ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
《福岡・佐賀》八女 〜 自宅 ⭐︎ 4日目
『道の駅たちばな』を出発💨 佐賀の『吉野berry観光農園』にやって来ました。物産館もあり、CAFFEEもあり、観光農園もあって今の時期はいちご狩り🍓ドッグランもあります🐶 (1匹500円、2匹目は300円)とっても綺麗に整備されていてお気に入りの所です🎶休日だったのでお友
2025/04/28 18:31
《熊本》甲佐 〜 菊池 〜 八女 ⭐︎ 3日目
『津志田川河川自然公園』でお目覚め☀️ 『菊池市ふるさと創生市民広場』へ『ハピ❤️わん』主催の春の運動会にやってきました。お天気が良くて広ーい芝生が気持ちいい☀️キッチンカーもズラリ🤤特設ドックランもありました🐾『宝探し』広い会場に6個だけ隠されているそう
2025/04/27 18:12
《熊本》天草 〜 甲佐 ⭐︎ 2日目
昨日は『道の駅崎津』にお世話になりました。肝心な父しゃんの頑張り🎣30cmはあろうかのアオリイカget✌️ 念願叶ってヨカッタ!ヨカッタ!朝食を済ませ、場所を少し移動して再び🎣今日も(いつも)母しゃんは父しゃんに付き合う健気な出来た嫁です。お天気が良くて、海が綺麗
2025/04/26 20:00
《熊本》天草 ⭐︎ 1日目
父しゃん母しゃんがキャンカーに荷物を運んでたらお出かけ!察知の⚪️⚫️2ぴき🐶テンションUPのドタバタ劇が激しく、いざ出発したら秒で爆睡(疲れたんだね)目的地まではまだ遠いので、以前来たことのあるドックランに立ち寄ってお遊び🎶平日昼間、誰もお友達が来なかったけ
2025/04/25 20:05
初もの🎶
お天気がいいし、急に思い立って簡単おにぎりだけを持ってお出かけ〜🎶どんどん山を登って🚐💨 どんどん山の中に入って🚐💨車を停めてもまだ山の奥へ奥へ💨臆病な⚪️プテ🐶はだんだんと不安になって足取りが重くなってきた🐾一方⚫️ヒタム🐶は何も考えずにグングンと🐾父
2025/04/20 22:22
新しい家族が増えました💺
母しゃんが『確定申告』したら、還付金が〜🎶何に使ったか?わからなくなる前に現物で残しましょ!今時のマッサージ機ってオサレ✨今のところ 一番に使っているのは⚪️プテ🐶ちょっと貸してくれないかな〜 じゅんばんよ!
2025/04/19 18:28
出待ち🐾
ポカポカ陽気で気持ちがイイね☀️ ⚪️⚫️2ぴき🐶からの 無言の圧力👀
2025/04/17 23:06
糸島おさんぽマルシェ🐶
お家から近くの公園で『犬フェス』があったので行ってきました🐾朝イチだったのでまだ人(犬)が少なくて写真撮りホーダイ📷キッチンカーも待機してます(お昼時は大賑わいでした)映えアイテムが点在しているのでパチリパチリしていたらこの後にね🎶(嬉)ウェスティのお友達に
2025/04/13 19:49
バンパーの修理🚐
狭い道に入り込み、その先は抜けれそうになく 狭い道をUターンする羽目に。気をつけてよ!気をつけてよ!!気をつけてよ!!なんか、ガリッて言ったんですけど!!・・・忘れもしない3月8日の出来事。流石に悪いと思ったのか? 見積もりを3件の修理工場に持ち込んだ父しゃ
2025/04/10 20:07
う♪な♪ぎ♪ と おまけ🎶
久しぶりに食べたうなぎ🎶 実がぷっくりしてて美味しかった〜。こちらのひつまぶしも! 美味しかった〜。母の病院の送迎の代償です🚗 (検査の結果が良かった💕)母の買い出しに付き合った代償です🚗 親孝行のつもりが子孝行(いつまでも手(金)のかかる娘でごめん
2025/04/09 19:24
入院 〜 膵頭十二指腸切除術 〜 退院 〜 初受診
母の闘病記(忘備録)夫婦2人でシニアハウスへ入所して1カ月が経とうとしたある日、併設された温泉で別の入所者から肌の色を指摘された母。翌日近くのクリニックで受診。すぐに大きな病院へ。検査の結果は膵臓癌による黄疸。すい癌って癌の中でも特にイヤなイメージ。しかし
2025/04/09 14:37
豊漁🐟🦑
父しゃん丸張りました💪 お刺身サイズのアジがたくさん釣れたよ🎣 (アオリ)イカ狙いにするのには大きすぎるんだって! でもエギングで、こーーーーんなにたくさんヤリイカが釣れた🦑ご近所さんにあげたり、一夜干し、お刺身、イカシュウマイ作ったり。それでもまだまだあ
2025/04/08 20:31
《長崎》平戸・生月 ⭐︎ 2日目
ぽかぽか陽気☀️ 海が真っ青で凄くキレイ🌊 気持ちのいい朝を迎えました♪父しゃんは夜通し釣りをしてました🎣⚪️⚫️2ぴき🐶は母しゃんとお散歩🐾あそこに何やらありそう。『生月大魚藍観音』ブロンズ像としては日本屈指の大きさなんだって。ここから見える舘浦漁港の街
2025/04/07 19:26
《福岡》直方 〜 《長崎》平戸・生月 ⭐︎ 1日目
いつもより早起きしてお出かけです。家から2時間30分(途中寄り道してから) 直方の河川敷『ワンリンピック』へ🐶広ーい河川敷ではいろんな競技の設営中。何かの競技に出ようか?がっ⚪️⚫️2ぴき🐶はあまり気が乗らないみたい¿ 販売ブースもたくさんのお店。他ワン公の競
2025/04/06 20:48
シーズン到来⛳️
ご近所さんと4人で行ってきました⛳️ 自宅から3分。お天気が良く☀️ 海も青くて綺麗なのになぜにこんなに写りが悪いのか?(💪)この日はKさんがお昼からお仕事ということで9ホールのハーフのみ🏌️♀️前回調子の悪かったアプローチもなかなかで、42で回ることがで
2025/04/04 15:00
HAPPY BIRTHDAY🎂
⚫️ヒタム🐶が2歳になりました🎊食欲旺盛でちょっとおデブ🤏標準体重は3.0kgなのに4kgまでに💦先日からのカロリーオフダイエットのおかげで3.7kg今日だけは特別豪華食をどうぞ🎶あたちまでウマウマ貰っちゃったワラッキー✌️
2025/04/03 18:48
やっと、
食べるのは大好きだけど、ずっと封印していた『クロワッサン』ポカポカ陽気の前になんとか! やっと思い腰を上げました🥐時間かけて作ったので大成功✌️ (あまり生地で作ったおやつとリュステックもおいし🤤)
2025/03/24 21:50
《長崎》平戸 〜 生月島 魚釣り(イカ)🦑
途中スーパーに立ち寄りお昼ご飯&おやつを調達。『平戸大橋』を通過して、ハワイに来ました🌺 んな訳ないよね。『千里ヶ浜海水浴場』南国(寒かったけどね)のような海岸線とひろーーい芝生。んならばお散歩🐾続いて『生月大橋』を通過。みんなで父しゃんの魚釣りにお付き合
2025/03/18 16:31
サイカンウィナーズゴルフクラブ⛳️
(冬眠から覚めたので) ご近所さんに誘われて行ってきました🏌️♀️🏌️♂️嬉自宅から50分⛳️広々ゆったりしているけど、結構アンジレーション(グリーン共)のある初めてのコース。 ドライバーはそこそこ好調だったけど、IN 47 OUT 48 TOTAL 95 得意のは
2025/03/13 19:21
《山口》大竹 〜 徳地 〜 《福岡》帰宅 ⭐︎ 6日目
『とりたまの里』新鮮卵でできた美味しそうな品々♪ここでは卵かけご飯が食べられるんだって!! お腹いっぱいに♪ さっきモーニング食べたばかりだけど、卵かけご飯🎶 再び〜『ご飯セット』(520円) ご飯・卵・お漬物は何度でもおかわりOK♪いくら何でも卵11個も!っ
2025/03/11 20:09
《広島》中央市場 〜 宮島 〜 厳島神社 〜 《山口》大竹 ⭐︎ 5日目(その2)
市場祭りを満喫した後は移動、駐車場に🚐を停めて、あっ 来たよ!🚢⚪️⚫️2ぴきも一緒に🐶フェリーに乗船して宮島へ行きます。厳島神社の大鳥居が見えてきました。宮島の桟橋付近では『宮島つき祭り』が開催されていました。ここも賑わっています。人混みのところではバギ
2025/03/10 19:09
《広島》中央市場 〜 宮島 〜 厳島神社 〜 《山口》大竹 ⭐︎ 5日目(その1)
『市場祭り』と言うものが広島中央市場であると聞きつけ、やって来ました。午前10時〜開催。『広島牛』が無料で配られてます。太っ腹〜♪もちろん父しゃん母しゃんもGET。後から見たらこんな行列ができてました ↓祭り会場の中はこんなに人ひとヒトだらけ。みーんなお肉やお
2025/03/09 21:00
《島根》瑞穂 〜 《広島》原爆ドーム 〜⭐︎ 4日目
昨日は『恐羅漢スノーリゾート』で楽しみ今日は『瑞穂ハイランド』へハシゴ🏂しかしコンディションが良くないらしく(チェスナットはCLOSED)断念しました。老体に無理は禁物!五体満足で帰りましょ!高速に乗って『寒曳PA』で朝食&朝んぽ🐾コインパークに🚐を止めて広島市内
2025/03/08 19:31
《広島》恐羅漢スノーパーク🏂 〜 《島根》瑞穂 ⭐︎ 3日目
今シーズンはもうムリと一度は諦めたけど『恐羅漢スノーパーク』やっぱり諦め切らずに来ました🏂前日からの車中泊🚐 キャンピングカーの醍醐味🎶レディスディ(おばさんでも)♀は1,000円父しゃんはシニア4,100円さらにJAF割500円引途中キャンカーに戻って休憩しながら、一日
2025/03/07 19:54
《山口》仙崎 〜 《島根》益田 〜 《広島》恐羅漢 ⭐︎ 2日目
いつもの『道の駅センザキッチン』にお世話になり出発💨『道の駅しーまーと』せっかく日本海側に来たのだから美味しいお刺身が食べたいな♪食事処もあるけど、そそられず。海産物売り場で見て回ったけど、そそられず。ついでに萩焼も見たけどそそられず。『道の駅阿武町』に
2025/03/06 20:11
《福岡》〜 《山口》下関 〜 仙崎 ⭐︎ 1日目
母しゃんの体調も戻ったので2月のリベンジの旅出発です♪ (本日の天気予報は終日雨)AM9:50 家を出発。途中ガソリンを満タンにしてアドブルーも購入、関門トンネルを通り山口県に入りました。途中トイレ休憩がてらスーパーへ立ち寄り、ズラリと並んだお惣菜にびっくりこ
2025/03/05 18:26
お揃い♡
おうち時間に母しゃんがチクチク🧶 おやつにつられてハイ♡ポーズ📷たったこれだけ?ケチっ!せっかく出来上がったけど、ポカポカ陽気で暖かくなっちゃった!!
2025/03/03 12:01
パチパチ👏
たくさん釣れたよ! 『アオリイカ』2ハイ 『ヤリイカ』19ハイ今夜は天ぷらにしていただきましょう♪アニサキスが怖いのでお刺身は一度冷凍して、明日食べることにします。
2025/02/28 15:35
RKB福岡百道浜ドッグフェスタ🐶
久しぶりのお出かけ🐶 福岡百道浜ドッグフェスタ2025🐶今期最強の寒い日❄️にも関わらず、もの凄く人だらけ👣犬だらけ🐾あまりの🐶の多さに圧倒されて捕獲された⚪️⚫️2ぴき🐶 なぜだか? ビヨーンビヨ〜ンビヨーーーーーーン と伸びる⚫️ヒタム🐶専門学生さん
2025/02/24 11:00
絶不調_  ̄ ○
2月になった途端に体調が思わしくない母しゃん。喉痛、関節痛、咳、鼻水、鼻詰まり、頭痛(慢性的)vol⤴︎、熱はなかったけど念のためにコロナ&インフル検査=陰性。10日間ほどで落ち着いてきたけど、でもスッキリせず。気分転換のためにお出かけしてみたものの、熱が出て
2025/02/21 10:40
《山口》阿武 〜 《島根》益田 〜 ⚠️力尽きた今回の旅⚠️
『石見空港風の丘公園』めっちゃ広いです。そしてとっても綺麗に整備されてます。⚪️⚫️2ぴき🐶のロングお散歩🐾でもね、体調が思わしくない母しゃんはキャンカーの中でぐったり。母しゃんが食欲がないなんてこれは大事件。唯一これが食べたいと『Furuits moritani』それで
2025/02/17 21:57
《福岡》宗像(泊) 〜《山口》唐戸市場 〜 萩 〜 阿武 ⭐︎1日目
久しぶりのお出かけです。本当は翌日の出発予定だったけど、やっぱり・・・急遽夕方からの出発となったフットワークの軽い父しゃん母しゃん。(=無職)昨夜は『とんかつの浜勝』で夕食を済ませました。『道の駅むなかた』でZZZ💤関門トンネルを潜って『唐戸市場』へきました
2025/02/16 19:55
《久留米》櫛原天満宮⛩️
1月31日のこと。久しぶりのぽかぽか陽気に誘われ、リバーサイドドックランに立ち寄り⚪️⚫️2ぴき🐶を思いっきり遊ばせて、久留米にある櫛原天満宮に行ってみました💨ガン封じで九州内で有名なんだって!んならばと『無病息災』お参りしました。ところがっ、翌日からかーし
2025/02/12 10:36
ぎゃらり ふがく☕️
先日、ご近所さんに誘われて家からすぐ近く(歩いていける)の今風オサレなカフェに行ってきました。本日ケーキはチョコレートブラウニー🍫美味しかった〜🎶落ち着いた店内、オーナーの旦那さんの作品(私好みの陶器)が並んでいます。誘ってくれたご近所さんはアメリカに数十年
2025/02/10 21:34
1日何時間くらい?
めっちゃ見てます👀お天気が気になるのか?お料理が気になるのか?とにかくTVを見るのが好きな⚪️プテ🐶1日◯時間って決めた方がいいのかも?
2025/02/08 18:49
大漁🦑
この寒い中、とーしゃんがたくさん釣ってきた🦑お刺身に天ぷら、お煮付け・・・ゴックン🤤
2025/02/03 15:38
ぽかぽか陽気の日☀️
お散歩行くよ🐾 横断歩道でちゃんとお座りして信号待ちができました🐶自宅から最寄りの海へ🌊 真冬なのに今日はポカポカ陽気で気持ち良ちがいい☀️せっかく来たのに海を見ることなく、ただただクン活に励む2ぴきなのでした🐶
2025/01/24 19:50
1/19 〜 1/22 オラ東京さ行くダ✈️
1/19 11:05 福岡発 12:40 羽田着 (JAL310)羽田空港に着いてまず第1ターミナルの『彩鳳』で腹ごしらえ。第3ターミナルに移動。エアポートガーデン〜シャトルバスに乗り有明ガーデンへ。今夜はこのホテルに泊。ここのホテルにある評判のいいビュッフェレストランを東京
2025/01/22 23:09
バーチカルが危険⚠️
仲良く遊んでいるかと思えばだんだんと激しくなって⚪️⚫️🐶バーチカルに逃げ込む⚫️ヒタム(いつもこのパターン)お願いだから壊さないでね🐶
2025/01/08 21:49
新年初ラウンド🏌️♀️
我が家から一番近いゴルフ場に行って来ました(車で5分)⛳️昨年末は立て続けに2回ラウンドしたけど、寒さで余裕なく記録なし。今日は昨日(元旦)に引き続き快晴☀️(寒いから、言い訳の材料がありません)めっちゃ景色がいいです🌊けど、コースが狭くて正確さが必然🏌️♀️
2025/01/02 20:22
2024 から 2025 へ 🎍
2025.1.1 今年のお正月は久しぶりに 自宅 で迎えました🎍お天気がいいのでちょっくらお出かけ💨『鏡山神社』へ初詣⛩️昨年末に大病を患って入院した母が12/27に退院したのと同時に父も一緒に我が家へ連れて来ています。高齢で食も細くなり、すっかりと体力が衰えてき
2025/01/01 22:11
今年のXmas🎄
時間がなくて少しバタバタしたけど、お家ディナー🍽️お店で買うとお高いので今年も手作り🎂今年もサンタさんは何も持って来てくれませんでした😭先日から母が入院したので、何かとバタバタとしてお疲れモードの母しゃん。 2024.11 まだ元気なうちにと住居型老人ホームへ入
2024/12/25 21:37
2024.12.16 初受診 〜 即入院 〜 診断結果
母の闘病記(忘備録)夫婦2人でシニアハウスへ入所して1カ月が経とうとしたある日、併設された温泉で別の入所者から肌の色を指摘された母。翌日近くのクリニックで受診。すぐに大きな病院へ。検査の結果は膵臓癌からくる黄疸。すい癌って癌の中でも特にイヤなイメージ。し
2024/12/25 12:11
宗像 〜 自宅 ⭐︎ 4日目
『道の駅むなかた』を出発。 さぁ、お家へ帰りましょう。⚪️⚫️2ぴき🐶ピッタリくっついて寝てます💤 かわいい♪いつもの漁港で大量のお買い物🦪 家に着いてくるま旅の片付けをしてから、庭で『かき小屋』OPENしました。今シーズンお初です。 ンン〜、おいひぃ♪
2024/12/10 21:24
若松 〜 直方 〜 宗像 ⭐︎ 3日目
響灘緑地(クリーンパーク)でお目覚め💨 海浜公園へ。このフェスに来たけど、ざーんねん。強風予報のために中止なんだって。『The OUTLETS KITAKYUSIYU』狭いけどドッグランがあったので3ぴきで遊んでいる間に、母しゃんはお買い物。お腹空いてきたので以前から気になっ
2024/12/09 19:13
大任 〜 みやこ 〜 行橋 〜 若松 ⭐︎ 2日目
『道の駅大任さくら街道』を出発。インスタでこれが気になったので。。。 出店ブースもたくさんあってすごい賑わいです。この木製ベンチの座面の木と木の隙間(5ミリ位)が怖くて腰が引けてる⚫️ヒタム🐶どんなに呼んでもコッチを見てくれません。キッチンカーもたくさん出
2024/12/08 20:03
自宅 〜 久留米 〜 秋月 〜 田川 ⭐︎ 1日目
朝から荷物を積み込んで、お出かけしましょう♪ 排水タンクのキャップが硬くてはずれないので鳥栖の車屋さんに立ち寄り、固定していたボルトも一度外れそうになったことがあったのでそれも見て貰って再びしゅっぱーつ。『太原のイチョウ』 黄金色にキラキラ輝いてい
2024/12/07 20:31
久しぶりのゴルフの練習⛳️
ご近所さんから近々⛳️のお誘いを受けました。しばらくGOLFしてないので、迷惑をかけたらイケナイとひっさしぶりに練習場へ。ひっさしぶりにクラブ握ったな。さぁ、練習!練習!!ところが開始10分で『強風のためにネットを下ろします』との館内放送。アプローチの練習しか
2024/11/29 19:25
R6.11.24 の体重⚫️ヒタム
前回 7/19 3.53kg だったのが、、、本日 4.0kgや、ヤバイ。成犬時の目標体重 3.0 kg だったのに。我が家は全員真剣にダイエット開始です。母しゃんは体重公表しないの?
2024/11/24 22:24
R6.11.24 の体重⚪️プテ
そーいえば、最近体重を測ってない。前回測ったのはいつだったかな?そーいえば、最近ずっと病院に行っていない。前回行ったのは?狂犬病の注射の時だから5月かぁぁ(何もないことはいいことだ!)その時に8.3kg(ちょいデブ)だったので1割のダイエットを申されたんだった。
2024/11/24 22:14
MY ミシン購入♪
見かけによらず 結構、何かと作るのが好きでして・・・でも貧乏性で『ミシン』はその都度借り物。先日ネットをみていたら、今どきのミシンってお安いってことを知った途端にムズムズ病が発症。ジャーン🎉 注文した次の日には我が家にやってきた。 お安いミシンの使い勝手
2024/11/23 22:34
玖珠 〜 耶馬溪 〜 英彦山 〜 自宅🍁 5日目
『道の駅 童話の里くす』きびだんご欲しいな『耶馬溪』にきました💨 今日も気持ちのいい快晴☀️お散歩が気持ちいいね🐾『英彦山』 紅葉が見頃との情報を得て🍁スロープカーなるものができていたので乗車🚠大人往復700円・ペット往復200円乗車中はフタを閉めないとい
2024/11/21 21:17
蘇陽峡 〜 五ヶ瀬 〜 九重 〜 九酔峡 〜 玖珠🍁 ⭐︎ 4日目
『道の駅通潤橋』を出発💨 すぐに給油をして『蘇陽峡』にやってきました。駐車場から少しだけ歩いたら綺麗な展望台が見えてきました。まずは1枚目📷パチリ。周りの景色、なーんも見えてないじゃん。本日晴天なり☀️ 遠く阿蘇の外輪山まで綺麗に見えています。『五ヶ瀬ワ
2024/11/20 18:06
阿蘇 〜 五家荘 〜 通潤橋 🍁 ⭐︎ 3日目
『道の駅あそ望の郷くぎの』を出発💨 久々に青空が出てきました♪ 『平野の大もみじ』 ナゼそこに?ポツンと一軒家に行くような道を進んで名の通り大きな大きな紅葉の木🍁(上半身は赤、下半身は緑) あと1週間位かな?更に進んで、キラキラ黄金色に輝くススキと紅葉のコン
2024/11/19 20:53
犬フェス(あそ望の郷くぎの)🍁 ⭐︎ 2日目
『道の駅あそ望の郷くぎの』でのドックイベント秋の運動会🐶怖い先輩犬の洗礼を受ける2ぴき⚪️⚫️(腰が引けてます💦)キッチンカーやお店がズラリ、ペット愛好家が続々🐶大盛況です。色違いの洋服を買ってもらった2ぴき⚪️⚫️ 汚れていたヨレヨレのBODYと、母し
2024/11/18 20:43
福岡 〜 久留米 〜 小国 〜 阿蘇🍁 ⭐︎ 1日目
朝からゴソゴソと荷物を積み込んで、出発した途端に爆睡している子が1ぴき⚫️ 久留米で給油をして、『柳板曽根の櫨並木』を通過、やっぱり紅葉はまだまだのようです。 櫨の実ってロウソクの原料なんだって。。。お向かいで何だかのイベントがあっていたので覗いてみ
2024/11/17 16:42
ZIL の1年点検とオイル交換&冬用タイヤ🛞
ZILが納車されて1年が経ったので1年点検🚐 走行距離 28,907 km 使い倒してますね〜♪ って!(だよね)今回、オイル交換と無料でタイヤの履き替えもやってくれるとのことで少し早いけどお願いしました。(無料の響きに弱いんです💦)1年点検 10,605円オイ
2024/11/16 21:13
N~BOXのリコール修理完了🚗
2023.1に買い物くるまとして迎え入れたセカンドカー🚗 燃料装置の不具合でリコールの対象というお知らせがきてからほぼ1年後、やっと修理の順番がやってきて完了しました。長い間お待たせして申し訳ございませんでした。ってお詫びにコレをもらいました。ブレーキペダルが硬
2024/11/15 20:30
わんずの苦手な事🪮
以前は『歯磨き』が苦手で毎日ドッタンバッタンだったけど、終わったらグリニーズをもらえるようになってからはちゃんとできるようになった🪥 でもその後の毎日の日課『ブラッシング』はどうも好きに慣れないようで、キレイキレイするよ〜おいで〜♪うわっやばっ寝たふりし
2024/11/12 19:32
くるま旅で17日間ほったらかした庭の様子🪴
夏のくるま旅で長いこと留守をした時の庭が凄いことになっていたので、今回の17日間のくるま旅もダメになるだろうな。と覚悟して出かけた💦 さて?あらま。ラベンダーが綺麗に咲き続けている。こちらのラベンダーは若干頑張り過ぎてアジュガが隠れている。慌てて救出、問題
2024/11/09 19:17
広島 〜 山口 〜 福岡(帰還) ⭐︎ 17日目
『道の駅ピュアにしき』 水の力でクルクル回っている重ーい石🪨(なぜ動画で撮らない?)『道の駅ソレーネ周南』 何度も来ていて、今回も行きがけにも寄ったところ。この後しばらく道の駅がなくて休憩するところがないんだよね♪おちっこ漏れちゃうわ💦『関門トンネル』を
2024/11/06 20:30
愛媛 〜 広島(しまなみ海道) ⭐︎ 16日目
『道の駅今治湯之前温泉』を出発💨 しまなみ海道を通過、『道の駅伯方SCパーク』 一旦高速を降りて立ち寄ります。この塩ソフトが美味しいと聞いたので、、、(食べるため💦)塩感はあまり感じなかったけど、濃厚で美味しかった♪ご当地の美味しそうなものをお土産にお買い
2024/11/05 19:35
香川 〜 愛媛 (霧の森秋の大収穫際) ⭐︎ 15日目
『道の駅とよはま』お向かいにある『鳥越製麺所』今日も朝から 朝ラー 朝ウー? 朝ウド?かけうどん小(360円) おにぎり稲荷(各130円) ラインナップズラリ、全てがお値段お高め。これならうどん県でなくとも。。。お値段がいいだけに、麺もつるっと美味しかった♪『道
2024/11/04 19:18
兵庫 〜 徳島 〜 香川(うどん三昧)⭐︎14日目
今回のくるま旅は地元福岡から東京へ行ったのですが、帰りは違うルートで!ということで兵庫県から明石海峡大橋を通り、四国を通過して帰ることにします。せっかくならうどんの食べ比べをしよう! 『ハイウェイオアシス淡路』でお目覚め。朝一で鳴門市の『うどんのたむら』
2024/11/03 19:35
三重 〜 奈良 〜 京都 〜 大阪 〜 兵庫 ⭐︎ 13日目
『鈴鹿SA』のドックラン。行きがけに寄ったらよかったので再訪。真っ黒のトイプ君と真っ白のマル君と遊びました🎶 (⚪️2ぴき⚫️2ぴき)『道の駅関宿』この草だんごが美味しかった♪ (もっと買えばよかったな)『東海道関宿』東海道53次の53の宿場町の江戸から数えて47
2024/11/02 19:46
静岡 〜 愛知 〜 三重(なばなの里イルミネーション)⭐︎ 12日目
今日も朝からたっぷり遊んで出発💨『なばなの里 花市場』もの凄く広い売り場にいろいろと珍しい花苗も売ってます。うちのそばにもこんな所があったらいいのにな。少し早い時間に着いたので、明るいうちになばなの里の園内を散策。広くて綺麗なんだけど、ワン子NGなのが残念
2024/11/01 20:03
山梨 〜 静岡(孫7号8号と👋淋)⭐︎ 11日目
キューバサンド(これも初)のモーニング🥖(画像ナシ)食べてチェックアウト。昨日からの☂️も止んで、雲がかかっているけど富士山も見れました。『ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園』綺麗で見応えある庭園です。しかもワンコ連れにも優しい🐶楽しかった時間はあっという間に
2024/10/31 20:00
山梨 (初グランピング) ⭐︎ 10日目
『グランピングヴィレッジ富士河口湖』 初めてグランピングというやらものに♪お膳立てしてくれた孫7号(&8号)ファミリーと久しぶりに再会(合流)🎶じいじとばぁばだけではこんな贅沢なグランピングには来れませぬ。夕食は甲州牛の贅沢BBQ🍖アヒージョ&パエリア&アク
2024/10/30 20:16
山梨(ちょっとだけ紅葉と甲州ほうとう)⭐︎ 9日目
『道の駅こすげ』を出発💨国道411号を進むとさすがに標高の高い大菩薩峠。紅葉が進んでいて綺麗♪今回のくるま旅は紅葉には少し早いかな?と諦めていたのでなんだか得した気分🎶甲州市の『里の駅』再訪で珍しいドラゴンフルーツやシャインマスカット購入。『旅の駅』平日とい
2024/10/29 19:30
神奈川 〜 東京 〜 山梨(白犬祭り🐶)⭐︎ 8日目
今回のくるま旅の目的『ウェスティPARTY2024』に初参加♪地元福岡からはるばると東京のサマーランドまでやって来ました。白犬祭りなのになぜ黒がいる?黒くったっていいじゃないのサ日頃、滅多に会うことのないウェスティ🐶ってこんなにいるんだぁ!感動です。しかもウェステ
2024/10/28 18:21
静岡 〜 山梨 〜 神奈川(セルフウォッシュと再会)⭐︎ 7日目
『道の駅ふじおやま』 道の駅にしては珍しく夜遅くまで開いているところです。朝も早くから開いていてお客さんもたくさん。お水も汲めますが、ちょろちょろ。先日からのドックラン巡りのおかげで⚪️⚫️2ぴきは汚れまくりのヨレヨレ。しかも、先日のドックラン脱走事件でこ
2024/10/27 20:00
静岡(まぐろ丼と生しらす丼と桜エビのかき揚げ丼)⭐︎ 6日目
『道の駅 玉露の里』 店内は流石にお茶製品だらけ。なんだか落ち着くなぁ。お店を出ると朝比奈川。その川沿いが遊歩道になっているので朝んぽ🐾すると、綺麗なコスモス畑が出現🌼 今が満開だね♪橋があったので渡ってみましょ♪日本庭園になっていてとっても綺麗♪『三保
2024/10/26 13:22
静岡(ドックランから脱走⚪️) ⭐︎ 5日目
『道の駅潮見坂』を出発💨 『浜名湖ガーデンパーク』にきました。広ーくて綺麗に整備された公園で、お散歩して回るのが気持ちいいね♪コスモスが満開です♪たくさん歩いてお腹が空いたので、評判の良いお店で父しゃん母しゃんはお昼ご飯。お留守番していた⚪️⚫️2ぴきを遊
2024/10/25 19:26
三重 〜 愛知 〜 静岡 ⭐︎ 4日目
『鈴鹿SA』でお目覚め💨 昨夜からの雨でドックランはびちょびちょ。名古屋にある『親宝緑地ドックラン』にきました。ギリ乾いていたので遊べたね♪ しかも貸切なので大型犬用の広いところで!⚫️ヒタムは『おやつ』の一言で、簡単に呼び戻しができます。が⚪️プテは、、
2024/10/24 20:56
岡山 〜 姫路 〜 兵庫 〜 奈良 〜 京都 〜 三重 ⭐︎ 3日目
『道の駅一本松展望園』を出発💨 少し走ると『ドックラン赤穂ピクニック公園』綺麗に整備された公園(隣は霊園ですが)で無料のドックラン🐾貸切です⚪️⚫️嬉しそうに走り回る⚪️⚫️2ぴき🐾くるまに乗ったら秒でバタンキュー💤 父しゃん母しゃんの思惑通りです。『道の
2024/10/23 19:33
周南 〜 広島 〜 岡山 ⭐︎ 2日目
『道の駅ソレーネ周南』を出発💨 広島県入り。 広島といえば、、、『もみじ饅頭』やまだ家のおおのファクトリーにきました。店内は資料館のようになっていて、工場見学もできます。もちろん販売コーナーも。定番のつぶあんも美味しかったけど、この時期ならではの栗餡も美
2024/10/22 19:33
自宅 〜 防府 〜 周南 ⭐︎ 1日目
すっかり秋🍂 お出かけするにはいい季節になりました。ガソリンを満タンに。 今回はちょっと長旅になります。九州と本州を結ぶ『関門トンネル』を通過。山口県に入りました。『道の駅潮彩市場防府』に立ち寄り、隣接する『めばる公園』で⚪️⚫️2ぴきのお散歩Time🐾 さぁ
2024/10/21 20:08
N-BOX車検終了🚙
我が家の買い物くるま🚙の車検がやってきました。今回はコ◯ックに持ち込み。点検してもらったら、マフラーに亀裂を発見(確認済)大急ぎで取り寄せてもらい修理。そして、期限ギリギリ(当日)に車検が完了。自賠責保険 17,540重量税 6,60
2024/10/19 22:36
園芸初心者は只今迷走中🔁
お高いアジュガ と お安いアジュガ を植えているときに気がついた。アスチルべ?一度植えたけど、長旅のおかげで枯れて亡くなって無くなったのだが。地上では無くなったけど、地中では生きていたのがこんな時期に芽吹いた? それは喜ばしい事♪ なんだけど、今からやっ
2024/10/13 13:44
お高いアジュガとお安いアジュガのお迎え🌱
アジュガの白花が欲しくて探し回ってるんだけど、なかなか見つからない、、、ネットで売っているのを見つけたけど、お高すぎる!!とりあえずお安い紫花のチョコレートチップを植えてみました。(1苗150円)やっぱりどうしても白花が欲しい。悩みに悩み一大決心ポチッ(1苗484
2024/10/12 13:17
爆成長🌱
健気に育って欲しかったオリヅルランがめっちゃ元気よすぎて、あまりに幅をきかせているので、この度 分家してもらいました。 行き場がないのでとりあえずのお引越しです。一人ぼっちになってもこんなに大きい。。。
2024/10/11 11:16
いつもの散歩風景🐾
ひたすらクン活に励む我が家の⚪️⚫️わんず🐶。下(道路)しかみない。まるで町内の道路という道路に朝晩欠かさずに掃除機かけて回っているみたい。もう少し景色とか楽しもうよ
2024/10/10 21:49
とある日のハシゴ
今日は喋りまくる目的。朝食を済ませて出発。待ち合わせは午前10時30分。久しぶりにコメダコーヒーに行きました。 まだ時間が早いので飲み物だけ☕️のつもりが、この時間は同じ金額でパンやら何やらついてくるんだって!知らなかった〜。 ンなら注文するでしょ!このモー
2024/10/09 10:43
ミイラ君のその後
『山椒』を植えているのだが、新芽が出てきてはアゲハの幼虫に食べられ、駆除。また出てきたかと思えば食べられるのエンドレス状態。絶滅の危に追い込まれ、 ミイラ君作戦で戦いに挑んでみた。 あれから1週間。今日ちょいとのぞいて見たら、WWWWW 新芽が育っとる!葉
2024/10/06 18:16
《佐賀》加部島
今日はなーんもすることがないので佐賀県の加部島にきました。『呼子大橋』この呼子大橋は ナ、なんと!補修工事で今日から夜間通行止めになるんだって。今日は父しゃん夜釣りをするらしい(橋を渡ってきたから夜間通行止で帰れない)きっと計画的だわ母しゃんと⚪️⚫️2ぴ
2024/10/01 12:51
夢のような贈り物✨
こ〜んなにたくさんのシャインマスカットをいただきました♪ わんずたちにブドウは✖︎なので、日々父しゃんと母しゃんは贅沢食いをしています🎶ケチケチ
2024/09/30 14:26
今日の花壇の様子とミイラ君
地獄のような酷暑が終わり、やっと庭の手入れができる季節になりました。思い起こせば・・・ 花壇ができて、植物を植えてすぐの頃 ⬇️夏のくるま旅で放置されカオスな状態⬇️ (おかげでご臨終を迎えた🌱が数知れず)今日の花壇の様子⬇️ だいぶ緑が定着してき
2024/09/28 12:52
《長崎》松浦〜
3日前から急に秋になりました🍂 朝晩はぐっと冷え込んで寒いくらい🤧やっとおでかけの季節がやって来たので『道の駅松浦』へ。昼間は暑くなるけど、それでもお散歩もできるようになったからよかったね🐾お目当ては、評判の『ブリ丼』と『アジフライ』。新鮮なブリのお刺身🐟
2024/09/25 17:49
今日のわんず🐶
9月に入った頃から少しだけ秋めいて、夜眠る時はクーラーなしでもOK。しかし、また夏戻り(?)昨夜は再びクーラーつけました。今日も朝から30℃超え。いったいどれだけ上昇するのかな?そんな暑い中、ハァハァ言いながらも日向ぼっこする⚪️⚫️2ぴき🐶ただでさえ毛むくじゃ
2024/09/12 10:34
新調したメガネ(老眼鏡とも云う)👓
最近特に悪化した頭痛・肩こり・めまいをなんとか改善したく整骨院に行ってみたけれどもダメ。アフリカの原住民並みに視力に恵まれていた母しゃん。『目がいい人ほど早く老眼がやってくる』ハイその通り。しかもそいつは早くやって来ただけではなく、猛威を振るってやって来
2024/09/10 15:09
家の近くにも、海🌊
夕方のいつものお散歩道を今日は一つ手前で曲がってみたら、すると、なんてことでしょう。こんな所があったとは知らなかった。歩いていける所にこんな綺麗な景色が見えるなんて。これは得したゾ。明日からのお散歩コースはここを通ろうね。
2024/09/08 21:31
《佐賀・長崎》1泊2日の魚つり🎣
今日はなんだか釣れそうな気がする!ワクワク久しぶりに父しゃんの魚釣りについてきたよ。っとその前に腹ごしらえ。牧場が経営している佐賀牛が安価(←ココ大事)で食べられるという評判のお店。この『サイコロステーキ定食』佐賀牛で1,200円だって!(コスパ◎) 『星賀漁
2024/09/06 21:39
トリミング🐶
連れて行こう、連れて行こう詐欺を働いた飼い主の責任。ボッサボサ、ヨレヨレの⚪️⚫️2ぴき🐶 (ごめんね)
2024/09/03 21:15
あれ? あれれ?
この時期シャワーしか使わないのだが、久しぶりにお風呂にお水を溜めて。キャンカーからポータブルバッテリーを降ろしてリビングに据えて。雨戸もピッチリ閉めて。さあ、来るぞ! 来るぞ! 来るならきやがれ!! 台風10号🌀めっ。と身構えたものの、あれ? なんともまぁ
2024/08/31 07:20
台風🌀接近中💦
2024/08/29 15:38
⚪️vs⚫️小競り合い🐶
何やら無言で闘っとります⚔️
2024/08/28 08:57
バタフライピー🌱
海外移住先で育てていた『バタフライピー』の種 2年前の5月に本帰国する際にこの子『種』も連れてきた。(良いこはマネしてはいけません)2年以上も前の種をダメもとで植えてみた結果、グングン伸びて、おおおー花が咲いているではないか。すごい生命力。感激です。しかし
2024/08/26 10:58
4日目⭐︎《熊本》阿蘇 〜《大分》日田〜《福岡》
『道の駅 波野』でお目覚め。お天気が良かったので阿蘇山の火口まで行こうと一山超えたら、阿蘇山は雲まみれ。コンディション悪し。登るのは断念しました。『ASO ミルクファクトリー』乳製品が大好きな母しゃん、こういうお店はワクワクが止まりません。店内でバームクーヘ
2024/08/25 13:15
3日目⭐︎《熊本》阿蘇 〜 《大分》竹田
『瀬の本高原オートキャンプ場』は標高900mなので涼しくて気持ちのいいお目覚め。朝からマイナスイオンをたっぷりと浴びてチェックアウトギリギリまでリフレッシュ。『ヒゴダイ公園』に来ました。(入場料500円) ヒゴダイって可愛い。エゾミソハギクレオメキバナコスモス
2024/08/24 20:22
2日目⭐︎《熊本》瀬の本高原オートキャンプ場
『道の駅 阿蘇』でお目覚め。いつもお世話になりありがとうございます。何度もお世話になっているのに、今回はじめて気がつきました。いつも停めている後ろの木。ブルーベリーの木だったんです。しかも実がついている。誰も取らないんだろか?さあ今日はどこ行こっか???
2024/08/23 20:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、moko4271さんをフォローしませんか?