chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うーは
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/20

arrow_drop_down
  • お米の値上がり ご飯の友 梅干し

    お米までも値上げ 様々な物品そして食品も次々値上げ。 最後の砦チックであったお米も スーパーの棚から品薄になり あら?という間に値上げ。 5kgの袋で400~500円は上がった。(先週比) 1kg袋の玄米も800円だったのが1280円(税抜き)に。 そ、そうか そりゃ上がる...

  • おめかしするってことを忘れていた

    先日、デパートにお中元を選びに行ってきました。 郵送される冊子で選んで申込書に記入。ネットや郵送でもいいんだけれど 毎回 出掛けていく。プレゼントのエコバッグ等をいただけるし^^ ついつい日常の延長で普段着で出掛けたけれど、年配のお姉さまがたは 髪をセットされ ちょっとお洒...

  • 徐々に回復へ/宇宙へ飛ばすアイディアは貰い物

    体調回復のターンへ 咳き込んで苦しくて寝られない状態からは 折り返して 徐々にではあるが回復のターンに入ったみたい。 咳や熱や下痢など なんであっても体から出ようとするものは止めずに出してあげるのが自然。 東洋医学の観点では そういう。 苦しくてやってられない時はもちろん西...

  • 悪意は本人に打ち返すよりも宇宙にはじき返した方がいいみたい

    体調の低空飛行に伴い 精神的にもやや追い詰められ感がでてきたが、 体がシンドイときに悪意を投げかけられても まっとうに抵抗できていない気がするw ゴホゴホと夜明けから目覚めて考えた。 あれ? 私にも悪いところはあろうけれど そんなに攻撃的にならなくていいんじゃない? そうし...

  • 半期に一度の棚卸し 夏至でなく6月末日?

    夏至 太陽の力の一番強い時期 厄払い 厄落としの時期? いろんなお方が 夏至について書いておられ ふーん 夏至なのね と思っていたが、 夏至って 半期に一度の ザ・セール 棚卸し 厄払いの時期でしたっけ? それで急に微熱・頭痛・喉痛・重ダル・咳 のオンパレードであったのか。...

  • このひと月に読まれた記事をまとめてみた

    ブログを始めて今日で よ月 梅雨前から35℃を記録する地域も。 梅雨明けの猛暑が怖い。 このひと月の注目記事は 一位 二位 三位 一位から三位は 断トツの「虎に翼」祭り。 ステキな登場人物が揃っていて それぞれ引き込まれる。 四位 町内会やPTAっていらないじゃん!と思って...

  • メルカリつれづれ

    小銭を集める手段メルカリ 新規出品もいいが既存の値下げもしてみる ↓ メルカリからお知らせがあったので久しぶりに出品を考えた。 バッジはく奪? メルカリより通知あり - 前途有望の書 考えたのだが 何か月も放置していたので(自分にとって)ハードルが高い。 そうか! 新規出品...

  • バッジはく奪? メルカリより通知あり

    まるで週刊誌みたいな見出しにしちゃったw はく奪はおおげさ。 わはは (確信犯ともいう) メルカリよりお知らせ 購入者に安心を与えるお墨付き スマホでムラゴンブログを見ていたら ポップでメルカリから通知があった。 お客さまはもうじき「高評価バッジ」の対象外となります。あと一...

  • メルカリで買った一番高価なものは

    家のお片付けを兼ねて コツコツとメルカリで売ったお金は メルカリ内で 使うことにしています。 本人確認をしたから売上金を引き出せるはずだったのに 途中でメルカリの仕様が変わって 再度の本人確認を求められた。 は? 何度もなに? 売上金はメルカリ内で使うからいいもん、と無視を...

  • 父のハナシを二時間聞く

    「引っ越しをしたい」ですと? 父よりLINEが届く 引っ越しをしたい? は? 一体どうした? 高齢なので緩やかに記憶も判断力も薄れていく。 「対 老人」対策としては 言葉そのものも一旦受け止めるが ・いったい何がしたいのか? ・何が言いたいのか? ・不満があるのか? ・一緒...

  • なりたい自分になるにはどうしたらいいのかな

    あらためて周囲を見回すとイケメン枠ばかりだった 心意気がイケメン枠 >女子はイケメンを好むので!? >どしどしイケメン枠にお入りいただきたい。 >心意気がイケメン枠……フーテンの寅さんなんて そのものピッタリの気がする(←個人的感想です) 「お年を召した女性」も実はピンとき...

  • 先を歩くともしび 紙パンツをはいてください⑥

    いつか行く道 ゆるやかに老いる 「使用済み紙パンツをフタつきゴミ箱に捨てる」ということをもう忘れたらしい。 ・トイレに行って(トレイ内で)紙パンツを脱ぐ ・脱いだ後はズボンをはきなおしベルトも締める ・使用済み紙パンツを持ち、所在なく家の中をウロウロし まさに適当なところに...

  • 三人寄れば文殊の知恵 町費の集金/町内会メリット?

    それは当たり前? 従来の決まり事を踏み外さぬよう いわれたとおりにこなすのも大事だが、 工夫を凝らすのもヨキ。 町費の集金 町費を毎月集金 我が町内 昔は順繰りに担当する組長さんが、担当の組の町費を毎月集金していた。 ・月末に面倒 ・集金する側も大変 ・集金を受ける側もお金...

  • 女優たれ 紙パンツをはいてください⑤

    朝、 オジイが長いことトイレにこもってた。 いらぬ口出しはせぬようにしながらも 注視はする。 トイレから出て自室には戻らずにトースターでパンを焼き始めた。 うーは はササーっとオジイ部屋に入り ・室内の電気を消す ・電気スタンドを消す ・雨戸を開ける ・換気用に窓を開ける ...

  • ぼーっと眺めて心の洗濯?

    流れる雲 床に寝そべって 流れていく雲をぼーっと眺めるのが好きな うーは です。こんにちは。 低い雲と高い雲が それぞれ全然別の方向に 別の速さで流れているのを見るのが好きです。 家の中から夜空 中学生のころ 閉めたカーテンの向こう側に頭だけをだし 夜空を見るのが好きでした...

  • 大量の水の流れる音が怖い

    人それぞれ 「怖いもの」がある 大量の水が流れる轟音が怖い うーは です。こんにちは。 理由が分からないのに「怖いもの」がある。 ワンコとセミに噛まれた ワンコに噛まれたのでワンコが怖い、とかは 分かる。 小学校低学年で頼まれたお使いの帰り道、普通に歩いていただけなのに ふ...

  • 「お年を召した女性」も実はピンときていない

    正しくは「お姉さま」? 昨日のカキコは、 翌日に早い時間から予定があったので 中途で切り上げた感がぬぐえない。 何も考えずに「老婆」といって反省したハナシ/お友達ご健在 - 前途有望の書 ↑ こちらのカキコのこと これまでを振り返って考えると、 実生活では「お年を召した女性...

  • 何も考えずに「老婆」といって反省したハナシ/お友達ご健在

    訂正 :老婆 → お年を召した女性 読者登録にも ありがたやありがたや 遊びに来ていただけまして光栄です。 ってなカキコに対し ウソつけーっ なんも 思ってないくせにーっ というカキコをよそ様のブログを徘徊していて発見。 そう思うヒトも居るんだ と新鮮な風を感じました。ソヨ...

  • 「虎に翼」直明の帝大入学の昭和22年はゴジラ銀座上陸の年

    勉学の好きな直明 「虎に翼」(42回)5月28日から 家族の経済状況を思いやり、帝大進学をあきらめた直明(寅子の弟)。 家族に気を遣わせまいと、こっそり夜の台所で本を読む直明。岡山から帰るための切符を手に入れるために この1冊を残して全て本は売り払った。 虎子が自分の柳行李...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うーはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うーはさん
ブログタイトル
前途有望の書
フォロー
前途有望の書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用