食品とか、トイレタリーなど 消費することでなくなるもの以外 たとえば、服、食器、家具、雑貨などは 長い人生のうちに蓄積されて たいがいもう既にあります。 つまり、新たに購入する必要がないんです。 本当にたいていなんでもあります。 でも、買い物はしたい。 処分してから買おうと...
食品とか、トイレタリーなど 消費することでなくなるもの以外 たとえば、服、食器、家具、雑貨などは 長い人生のうちに蓄積されて たいがいもう既にあります。 つまり、新たに購入する必要がないんです。 本当にたいていなんでもあります。 でも、買い物はしたい。 処分してから買おうと...
96歳になるまでには、 多くの肉親、友人、知人との別れを 体験してきていると言うことです。 比較的最近だけでも、 兄、姉、甥、娘との別れがありました。 本人の胸中は計り知れませんが、 静かにその別れを受け止めているようにみえます。 側に居る我々は、こうした時々、 少しでも支...
病院から特に悪いところはないと言っていただいて ホッとはしたものの、 本人の自覚症状というか、自分で感じる体調は 今一つのままらしい。 血圧測定で上半身を起こしたらクラクラして へたり込んだとか、 通常と違う様子。 今週初めに退院予定だったところ、数日伸びそう。 ここは焦ら...
元気印の姑ながら暑過ぎてダウン 家で静かにしていたにも関わらず なんだか猛烈な脱力、倦怠感だそうで いつもお世話になっている中規模の病院に行ったところ 高齢なので入院して様子をみることになりました。 諸々の検査の結果、 特に問題のある部分はないとのこと。 ただ、がっくり疲れ...
chatGPTに「勉強し過ぎで頭痛がしている高校生」の絵を依頼しました
結果この絵が出来てきました! うまい! さすが! 女子高生版はこちら ⬇︎
我が家は留守がちのため この回覧板を回すと言う習慣が 非常に重荷になっていました。 いつ回ってくるかもよくわからないし 家族(夫と私)で出かけて 1ヵ月いない時もあります。 うちで止めてしまっては申し訳ないし どうしたものかと思っていたんですが コロナの騒ぎ以降 回覧板を回...
今日朝早く家を出て仕事を済ませ お昼にはちょっと早い頃11時ごろでしょうか マクドナルドでアイスコーヒーを飲みました。 少し体も冷えて落ち着いた頃 周りを見ますと 私の周囲はかなりの割合で高齢の男性が座っておられました。 皆さん何か書き物をしたり、本を読んだり ある程度長い...
子どもは暑くても元気ですね。 なんだか猛烈張り切っていて、 何かというと走ったり、飛び跳ねたりしています。 背が伸びているので、恒例の柱のキズをチェック いやあ、どんどん伸びますね。 ここしばらくで、10センチ以上伸びているとは。 それにしても言うこと聞かない🤭🤣 ダメ...
あまりに暑く、すっかり弱っています。 さらにエアコン負けというのでしょうか、 冷房病的な感じもあります。 が、温度を下げないことにはどうにもならず 致し方ありません。 こんなに早い時期から、ここまで暑くなるとは。 外で仕事をされている方は本当に大変だと思います。 7月、8月...
道路に池が出来るような大雨が昨年うちの地方にありまして その時に外構のタイルがグラグラして来ました。 その後、1枚、2枚とパラパラ落ちて、結構の枚数になりました。 道路から離れた我が家の敷地内にある部分ですので 危険はありませんが 見た目が悪いです。 修理しようとネットで調...
朝4時、くっきり目が覚めました 早起きすぎるなあ。 せめて5時まで寝ようと思ったんですが、 なんだかお腹が空いています。 珍しい、空腹で目が覚めたのかしら。 仕方がないので階下に降りました 洗面歯磨き。 お腹依然として空いている感じが続いています。 トーストとかじゃなくて ...
先日の雨で、駐車場の辺りに落ち葉が散乱して やや見苦しい。 早朝涼しいうちに掃除しようと思ったんですが 急にzoomの仕事の打ち合わせが入って、その下準備で 早朝は手一杯に。 午後2時。一段落したので掃除しようとしたんですが暑すぎる いやあ、これが6月ですかっていうくらいの...
玄関の片隅に置かれた傘立て もう何年前のよ? といった傘がぎっしり詰まっています。 そろそろ使わない傘は処分しよう。 木曜日は小物金属の日で、傘が出せるんです。 一つ一つ開いてみました 傘の金属部分が曲がっていたり、 開きにくくなっているもの 変色しているものなど 合計7本...
たしかどこかの椅子にぶつけたんだわ 急いで座ろうとして、前列の椅子にが〜んってぶつけた記憶あり。 でもその時はちょっと痛いと言う程度だったんですが 先ほどお風呂に入った時 青あざ、大きめの青あざになっていることに気がつきました。 これってだんだん黒くなるんでしたっけ? 最後...
今日は久しぶりにスーパーに行って、 気がつけば魚ばかりを買っていました。 目的は特になかったのに、店内をぐるっと回っているうちに、 目に留まるのはなぜか魚、魚、また魚。 まず最初に手に取ったのはホッケ。 程よく脂がのっていて、夕飯に焼いて食べたら最高だろうなと即決。 次に目...
若い頃はどちらかと言えば 心配性の逆 大雑把の方だったと思うんです。 それがいつからか かなりの心配性に変貌していったんです。 自分でも何がきっかけだったのか分かりません 今はほんとにいろんなことを細々が心配して 我ながら鬱陶しいです。 例えばタクシーを呼べば時間通りにちゃ...
特に老朽化して困っているというわけではないんですが 現在の白無地から、なにか模様のあるものに替えようかと 考えています。 過去に2回張り替えていて、初回はプロの方に依頼し、 2回目は夫婦のDIYで実施しました。 正直、DIY用のタイルの登場で、 自分たちでもかなり上手くでき...
まあ、70代ともなれば 健康に大きな影響さえなければ、多少丸くても細くてもいいんじゃないかな とは思うものの、 若い頃からの癖で、やはり気になります。 家では月に数回しか計りません。 一喜一憂するのもなんなので・・ というわけで、健康診断の体重測定は結構ドキドキものです。 ...
時計草、まさかの復活! 少し前のことになりますが、今年の3月、庭の手入れ中に、 夫がツタと間違えて時計草を引き抜いてしまいました。 この件は前にブログにも書いています。 大事に育てていたのでショックも大きかったんです。 ヒョロヒョロと数本生き残ってはいたんですが、 3〜4月...
もともと一つの出来事を延々引きずるタイプです。 さっぱりしない。 ああだったんじゃないか、こうだったんじゃないか 私が悪かったのか そんなはずはないが・・ などなど。 また、良かったことも同じく引っ張ります いつまでも あの時は大成功だったなあ うまくいった など。 いずれ...
いい年をして、職歴や学歴を引退後まで 引きずっている人ってかなり多いですよね。 たとえば、どこかの取締役だったとか 有名大学の出身だとか。 しかし、なんのメリットもない状態でついついこぼれ出てしまうのは 人間の本能かなあ。 たとえばこれからなにかの役職決めをする。 自分は選...
これはいいなと何着か服を選んで 試着室で着てみると、なんかよく見える。 試着室の鏡がマジックなのか 自分の目がイカれているのか で帰宅して着てみると ぎゃ、不思議! そんなに良くない どうして?! なんでやねん。 という繰り返しの日々でございます
ここ1ヶ月強、頭痛もなく、大変調子がいいので ついつい調子にのって、 仕事を立て続けに受け、徹夜とまではいきませんが かなりの強行軍を自分で設定してしまいました。 仕事中は張り切っているので好調でしたが、 先週一区切りしたらちょっとがっくり。 なんだかボーッとします。 視力...
ウィキペディアより) テスラサイバートラック お二人ともパワーと個性がすごいから よく揉めずに来ているなあ と思ってたんですが、やっぱりねえ。 今後、どうなるんだろ? さて、テスラの株価。 これもどうなるんだろ。 株主さんたちは気が気じゃないでしょうね、きっと。 しかしマス...
別に体重増加はないんですが、 Tシャツの首周りが着用中に詰まってきて 苦しいような感じがします。 前はこんなことなかったんですが 最近は襟ぐりがゆったりしたもの以外はどうも苦しい。 鏡で見るとそれほど詰まってないんです。 だから感覚的なものだと思うのですが、 それにしてもな...
別に私は変わらないんですが 素敵に優しくされたり 親切にされたり かと思えば 冷たくされたり 理不尽に悪者にされたり。 相手と状況によって処遇って結構変化しますね。 まあ、相手さんのことはこちらにはどうしようもないので お互い出来るだけ相性のいい方とお近づきになるというのが...
前はとにかくめんどくさいと思っていた 料理と聞くだけで、うわー面倒! という印象でしたね。 それでも働きながら夫とともに子ども二人を育ててきたのですが まあ私なりにがんばりましたよ。 夫が家事全般、苦にしない人なので それに救われましたね。 ところが最近、ちょっと気分が変わ...
どうもというか全然似合わない たぶん、髪が短すぎて 帽子から出ている部分が超少ないのが問題のような気がするんです。 少し前髪を出したいが、そんなに量がないんですよね。 しかし日傘も持つのも面倒だし しかたなく、いろいろ被り方を研究。 結果、ツバが広い帽子の方が陰影ができてマ...
他が空いているのにわざわざ私の隣に座ったおじさん バスのいちばん後ろの席なので、 もし私が先に降りることになれば、 そのおじさんにいったん立ってもらうか、 狭い隙間をすり抜けないといけないわけだけど。 幸運なことに、私は終点まで乗ります。 ここはよかったこと。 無事、おじさ...
ウジウジグズグズやめる。 こんなこと言って変に思われたかも。 言い過ぎたか。 本当はこうしたいけど、みんなに悪いから言い出せない。 などなど。 もう70代だ! 残り人生、ぶっちぎりで行くぞ 今までさんざ遠慮してきたんだから そろそろいいでしょ。
友人がスピーチで詰まったことをものすごく気にしている 何事にも秀でている友人なんですが 先日久しぶりに会ったら、やや落ち込み気味。 どうしたのかと思えば ある会でスピーチをしたんだが、途中で詰まってしまって 醜態を晒した 大失敗で、以来気持ちが沈みがちだと言うんです。 詰ま...
きれい好きに変貌した娘 結婚して別家庭を持ってから すっかりきれい好きになった我が娘。 孫を連れて遊びに来ると うちって、足の裏黒くなるよね と姑?みたいなクレーム。 まあ自分でいそいそ拭き掃除してますから それはそれでいいんですが、変わるものです。 うちにいた頃は、全然そ...
日本は孤独な高齢者が多く生活している? フィリピン人の友人によれば、 日本人の家族間の結びつきは淡く、フィリピン人から見ると寂しそうだと言う。 私は「そうねえ。そう思っている人もいるでしょうけれど 私のようにたとえ娘家族でもたまに会うくらいがちょうどいい。 ずっと一緒だった...
姑(95歳)が、なんだか動悸がするというので 夫がかかりつけ医に連れて行きました。 心電図等特に大きな問題はなく、すでにいろいろな薬を飲んでいるので 少し様子を見ましょうということになりました。 ところが根がアクティビストの姑。 そんな診断に我慢できるはずもなく、時々お世話...
朝6時半。出かけるので2階の掃除を早めにしたいが夫がグースカ寝ている
夫はちょっと前まで、 朝5時前に起きてきて、バタバタうるさく、 それはそれで困ったんですが 最近は8時近くまで寝ていることもあって 部屋が片付きません。 夜が遅いかと言えば11時までには眠っていますから 結構横になってる時間が長いと思います。 私は今朝6時ごろに目が覚めて家...
ランチではま寿司に行ったらテーブルが33。 ファストフードの受け取り番号も133。 前のクルマのナンバーに33が含まれていた そーか。 きょうは33に縁がある日だなあ。 と言ってもこの程度の一致は日々あるんだよなあ。 そこに気づくと言うか あっ!と意識する心が 今日の私には...
コロナのステイホームの影響かなあ 一言でいえば、けちになっています。 大きくお金を使うべきところで、躊躇しちゃうんですね。 コロナでずっと家にいたでしょう。 仕事もほとんどzoomでした。 そんなわけで、あまり買い物しなかったし 旅行も行かなかった。 コロナがほぼ明けて動け...
セブンに税金を払いに行って、帰り道郵便ポストに3通投函しました 税金高いなあ。 やってられないくらい高い。 ぶつぶつ言いながら、セブンを出ると 傘を店に忘れたことに気が付き、戻りました。 もう降っていませんけれどもね。 でもまた降り出しそうな、すっきりしない空模様です。 超...
少し前、林官房長官の夫人の着物の着方がどうのこうの とだいぶ槍玉に上がっていて そこまで言わなくても と気の毒に思いました。 政治家夫人ですから、気はしっかり持っているとは思いますが 心配になるほどの批判でした。 スナイデル 2万円でもいいやん そして今度は石破夫人。 ドレ...
商店街を歩いていたら 「薬草は危険です」 という放送が聞こえてきた・・ように感じた。 春先、いろいろな植物が生えてきて 勘違いして有毒な草を食べて中毒になった などという話も時折聞くから、 それかなと思ったのですが。 しかしながら、もう一度同じ放送があって 「逆走は危険...
鳥肌、サブイボが立つ “made my skin crawl”
実際にサブイボが出る あまりに気取った表現やクサイ決まり文句を見ると 本当にゾっとしてサブイボが出ます。 言葉センシティブなもんで😅🤭 毎度、苦手言葉が出てくるものは 読まないようにしているんですが、 ものの弾みで見てしまうと ゾワっとしてもうだめ。 この話を友人にした...
某ショッピングモールで連休中に来る知人への土産を 見繕っていたら、閉店の放送が! って言っても、まだ午後8時ですよ。 こんなに早く閉めるの?? 意外でした。 どんどんお店が閉まって、追い出されるように (いや、それは言い過ぎだろ) 店外に出ましたが レストラン街を除くショッ...
「執着しない・関わらない」ということのむずかしさ 人間の不幸や悩みの何割かは執着から生まれる という意見を何かの本で読んだことがあります。 そして私も本当にそうだなぁと思います。 執着って、結局寂しさや孤独感の裏返しなんだと思う。 恋愛でも家族関係でも友人関係であっても 執...
4月16日から3週間弱。 今はこんな状態です。 5月4日 この3週間弱では、大きな変化はないですね。 実の粒が少し大きくなったかしら。 4月16日 3月17日
人気の住宅街にポツンとパン屋さん。 今朝も朝から賑わっていて、人気商品は品切れ。 なにしろ夕方6時までなので 普段、私は月に1回くらいしか行けないんです。 どれも美味しい。 私は特にメロンパンが好き❤️
家の前の道路とうちとの境目に吸い殻が2〜3個転がっている 困ったもんです。 失礼極まり無し。 そこだけ掃かずに数の推移を見守ると、 2個 ➡︎ 3個 ここで数日間膠着。 ゴミの日に出す。 0個 ➡︎ 2個 ふーむ。 吸い殻をじっと見るといつも同じ銘柄のようです。 一人? 犬...
地味ながら可憐な花です。 畑の取り残しの聖護院大根から芽が出て花が咲きました。 今年は千枚漬けもわりに上手くいきまして、 美味しかったです。
遭遇したコメント記入者の方で印象に残っている方 今でもサブブログとして細々続けているサイト(ムラゴンじゃありません) での出来事なんですが、 なぜか私に狙いを定めた方がいたようで、 ある日を境に、毎日毎日コメントしてくるのです。 別に趣味が同じとか、私がその方を訪問したとか...
母の友人で某国立女子大(たぶん旧制)出身の栄養士さん 連休になると思い出すこの方。 料理自慢の方ながら、とにかく肝心のお味が不味いし、 料理の見た目もなんか茶色っぽくて冴えない。 いつも春の連休やクリスマスごろに料理教室を開いて、 母はその会に参加していました。 そして習っ...
揉め事や気分を損ねることの何%かはコメントから始まる 現在ムラゴンのサイトを利用していますが、 ブログの読者としては 広くいろいろなサイトにお邪魔しています。 過去に参加したサイトは本当に多数。 ヤフー、楽天、FC2、goo、livedoor、エキサイト、アメーバ、はてな、...
1) まずは乗客の平均年齢が高いこと *高齢になって運転をやめた *シニアパスがあるので利用しやすい *1近距離でも歩きにくくなった これらが主な理由でしょうか。 歩行が困難な方々も多くおられます 2 思っていたよりも遅れない。スケジュール通りか近い範囲でバスが来る バスっ...
二人向かい合ってたぶん会社の採用面接 〇〇は担当したことありますか? はい。私がその分野のチーフでしたので、かなりのケースを体験しています 映像作成は経験ありますか? はい。経験年数は2年くらいです。 など、どマジな面接トークが続くんです。 ファストフード店でですよ! 私な...
イヤリングを買おうとレジに並びました。 店内、閑散で、複数あるレジも一つしか稼働しておらず、 レジ列に並んでいるのも私一人でした。 私とレジ店員さんとは向き合う位置関係。 支払い中のお客さんは私に背を向ける形です。 つまり店員さんは私が並んでいることは、認識しています。 と...
いつものお寿司屋さん お気に入りのお寿司屋さんで昼食をとりました。 頑張って最小限の値上げに抑えているのはよくわかるのですが やはり値上げは値上げ。 高くなっています。 次にいつものシューマイ屋さんでシューマイを買いました 残念😢 ここも微妙に値上げです。 なんでも上がる...
天気はいいし、タンパク質は摂ったし🤭🤣 先日よく参考にさせていただく ある内科医のYoutubeを見たら 高齢になったら、難しく考えず 適度の運動 十分なタンパク質の摂取 が大事。 これらによってフレイルを防ぎましょう。 活力を維持することこそ鍵 といった話をされていま...
慣れていたスーパーが閉店したので 少し離れたスーパーに行ってみました。 可もなし不可もなし といった印象です。 高くも安くもありませんし、 特に個性的な品揃えでもありません。 やはりクルマを出してやや遠いけれど評判のいい店まで 行くことにしようかな。 ちょっと面倒くさい。 ...
今日は、ちゃんとヤムウンセンと言うぞ! と心して店に行き、 店員さんに 「すみません、ヤムウンセンセットはどの辺でしょう?」 と、スムーズに聞きました。 「はい、こちらのタイの食品のコーナーになります」 とススッと教えてくれました。 ありました、ありました。 2個買いました...
駅前の再開発プロジェクトの関係で閉まった店もありますが それ以外の理由の閉店もあります。 もう不便です。 大型スーパー2店舗閉店 アイスクリーム屋さん2店舗閉店 マクドナルド2店舗閉店 コンビニ1店舗閉店 スーパーのビルに入っていたメガネ屋さん 花屋さん ケーキ屋さん 10...
若い娘には似合うのかなあ。 ここ数年、 ペプラムのトップスが目につきます。 オンラインショップなどでもいっぱい出ている。 私が着ようと思って見ているわけではありませんが、 サイトを開くと目に入ってきます。 さすがにユニクロの検索では引っかからなかった。GUはいくつかあり シ...
4月16日 3月17日 黄色い小さな花も可愛かったのですが、 青い実もきれいです。 これからだんだんに熟して黒くなるようです。 変化を追っていこうと思います。
数少ない好きな番組 実際の放映時間にはたいてい見られないので 録画予約してあります。 もうかなりの本数たまっていて、好きな回は消去せずに残しておく。 何回も見るので。 お気に入りは、正確なタイトルではないですけれども ずいぶん前に放映された上野の洋服が安いお店の話や 水際に...
カルディで買いました チコリですが、 デカフェのコーヒーとほぼ同じ味わいです。 選べる時は、外のコーヒーショップでもできるだけデカフェにしています。 まだそんなに多くはないのが残念。 マクドナルドでもデカフェのコーヒーを扱って欲しいなあ。
朝起きると、薬缶でお茶を作ります 麦茶、ハイビスカス茶、モリンガ茶、カモミール茶、菊茶、ルイボスティー ルイボスティー もっとあるかもしれませんが、とりあえずこんなところでしょうか。 その日の気分でお茶をえらび、薬缶いっぱい作ります。 お作法等?なしで、気軽にサッと煮出しま...
今日カルディにヤムウンセンのキットを買いに行ってヤンニムと言ってしまった
久しぶりにパクチーの味の利いたヤムウンセンを食べようと カルディに行ったのですが、 アホアホ私は 「ヤンニムのキットはどの辺でしょう?」 と、お門違いの質問を店員さんにして やや困った表情の店員さんに導かれて ヤンニムのコーナーへ。 うーむ🙄 これじゃないなあ。 店員さん...
受信 (かかってくる方)は大丈夫だけれど、発信 (こっちからかける方)がダメ 困りました。 と言っても固定電話はそんなに使わないので ものすごく困ると言うほどでもないんです。 電話機が壊れたのか、接続が悪いのか。 そうこうするうちに受信の具合も悪くなってきた 仕方がないので...
昔を維持すること 先日、仕事の関係である方の家を訪ねたのですが 玄関に置かれた靴箱、傘立て、靴べら 全てが私が小学生だった時代にタイムスリップしたかのよう。 昭和30年代で時間が止まっていました。 別に経済状態が悪いということではなく、 壊れるまで使う というポリシーだそう...
木々って毎年緑の葉をつけ春の到来を教えてくれる そんなもんだと思っていましたが 植物だってやはり生物。 寿命があるんですね。 2024年の夏がものすごく暑かったこと そしてその後冬が厳しかったことも影響したんでしょうか 庭のいくつかの木々は芽吹いてきません もう少し春が深ま...
お腹のぽっこりラインは、もっとずっと上から始まっていてバレてる
写真を見て思うこと 若い頃といっても50代前半くらいまででしょうか 写真写りで気になるのは表情やヘアスタイルなどでしたが、 この年(60代後半以降)になると、 落とし穴は、首元からすでに始まっているお腹にかけてのラインです。 写真を掲載して、素敵さをアピールしたい時は😅?...
お部屋を貸す部署の責任者を務めた時代がありました 社有物件延べ70〜80件くらいを貸室にして、 その一切を取り仕切る部署にいたことがありました。 契約不履行やクレームなどで揉めた場合など、 現場に行って状況を判断し、 法に則って粛々と対処することも役目の一部でした。 ものす...
娘の家のネコですが、生まれつき片目が見えないようです 階下の駐車場で鳴いているところを 娘が発見。 保護してから今年で10年目です。 子猫の頃はいろいろ大変だったようですが その後は元気に育ちました。 娘の家は少し離れているのでそんなに頻繁に会うわけでもありませんが 行くと...
毎年やや出遅れ気味な我が家の水仙 それでもちゃんと今年も咲きました。 特に日陰というわけでもないんですが、ワンテンポかツーテンポ遅れます。 何も手入れらしい手入れもしていませんが律儀に毎年咲きます。 道路側なので、通行人から声をかけていただくこともありますよ。
iPad mini(type C) から、画像をUSB-Aで直接PCに取り込む
今毎日、中心的に使っているiPad miniは差し込み口がタイプCです。 この miniでたくさん写真を撮りますので、ある程度溜まったら PCに取り出したいと思っていました。 今日、ディスカウントショップをぶらぶらしていたら ちょうど良いケーブルがお安く出ていたので 早速購...
今日早朝ゴミを捨てに行ったら 小雨の中、ゴミの袋を取り出して中身を吟味しているような所作の女性発見。 夢中でゴソゴソやっているので 私が接近していることに気付かないみたい。 仕方ないので おはようございます🎶 と声をかけました。 すると、ちょっと顔を上げて おはようござい...
研究テーマのひとつに労働市場があります なかでも、労働者の多様性について研究すると、 ナカポツという言葉に行き当たりますよ。 ナカポツとは、障害者就業・生活支援センターのことで ちょっと長いせいでしょうか、関係者はナカポツと呼びます。 まだ駆け出しの頃、ある障害者雇用に積極...
70歳になって、いろいろ区切りが付いたというか、区切られた 別に私自身が区切ったわけではなく どうも社会が70歳で一旦区切りをつける体制になっているようです。 例えば運転免許。 70歳からは教習所へ行って実際にクルマを運転したり、 講習受講が必要になったりします。 さらに厚...
先日、ごく内輪のパーティがありました 半袖にファーというのもちょっと目立つかもとは思ったんですが、 このプティブラックドレスはラインがとてもきれいで わりに好きなものですから、 冬でもよく着ます。 さて、ネックウェアなんですが、そこで迷いました。 ⬆︎ こちらは、リアルファ...
そう思うのですが、悲しいかなどちらかと言えば逆 重いと言う感じは、頑固、一家言ある人という感じと近いのかなあ。 私の希望のソフト、そよ風イメージとは違うよね。 ソフトに憧れるなあ。 大御所、一家言ある といった感じじゃなくて、 そよ風 がいいんだけれど。
歩いて7〜8分のところにあるカフェ image 時間がある時、ふらっと寄ります。 特にこれといった個性があるわけでもないカフェですが ここにいると自分の家や事務所とはまた違う安堵感があります。 圧倒的に一人で来る方が多くて、話し声はあまりしません。 みんな一人一人静かに 自...
何もそんなにビクつくこともないでしょうに ちょっとした勘違いや予想外の出来事が起こると いちいち緊張して、 小学生がピアノの発表会で止まった時 みたいになります。 ひたすら情け無い。 予定変更が嫌いなのか、無駄が我慢ならない究極のケチか うまくいかないことが発生しても 自分...
なんだかふと高校時代を思い出すことがあります もう50年以上昔になるわけです。 時の経つのは速いなあ。 さて私が通った高校は女子高校でした。 1学年3組しかなく(今は4組らしいです、たぶん) 各クラスとも 半分は高校から入学してきた人、 4分の1は、中学からの内進 そして4...
ま、まずい。ガジュマルが冬越せなかったか? 家に入れられないほど大きくなって初めての冬でしたが 厚めのビニールでカバーをして 2月上旬までは枯れてなかったのに ここに来て、葉が枯れてきました。 元気な葉も僅かながら残っているので なんとかサバイブして欲しいです。 ひいらぎ南...
目が可愛いでしょう?🩷 キャンドウでビーズを見ていた時に発見しました。 もう、うわっ🤩🤩 となって即購入。
私は同級生より誕生月が遅いので、遅れて70歳になりました そうしたら、みんなが言っていた通り 高齢者扱いが著しくなりました。 医者も 70歳というお年を考えると〜 などと言いますし、 ちょっとハードな仕事や海外出張を含む仕事を引き受けたりすると、 がんばるばあさん的扱い。 ...
前、スカラ座でオペラ鑑賞をした時 2階の庶民的な席だったのですが オペラ「イルトロヴァトーレ」そのものも素晴らしかったものの 一緒に鑑賞した周りの方々との会話もとても楽しかったです。 私たちは日本から そしてイギリス、フランス、ドイツ、もちろんイタリアからも 鑑賞に来ている...
夫の庭掃除が正直傍迷惑 時々夫が庭掃除を大々的にしてくれるんですが こちらが丹精しているものも間違えて引っこ抜くのが問題です。 時計草を蔦と間違えて全部引き抜きましたし クリスマスローズは明日葉だと思って これも全部引き抜きました。 時計草は生命力が強くヒョロヒョロながら2...
考えていることは概ね同じ まあ70歳の今の方が多少世渡りはうまくなっているかも。 当たりをソフトに とか 他人に淡白になった とかね。 スルー力はたぶん養われたでしょう。 でも根本のところはあまり変わってないなあ。 いちばん変わったのは外見と歩く速さです まず白髪。 染める...
庭に小さな犬小屋が置きっぱなしになっています ご近所さんたちと協力して 取り残された地域ネコちゃんを見守っています。 たぶん、この代で地域ネコちゃんはもうほとんど見なくなると思います。 これはずっと前、 地域ネコちゃんでまだ小さいのに人間不信の1匹がいて どうしても家に入ら...
実際に日々、多くの方々が戦死もしくは戦争による被害で命を落としています 亡くなった方々にとっては、まだ続く人生の半ばで命を失ったことになります。 心より哀悼を申し上げます。 戦争に大義があるかないか、 侵略された側はやられるばかりなのか という議論とは別に 亡くなった方はも...
100円ショップで買ったクワズイモ。大きくなったけれどちょっと不調
寒さのせいか、乾きのせいか 庭に出してあってクワズイモ君。 葉っぱが垂れていることに気がつき、 家の中に入れました。 ここ数日寒かったのがいけなかったのか 水やり不足か 元気な葉もあるのでなんとか頑張ってほしい お世話不足で申し訳ない。 もうすぐ暖かくなるので頑張って! ⬆...
自分ペースの仕事に慣れすぎ 仕事ですから もちろん最終的な締め切り日等はありますが 比較的大きなくくりの中で どういう時間割にするか私自身の裁量だという仕事形態。 そういうゆるいくくりの中での生活をしていると タイトなスケジュールと言うのは何か億劫になってきます。 といいま...
先日購入した古いマンションの一室 賃貸用物件として購入。 早速、借主もついたので、入居前に火災保険を申し込みに行きました。 保険会社は2社と取引していて、今回出向いたのは取引の少ない方の会社。 「うーん。ちょっと年季の入った物件ですね。 恐縮ですが、水回りとベランダ、外観な...
前にもブログに書いたユニクロ+アニヤ・ハインドマーチ ⬆︎ 2月17日の記事ですが この時は下記カーキ色の方を購入し 2990円が790円まで下がっていました。 先週末ユニクロの前を通りかかったので アニヤのコーナーを見てみたらマフラーが500円まで下がっていました。 まだ...
数日コンを詰めると疲労感いっぱいに 書類作成などで数日、目いっぱい働くことがあります。 締切が近い場合などは待ったなしの作業になります。 60代中盤くらいまでは、 少々詰めて仕事をしても別に疲労でばったり行くと言うこともありませんでした。 疲れたなと思っても一晩寝れば翌朝に...
歩いていたら「おかしのまちおか」があってお菓子を買ってしまった
お菓子はほどほどにしようと思っているんですが やはり、ついつい、いろいろ買ってしまいます。 なにしろ、アルコールがゼロの我が家ですので。 いちばん魅力的なのはやはりケーキ。 和菓子も好きですが、なんといってもケーキですね。 次がマドレーヌとかマフィンとかクッキー類。 これも...
最近よくバスを利用しますが、前はほとんど乗りませんでした 仕事先のひとつに、バス停が最寄という所があり(電車の駅は遠い)、 パーキングスペースも限られているのでバスに乗るようになりました。 乗ってみると案外楽しい。 窓の外の景色も 視線が高くなるからでしょうか、 自分が運転...
仕事上必要なので結構84円切手買い置きしてありました ところが110円になったので84円+ 26円となりました 26円切手と言うものもありますが かつて84円ベースだった時に 少し重くて94円になることもあったもんですから 10円切手をこれも結構大量に買い置きしてあります。...
登録免許税、不動産取得税、固定資産税、所得税、消費税、ガソリン税、法人税などなど 我が家は不動産関連の仕事もしているのですが、 とにかく税金かかりまくりです。 まず不動産を購入すれば、 登録免許税、不動産取得税、そしていずれ固定資産税もかかってきます。 法人が黒字になれば法...
ちょっとだけ外に出たらヒューっと寒い これは無理できないわ と家に戻った。 しみじみ寒い。 今日は完全にお休みしよう。 家の中でも何もしないつもり。 もう本も読まず、料理もせず。 洗濯もせず。 マタイによる福音書6章26 「空の鳥をよく見なさい。 種も蒔かず、刈り入れもせず...
例えば娘一家が孫を連れて遊びに来る時など 雑然と出しっぱなしになっていた小物などを 片付けます。 この時に、いつも使っていない場所や珍しいところにとりあえずしまうと 必ず後から分からなくなります。 前回は、厚めのものを閉じるときに使う大きいホッチキスを テレビ台の下の使わな...
アボカド買って、家でふたつに切ったらまるでダメってこと 中が黒くなってて、ダメだわ、こりゃ ってこと、時々あって、心底ガッカリします。 お店によっては交換だったか、返金だったかをしますって あらかじめ書いてあるところもありました。 見分け方ってあるのかしら 定番のChatG...
「ブログリーダー」を活用して、kapiさんをフォローしませんか?
食品とか、トイレタリーなど 消費することでなくなるもの以外 たとえば、服、食器、家具、雑貨などは 長い人生のうちに蓄積されて たいがいもう既にあります。 つまり、新たに購入する必要がないんです。 本当にたいていなんでもあります。 でも、買い物はしたい。 処分してから買おうと...
96歳になるまでには、 多くの肉親、友人、知人との別れを 体験してきていると言うことです。 比較的最近だけでも、 兄、姉、甥、娘との別れがありました。 本人の胸中は計り知れませんが、 静かにその別れを受け止めているようにみえます。 側に居る我々は、こうした時々、 少しでも支...
病院から特に悪いところはないと言っていただいて ホッとはしたものの、 本人の自覚症状というか、自分で感じる体調は 今一つのままらしい。 血圧測定で上半身を起こしたらクラクラして へたり込んだとか、 通常と違う様子。 今週初めに退院予定だったところ、数日伸びそう。 ここは焦ら...
元気印の姑ながら暑過ぎてダウン 家で静かにしていたにも関わらず なんだか猛烈な脱力、倦怠感だそうで いつもお世話になっている中規模の病院に行ったところ 高齢なので入院して様子をみることになりました。 諸々の検査の結果、 特に問題のある部分はないとのこと。 ただ、がっくり疲れ...
結果この絵が出来てきました! うまい! さすが! 女子高生版はこちら ⬇︎
我が家は留守がちのため この回覧板を回すと言う習慣が 非常に重荷になっていました。 いつ回ってくるかもよくわからないし 家族(夫と私)で出かけて 1ヵ月いない時もあります。 うちで止めてしまっては申し訳ないし どうしたものかと思っていたんですが コロナの騒ぎ以降 回覧板を回...
今日朝早く家を出て仕事を済ませ お昼にはちょっと早い頃11時ごろでしょうか マクドナルドでアイスコーヒーを飲みました。 少し体も冷えて落ち着いた頃 周りを見ますと 私の周囲はかなりの割合で高齢の男性が座っておられました。 皆さん何か書き物をしたり、本を読んだり ある程度長い...
子どもは暑くても元気ですね。 なんだか猛烈張り切っていて、 何かというと走ったり、飛び跳ねたりしています。 背が伸びているので、恒例の柱のキズをチェック いやあ、どんどん伸びますね。 ここしばらくで、10センチ以上伸びているとは。 それにしても言うこと聞かない🤭🤣 ダメ...
あまりに暑く、すっかり弱っています。 さらにエアコン負けというのでしょうか、 冷房病的な感じもあります。 が、温度を下げないことにはどうにもならず 致し方ありません。 こんなに早い時期から、ここまで暑くなるとは。 外で仕事をされている方は本当に大変だと思います。 7月、8月...
道路に池が出来るような大雨が昨年うちの地方にありまして その時に外構のタイルがグラグラして来ました。 その後、1枚、2枚とパラパラ落ちて、結構の枚数になりました。 道路から離れた我が家の敷地内にある部分ですので 危険はありませんが 見た目が悪いです。 修理しようとネットで調...
朝4時、くっきり目が覚めました 早起きすぎるなあ。 せめて5時まで寝ようと思ったんですが、 なんだかお腹が空いています。 珍しい、空腹で目が覚めたのかしら。 仕方がないので階下に降りました 洗面歯磨き。 お腹依然として空いている感じが続いています。 トーストとかじゃなくて ...
先日の雨で、駐車場の辺りに落ち葉が散乱して やや見苦しい。 早朝涼しいうちに掃除しようと思ったんですが 急にzoomの仕事の打ち合わせが入って、その下準備で 早朝は手一杯に。 午後2時。一段落したので掃除しようとしたんですが暑すぎる いやあ、これが6月ですかっていうくらいの...
玄関の片隅に置かれた傘立て もう何年前のよ? といった傘がぎっしり詰まっています。 そろそろ使わない傘は処分しよう。 木曜日は小物金属の日で、傘が出せるんです。 一つ一つ開いてみました 傘の金属部分が曲がっていたり、 開きにくくなっているもの 変色しているものなど 合計7本...
たしかどこかの椅子にぶつけたんだわ 急いで座ろうとして、前列の椅子にが〜んってぶつけた記憶あり。 でもその時はちょっと痛いと言う程度だったんですが 先ほどお風呂に入った時 青あざ、大きめの青あざになっていることに気がつきました。 これってだんだん黒くなるんでしたっけ? 最後...
今日は久しぶりにスーパーに行って、 気がつけば魚ばかりを買っていました。 目的は特になかったのに、店内をぐるっと回っているうちに、 目に留まるのはなぜか魚、魚、また魚。 まず最初に手に取ったのはホッケ。 程よく脂がのっていて、夕飯に焼いて食べたら最高だろうなと即決。 次に目...
若い頃はどちらかと言えば 心配性の逆 大雑把の方だったと思うんです。 それがいつからか かなりの心配性に変貌していったんです。 自分でも何がきっかけだったのか分かりません 今はほんとにいろんなことを細々が心配して 我ながら鬱陶しいです。 例えばタクシーを呼べば時間通りにちゃ...
特に老朽化して困っているというわけではないんですが 現在の白無地から、なにか模様のあるものに替えようかと 考えています。 過去に2回張り替えていて、初回はプロの方に依頼し、 2回目は夫婦のDIYで実施しました。 正直、DIY用のタイルの登場で、 自分たちでもかなり上手くでき...
まあ、70代ともなれば 健康に大きな影響さえなければ、多少丸くても細くてもいいんじゃないかな とは思うものの、 若い頃からの癖で、やはり気になります。 家では月に数回しか計りません。 一喜一憂するのもなんなので・・ というわけで、健康診断の体重測定は結構ドキドキものです。 ...
時計草、まさかの復活! 少し前のことになりますが、今年の3月、庭の手入れ中に、 夫がツタと間違えて時計草を引き抜いてしまいました。 この件は前にブログにも書いています。 大事に育てていたのでショックも大きかったんです。 ヒョロヒョロと数本生き残ってはいたんですが、 3〜4月...
もともと一つの出来事を延々引きずるタイプです。 さっぱりしない。 ああだったんじゃないか、こうだったんじゃないか 私が悪かったのか そんなはずはないが・・ などなど。 また、良かったことも同じく引っ張ります いつまでも あの時は大成功だったなあ うまくいった など。 いずれ...
ちょうど良いサイズで使いやすい A4ファイルがピッタリ入るくらいのサイズ。 ちょっとした買い物に使いやすいです。 お揃いのポーチもコインを入れるのに便利。 WAKOのロゴもあまり目立たず、シグネチャが気になると言うほどでもありません。 横長のバッグは多く持っているので、時に...
何かの折にバカ話の一部として聞かれることがあります それはもう決まってます。 ソフトな当たりの人 です。 どんなに立派な博学の方でも、当たりのキツイ人は苦手だなあ。 雰囲気がソフトで、実際に話してみてもソフトな人が好き。 色で言えば、ベビーピンク 実際、今まで私を助けてく...
セリアでドール用のメガネを買いました 横4.5cmほどの小さなメガネがとっても可愛いんです。 ちゃんとツルの部分を開くこともできます。 チェーンを付けてペンダントにしました!
こちらの明るい黄色のフルーツは、スターフルーツの置物です。 リアルではなく、スターフルーツに似せた置物。 私がハワイ・オアフ島北部の町、Haleiwaで購入したものです。 まるで本物みたいに、 よくできているんです。 Haleiwaは、サーフィンの大きな大会が開かれることで...
バイデン vs トランプのディベート ↑ こちらのパブリックドメイン画像だとお二人とも元気そうですが。 何か言えるほどじっくりディベートを見たわけでもないし アメリカ国民でもありませんが バイデン氏、現職の大統領なのに、まったくハキがないようだ。 声はか細く、腹から出た声で...
孫と娘が遊びに来て写真をいっぱい撮りました 夜、花火をした時に撮った写真がどうもいけませんでした。 お風呂上がりですっぴん。髪もバサバサ。 いかん。孫と娘と夫はそれなりに映っているが、私がダメ。 花火はきれいなんだけどー。 翌朝、大反省をしてバッチリメイクしました そして朝...
yoshie inaba スタイリッシュなチョーカー ガラスチャームの色合いがなんとも美しく とっても気に入っています。 カジュアルな服装から、ややドレッシーな場合まで いい感じでフィットします。 稲葉賀恵さんのブランドですね。 稲葉さんはデザイナーとしてもちろん素晴らしい...
イヤリングとブローチ 別々に購入しました 上のペアのものは、イヤリングです。 実際に装着するときは、たて位置になります。 下の長方形のものは、ブローチです。 帯留としても使えそうなデザインですね。 どこで買ったのか、全然覚えていませんが たぶん、イヤリングの方を先に買ったよ...
うーむ。かなり個性的! キモかわいい 上掲の写真は東急電鉄田園都市線の駅で撮影したものです。 こども隙間転落防止プロジェクトのメインキャラクタースキマモリ Hashimoto Lab. @OMU - スキマに隙を見せないで。 スキマモリ|こども隙間転落防止プロジェクト (h...
米粉100%で焼くのは難しいとも聞く 夫が突然、米粉パン食べてみたいけど、焼ける? と聞いてきました。 米粉100%は なんか膨らみにくいとか? 聞いたような気もします。 じゃあ、強力粉とミックスで焼いてみようと、ネットでレシピ検索してみました。 すると、 米粉60g 強力...
シンプルでシック ジョージ・ジェンセンのサイトによれば 「1904年、デンマーク コペンハーゲンに、銀細工師ジョージ ジェンセンが創業。 ジュエリーが富の象徴であった時代に、ジョージ ジェンセンは日常を豊かにする芸術品として時代に先駆けた新しいスタイルで一世を風靡しました」...
家のドアを開けて外に出た瞬間ゴリっという感触 夜、近所のドラッグストアに炭酸水を買いに出かけようと、家を出ました。 その時、大ショックが! 足元が暗くてよく見えなかったのですが、玄関ドアを開けて一歩踏み出すと ゴリッ という、怪しい感触。 何っ? 恐々足を上げると、 ヒエっ...
なにしろ朝5時前に起きてるから、午前中が長いんです。まずteamsに情報アップ ちょっと調べものをして、分かったことを共有すべくteamsにアップ。 あーあ、sugarcaneさんてお歳だから こんな早くに起きてウロウロしてるんだぜ と思われてもいいです 🙂↔️ ホント...
Barneys New York 通常グラスって幾つかセットになっていることが多いんでしょうが こちらのグラスはポツンとひとつきりです。 写真が下手で感じが出ていませんが とても使いやすい、いい感じのグラスです。 ひとつしかないので、もっぱら私が使っています😸😸 バーニ...
前髪が落ちてくる。目立たず止めたい パラパラと前髪が落ちてきて鬱陶しいんですが、 できれば切りたくないし。 目立たないヘアピンが欲しいな。 というわけで、ヘアピンを買いにダイソーに行くとちょうどいいのがありました。 色味が茶系で黒ほどインパクトが強くなく かつ小さい。 へー...
30年くらい前にご近所で購入した小箱 家の近くのモール。 その催事場に南米の物産展のようなものが開催されました。 30年くらい前です。 そして一目で気に入って、この小箱を購入しました。 木製の箱に絵が描かれていて、ガラスが嵌め込んであります。 ガラスを押えている木の縁が結構...
暑いのでハーフパンツを買ったのですが いつもよく行く店で麻の紺色ハーフパンツを買いました。 丈の長さや色合いも気に入り、気分よく帰宅したのですが・・ 家で落ち着いて着てみたら、 ざっくりした織りで、ちょっと透けます。 お店での試着時気付きませんでした。 これだけならとっても...
クレージュのイヤリングですが、カナダ製というのが謎 カナダは東側のケベック州等はフランス語圏ですから、 その関係でしょうか。 北米やヨーロッパでイヤリングを購入しようとすると、 ヴィンテージもの以外ではピアスが多く、クリップ式のものは少ないです。 こちらはその珍しいクリップ...
仕事先近くで購入した箸置き 横須賀に仕事で出向いた帰り、ショッピングモールの催事場で購入した おかめさんの箸置きです。 二つだけ残っていて、その二つを買ったわけです。 両者微妙に違いますね。 この箸置きに箸を置くと、おかめさんの顔が見えなくなってつまらないんです。 箸を置か...