレッドパターンからの接地面積などを考えると転がり抵抗は増えていると思っていました。 ロードノイズが非常に小さくなっていますが、その分のロスは軽減されていたとしても、微々たるものなので、タイヤが少し重くなっているにもかかわらず『速くなった』と思ったのはやはり気のせいか・・・そうであっても大した問題ではないのですが、原因の一つは、サイクルコンピューターの設定をタイヤ交換後に変更していなかったこともありそうです。 下記の表からはタイヤ周長の値を【207】から【205】に数値を変更しな…
テキスト内容の引っ越しは完了した様子ですが、イメージのアップはさらに時間がかかっている様子でした。 途中から『seesaa』ブログのほうへ画像のアップをしているので、そちらは関連付けなしで済ませるつもりです。
ZIPではダメだった!? と思わせるぐらいゆっくり進行中???
一昨日に入手したブレーキシューは帰宅後すぐにクロスバイクの前輪用のとして交換しました。 玄関先の明かりの下なので、取り合えず嵌め込んでという感じで終了し、定期メンテナンスの際に、最終調整することに。 2週間に一度の定期メンテナンスですが、MTBはタイヤ交換しているので、チェーン周りの清掃のみです。 タイヤを浮かせた状態で空転・ブレーキングさせてみると・・・今までよりもちょっと重い(カタログ上は50g)感じはします。 タイヤ交換後、一度もMTBに乗って走ることがなかったので、近所の一区画を廻ってみました。 ロードノイズは明らかに少ない感じですが、転がり抵抗は少し増えている気がします。 舗装路でコ…
クロスバイクのブレーキシューに関しては、最寄りの自転車屋が『シマノサービスセンター メール来店予約フォーム』が利用できるショップだったので、それで注文に関しての問い合わせをして、返信メールをいただいて、実店舗に赴き、モノを注文・支払いとなりました。 型番(モデル名?)『M70CT4』で問い合わせていたのですが、カートリッジシューもシューパッドも型番みたいで、お店の人のが提示してきたものは・・・シューパッドのみのほうでした。 それだけでは何ともならなし、それは次回からということで・・・今回は先ず、カートリッジシュータイプセット×2を注文して頂くことになりました。 メーカー在庫はあるようなので、1…
MTBのタイヤ・チューブは『あさひ』の通販を利用して購入となりました。 ショップ受け取りにしたかったのですが、ものによっては宅配のみのようです。 宅配になると段ボール箱に入ってくるのですけど、それは不要なので、お店受け取りがよかったんですよねぇ・・・。 Web注文後、在庫確認が完了したというメールが到着し、『コンビニ払い』用のコードが記載されたメールが到着し、それに従って手数料込みの料金を払って、注文完了・発送となり、本日受け取りました。 前回(2021年12月)は無名ブランドのスリックタイヤからオフロード向けの『MEO SHERIFF』に交換でした。 走行距離【約2127km】の時点でローテ…
依頼主の電話では『スマートフォンで撮った動画のファイルを別の会場でみんなで見たもらいたいけど、電気屋で相談してみるといろいろ出費が必要で1万円以上かかるみたいなので、何とかならないか』ということだった。一回だけのためにそのような出費はしたくないらしい。 自分では完結できない事を安請負したのかなぁ・・・ほかの人のスマートフォンではケーブル一つで簡単に出来るというところを見たということでしょうがねぇ・・・。 電話では何ともならないので、訪問することになるが、現場でのPCなどの環境は・・・一応、Windows11のパソコンがある(SDカードスロットあり)、容量の大きなmicroSDカードがあるはず、…
スマートフォンのほうがわかりやすい色を出してくれる!?<Pixel7a・K-50>
いろいろと訳があって、車を乗り換えることになりました。 初代Fitから2代目FITに乗り換えて、更に4代目FITに乗り換えです。 色は『ビビッドブルー・パール』⇒『プレミアムディープモカ』⇒『ミッドナイトブルービーム・メタリック』となります。 再びブルー系の色をチョイスしたのですが、ディーラーの方から「暗いときはほぼ黒です」という説明がありました。曇り空の下での撮影ですが・・・ほぼ黒です!! 1枚目、2枚目はスマートフォン<Pixel7a>のデフォルトカメラアプリで撮影し、3~5枚目は<K-50>で撮影しています。 PC画面上はあまり違いはない感じなのですが、スマートフォンの画面上の色とカメラ…
MTBとクロスバイクの兼用でジェントス『XB-100D』というライトをを使っていますが、ゴムベルトの一部が切れて、そろそろ寿命を全うしそうな感じです。 このゴムベルトだけ交換部品として存在していれば、それを購入すればよいだけのことなのですが、無さそうですし、一度『XB-100D』を落下させて外装プラスチック部品にひびが入っていたりするので、この際、新規で商品を探すことにします。 メーカーとして『XB-100D』の後継機は明言されていないようで、ゴムベルトで止めるものとしては下位モデルの『XB-50D』が該当するようです。 単3電池2本で同社の特性区分『Sタイプ』であれば、『XB-450B』のよ…
2週間に一度のチェーン清掃等のメンテナンスを実施しました。 MTBのほうは空気入れる必要がなかったのですよねぇ・・・気温が高くなったせいなのだろうと納得しておきました。 通勤カバンに常備していたラチェット機能付きのドライバーが使い物にならなくなったので『E-Value・ソフトGラチェットドライバー・ERD-4』に買い替えました。 大工道具・電動工具などのDIYツール専門商社 藤原産業株式会社https://www.fujiwarasangyo.co.jp/index.html E-Value・ソフトGラチェットドライバー・ERD-4-作業工具・ドライバー・六角棒レンチ・特殊ドライバー:DIYツ…
春のお彼岸のご挨拶用に8種類のパウンドケーキを焼いてきました。 柑橘類の果皮 レーズン ドライフルーツミックス ドライキウイ ドライマンゴー ドライパパイヤ チョコマーブル 抹茶ホワイトチョコマーブル
ガトーショコラブラン(15cm丸型)【160℃・35分で焼成】 ホワイトチョコレート----------135g(ガーナホワイト:45gの板チョコ3枚) 食塩不使用バター----------------30g 生クリーム------------------------35g(いつもは30ml) 卵-----------------------------------2個 グラニュー糖---------------------40g 薄力粉-----------------------------30g ドライマンゴーのココマリブ漬け---適量 出来るだけ洗い物を少なくするようにと考えらながら作…
MTBのタイヤ選びに悩んでいます。 今、使用しているのはサーファス『MEO SHERIFF』というものです。ライトウェイのパーツカタログにタイヤ部門で『人気No.2』というマークが入っているくらいのものなので、良いものなのでしょう。 ブロックパターンのものとしては軽いようですし、お値段もお手頃です。 スリック⇒ブロックと履き替えてきましたが、ほとんどオフロードで使うことがないので、どちらでも良さそうです。 細めで軽量なスリックにするか、ブロックのものにするか、その中間のものにしてみるか・・・結論が出ません。 自転車『あさひ』の店頭にあるKENDAブランドの安いものでも、サーファス『MEO SH…
いつものパーツクリーナー(チェーン清掃用)を購入しました。 半年に一度か、三ヶ月に一度か購入しています。 スプロケットの清掃にも使うようにしてから三ヶ月ごとになっているような気がします。 この度はいつものオイルも見つかりましたが、購入に至っていません・・・まだまだ残っていますので。 MTBとクロスバイクの定期メンテを実施しています。 予想通り使用中のパーツクリーナーが空っぽになって、新品のほうも使うことになりました。 クロスバイクのブレーキシューの交換時期が迫ってきているのかもしれません。ゴムの割れがあるような気がします。 溝が1mm以下になったら交換時らしいです。 一応、走行距離が10,00…
久しぶりに全卵カスタードクリームを作りました。 今回はココアと牛乳消費促進のためです。 牛乳------------------400ml 全卵---------------------2個 コーンスターチ-------30g グラニュー糖---------50g ピュアココア----------適量 マーマレード----------適量 このレシピでは甘さ控えめなので、アレンジ材料として使ったマーマレードがある程度甘くてもいい感じになっておりました。 ココアを用いたほうは案の定というか・・・パサついた感じがという表現はヘンなのですが、そんな感じがしています。練乳を足してみればよかったのかもし…
昨日は久しぶりにクロスバイクとMTBの定期メンテナンスを同日に実行したことになりました。 いずれも2週間以上経過していましたが、空気圧調整は・・・ポンピング5回ぐらいで済みました。このところ気温が低いことが多かった事が原因なのでしょうかねぇ・・・根拠に乏しいけど寒いと分子の運動が少ないからということになるのではと思っています。 MTBのリヤディレーラーの調整が微妙な感じになっています。 インナーケーブルの張替えを実施すると同時に、アウターを少し短くしておきます。レバー(&インナーケーブル)とアウターを変えたときに見た目に赤が多くなるように長めにしていたのですが、余り良い効果はないようです。 2…
昨年末ぐらいから『廃インク吸収パッド交換』の(予告!?)警告が出ていた<EP-805A>ですが、どうしようもない状態になりました。 一応、 『廃インク吸収パッド交換対応サービス』の申し込みも可能なモデルのようですが、10年以上使っており、インクも見つけにくくなり、予備インクもない状態になっていたので、新しいプリンターを準備することにしました。 有償サービスの費用もビミョウーなところですが、どのくらいの期間で対応完了するかわかりませんし、すぐに必要な場面がありそうなので、近くの家電量販店で<EPSON EW-456a>を購入しました。 今まで<EP-805A>に比べるとかなりの機能ダウンとなりま…
いつものベイクドチーズケーキのレシピが掲載されていたオレンジページに載っていた"ガトーショコラ"のレシピで作りました。 スイートチョコレート-------100g 食塩不使用バター-----------80g 卵黄--------------------------4個分 生クリーム------------------40ml ココアパウダー-------------60g 薄力粉-----------------------25g 卵白<メレンゲ用>---------4個分 グラニュー糖<メレンゲ用>--------90g 作業時にボウル2つで済ませています。 チョコレート、バター、生クリー…
「ブログリーダー」を活用して、tecchoxさんをフォローしませんか?