生ハムで釜飯(炊き込みご飯)炊いてみておいしいのかな?と思いつつ炊いてみるといい感じにコクが出ておいしかったのでびっくりでした。
炊飯器を失ったことをきっかけに、釜飯の手軽さに目覚め淡々とレシピを考え作り配信。美味しい釜飯ができたらニヤニヤが止まらないカマドンと申します。釜飯をマイペースに毎週土曜日にUPしていきたいと思います。
|
https://twitter.com/kamadon6 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kamadon_kamameshi |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/c/カマドンkamadon釜飯 |
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,196サイト |
料理レシピ集 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,674サイト |
季節料理・季節家庭料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 173サイト |
創作料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 281サイト |
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,196サイト |
料理レシピ集 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,674サイト |
季節料理・季節家庭料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 173サイト |
創作料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 281サイト |
今日 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,196サイト |
料理レシピ集 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,674サイト |
季節料理・季節家庭料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 173サイト |
創作料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 281サイト |
生ハムで釜飯(炊き込みご飯)炊いてみておいしいのかな?と思いつつ炊いてみるといい感じにコクが出ておいしかったのでびっくりでした。
焼き穴子がちょっと安く手に入ったので早速炊き込んでみました。穴子の旨味と味が米に染み込んでいい塩梅の釜飯(炊き込みご飯)になりました。
タラの芽って火が入るとホクホクしっとりとしてておいしいですよね。明太子とバターの相性も良くおいしい釜飯(炊き込みご飯)になりました
沢山カレー釜飯を作ってきましたが、辛党にもかかわらず甘口のカレーをあえて使った釜飯(炊き込みご飯)を作ってみました
ニンニクの芽と菜の花、春の食材で釜飯(炊き込みご飯)。菜の花茹でてから入れると鮮やかな見た目になりますね。
シンガポールに行ったことないので風ですが、ソースがとてもいい感じにできたのでぜひお試しください
4月から徳島の番組ゴジカル!にレギュラー出演します
以前作ったトリュフオイルの釜飯(炊き込みご飯)の鮭バージョン。今回はチーズも入れて濃厚な味わいになりました
とんこつ鍋スープシリーズ第3弾、ナンプラーとレモンを使うだけで一気にエスニック風になった釜飯(炊き込みご飯)でございます。
とんこつ鍋スープシリーズ第2弾、折角濃厚ならとことんやってしまえとガリバタ釜飯(炊き込みご飯)つくってみました
とんこつ鍋スープのシリーズも作ってみました、第1弾は炒飯風の釜飯(炊き込みご飯)。
根菜どっさり、食物繊維もどっさりな釜飯(炊き込みご飯)ができました。素朴で美味しい。
ちょっとづつ春の気配を感じ始めたので駆け込み冬の釜飯(炊き込みご飯)を作ってみました。
味はすき焼、調理法は牛鍋、その結果生卵のせると最高!という塩梅な釜飯(炊き込みご飯)できました。
柚子胡椒の香りと松の実の食感がアクセントになる釜飯(炊き込みご飯)できました。シンプル美味しい
そっと味噌がいい仕事する「トリュフ香る芽キャベツじゃが釜飯」
トリュフオイルの香りがガツンとくる、豚バラと春野菜の釜飯できました
食感と味覚のギャップがあり一瞬脳みそがバグる。不思議な釜飯デザート系の釜飯(炊き込みご飯?)を作ってみました。
キムチ鍋スープを使ってサクッとトマトチーズキムチ鍋風釜飯(炊き込みご飯)。
キムチ鍋スープを使ってサクッと麻婆キムチ鍋風釜飯(炊き込みご飯)。
あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。今年ひと釜目!初めて制作したはらこ飯をリメイクしてみました。
「ブログリーダー」を活用して、カマドン釜飯さんをフォローしませんか?
生ハムで釜飯(炊き込みご飯)炊いてみておいしいのかな?と思いつつ炊いてみるといい感じにコクが出ておいしかったのでびっくりでした。
焼き穴子がちょっと安く手に入ったので早速炊き込んでみました。穴子の旨味と味が米に染み込んでいい塩梅の釜飯(炊き込みご飯)になりました。
タラの芽って火が入るとホクホクしっとりとしてておいしいですよね。明太子とバターの相性も良くおいしい釜飯(炊き込みご飯)になりました
沢山カレー釜飯を作ってきましたが、辛党にもかかわらず甘口のカレーをあえて使った釜飯(炊き込みご飯)を作ってみました
ニンニクの芽と菜の花、春の食材で釜飯(炊き込みご飯)。菜の花茹でてから入れると鮮やかな見た目になりますね。
シンガポールに行ったことないので風ですが、ソースがとてもいい感じにできたのでぜひお試しください
4月から徳島の番組ゴジカル!にレギュラー出演します
以前作ったトリュフオイルの釜飯(炊き込みご飯)の鮭バージョン。今回はチーズも入れて濃厚な味わいになりました
とんこつ鍋スープシリーズ第3弾、ナンプラーとレモンを使うだけで一気にエスニック風になった釜飯(炊き込みご飯)でございます。
とんこつ鍋スープシリーズ第2弾、折角濃厚ならとことんやってしまえとガリバタ釜飯(炊き込みご飯)つくってみました
とんこつ鍋スープのシリーズも作ってみました、第1弾は炒飯風の釜飯(炊き込みご飯)。
根菜どっさり、食物繊維もどっさりな釜飯(炊き込みご飯)ができました。素朴で美味しい。
ちょっとづつ春の気配を感じ始めたので駆け込み冬の釜飯(炊き込みご飯)を作ってみました。
味はすき焼、調理法は牛鍋、その結果生卵のせると最高!という塩梅な釜飯(炊き込みご飯)できました。
柚子胡椒の香りと松の実の食感がアクセントになる釜飯(炊き込みご飯)できました。シンプル美味しい
トリュフオイルの香りがガツンとくる、豚バラと春野菜の釜飯できました
食感と味覚のギャップがあり一瞬脳みそがバグる。不思議な釜飯デザート系の釜飯(炊き込みご飯?)を作ってみました。
キムチ鍋スープを使ってサクッとトマトチーズキムチ鍋風釜飯(炊き込みご飯)。
キムチ鍋スープを使ってサクッと麻婆キムチ鍋風釜飯(炊き込みご飯)。
あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。今年ひと釜目!初めて制作したはらこ飯をリメイクしてみました。
水菜のシャキシャキ感とレンコンの食感。カツオと出汁の香りが合わさって美味しい釜飯(炊き込みご飯)になりました。
豆乳を使った釜飯を何度か作っていたのですが失敗続き。ちょっと豆乳のバランスを調整してようやくしっくりくる釜飯(炊き込みご飯)レシピができました。
コムタイカーム、コムタンカーム、どちらが正しいのだろうなんて思いながらベトナムの米料理風のものを釜飯(炊き込みご飯)作ってみました。
特にケーキ状にする必要性はないのですが、釜をくるんとケーキスタイルにしてみました。ケーキスタイルにしなくても美味しくなったのでお試しください。
いいお肉が格安で手に入ったので、炊き込んだご飯に肉をのせる「のっけ釜飯」つくってみました。
先日改めてコラボ釜飯をいただいてきました。ジビエの出汁でアレンジされてとても風味豊かな味でおいしくバージョンアップされていました。大変おいし […]
Nadiaさんからヤマキ「鰹節屋のだしパック」と「鰹節屋の割烹だしパック」をいただいたので作ってみた釜飯(炊き込みご飯)その4
Nadiaさんからヤマキ「鰹節屋のだしパック」と「鰹節屋の割烹だしパック」をいただいたので作ってみた釜飯(炊き込みご飯)その3
Nadiaさんからヤマキ「鰹節屋のだしパック」と「鰹節屋の割烹だしパック」をいただいたので作ってみた釜飯(炊き込みご飯)その2
Nadiaさんからヤマキ「鰹節屋のだしパック」と「鰹節屋の割烹だしパック」をいただいたので作ってみた釜飯(炊き込みご飯)その1
沖縄のクファジューシーがおいしかったので釜飯(炊き込みご飯)レシピにしてみました。豚のゆで汁で炊き込むととても美味しい。
ほかほかの美味しいご飯にマグロの漬けをのっけてかっこむものができました。釜でご飯を炊くので実質釜飯です。
ピリ辛だけどキャベツの甘みがしっかり感じられる、釜飯(炊き込みご飯)のレシピができました。
スナップエンドウがシャキシャキ、明太子を炙ると芳ばしい香りがたまらない釜飯(炊き込みご飯)レシピができました。
ベーコンバター醤油でしっかりおいしい。そして菜の花を茹でて混ぜ込むことで彩も豊かな釜飯(炊き込みご飯)できました。 ちょっと早めの春の味覚、 […]
わさびの香りがほのかに香る煮穴子の釜飯(炊き込みご飯)できました。
和歌山の郷土料理、しょうが飯を釜飯で作ってみました。しょうがのよい香りがダイレクトに感じられるシンプルな釜飯(炊き込みご飯)です。
思いっきりオリーブを入れて鯛を炊き込んでみました。さっぱりと思っていたのに結構濃厚な釜飯になりました。
ベーコンの香ばしさとクレソンの香りと触感が楽しめる安定感のある釜飯レシピ(炊き込みご飯)ができました。
ワサビの絡みは飛びさわやかな香りでサクサク食べ進めれる釜飯(炊き込みご飯)できました。