chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
昭和な親父の「V-Strom 250SX 備忘録」 https://blog.goo.ne.jp/vstrom250sx

最近、かなり待たされたが Vストローム250SX を新車購入。 バイクの新車購入は40年前の RG250γ 振り。何かスズキに縁があるようだ(笑) インプレ、整備、ツーリング、キャンプ、カスタム等々の備忘録をしたためていこうかと。

昭和な親父
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/18

arrow_drop_down
  • ハンドルカバーを付けて冬支度でしたが失敗(涙)

    我が250SXにはグリップヒーターは実はついているのですが、前に乗ってたVスト650でも付けていたけど、経験値として暖かなグローブを付けても手の甲や指先はどうしても冷えてきて辛かったことも有り、250SXではハンドルウォームカバーを付けたいなぁと思ってました。知り合いの方がアフリカツインにゴールドウインのエアロカバーを付けててカッコが良かったので私もGOLDWINGSM19450を購入早速取り付けようとしたが・・・・収まりません(自爆)ハンドルガードは取り外しが簡単なので外して取り付けようとしましたが、グリップエンドのウェイトが邪魔でダメ、トホホ・・その後も色々試行錯誤したけどどうもダメそうなので諦めました。ならばと・・・もう1台の愛車、PCXくんにインスト~~~ル。ドンピシャ合いますやん。もうちょっと取...ハンドルカバーを付けて冬支度でしたが失敗(涙)

  • 安全性をアップグレード

    作りも良いし安全性も高いhit-airその代わりボンベやらエアバッグシステムでかなり重いコミネ・・好きなブランドですが、ノーマル状態では心許ない見よ、この違い!!SK-829はそこそこ軽いしクッション性も高く交換して正解かなこの厚みや素材と作りの違いが安全性の違いかな無限電光のhit-airのエアバックの安心感と安全性に惹かれ長い間、画像の2着のジャケットを使いまわしオールシーズン着用してきた。安全性に関してはいまさら言うまでもなくピカイチだと思ってますが、歳をとるごとに(苦笑)ウェア自体の重さが辛くなってきた。着ちゃうとそうでもないと言えばそうだがやはりずっしりと感じて疲れが・・・。コミネさんのジャケットも春夏用、秋冬用を各1着ずつ持っているのでこちらも使おうと思いきや、コミネさんには肩、肘、胸にはまぁ...安全性をアップグレード

  • 久々のプチツーリングでVスト250と出逢った~

    いや~、今年の夏はマジでやばいほど暑かったですなぁ~~梅雨は勿論雨が多くツーリングに行けず、明けると猛暑の連続でバイクに乗る気すら起こらず(苦笑)10月の後半になってやっと涼しくなったかなぁと言う感じでやっとボチボチ近距離ツーリングを再開今回はR191で油谷方面へバイカーの多い土日は余り走らないけど今回は祝日で、角島が多分大賑わいで車、バイクが多いからパスして油谷まで。とある砂浜へといきました。ここは夏の間は海水浴客ですごく賑わうスポットなんですが、夏が終わればサーファーか釣り人しか来ない砂浜ちょっと遅いカップラーメンを食べる。こういう場所で食べるとなんで美味しいのか!?まぁいい景色、良い空気、良い雰囲気なんでそう感じるんでしょうね。そうこうしていたら1台のVストローム250がやってきた。若い25歳の青年...久々のプチツーリングでVスト250と出逢った~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、昭和な親父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
昭和な親父さん
ブログタイトル
昭和な親父の「V-Strom 250SX 備忘録」
フォロー
昭和な親父の「V-Strom 250SX 備忘録」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用