ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
発語のない自閉症児に〇〇を与えると話すようになっただとぉ⁉️(怒)
発達のゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小児ST(言語聴覚士)です。ある日の言語室でのことです。外国ルーツのご両親。お子さんは、重度の自閉スペクトラム…
2024/07/12 13:00
素直ないい子に育ってよかったぁ
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小さめのクリニックで常勤勤務10年以上です。数年前に終了したお子さん。当時、地域の小学校の支援学級に在籍。素直…
2024/07/05 13:00
ことばのシャワーと言うけれど、この子の場合は。。。
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。常勤勤務して10年以上たってしまいました。ある日、ことばが増えない、との事で受診された…
2024/06/28 13:00
落ち着きのない子。ADHDかどうか見分けられる❓❓❓
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小児専門の言語聴覚士です。当院に通っている子のお母さんに、こんなことを聞かれました。「子どもって、そもそも落ち…
2024/06/22 06:00
吃音の“からかい”があった話
小児のST(言語聴覚士)をしています。とある地方のクリニックで常勤勤務しています。「吃音」とは、語頭音を繰り返したり(「わ、わ、わたし」)、引き伸ばしたり(「…
2024/06/14 14:00
障害を持って生まれた子は何か特別な才能がある???
発達のゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小児ST(言語聴覚士)です。ST歴10年以上経ってしまいました。「きっと、障がいを持って生まれた子は何か特別な…
2024/06/07 13:00
自閉スペクトラムは発達障害のチャンピオン
発達のゆっくりなお子さんの言語訓練を行なっています。小児ST(言語聴覚士)です。自閉スペクトラム(以下ASD)は、まったく発語がない人から東大に進学するような…
2024/05/31 13:00
インターナショナルスクールに通うお子さんの日本語発音修正依頼
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。常勤勤務10年以上経ってしまいました。お子さんの中には、「さかな」を「ちゃかな」と言っ…
2024/05/24 13:00
レシートは捨てないで‼️(支援学級や支援学校に行く予定の子の親御さん)
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。とあるクリニックで、常勤勤務10年と少しです。「特別支援教育就学奨励費」って知ってますか?「特別支援教育就学奨…
2024/05/17 13:00
言語訓練終了2年後にしゃべり始めたお子さん
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。とあるクリニックに常勤で勤めています。当院では、発達以外にも診療科があるので、言語訓練を卒業したお子さんや、そ…
2024/05/10 13:00
こんな事まで説明しないとわからないの⁉️(普通級に通うASD児の親御さん)
発達が凸凹のお子さんの言語訓練をしています。小児ST(言語聴覚士)歴、十年と少しです。普通級に通う小学校4年生のお子さん。グループ訓練に通われていました。その…
2024/05/04 13:00
柔らかく言ったら伝わらなかった話(外国ルーツの親御さん)
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小児ST(言語聴覚士)歴、10年と少しです。うちに来ている子の親御さん、外国で生まれ育ち、現在日本で働いている…
2024/04/26 13:00
小2の自閉症児との会話(IQ120のお子さん)
発達が凸凹なお子さんの言語訓練をしています。とある地方のクリニック勤務です。小学校2年生の自閉スペクトラムのお子さん。IQは120あるのですが、支援学級に行っ…
2024/04/19 13:00
世話をしないジジ・ババは口出ししないで‼️ママを苦しめるだけ
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をさせていただいています。クリニック勤務の小児ST(言語聴覚士)です。小さな自閉スペクトラム症(ASD)の子を持つお母さん。…
2024/04/12 13:00
久しぶりに会ったダウン症の子ども達
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小児ST(言語聴覚士)歴10年と少しです。当院では、複数の診療科があります。発達だけではないので、お子さんが別…
2024/04/05 13:00
自閉症児が書く絵②
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。とあるクリニックで常勤で働いています。年少の自閉スペクトラムのお子さん。最近、発話がすこーし出てきました。(し…
2024/03/29 13:00
吃音ドクター 菊池先生のX(エックス)から・・・
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。とあるクリニックで常勤で働いています。 吃音ポータルサイトより引用「吃音」とは、語頭音を繰り返したり(「わ、…
2024/03/22 13:00
自閉症児が書く絵①
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。とあるクリニックで常勤で働いています。就学前の自閉のお子さん。発語はありますが、一方的で、会話にはなりません。…
2024/03/15 13:00
悪気なくカンニングしていた子 高機能自閉症
発達のゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。小児ST(言語聴覚士)歴10年と少しです。その子は、私が小児STになって間もない頃に出会いました。大体、10年…
2024/03/09 13:00
和尚さん(園長先生でもある)の説法のはなし
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしています。就学前の自閉症のお子さまを多く見ていますが、私自身、自閉症の子の保護者でもあります。私が自閉症児の子育てをして…
2024/03/02 13:00
ダウン症 ファインドミーマーク
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練を実施しています。ST歴10年と少しです。うちのクリニックに来院されているダウン症児のママが言いました。「先生、ファインドミ…
2024/02/24 13:00
吃音のお子さんの訓練について。。。
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をさせていただいています。とあるクリニックで常勤で働いています。吃音ポータルサイトより引用「吃音」とは、語頭音を繰り返したり…
2024/02/16 13:00
きょうだい児③ 福祉避難所の作文を書いた兄
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練を十ウン年しています。きょうだい児とは、兄弟姉妹に障害児がいるこの事を言います。『きょうだい児② 弟(自閉症)が大嫌いな姉…
2024/02/10 13:00
きょうだい児② 弟(自閉症)が大嫌いな姉
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をやっています。とある地方のクリニックで常勤で働いてます。きょうだい児とは、障害児の兄弟姉妹がいる子のことを言います。『きょ…
2024/02/03 13:00
きょうだい児① 自閉症の弟を持った姉
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練を、担当させていただいています。ST歴は10年ちょっとくらいです。きょうだい児とは・・・本人は健常者なのだけれど、障害のある…
2024/01/27 13:00
「ブログリーダー」を活用して、Yazuさんをフォローしませんか?