那須の御養卵を使用したオムバーグとふわとろパンケーキ!HOUBAL!
久喜市鷲宮にあるおしゃれなレストラン「HOUBAL(ほうばる)」を紹介します。 鷲宮行政センター(旧鷲宮町役場)のすぐ前に位置し、アジアンカフェダイニングCHITACHITAの姉妹店として2016年8
地域タグ:久喜市
今回ご紹介するのは、菖蒲城址あやめ園からほど近く、県道12号沿いにある人気のそば・うどんのお店、彩め庵です。彩め庵さんのこだわりは、厳選素材を使った自家製麺。 そば粉は国内産を100%、うどんには埼玉
地域タグ:久喜市
【見頃はGW】樹齢300年超!歴史を彩る菖蒲神社の「君万歳の藤」
県道12号沿いにある菖蒲神社の境内には、埼玉県の天然記念物に指定されている藤があります。 それは、樹齢300年を超えるとも言われる見事な藤の木、通称「君万歳の藤」です。 今回は、菖蒲神社と歴史ある藤を
地域タグ:久喜市
菖蒲町にも、美しい桜が咲き誇る季節がやってきましたね! 心地よい春の陽気に誘われて、美しい桜を見に出かけてみませんか? 菖蒲町のおすすめの桜スポットを4つピックアップしました。 ポイント 開花情報は久
地域タグ:久喜市
もぎたての美味しさに感動!菖蒲グリーンセンターでいちご狩りを満喫!
いちご狩りは体験を楽しむためのもので、まさか、もぎたてのいちごがこんなにも美味しいものだとは思っていませんでした。 JA南彩 菖蒲グリーンセンターでは、直売所で新鮮な農産物を買えるだけでなく、いちご狩
地域タグ:久喜市
大地工房は地中熱を利用して栽培したきくらげを「大地のきくらげ」として販売しています。 きくらげといえば中華料理の炒め物や、リンガーハットのちゃんぽんの具材のイメージぐらいで、あまり意識して食べたことが
地域タグ:桶川市
菖蒲グリーンセンターのお手軽ランチ!花彩 菖蒲店のそば、うどん
花彩 菖蒲店は菖蒲グリーンセンターにあるセルフスタイルのそば、うどんのお店です。 そばもうどんも手打ちとのことです。 以前は「農協食堂」でしたが、2021年に現在の「花彩」という名前に変わりました。
地域タグ:久喜市
阿良川屋は大正13年ごろ創業の老舗の和菓子屋さんです。正確な創業年は分からないそうです。 定番のどら焼きや大福はもちろん、いちごやシャインマスカット、みかんなど旬のフルーツを使った大福、菖蒲名物のラベ
地域タグ:久喜市
菖蒲グリーンセンターにあるテイクアウトのコーヒー店!珈琲conowa
JA南彩 菖蒲グリーンセンター内にある『珈琲conowa』は、加須市(旧騎西町)で人気の自家焙煎珈琲豆屋Rinが手がける、テイクアウト専門のお店です。 お店の名前は「珈の輪」とも書き、珈琲の輪が広がる
地域タグ:久喜市
食べごたえ満点のラーメン&まぜそば!ジャンクガレッジ フォレオ菖蒲店
ジャンクガレッジ フォレオ菖蒲店は食べごたえ満点のラーメンとまぜそばが魅力のラーメン店です。 六厘舎や次念序といった人気店と同じ松富士食品が運営しています。 ちなみに、モラージュ菖蒲のフードコートには
地域タグ:久喜市
生活に便利!菖蒲町のスーパー&ドラッグストアまとめ【13店】
2024年時点の菖蒲町の人口は約18,000人です。 町内には食品スーパーが6店舗、ドラッグストアが7店舗も点在しています。 一般的に、食品スーパーは2km圏内に5,000人~1万人、ドラッグストアは
地域タグ:久喜市
新年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。 初詣はもうお済みですか? 埼玉県内でも屈指の長さを誇る、約550mの参道を持つ神明神社を紹介します。 大宮氷川神社に次ぐ長さを誇るこの参道は、初詣に訪れるこ
地域タグ:久喜市
初日の出スポットといえば、水平線が見える海岸や、遠くまで見渡せる山頂を思い浮かべる方が多いと思います。 しかし、関東平野のほぼ中心付近に位置する菖蒲町では、広々とした平野ならではの美しい初日の出を拝む
菓子工房hanamaruのシュトーレンとクリスマスを心待ちに
Xを眺めていたらふと目に飛び込んできたのは、菓子工房hanamaruさんのポスト。 明日11/15(金)より12/1(日)から販売予定の「天然酵母のシュトーレン」の予約受付を開始いたします✨Insta
自家焙煎珈琲豆屋Rinは稲穂通りのすぐ近くにある自家焙煎のコーヒー豆のお店です。 広大な田んぼに囲まれた静かな環境で、丁寧に焙煎されたこだわりのコーヒー豆に出会えます。 記事リンク:広大な田んぼの中を
地域タグ:加須市
フィンガーライムってなに?HARESORA FARM産を食べる!
24年11月16日(土)にGarden Place 花のワルツで行われたイベントのフラリマルシェに出店していたHARESORA FARMで、フィンガーライムを販売していました。 今まで食べたことがなく
地域タグ:久喜市
まぁちゃん食堂と麺屋まさとは久喜菖蒲公園のすぐ近くにあるランチ営業のセルフ形式の飲食店です。 日本信号などが近くにある久喜菖蒲工業団地の管理センターの1階にあり、工業団地に勤めている方やドライバーさん
地域タグ:久喜市
2024年現在、久喜菖蒲公園の近くの菖蒲清掃センターの隣で、久喜新ごみ処理施設等の建設工事が進行中です。 新ごみ処理施設は、他に余熱利用施設、(仮称)本多静六記念市民の森・緑の公園が建設され、2027
地域タグ:久喜市
マツコの知らない世界でも特集され、注目されている「ご当地スーパー」や「ローカルコンビニ」。 テレビで見て「行ってみたい!」と思った方も多いはず。 そんな魅力的なお店が菖蒲町にもあります! 地元民に愛さ
地域タグ:久喜市
菖蒲仲橋交差点近くに、昔から親しまれてきたパンダの大きな人形の姿があります。 Googleマップに掲載され、ポケモンGOのポケストップにもなっている、ちょっとした観光スポット。 菖蒲町に住む方にとって
地域タグ:久喜市
久喜菖蒲公園の近くにある、日本信号株式会社 久喜事業所の第11回鉄道まつりに行ってきました。 記事リンク:1周2.6kmのジョギングロード!散歩に最適!久喜菖蒲公園 日本信号は鉄道信号システムや、交通
寺田団地にある、2023年4月オープンの焼菓子のテイクアウト専門店「菓子工房hanamaru」。 店主さんは菖蒲町出身で、都内の老舗洋菓子店で約7年修行し、その後2つの専門店で経験を積み、菖蒲町でお店
和食kitchenだい浜はうなぎや海鮮丼が人気のお店です。 1977年に「割烹 大浜」として創業し、2022年にリニューアルしました。 リニューアルは騎西のNodstockが手掛けているそうです。 N
菖蒲運動公園は、菖蒲高校跡地に2020年に作られた比較的新しい公園です。 モラージュ菖蒲から1km程度で、駐車場もあり、歩いてでも車でも気軽に立ち寄れます。 メイングラウンドや多目的グラウンド、複合遊
蓮田裏庭キャンプ場は菖蒲町からも行きやすい蓮田市にある、古民家の裏庭を利用したキャンプ場です。 まさに古民家の裏の雑木林の中にあり、落ち着いた雰囲気でキャンプが楽しめます。 周囲は住宅街のため、大勢で
パロキアはアミーゴ(菖蒲文化会館)にある手作りピザとコーヒーのお店です。 アミーゴには2019年4月にオープンしました。 アミーゴの前は1977年から2016年11月まで約40年間、東武動物公園西口(
アミーゴ(菖蒲文化会館)の近くの水と緑のふれあいロードのすぐそばにある飯山七味唐がらし舗を紹介します。 以前から通りがかった時にのぼりがあるのは認識しておりましたが、恥ずかしながらお店があるのは今まで
「ブログリーダー」を活用して、菖蒲町ふらっとガイドさんをフォローしませんか?