chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
主夫ブログ https://yamanaos.hatenablog.com/

子育て家事奮闘日記。

主夫です。子育てや家事、家庭菜園や失敗談など普段の出来事を投稿していきます。

まぜりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/29

arrow_drop_down
  • 双子のたまご

    どーもまぜりんです。 朝ご飯に目玉焼きを作っていたら1つの卵から黄身が2つでてきました。思わず写真を撮ってしまいました😊 ちょっとラッキーでした😊 黄身が2つだったのは人生で4回目位です。 4,5年に1回位の割合で見る気がします。 夜勤で帰ってくる妻用にして仕事へ行きました。 そして子供が欲しがっていたみそきんも仕事が終わってから購入する事ができました。 残り僅かだったので運が良かったです😊 ありがとうございました。

  • こっちの方がお得

    どーもまぜりんです。 この前スーパーで 10枚入りで98円と 袋に入って98円の大葉が売っていました。 迷わず袋の方を購入しました。 開けたら なんと27枚入っていました😄 10枚入りの方は大きさが揃っていて綺麗にまとめてありました。基準のサイズでまとめてあるんだと思います。 袋入りは大きさがバラバラで大きい物が多いように感じました。 あと曲がっていたりしましたが問題無いです。 袋によって枚数の差はありそうですが同じ値段だったら袋入りを買います😊 大葉保存ケースは10枚まで保存できると書いてありますが何とか入りました。 スーパーで買う時どっちにしようか迷う事があったので皆様の参考になれば幸いで…

  • 流しそうめん

    どーもまぜりんです。 日曜日に子供との昼食に流しそうめんをしました。 麺つゆに炒りごまを入れすぎてしまいましたが思いのほか麺と絡んで美味しくなりました😊 失敗からの発見でした。 子供が流しそうめん好きすぎてこれから大活躍しそうです。

  • 洗面所に棚を作りました

    どーもまぜりんです。 洗面所(脱衣所)に棚を作りました。 なかなか苦戦しました。 昨日も作っていましたが妻にケチったなと言われて作り直しました。 昨日の棚↓ 100円ショップの棚受けで作ったら安定性がなくプールの飛び込み台くらいしなってしまい物を置くのに気をつかう仕上がりになってしまいました。 この棚受け自体はとても気に入ってるのでまた小さい幅の棚受けなどに使う予定です😄 柱はこれで作りました。2×4材(ツーバイフォー材)を使用してます。 ラブリコやディアウォールという商品もあるけどこちらの方が安上がりで丈夫です。ただ作るのが地味に大変です。 YouTubeで『自作アジャスター』と調べるとすご…

  • やろうと思っててできてなかった事

    どーもまぜりんです。 本日はお昼に豆乳そうめんを作りました。 妻からのリクエストだったのでいつもよりちゃんと作りました。 材料はこちら💁‍♂️あと豚肉です。 いやこれじゃあまり分かりませんね😅 今日は 妻のお姉さんが子供を夜まで見てくれるという事でいろいろとできていなかった事ができました。 改めてありがとうございます。 まず午前中にラグとこたつ布団を洗いました。 洗う場所がないのでお風呂でじゃぶじゃぶ洗ってシャワーで流したりしました。 洗濯表示にタライマークが書いてあるけどそんなに大きいタライはもってません。(手洗いマーク) ある程度水を絞ってカゴに入れて体重計にのったら差し引いて16キロ位の…

  • 今週のお題「初めて〇〇見ました」

    どーもまぜりんです。 今日車で仕事に向かってる途中 初めて横断歩道を渡っているネコを見ました。 青信号だったんですが 中々前の車が進まず前の方を見ると ゆーっくりと横断歩道を歩くネコの姿がありました。 渡りきると電信柱の所で座り後ろ足で頭をかいていました。 ネコも横断歩道を認識してるのかなと思い少し驚きました。と同時に横断歩道を渡って一息つくかのように頭をかいてる姿に癒されました。 朝のわりと交通量が多い時間帯でしたがドライバーさん達はネコがしっかり渡りきるまで止まっていました。 仕事の帰りにまたその横断歩道を通った時にネコがいないか探している自分がいました。 その横断歩道の少し先にネコではな…

  • 3時のおやつ

    どーもお久しぶりです。まぜりんです。 子供が幼稚園から帰って来るとすぐにおやつの時間になってしまいます。 毎日おやつを食べますがたまに作ったりちょっと盛り付けてもらったりしています。 盛り付けって楽しいですね♪ 材料はこちら💁‍♂️ 袋を開けて半分に切ります。ホイップクリームとバナナで盛り付けです😊 子供作👶 まぜりん作 チョコソース追加🍫 自分で作るといつもより美味しいのか凄い勢いで食べていました😄 ホイップクリームを絞ったり、バナナこんなにいらないって言って並べてたり楽しんでるように見えました。 では ご覧頂きありがとうございました。

  • 明太クリームパスタ

    どーもまぜりんです。 今日のお昼にパスタを作りました。 材料はこちら ●パスタ 100g ●牛乳 150cc ●バター 10g ●白麹 適量 or 白だし大さじ1 ●大葉 2枚 ●塩 茹でる時 パスタを茹でます フライパンにバターと塩麹 牛乳 大葉は叩くと香りが強くなります。 千切り 盛り付けて完成です♪刻みのりものせてます。 少しのだし醤油と少しバターを足しました。 ちょっと薄味でしたが塩麹も有りです。いつもは白だしで作ってます。 余談です。 妻に白菜のキムチを漬けてと頼まれて漬け方を調べたら白麹が材料に必要だったので購入してパスタに使ってみました。 キムチは初めて漬けますが中々時間がなくて…

  • セリア購入品(大葉保存ケース)

    どーもまぜりんです。 TVで大葉(しそ)の保存容器がセリアにあるという事をやっていて先日購入しました。 いつも大葉を買うと全部使う前にしおれてしまうので試しに買ってみました。だいたい3日位で葉の元気が無くなってきます。(買った袋に戻した状態で保存) 10枚入り98円と 向きが揃ってないが多く入っていて128円の物があったので多い方を購入しました。 数えたら19枚入ってました。 水を線の所まで入れて保存します。 よく見たら10枚まで保存可能って書いてありました。19枚だとぎゅうぎゅうですね😅 10枚入りの方が葉が曲がってないので葉を挟む心配が少ないと思います。(保存しやすい) 1日1回水を換えて…

  • ルーを使わずカレーを作りました(初)

    どーもまぜりんです。 先日ブログを読んでいましたらカレールーを使わずスパイスからカレーを作れるという記事を拝見しまして興味をもちました。 参考にさせて頂いたのは フィール・スプーキー (id:feel_spooky)さんの記事です。1人分の量でわかりやすく書いてあります。 テレビとかでたまにスパイスからカレーを作るのを見ますが難しそうって思っていました。簡単に作れるとの事だったので作ってみようと思いました。 スパイスはスーパーで1つ108円と158円の物があったので購入しました。左のコリアンダーだけ158円です。 子供に匂いを嗅いでもらったら 「うっ」と倒れこんでしまいました😅 ちょっと独特な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まぜりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まぜりんさん
ブログタイトル
主夫ブログ
フォロー
主夫ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用