chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
harutika
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/21

arrow_drop_down
  • 春を求めてプチツーに行ってたよ。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話も前回同様、今年の春にスウィッシュでプチツーに行ったお話です。 (*'▽')今年の三月のお話です 連日通勤で大活躍!を始めたスウィッシュなのですが、購入当初は時間さえあれば乗りたくなってウズウズとしていました(笑) (*'▽')バイク新調するとちょこっと乗るのも楽しいですよね にほんブログ村 この時は秩父方面へ。 (*'▽')山間を抜けて行こー!スウィッシュでGO! 飯能市方向から、国道299を秩父に向けて走ります。 流れは全然まったりペースですが、道中は信号も少なくて気持ち良い道です。 (*'▽')ツーリングしてるバイクも沢山いるよー 秩父へ抜…

  • スウィッシュで通勤開始!そして初プチツーに行った!ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は、スウィッシュを購入後にめでたく通勤を開始し、そのあまりの快適ぶりに、ちょこっといつものお散歩コースを走ってみようと思い立ち、初プチツーに行ってきた時のお話です。 (*'▽')今年の春のお話です にほんブログ村 (*'▽')目次だよ 通勤開始! 出発前... 通勤快速だわぁ... 通勤でありがたいのは時計ね。 休日に確認したかったコト... 行き先は、有馬ダム。 脳内BGMは、 確認の結果... まとめ 通勤開始! スウィッシュが私の所へやって来て、数日。 平日のお仕事に早速乗って行ったのですが、それはそれは快適でした。 シート下に荷物を入れて…

  • 某、大手中古車屋に騙されていたと知った日。ってお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話は相棒スウィッシュと関係ない話になってしまうのですが、先日、所有している車の乗り換えを検討していた際に判明した、私にとっては衝撃的だった事を、何かに吐き出したくて、ココに綴らせて頂きます。 (*'▽')ごめんなさい。現2の話じゃなくで、車の話です... ここのトコロ、何やら中古車業界に衝撃的なニュース、ありましたよね。 (*'▽')おおB社の話だな。ひでぇコトする奴もいるもんだね 私には関係の無い話だと思っていたんですよ。 (*'▽')フラグ... 私自体、自他共に認める、バイク、車、キ〇〇イです。 エンジン付きの乗り物は何でも好きです。 自分で…

  • 生き残ったスウィッシュとボディカラーのお話。

    こんにちは。 harutikaです。 今回のお話はスウィッシュのボディカラーと、海外(台湾)で生き延びてるスウィッシュのお話です。 (*'▽')仲間が生き残ってるんだぜー にほんブログ村 前回、前々回、というかまあ、ずーっとスウィッシュのお話を書いている訳ですが...。 harutika.hatenablog.com harutika.hatenablog.com 日本では、生産終了です! って書いてきました。 ...が、 (*'▽')え? 厳密にいうと元々日本生産ではなく台湾生産だったんですよね(笑) (*'▽')産地偽装か!うそつきどろぼー! 以下、Wikipediaより。 2018年(平…

  • スウィッシュ購入に至るまで。原付2種スクーター選びのお話。

    にほんブログ村 こんにちは。 harutikaです。 今日のお話は、前回紹介した愛機SUZUKIスウィッシュを購入に至った経緯なんぞを綴ろうと思います。 一時期グッと減っていた125CCクラスのバイクですが、ここ最近は色んな選択肢が増えましたね。 新車、中古車、色んな選択肢がある中で、何で今回スウィッシュを購入したのか、どなたかの参考にでもなれば...なんて思いつつ、自分の思い出整理を兼ねて書いて行こうと思います。 (*'▽')はじまりはじまりー 当初、通勤のアシにスクーターが欲しい!って思った時、『50ccでも良いかなぁ』って思ったんですよね。 昔、高校生だった時分に、YMAHAのジョグZR…

  • 個人的スウィッシュのレビュー!ってお話。

    にほんブログ村 こんにちは。 harutikaです。 今日のお話は私の相棒、SUZUKIスウィッシュ125のレビューなんぞを書いてみようと思います。 ↑SUZUKIのHPより。 「はじめまして」の記事にも書いた通り、 既に生産終了...。 harutika.hatenablog.com マイナーな車種ですので、果たして需要があるのか?なーんて思ったりしますが、お気に入りの相棒ですので、楽しく綴れたらと思います。 バイクの専門家でも何でもない素人オーナーの感想ですので、まあ、お気楽に文末までお付き合い頂けましたら幸いです。 目次 基本スペックなんぞを... サイズ感は... 動力性能的には...…

  • はじめまして。原2魅了されている者です...ってお話。

    はじめまして。 harutikaと申します。 コトの始まりは去年の冬辺り... 通勤のアシに、「原付2種スクーターを買おう!」と、思い立ち... バイク情報サイトや実際にバイク屋さんへ行って見て回ったりしながら、情報収集、思案や妄想を経て.. 今年の3月にSUZUKIのスウィッシュ125を購入しました。 巷には様々な原付2種スクーターが溢れておりますが、 PCXやNMAX、シグナスやアドレス等といった メジャーどころを外れ... 何故か、マイナーで、 しかも既に生産終了! な、 スウィッシュ125 を、中古で購入しました。 ↑購入直後、「春だ♪春だ♪」と、近所の菜の花畑へ行った時の一枚 所有し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、harutikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
harutikaさん
ブログタイトル
スウィッシュでGO!
フォロー
スウィッシュでGO!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用