シーズン最多サヨナラ打の記録狙えそう...今週の前半は、今季まだ負けなしのマリーンズとの3連戦その頭を取るべく先発は九里初回、先頭の藤原にショートへの内野安打打たれましたが、それに動じることなく後続をキッチリ断つカープ時代にはやや苦手にしていたマリーンズとの今季初対戦ですが、2回から6回までは全て打者3人で片付け、ヒットは1本も許さない快投。前のゲームでの死球で骨折も危ぶまれた太田は、幸い打撲で済む...
2023年6月1日より移転:内容は従来通り、オリックス・バファローズ応援、鉄旅記、K-POPグループ、シクリ・ソナムの元メンバー活動追跡、乃木坂46・元2期生鈴木絢音&5期生応援記事など
5/20 マリーンズ5回戦:若月健矢、今季3度目の「ヤバイわよ!」
シーズン最多サヨナラ打の記録狙えそう...今週の前半は、今季まだ負けなしのマリーンズとの3連戦その頭を取るべく先発は九里初回、先頭の藤原にショートへの内野安打打たれましたが、それに動じることなく後続をキッチリ断つカープ時代にはやや苦手にしていたマリーンズとの今季初対戦ですが、2回から6回までは全て打者3人で片付け、ヒットは1本も許さない快投。前のゲームでの死球で骨折も危ぶまれた太田は、幸い打撲で済む...
役の設定をちゃんと理解して演じている感ある...あーや出演中の「波うららかに、めおと日和」先週の第4回放送前にトークイベントを開催し、瀧昌くん役の本田響矢くん、瀬田くん役の小関裕太くんとともに、あーやも出席その席で主人公夫婦に因んで「うぶ」な写真公開というのがあって、あーやは9歳の頃の家族写真で有名駅弁「ひっぱりだこ」を持って「タコ顔」してる一枚を紹介第4話ではこのイベントの衣装と同じ格好でドラマに...
5/18 ライオンズ9回戦:曽谷龍平初完投勝利!隅田との投げ合いを制しての3タテ阻止!
「17番」に恥じぬ投手になってくれました...ライオンズ自慢の投手陣に抑えられ、3タテ可能性がグッと上がってしまった3戦目その防波堤になるべくマウンドに上がったのは5月2戦負けなしの曽谷初回、2死を取ったあとに規定打席に達し、太田の背後につける渡部にソロを打たれるフツーなら序盤のソロアーチなんて「事故」みたいなもんで、この後に取り返せばいいと言えるんですが、相手は防御率1点切る隅田ですので、この1点...
5/17 ライオンズ8回戦:完封負け覚悟から最後の最後で追いついたので、サヨナラ負けがそんなに堪えない
東は「次がある」ピッチング見せてくれた...「勝ち目があるのは初戦だけ」だったのに大差の完封負け食らった所沢での3連戦2戦目は今やどのチームにとっても「絶望的な壁」今井との対戦初回、2番に入った森も三振に倒れ、このゲームでも無双されそうな気配プンプン我が方は、前回自身最短でのKOとなった東の今季2度目の先発2回、一死からヒット2本と四球で満塁のピンチを作りましたが、ここは源田の犠牲フライでの1失点のみ...
5/16 ライオンズ7回戦」この3連戦で貯金全部吐き出しそう・・・
「勝てない」エスピノーザだけど「完投」はしてくれた...ゲーム差なしで並んでいるライオンズとの所沢での3連戦。先発のエスピノーザは初回にネビンのタイムリーで1点失う2回には四球とエラーと盗塁で二死2・3塁。これ捕るの難しいとこだったんで、サード廣岡の悪送球ってことになるな。現在、パで一番怖い「一番打者」西川愛也に3ベースを打たれて、序盤で早くも3点のビハインド。またもエスピノーザは早々のノックアウト...
5/15 ファイターズ12回戦:寺西成騎、3回無失点と上々の一軍デビュー・・以上です!
ハナから「3回まで」とか球数上限設定だったんだろうな...ここんとこ3連戦の2戦までに勝ち越せない状態が続く中、エスコンでの3連戦も1勝1敗での3戦目。先発マウンドにはドラ2ルーキー、日体大出身の寺西成騎初回、一軍デビューの緊張から先頭から2者連続の四球。ですが、清宮、レイエス、吉田賢吾のクリーンナップ討ち取ってなんとかっ無失点スタート2回、3回もヒットは1本ずつ打たれましたが、そこから踏ん張りを見...
5/14 ファイターズ11回戦:九里に続き宮城も集中打に呑まれるも、廣岡大志のグランドスラムに救われる
「アドレナリンでまくりの顔」サンプル...初戦を九里で落とし、ファイターズと2ゲーム差に開いてのエスコン2戦目。相手先発北山に対し、ここんとこ逃していた初回先制点をもぎとる。先頭の廣岡が四球を選び、龍馬のレフト前ヒットで判断よく3塁へ進み、3番紅林の内野ゴロの間にホームイン。4番に入った太田のヒットで1・3塁となり、5番中川の犠牲フライで龍馬タッチアップ杉本を外し、組み替えた打順が功を奏し、初回2点...
井上和・遠藤さくら:ディズニー☆JCBカード新CM「スティッチ」/「オハナとずっと一緒」編
一年ぶりの更新...さくナギがアンバサダーを務める、ディズニータイアップのJCBカード昨年2人でTDLを満喫するCMが公開されてましたが、今年はハワイアンスタイルで新CMが始まりました。今年のカードは「スティッチ」とタイアップ2人優雅にフラダンスしてますが、もちろんスタジオで撮影この2人の組み合わせはいつもほんわか優しい空気が流れるこの2人での表題曲のWセンターというのも一度見てみたい気もする今回もビハインド動...
5/13 ファイターズ10回戦:味方の援護なく九里亜蓮、2ランスクイズに沈む
この悔しさ、勝利への執念が打線に伝播しないと....平日なれど全カードデーゲームで組まれる13日からのエスコンでのファイターズ3連戦森はベンチ入りはするもまだスタメンには入れない状態で、DHにはディアスを起用。そのディアスが2安打したのが打線においてのほんのちょっとの光明。初回、2ベースの太田を3塁において杉本が伊藤大海に外角のボール球を降らされて三振初回の得点力低下がそのままチームの「乗り切れなさ」を...
「乃木坂スター誕生!SIX」第2回③ 愛宕心響、緊張と感動のナギちゃんとのデュエット
大きな愛に包まれて...ナギちゃんとデュエットするのは「あたごん」こと愛宕心響ナギちゃんが準備の時点からのあたごんの真面目な取り組みを紹介性格的にもすごく真面目っぽいし、6期生の中でも「TV慣れしてなさ」が一番顔に出ているように見える。というか、初披露の会でも乃木坂工事中いつもでも顔が強ばっているように私には見える。リハではナギちゃんから結構細かいアドバイスされてたようで、歌うこと、さらにはカメラを前...
「乃木坂スター誕生!SIX」第2回② 鈴木佑捺の歌唱力は期待値が高い
しっかり歌声を届けるタイプ...第2回ではナギちゃんの仕切りで6期メンバーのキャラクター深堀りところが、アニメの話になるとナギちゃんの熱量が高すぎて、6期生どころか伊藤さんすら置いてけぼり。あかりんは実家で飼ってるワンちゃん自慢ですが、ここでもナギちゃんがマウントとりにかかる。まだフリートークに順応していない6期生を前にしてナギちゃんが張り切り過ぎちゃったようで、賛否分かれるところ。ナギちゃんもトー...
5/11 ホークス8回戦:投打で相手バッテリーにやられてついに首位陥落・・どころかライオンズともゲーム差なし
打たれたタジもファンも呆然.・・最近、若月のリードも冴えんな・・勝ち越してこそ意味がある、前日の勝利。相手は天敵上沢だけに、田嶋には先に点を与えずにいて欲しいところでしたが、2回にヒットの牧原を塁において、8番嶺井に内角低めのストレートをレフトスタンドに運ばれるそれでも、その裏に杉本の2ベースから1点を返し、3回には一死2塁から紅林の好プレーが出るなど、勝負はまだまだこれからという感じだったんです...
5/10 ホークス7回戦:ようやく勝った!やっと勝った!ついに勝った!
誕生日祝いは「青いバラ」よりもチームの勝利!リリーフ陣が崩れ一イニング9失点という大敗でシーズン跨ぎの連敗が伸びたホークス戦。2戦目の前に富山が抹消され本田圭佑が今季初昇格。また森がコンディション不良でベンチ入りから外れたため、捕手の「予備」としていしりょも今季初の一軍ベンチ。1・2回と相手先発大関の前に三者凡退でのスタートでしたが、3回の先頭の中川が2ベースで出て、福永送って一死3塁。先制のチャ...
5/9 ホークス6回戦:初回だけチラと見えた阪急ブレーブス黄金期の幻影
まるで福本・大熊・加藤秀の攻撃...昨年からの連敗が止まらないホークス戦。ビジターならいざ知らず、ホームで無様なゲームを続けたくないところですが、そのためには「2人の天敵」を打ち崩さねばならぬ。9日の第一戦はそのうちの一人有原が先発。初回、一番麦谷が四球を選び、初球にいきなり盗塁。判定はアウトでしたが、すかさずリプレー検証を要求検証の結果、麦谷足が速く、リクエスト成功太田のサードゴロでも麦谷は判断良...
5/7 ファイターズ9回戦:どっちのチームも「勝てたよなぁ・・」「負けなくて良かった・・」と思ったであろうドローで首位キープ
打率3割7分7厘まで上げて不動の「1番サード」になりつつある廣岡大志...1勝1敗のタイで迎えたファイターズとの3戦目。先発は宮城とサチヤで、「オリックス左腕ドラ1」対決初回、対角のボールを審判にとってもらえず苦しむ宮城。ヒットの今川を塁に置いて、レイエスに対し3ボールからストライク取りにいったところを打ち返されて、先制の2ランを浴びる。ただ2回以降は修正して、三者凡退は一度だけも、6回まで108球...
「乃木坂スター誕生!SIX」第2回① 矢田萌華&小津玲奈「メリッサ」・・一生懸命歌うふたり
「全力っ!」って感じの初々しさ,,,「乃木坂スター誕生!SIX」の第2回はゲスト席に最初からナギちゃん着席で、早速「来年の大河出演決定」をオズワルドにいじられる6期生でナギちゃんに憧れているのは、凛桜ちゃん以外には、川端ちゃん、あたごん、瀬戸口ちゃんですが、こういう時は全員挙手した方がいいwナギちゃんからは恒例のジェラシー攻撃。これについては5期生がゲスト出演の時は全員にやって欲しいですね。誰が一番面白...
5/6 ファイターズ8回戦:東晃平、復帰を飾れず2回途中でノックアウト
森友哉は順調そのもの...初戦を九里・マチャドの完封リレーでとったGW最後のカード、ファイターズ3連戦。2戦目の先発は右ひじ手術から復帰の東で、初回は3人で抑えましたが、落ちるボールを完全に見極めてられていて、窮屈なピッチングになっていたので苦戦を予想。案の定というか、2回に野村、清宮、万波に3者連続で2ベースを浴び、さらに一死3塁から水野にもライト前にタイムリーを打たれ3点取られたところで降板ストレ...
ハン・ソナ:ソナさん百想芸術大賞「映画部門助演女優賞」・・・逃す
「青龍」に続き届かなかったか..5日、ソウル江南区三成COEXで開催された、韓国で最も権威ある授賞式の一つ「百想芸術大賞」今年は第61回を迎えますが、2015年の第51回での、主演作「バラ色の恋人たち」でのテレビ部門新人女優賞以来、10年ぶりのノミネートとなったソナさん。百想のレッドカーペットもその時以来ですねノミネートされたのは昨年公開の映画「パイロット」での助演女優賞で、昨年の青龍映画賞以来、2度目...
5/5 ファイターズ7回戦:凄いぞ、九里亜蓮!8回131球無失点で4勝目!
頼もしい背中!先週は3勝1敗で首位を堅守し、5日からはホームに戻って、1.0差で迫るファイターズとの首位攻防3連戦。先発は雨で流れたイーグルス戦から動いてきた、ファイターズとはカープ時代から相性抜群の九里。初回、2番山縣への三振を含む三者凡退で安定のスタート2回は先頭の野村を四球で出し、田宮をショートゴロに討ち取ってランナー入れ替え。その田宮が二盗を狙うも「若月アロー」が盗塁を阻止これ一度はセーフに...
「乃木坂スター誕生!SIX」第1回③ ソロ歌唱トップバッターは海邉朱莉ちゃんで「Jupiter」
評価自体は他の曲の歌唱も聴かないとしづらい...6期生によるスタ誕第1回の最後はソロ歌唱で、初披露の会では唯一歌唱を披露し、乃木坂工事中では絶対音感の持ち主であることをアピールした海邉ちゃんがそのトップバッターを担う。6期生の中でも結構「緊張しぃ」なタイプっぽくて、カメラ前に来る前に、自ら体をパチパチ叩いて気合をいれる海邉ちゃん(以下、あかりん)ちなみに、本番歌唱の前も同じように気合入れやってました...
5/4 イーグルス8回戦:「ボロ負けしたけど先発全員安打」なのか「先発全員安打なのにボロ負け」・・どっちだ?
明日からのホームで頓宮打ちそうだ...2連戦となった仙台で初戦を完封リレーでとり、2戦目もその勢いのまま初回に先制点。1番センタースタメンに起用された麦谷が初球を打ってライト前ヒットそして塁に出てすぐに盗塁を決めて、紅林のセンターフライでタッチアップし一死3塁。3番太田がレフト前に詰まりながら運んで、麦谷ホームインと、麦谷の足を最大限生かした点の取り方で幸先良いスタート・・・でした(過去形)。オリッ...
井上和:Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMERでランウェー&乃木坂46ライブステージ
non-no専属モデルは花を手にランウェー...3日に代々木第一体育館で行われた、「春のガルアワ」今年もナギちゃんはnon-no専属モデルの一人としてランウェーに登場こういう緩やかなワンピース姿は、ナギちゃんの健康的なスタイルにマッチしてますね乃木坂46としてもライブのオープニングアクトとして登場し、インフルエンサー、おひとりさま天国、ネーブルオレンジの3曲を披露いおちゃんは神戸に行って不在だったけど代役立てず...
五百城茉央:「負けないおき」ついにヴィッセル神戸30周年アンバサダーに就任
乃木坂史上でも最も「勝利の女神」となってるっぽい...5月3日、いおちゃんは3度目のノエビアスタジアム神戸登場今回もレフェリーエスコートを務めました前回も前々回もいおちゃんがスタジアムに姿を現したときは勝利しており、特に前回はリーグ優勝を決めた一戦だったので、いつしかサポーターからは「勝利の女神」と呼ばれるようになってます。そんなこんなでチームのオフィシャルグッズとして、「負けないおき」というタオル...
5/3 イーグルス7回戦:「パパバヤシ」先制打&中押しアーチで「仙台好相性」の曽谷を援護!
曽谷跳ねる!吼える!金曜日の仙台でのカードは雨天中止。先発予定だった九里はスライドさせずに月曜日のファイターズ戦にあて、宮城と2枚看板で僅差で追いすがる相手を突き放しにかかる戦略。その前に仙台の2戦をしっかりとって5月も好スタートを切りたいところ。ファームで打率4割近く打ってようやく一軍に上がった来田が活躍してくれるかどうか。初回、こちらはスライド登板の相手先発早川に対し、先頭の廣岡が初球を打ち2...
「乃木坂スター誕生!SIX」第1回② 初回ゲストの久保センパイと長嶋凛桜・森平麗心の3人で「にじいろ」
推しではないけど注目株!6期生全員(大越ちゃんは体調不良での欠席だったみたいね)での歌唱でスタートした、「乃木坂スター誕生!SIX」歌い終わってから5期生スタ誕に引き続きのMCオズワルド登場6期生ちゃんたちにとっては、バナナマンに続き、これまでTVで見ていた芸能人との遭遇ということで、2人を見つめる6期生の視線はどっちかと言えば「好奇の眼差し」そんな中でも、群を抜いて落ち着ているのが最年少の川端ひなちゃ...
小川彩:「波うららかに、めおと日和」第2話・・・あーや、いいお芝居してます
キャスティングした人ナイス!昭和初期を舞台にして、海軍将校と箱入り娘(っぽい)を主人公にしたてあげることで、いい感じの「ムズキュン」コメディーに仕立てて好評な「波うららかに、めおと日和」暴投のなつ美と瀧昌の待ち合わせシーンの撮影は、真岡鐡道所有するC12と客車をそのまま使用してますね。撮影場所は真岡市の五行川橋梁(小貝川橋梁かも?)で、こちらは大正2年に移設されたものですが、もとは明治27年に作られ...
4/30 マリーンズ4回戦:田嶋大樹の101球完封、西川龍馬の先制1号、太田椋の月間39安打、麦谷祐介初の猛打賞で完勝!
最後の打者を討ち取って笑顔...2連戦のアタマを麦谷のサヨナラ打でとってのマリーンズとの2戦目先発の田嶋は1・2回で三振3つ奪う上々の立ち上がり2回裏の攻撃、先頭の龍馬が相手先発種市の低めのストレートを捉えてライナーでライトスタンドの運ぶ先制1号ソロ1点先制して貰った田嶋は3回にショート野口のエラーから一死3塁のピンチを迎えますが、そこから岡をファールフライ、藤岡を三振に取って相手に得点を許さず。終...
「乃木坂スター誕生!SIX」第1回① 全員で歌う「じょいふる」で幕開け
大越ちゃんはスケジュールの都合で不在..28日深夜からいよいよ始まった6期生単独の冠番組。「乃木坂どこへ」「ノギザカスキッツ」からの新加入生の枠を受け継いで、新たに「乃木坂スター誕生SIX」として、番組コンセプトとしては、5期生のそれを引き継ぐスタイル(だろう)。ゲストについては外から呼ぶのではなく、毎回先輩たちが一人参加して、6期生に誰かと一緒に歌唱し、一曲が6期生のソロ、残り一曲が6期生ユニットと...
4/29 マリーンズ3回戦:ドラ1ルーキー麦谷祐介、喜び爆発のサヨナラ打!
画になるオトコです...カード負け越しが続き、2位とのゲーム差が0.5となり、踏ん張りどころのオリックス。毎年戦績がよろしくないGWの最初のカードはホームでのマリーンズ戦。先発は中8日の宮城初回は三振2つ奪っての三者凡退でしたが、2回に2ベースとヒットで無死1・3塁のピンチ。しかし、ここから池田をショートフライ、山本を浅いレフトフライ、田村はセンターフライに抑えてこのピンチを凌ぐ。するとその裏、一死から廣...
中西アルノ:Spicy Sessions 第15回② 乃木坂メンバーがエビ中ナンバーを歌うというレアな機会
「アリ」「ナシ」で言えばめっちゃアリ...3曲目はエビ中の最新シングルの表題曲「SCHOOL DAYS」を真山さん、安本さん、アルさんの3人で。この曲、乃木坂にとっても縁が深い杉山勝彦さん作曲乃木坂楽曲と違うのは作詞も杉山さんが担当してること。楽曲の一体感ということを考えると、坂道楽曲でもそうした「英断」がそろそろあってもいいと思うんだが・・・アルさんが言ってたように、まず曲がイイ。杉山楽曲の特徴であるピアノの...
中西アルノ:Spicy Sessions 第15回① 私立恵比寿中学の安本彩花さんと「そばかす」でセッション
「歌えるアイドル」は結構いるんです...いつものスタジオに戻っての「Spicy Sessions」第15回の収録黒沢さんから「ネーブルオレンジ」でのWセンター抜擢へのお祝いの言葉がありましたが、アルさんにとってはそれ以上に「センターであろうとなかろうと、歌への姿勢を信頼してる」という言葉が響いたろうね。今回のゲストは初めてのアイドルグループからで、私立恵比寿中学創設期からのメンバー、真山りかさんと安本彩花さん。2人...
井上和1st写真集「モノローグ」・・・未収録カットまだまだでてきます
「もう一冊」どころか2冊は作れる...発売から一週間たった、ナギちゃん1st写真集「モノローグ」セブンネットで発注した私の手元にも届きました・。物量凄すぎて、まだひとつひとつのページをちゃんと見きれてない。ビキニ姿やランジェリー姿のナギちゃんがあまりにも多すぎて感覚がバグってしまってます。メンバーの感想はかっきーと久保センパイの分追加発売後もメイキング動画やメイキングショットがアップされ続けてますが、こ...
4/27 ライオンズ6回戦:サヨナラ負けで4カード連続負け越し・・ちょっと辛い
この一打で流れを呼び込みきれなかった...先週同様、1勝1敗で3戦目を迎えたライオンズ戦先発は前回、ライオンズ打線を無失点に抑えた髙島ですが、初回と3回に西川愛也の2ベース、渡部聖弥のタイムリーと、同じパターンで1点ずつ取られて4回で降板。ウチはこの2人にちょっとやられ過ぎな感もありますが、そろそろ対策せんとね。攻撃陣は相手先発渡邉に対し6回までヒットは龍馬の2ベースと杉本の内野安打だけで前日から1...
4/26 ライオンズ5回戦:「奇跡」は2日続かず、今度はちゃんと完封負け
川瀬、椋木、権田とリリーフ陣は結果残せた...前日は今井には牛耳られるもリリーフ陣相手に終盤に追いつき、延長で逆転勝ちして連敗を3で止めたオリックス。所沢での2戦目はサウスポー隅田に対し龍馬以外は右打者を並べ、中川も9番センターで復帰。そんな「右寄り打線」で初回に廣岡、紅林の連打で無死1・2塁のチャンスを作りますが、太田、杉本が三振に倒れ、龍馬が四球を選び満塁とするもディアスがレフトフライに倒れるこ...
4/25 ライオンズ4回戦:終盤にひっくり返して「リーグの貯金独占」状態
ゲーム終盤の若月健矢はヤバいわよ!福岡で一つも勝てず、先週からの連敗を引きづっての所沢での3連戦。相手先発は目下リーグトップのピッチングを続けている今井だけに、それに匹敵する我が方の九里にも頑張って欲しいところ。ところが初回、一死から長谷川にヒットを打たれ、捻挫から復帰した「恐怖の4割ルーキー」渡部聖哉の当たりを九里が弾いてしまい内野安打となる。ネビンのセンターフライで長谷川がタッチアップし二死1...
小川彩:「波うららかに、めおと日和」第1話の出演シーンはほんのちょっと
姪っ子2人(双子)の世話を焼く雰囲気良かった...24日にスタートした「波うららかに、めおと日和」第一回では、突然に結婚生活が始まって、その新婚生活に戸惑いながら少しずつ距離が縮まっていく、なつ美(芳根京子)と瀧昌(本田響矢)の描写がメイン。戦前で夫が海軍将校(中尉)という設定なので、現在とは違う新婚生活の様子が新鮮に映りますし、いわゆる「ムズキュン」な展開に説得力があるというか、「戦前の男女関係な...
4/23 ホークス5回戦:どこにいようが天敵は天敵・・・でした
明るい話題が太田くらいしかない...ホークスに対しての昨年からの連敗がまだ止まらないまま、よりもよって最大の天敵が立ち塞がる。ですんで、先発の曽谷は出来るだけゼロで抑えて欲しかったんですが、初回にいきなり周東を出してしまい、栗原の2ベースであっさり先制を許すその後にさらに満塁とされましたが、ここは併殺でなんとか凌ぐ。しかし、2回には柳町にソロを浴びてしまい、今の打線の状態と上沢が相手ということを考え...
4/22 ホークス4回戦:ビジター8連勝 vs 対戦カード10連勝 の「ほこたて」対決・・「何も貫けない矛と何も防げない盾」でしたぁ
打率・出塁率・得点圏打率・OPSトップ・・ついでに犠打数もトップ...開幕からビジターゲームで負けなしの8連勝ながら、ホークスに対しては昨年から引き分け挟んで10連敗中のオリックスが福岡に行くとどうなるのか・・・初戦の相手は安定度抜群のモイネロでしたが、一番に抜擢した廣岡が先頭打者ホームランをライトテラス席に放り込む。廣岡はこの後に得点に繋がるヒット1本と四球一つで一番の役割を十分に果たし、センター、ラ...
TSUTAYA渋谷店で発売記念記者会見...私の手元にはまだ届いてませんが、22日はナギちゃんの1st写真集「モノローグ」の発売日。前日は「前夜祭配信」でさっちゃんもゲスト参加。この配信の前には週刊乃木坂ニュースにはナギちゃんが顔出してました20日からは公式Xでメイキングカットを大量にアップしてましたが、こちらもこれまでのメイキング動画が溜まりに溜まりにまくってる。こうなったら「発売記念」ってことで一週間かけて...
4/6 乃木坂6期生「初披露の会」⑦ 自己紹介&特技披露 矢田萌華
まだ見ぬ魅力いっぱい潜んでいそう...更新サボっている間に「乃木坂工事中」での6期生紹介企画も終わってしまい、6期生による「乃木坂スター誕生!SIX」の28日から放送開始も告知されましたMCは5期生版に引き続き、信頼・安定のオズワルド。これで5期生をゲストに呼びやすくなった。とりあえず初回から小津玲奈ちゃんいじりはあることでしょう。初回の歌唱ゲストは久保センパイここをナギちゃんとか5期生にするのは「あから...
4/20 ファイターズ6回戦:「相手投手が好投したらしんどい」は来週への不吉な予兆でもある
無失点だけど6回で降板・・ある意味「攻略された」と言える...全カードに続きたいで迎えた3戦目。先発の宮城はファイターズ打線の粘りもあって29球費やし、その後も簡単にはアウトに取らせてもらえず、5回で100球を越えるペース。3者凡退も2イニングだけと苦しめられながらも、6回までゼロに抑えるのはさすがですが、スコアレスの展開で宮城を6回で降ろさざる得ないというのはチームとしては誤算。結局、継投に入った...
4/19 ファイターズ5回戦:太田椋、猛打賞で4割に乗せるも、新庄監督の采配の前に敗れる
怪我だけはすんなよ...カードのアタマをサヨナラ勝ちでとったホームでのファイターズとの2戦目前日の勢いが残っていたのか、初回、2回と相手先発サチヤからヒットで塁を賑わす。特に2回は中川(レフト前)、紅林(ボテボテ)のヒットで一死1・3塁のチャンス。ここで宗の当たりはピッチャーの横を抜きましたがショートのポジショニングが良く、捕られたところがセカンドベース上で併殺となってしまう。今季2度目の先発となる...
4/18 ファイターズ4回戦:九里亜蓮が107球完投し、若月健矢がサヨナラ打・・最高のバッテリー!
目指せ!最優秀バッテリー賞!ホームでライオンズに負け越して、2ゲーム差でファイターズとの首位攻防戦。先発は2勝同士の九里と北山初回、九里は1・2・4番にヒットを打たれ割とあっさり先制点を献上対する北山も一番に入った龍馬にヒットを打たれるも、盗塁を阻止(エンドラン未遂?)しかし太田のヒット、ディアス、頓宮への四球でこちらも初回からピンチ。そこから中川が三振に討ち取られて、こちらは無失点でスタート。こ...
4/17 ライオンズ3回戦:「ホームで勝てない」病に罹患したか、2度目のカード負け越し
明るい話題もないわけじゃない...1勝1敗で迎えた京セラでのライオンズとの3戦目。初回の攻撃、この日一番に入った山中が3-1からの5球目をフルスイング打球はライトスタンドに飛び込み、自身のプロ第一号は先頭打者ホームラン!思い切りの良いパワーヒッターとして今後もホームラン量産してくれそう。初回に先制点貰ったエスピノーザは1・2回はヒットは打たれるもまずまずの立ち上がりですが、3回に2死満塁から外崎にセ...
井上和:1st写真集「モノローグ」(初版20万部)発売まであと5日①
先行カットだけでもミニ写真集作れそう...さて日付変わってナギちゃん1st写真集「モノローグ」発売まであと5日以前に発売記念生配信やった時に、その配信中に予約した人への特典として、3年前の加入時に撮った写真でのフォトブックがついてくるってのがあったけど、あの時に予約しておけばよかったと今さらながら後悔。完成度の高さってことで言えば今も3年前も変わってはいないのがナギちゃんのナギちゃんたる所以今回はこれま...
4/16 ライオンズ2回戦:ルーキー3人頑張るも今季初の完封負け
ドラフト6位片山楽生、ホロ苦デビューカードの頭を取った京セラでのライオンズとの3連戦。2戦目の先発は曽谷龍平昨年は2戦2敗だったライオンズ相手で、初回からボコスカ打たれまくる。一番西川に2ベース、2番源田にもヒットと低めのボールを打ち返され無死1・3塁このあとネビンの内野ゴロで1点を先制されるも、併殺だったので2死まではいく。しかし、そこから中村に2ベース、外崎にレフト前と初回から長短打4本。「お...
井上和:1st写真集「モノローグ」(初版20万部)発売まであと6日③
目も眩むとはこのこと...割と早い時期から先行カットに「大胆ショット」を織り交ぜてきていた、ナギちゃん1st写真集「モノローグ」ですが、ここにきてのその「大胆ショット」ラッシュは物凄い。先行カットでこれなんだから実際に写真集手に取って中開いたらどんなことになるんだろう?それこそさっちゃんが言った「酸欠!酸欠!」を体感できるのかも?ただ、どの大胆カットも健康的な輝きに満ち溢れてるそしてこの背中の美しさよ残...
井上和:1st写真集「モノローグ」(初版20万部)発売まであと6日②
先行カットならぬサービスカット...ナギちゃんの1st写真集「モノローグ」の公式Xでは、撮影地のイタリアでの先行カット、メイキング動画以外にも、ナギちゃんのサービスカットみたいなものもアップされてましたが、なぜかウサギの格好でかわいくポーズ取っていたりもしてくれています。こちらのメイキング動画こちらはウサギじゃないですが同じような「白モフ」ナギちゃん次からは先行カットとメイキング動画アップしていきます...
井上和:1st写真集「モノローグ」(初版20万部)発売まであと6日①
同じ講談社だからこそできた未公開カット大量放出...ついに発売まで一週間を切ったナギちゃん1st写真集「モノローグ」そのページ枚数も乃木坂史上最大なら、初版20万部というのも空前絶後、「そんなに刷って大丈夫?」って声もあるけど、これで発売早々に重版しようものなら、それこそ白石麻衣並みのムーブメントになる。先行カット、メイキング動画の方もストックがえらいことになってしまってますが、ここから発売日まで毎日バ...
4/15 ライオンズ一回戦:ウチ(だけ)は「外弁慶」じゃないことを証明するホームでの勝利で4連勝!
しばらく「一番・麦谷」固定でよかろう...山岡が手薄な中継ぎ陣を補うべく、ファームで順調に調整を続けている中、お謎行く復帰を待たれていた小木田がトミー・ジョン手術に踏み切るという報道。メスを入れずに回復させる道を探っていて、キャンプ明けくらいまでは投球も行っていましたが、完全復活とはいかなかったようで、苦渋の決断。結果として、宇田川、輝星、小木田とリリーフ陣の中でも主要な戦力が長期離脱。それぞれにTJ...
4/6 乃木坂6期生「初披露の会」⑥ 自己紹介&特技披露 増田三莉音・森平麗心
6期生で一番「大物」になりそうな雰囲気はあるw増田三莉音(みりね)、大阪府出身15歳・・4月から高校1年生地元の中学を卒業して、この4月から東京の高校に転校してるんだろうけど、同学年に乃木坂メンバーいないし、寂しい思いしてないか心配。みりねちゃん、中学でコンピューター部に入っていたということから、ブラインドタッチをしながらの自己紹介ですが、大阪弁は強めではない。最初の紹介動画では一人だけショートヘ...
4/6 乃木坂6期生「初披露の会」⑤ 自己紹介&特技披露 瀬戸口心月・長嶋凛桜
予想にたがわず逸材でした...鹿児島出身の瀬戸口心月(みつき)ちゃん(19歳)は、その出身の通り、3期生箱推しにとっては懐かしいイントネーションで、「この木なんの木~?」と「46」のポーズ「ゆうき」「げんき」「みつき」と、「やる気・元気・ボク五百城」に似た感じの「3つの木」でハキハキ自己紹介既に高校を卒業しての新加入で、6期生の中でも年上メンバーなんですが、身長も小さい方だし、顔もどことなく幼げで、...
4/13 イーグルス6回戦:宮城大弥、「雨の仙台」の悔しさを晴らす好投!ラオウ2発で10勝一番乗り!
8回132球1失点・・圧巻のマウンドさばき...小雨で気温もグッと下がった中での仙台での3戦目このゲームでも初回に打線が先発投手を強力に援護2番太田四球、3番龍馬2ベース、さらに4番杉本も四球で一死満塁。続く頓宮も四球を選らび押し出しでまず1点。紅林は投ゴロで二死となりましたが、7番に入った中川がレフトへ2点タイムリー。中川は今の調子を続けてたら打率もあっという間に3割乗りそう前回対決では1点も取れ...
4/12 イーグルス5回戦:頓宮・ディアス・紅林の3連続タイムリー2ベースと九里亜蓮8回無失点の好投でカード勝ち越し!
流れがいい時は選手起用も嵌る...前日に今季初登板で一勝目をあげた田嶋を「投げ抹消」にし、中継ぎを補強するでなくディアスを今季初めて一軍昇格させ、スタメンで6番に起用。龍馬、杉本をベンチスタートで休ませ、4番には中川、3番に山中、9番に麦谷とルーキー2人をスタメン起用。この布陣で先発の九里を援護することになります。で、初回にそれがいきなり「大当たり」するのが今のチームの勢い先頭の宗、2番の太田が相手...
4/11 イーグルス4回戦:犬鷲キラー田嶋、今季初登板初勝利で連敗ストップ!だけど「計算立つ」中継ぎが足りない!
もう「無敵」は9番固定の方がいいと思います...ホームで勝てずに仙台へと移動。ただ、ホームで勝てないのはウチだけでなく、パリーグどのチームも同じのようで、10日終了時点でウチだけがホームで2勝していて、他の5チームは一勝のみと何故かどこも「逆内弁慶」状態。ですんで週末のイーグルス3連戦で貯金を戻したいところ。なお、オリバレス、平野は仙台には連れて行かず、先発の田嶋と、中継ぎ補強で阿部を昇格。(ただ阿...
4/10 ホークス3回戦:若月よー打った、麦谷ナイス返球だけど・・・勝ちたかったなぁ・・・
ヒロシです・・・今日は抑えたとです...前日の敗戦のショックを引きずる中、3タテは避けたいホークス戦先発のエスピノーザは立ち上がり審判との相性の悪さもあってか苦しいピッチング2回一死満塁のピンチで併殺崩れの間に1点を奪われる3回も一死1・2塁のピンチを招きましたが、ここは山川をファールフライ、正木を併殺に仕留め、4回以降は完全にホークス打線を抑え、7回まで投げ切る。7回は圧巻の三者連続三振で、9奪三...
小川彩:5期生で3人目となる地上波ドラマ出演!五百城茉央主演ドラマは本日スタート!「4人目」は冨里奈央と予想
こちらは週刊PBグラビアでのちょっとオトナなあーや...ナギちゃんが単発ドラマに続き、来年のNHK大河ドラマへの出演を射止め、いおちゃん主演のドラマ「MADDER」が本日より放送開始となる中、今度はあーやが今月24日から始まるフジ系のドラマ「波うららかに、めおと日和」へ出演決定主演の芳根京子の4姉妹の末っ子、関谷ふゆ子役で、女学校に通い、天真らんまん。思ったことをすぐ口に出してしまう時もあるが、明る...
4/9 ホークス2回戦「8回アタマからペルドモだったら・・」と思わずにはいられない4点リードからの逆転負け
「一年生監督」にとってはいい勉強になったかも知れない...初戦を落とし、昨年からカード9連敗となったホークス戦。ベンチには紅林が入り、スタメンには「4番杉本」が復帰。2回、その杉本がショートライナー、頓宮がレフトへの大きな当たりを相手の美技で阻まれての2アウトから、6番西野、7番、この日誕生日でショートスタメンの廣岡が連打。若月も四球を選び相手先発大津を攻め、9番中川が先制の2点タイムリー先発曽谷は...
4/6 乃木坂6期生「初披露の会」④ 自己紹介&特技披露 川端晃菜・鈴木佑捺
「大園桃子」推しが帰ってきそう...5人目はグループ最年少、中学3年生14歳の東京都出身、川端晃菜(ひな)紹介動画から一貫して落ち着きのある雰囲気で、これまでの各期の最年少メンバーとは全く違うタイプ。喋り方はまだ中学生っぽいトーンですが、緊張していながらもハキハキと喋っていて、その舞台度胸には恐れ入る。乃木坂46誕生の年に生まれ、5歳からの「ガチオタ」製。子供のころからの遊びもいわば「乃木坂ごっこ」で...
4/6 乃木坂6期生「初お披露目の会」③ 自己紹介&特技披露 小津玲奈・海邉朱莉
ダンス強者現る!3人目は小津玲奈、東京都出身、もうすぐ18歳「おでこ出し」3人の中で一番クセのない顔って覚えてます。自己紹介では「オズの魔法使い」アピール大観衆を前にド緊張するところなのに堂々としてたし声もちゃんと出てる。かっきーと同じで口をほぼ閉じず、口角上げっぱなしで喋ること出来てますねこの笑顔はファン獲得の大きな武器になりそう特技披露でもこの笑顔で登場でも「Actually...」にのせての創作ダンスを...
4/8 ホークス1回戦:大事なとこでエラーしたら、そら負ける
明日へ希望をつなぐ「ほいさー!」ビジターを全勝でホームに帰ってきて、試金石といえるホークス戦。初先発の椋木は初回から味方の守備に足を引っ張られる。出すと厄介な周東を宗の悪送球で出してしまいいきなりピンチ川瀬にもヒットを打たれるも、中村晃は併殺にとって2死3塁ですが、正木にタイムリーを打たれで先制点献上。相手先発は難敵モイネロ。相性の良さから一番に持ってきた福田、初の4番起用となったオリバレスのいず...
井上和:来年の大河ドラマ「豊臣兄弟 !」に茶々役でキャスティング!
いずれは来ると思ってたけど...38thシングル「ネーブルオレンジ」でWセンターとして音楽番組に登場中で、自身初のソロ写真集「モノローグ」の発売も今月22日に控えているナギちゃん。※先行カットとメイキング動画キャプチャ溜まりまくってます・・8日には来年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟 !」へ、物語の重要キャストの一人、茶々役としての起用が決まりました。「豊臣兄弟」は天下人豊臣秀吉の弟で、終生兄を支え天下統一に貢...
4/6 乃木坂6期生「初お披露目の会」② 自己紹介&特技披露 愛宕心響・大越ひなの
「即戦力」感溢れる大越ひなの...「1分間自己紹介」は五十音順、その後の特技披露はランダムでしたが、ここではそれをまとめて2人ずつ紹介していきます。まずは愛宕心響(ここね)ちゃん・・兵庫県(宝塚)出身19歳2年間やってたという空手の型を披露してからの自己紹介スタート。ほっぺがすぐ赤くなることをアピールしてましたが、描いたモノ貼る以前にほっぺちゃんと赤くなってましたね。「唐揚げ大好き」と「ゲラ」というこ...
4/6 乃木坂6期生「初お披露目の会」① まずは五十音順で登場
それぞれの私服での登場も先輩たちと同じ..前日のアンダーライブに続き、同じ横浜ぴあアリーナMMで6期生の「お披露目会」MCはキャプテンと副キャプテンコンビ。さっちゃんにとっては初の大役でしたが実に堂々としたものちゃんと「推し変禁止」とファンに圧はかけてましたwまずは緊張の6期生入場。一人一人五十音順にステージに登場し軽くポーズ。小津ちゃんのっけから満面の笑顔、度胸あるなぁ海邉ちゃんは紹介動画とはちょっ...
4/6 ファイターズ3回戦:投打がっちり噛み合っての逆転勝ちで敵地でスイープ!6連勝!
早くも日替わりヒーローとなってます...開幕からの3カード連続の勝ち越しを決めて敵地でのスイープを狙うオリックス。初回、相手先発バーヘイゲンに対し三者連続三振となり、その裏、こちらの先発は地元北海道出身の髙島。2番矢澤にライトにソロホームランを叩き込まれ1点先制されスタートしかしその直後、2回の攻撃で先頭の杉本が腕を上手く畳んでレフト前に軽打で出塁。頓宮のセンターへの大きな当たりは矢澤の好捕に阻まれ...
4/5 ファイターズ2回戦:「何かが憑りついている」ような強さですが、そいつを手放すな!
鮮烈デビュー!山中稜真2安打2打点!エスコンでの初戦を1点差でもぎ取って4連勝のオリックス。腰を痛めた紅林はベンチ入りはしませんでしたが抹消はせずに様子見。その穴埋めとして野口を山口から北海道に移動させ、9番ショートでスタメン。そのあおりで東松が2軍行きとなりましたが、同じくルーキーの山中が7番レフトで一軍初出場。初回、相手先発金村に対し、1番福田がいきなりセンター前ヒットで出塁。太田は空振り三振...
4/4 ファイターズ一回戦:エースの踏ん張り、中軸の集中打、「ほいさー」で4連勝!
その場面を踏ん張れるのがエースの証...中継ぎ補強として井口を一軍登録しての北海道遠征。その練習中に紅林が腰の痛みを訴え、ベンチ入りも外れ病院直行頑丈が取柄のベニーですが、これは抹消避けられないかも。ファームは山口県の由宇に遠征中なんですが、急遽大里か野口を北海道に呼び寄せることになるのかな?開始前からアクシデントに見舞われたオリックスですが、先発は開幕戦でも好投したエース宮城。ショートに入った大城...
4/3 マリーンズ2回戦:麦谷初ヒットがタイムリー3ベース!龍馬は勝ち越し打!そして平野佳寿NPB通算250セーブで締め!
西川史礁、宗山塁、渡部聖弥に食らいついていけ!千葉での2戦目はエスピノーザの「一日飛ばし」のスライド先発5回まで無四球で、被安打も2本のみと丁寧なピッチングでアウトを積みかさねる2回、一死1・3塁の先制チャンス打席には若月。相手先発、石川柊太が投じたインコースストレートが若月のヘルメットの「つば」に部分に当たるこれで石川柊太は危険球退場となりましたが、若月の方はおおごとにならず一安心一死満塁、相手...
一ノ瀬美空・川﨑桜、遠藤さくらとともに消費者庁消費者ホットライン 「188」 のWeb CMに出演
さくさくみく...消費者庁のWEB CMにさくちゃん、さくたん、みーきゅんの3人が起用され、「消費者ホットライン188」をPRこちらが3人での30秒バージョン3人で「いややん隊」なるユニットを結成して、謎のダンスを踊ってますが、奇しくも「さくらっきー」と「みくはっぴー」の組み合わせの再現となりましたが、この2人、真顔でユニークの動きするの結構似合う。記事とは関係ないですが気象庁の天気予報サービス「ダイヤ...
4/2 マリーンズ1回戦:西野真弘、守備でのミスを取り返す決勝2ラン!
二桁勝利いけるぞ!初戦は雨で流れるも両先発ともスライドはせず、曽谷と西野の投げ合い。初回、二者連続の三振と2アウトまでは上々のスタートそこから若月の悪送球とソトのヒットで1・2塁のピンチを招くもポランコはセンターフライに討ち取って無失点で切り抜ける。2回は三者凡退に抑え、3回に一死から岡に四球を与え、西川史礁はサードゴロに取るも、サード西野がセカンドへ悪送球。これで一死1・3塁となり、続く髙部にセ...
中西アルノ:「Spicy Sessions」第14回② アルさんと家入レオのデュエットで秦基博「鱗」
アルさんと仲間たち...家入レオさんと黒沢さんのセッションは斉藤和義の「歌うたいのバラッド」彼女のリクエストで、バンドをバックにするのではなくピアノかギターだけの演奏をバックに歌ってみることに。なぜかピアノの佐藤さんとギターの三沢さんが譲り合い。で、ギター伴奏ということになって、三沢さんがアコギを準備する黒沢さんのパートから家入さんのキーの動くときに、カポをスライドさせるという力技での調整を見せてく...
中西アルノ:「Spicy Sessions」第14回① 家入レオ、黒沢さんと「飾りじゃないのよ涙は」
ナギちゃん嫉妬案件かも?Spicy Sessionsの第14回は前回に続きホールでも収録ゲストの家入レオさんは最新曲でボートレースのCMに使われている「雨風空虹」を歌唱かなり威勢のいい歌で、本人もステージを跳ねまわりながら歌う原曲の伴奏はがっつり打ち込みなんですが、それをよりグルーブ感出して演奏するバックバンド凄い。中盤のテンポが「ぐにゃっ」とするとこ、音程もすごく上下して技術的には凄いんだろうけど、好みじゃない...
井上和×中西アルノ:「First Take」で「君の名は希望」歌唱&「NHK俳句」「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」
期待通りの美声...先週の金曜日、youtubeチャンネル「First Take」に、乃木坂46としては3組目、ナギちゃんとアルさんが登場。このでのこの2人なので「ネーブルオレンジ」を歌うものと思ってましたが、今回チョイスしたのは乃木坂46の歴史の中でも最重要曲の一つである「君の名は希望」この曲の作曲者で、5期曲「心にもないこと」「考えないようにする」を含め、数多くの楽曲を乃木坂に提供してくれている杉山勝彦さんもXで...
3/30 イーグルス3回戦:「打線は水物」とはいえ、開幕3連戦終わって、チーム打率がリーグ唯一3割越えってどゆこと?
いつのまにか福永が「トライさん」味でてきた....一勝一敗のタイで迎えたイーグルスとの開幕3連戦オープン戦の貧打が嘘のように好調のオリックス打線は、この日も2回に相手先発辛島に襲いかかる。まず先頭の紅林が2ベースで出塁、頓宮も2ベースで続きまず先制点。中川レフト前ヒットで1・3塁とし、西野がファールフライで一死となるも、スタメンマスクの福永がセンター前に弾き返して、プロ初打点。福田センターフライで2死...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」⑥ 「激クサ砲」でスタジオ全体が悶絶
副キャプテン兼「新・罰ゲームの女王」になれるかも?最後の罰ゲーム、まずはさっちゃん一人で何がくるか予想もつかずビビりまくるさっちゃんこういうときに声張れるようになったなぁ・・これは5期生でもアタマ一つ抜けてるかもそれにしても、背景が黒いとシルバージャージが一層映えるし、さっちゃんの美人度も増す。箱の中からは白い煙が噴射されるそれを顔面に浴び、一瞬の沈黙の後に卒倒するさっちゃん・・ここの間も上手かっ...
隙あらば抱きつく...最後のゲームは「ゴミ箱ポイ」連続成功チャレンジさっちゃんは5期生からはナギちゃんだけをチョイスかたや梅マヨキャプテンは5期生からはあーやとさくたんを選ぶさくたんはなんで選ばれる時に困り顔なんだろ?最初に挑戦するのは梅マヨチームあーやの「強がり」顔がやたらカワイイさくたんはまだ困惑中梅マヨが成功した後に、続けてあーやも成功して2人でハグさくたんも、「耐久バルシャーク」のような姿勢...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」⑤ 五百城茉央初ビリビリ
「水飲みビリビリ」が一番衝撃強そう...さっちゃんチームのさくたんは本日2つ目のアイス頼りにしてたゆんちゃんはまさかの知覚過敏そしてさっちゃんも同様で、この2人が食べるスピードでは足を引っ張るそんな中、黙々と分量を減らしていくのはあやめん。「うっすいリアクション」がすっかりあやめんの個性になってきている。アルさんも頑張って減らしていって、文字まで辿りつきますが、口の中にアイスが残っていって、答えが「...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」③ 中西アルノ、その絡み方でイイの?
設楽さんもテロップも狙ってるのに本人は・・・「乃木坂工事中」副キャプテンさっちゃん強化企画後編ハンデ貰ってメンバー選んでいるのに2連敗のさっちゃん3つ目のゲームは「アイスの早食い」と「なぞなぞへのヒラメキ力」でメンバーをチョイス「毎日アイス」のさくたんは、選ばれた時に何故かこの表情。設楽さんがメンバー個々のトピックをちゃんと覚えていて、ちゃんと補足してくれるの番組的に有難いだろうね。アルさんはヒラ...
3/29 イーグルス2回戦:颯一郎が打たれて連勝ならずも、明日へつながる敗戦でもある
1号ほいさー...開幕戦を勝利しても京セラでのイーグルスとの2戦目。先発の九里はイーグルス打線の落ちるボールを見極められていたか、与四球が5つと多めで、被安打も7本と球数が嵩むピッチング。3回に宗山の2ベース、小郷の3ベースで先制点を取られ、6回にはフランコの犠牲フライで追加点を奪われる。ただ、それほど内容が良くなかったのに、しっかり6回まで投げ切って2失点で済ますのは、先発として十分に計算がたつと...
3/28 イーグルス1回戦:宮城大弥7回までのパーフェクト、太田椋1号2ラン、西川龍馬猛打賞、若月健矢サヨナラ打・・密度濃すぎのマモさん初勝利!
勝利のホームをドラ1ルーキーが踏む・・自分でサヨナラ打ったように喜び爆発!昨年に続き本拠地での開幕。まっさらマウンドに登るは2年続けて宮城大弥初回、11球でイーグルス打線を料理して上々のスタートですが、こちらも相手先発の早川にオープン戦好調だった中川、宗、紅林が8球で牛耳られるゲームは2回に早くも動き5番に入った龍馬がバットをへし折られながら内野安打で出塁続く太田が2球目のストレートを豪快にカチ上...
野手陣よ、何とか3点取ってくれ!28日18時30分、2025年のオリックス・バファローズのシーズンがプレーボール。先発は予定通りに宮城が2年連続で務める。これまでの調整具合から、そうやすやすとイーグルス打線に捉えられるとは思わないので、気負い過ぎずに自分のピッチングをして、古田島(ノブ)、ペルドモ、マチャドに繋いでくれたらと思ってます。なお、27日に公示された一軍選手登録で、ブルペン入りするリリー...
井上和初出演地上波ドラマ「スプリング!」レビュー④ 初主演作がハッピーエンドというのは良き哉
ラストシーンは最高の笑顔で...後期試験の会場に一人向かう碧門のところで声を掛けたのは村瀬ではなくりん村瀬の碧への想いの強さを感じて、少し後ろめたさがあったからか、あるいは「恋のライバル」へのエールということか、「差し入れ」を碧に渡す。箱裏には「ライバル宣言」とも言うべき文句を貼っつけ。りんちゃん実は結構いいヤツでした。小論文のテーマは「他者」についての論述「他者との関係性」というのは、前日に村瀬と...
井上和初出演地上波ドラマ「スプリング!」レビュー③ 前半の布石が「転」パートがで活きる
「推し」にとっては「ご褒美」のナギちゃんの後ろ姿...小論文特訓2日目、前日分の添削を佐山先生から受け取る2人碧は佐山先生から、まず「わかりやすさは心配ないけど、つまんない」と辛辣な評。「心から思っていること書いてる?」って問われて、「それって必要ですか?」と聞き返す。この部分の、結構大事なこと言ってましたね。私も、生徒にダメ出しするときによく「つまらん」「誰でも言える」ってダメ出ししてました。生徒...
井上和初出演地上波ドラマ「スプリング!」レビュー② 小論文指導法は結構正しい
卒業して2年ですが、まだまだ制服着たら現役感いっぱい...少し離れた距離で小論文の特訓を開始する2人原稿用紙を用意してなかった村瀬に自分のを分けてあげる碧ナギちゃん、この役の為にペン習字も練習したそうで、クセ字も矯正出来ていて、凄く綺麗な字です。碧の背中を後ろの席からじっと見つめる村瀬・・ここから彼の回想に入る。それは、彼が足を怪我してバスケの練習を見学していた時に、同じ体育館で、書道のパフォーマン...
井上和初出演地上波ドラマ「スプリング!」レビュー① 村瀬佑の明るさに「不合格なのに?」って思ったけど・・・
出逢った頃の用心深げな表情もグッド...21日に放映され、現在Tverなどで視聴可能な、ナギちゃんの地上波初主演ドラマ「スプリング!」テレビ朝日の新人シナリオ大賞作品ですが、シンプルな構成ながらよくできた脚本で、布石も上手い具合に使われてました。出だしは国公立入試の前期試験合否発表で、思いもかけずの不合格で落ち込むナギちゃん演じる逢坂碧のシーンから。「不安な表情で掲示板に近づく」→「自分の番号がないのを信...
2025オープン戦⑰(タイガース戦):無敵よ無敵のままでいてくれ!
髙島王子、開幕カード3戦目当確!オープン戦最後のカードも1番中川が絶好調で、一打席目から初球を叩いて、左中間へ2ベースしかも、送球が乱れる間に3塁へ進み、太田の犠牲フライであっさり先制点3回も先頭打者で泳ぎながらもレフト前に運ぶヒットここは次の太田の併殺打で得点にはなりませんでしたが、これで20日にベースたーず戦から2つの四球を挟んで7打席連続のヒット。さらに、5回にヒットの宗を一塁においての一死...
2025オープン戦⑯(タイガース戦):紅林、頓宮に一発、中川4安打・・でも3得点・・なぜ?
嬉しいのは分かるが、その打席だけで終わっちゃいけない...毎年恒例の2戦目はビジター扱いの京セラでのタイガースとのオープン戦3連戦。初回、内野安打で出塁した一番中川が、4打席連続ヒット、全打席出塁と結果を残すだけど、中川の得点はゼロ・・つまり塁に出ても全然ホームに還ってこれないというのがチームの最大の問題点。西野が併殺に倒れた後に紅林のソロホームランが出るというのもちぐはぐ紅林は「3の1」でしたが打...
2025オープン戦⑮(タイガース戦):実る我慢もあれば、実らないモノだってあるかも知れない・・
こちら我慢が実りそうなオリバレス...京セラに戻って、残り3ゲームのオープン戦は全部タイガースと。先発の宮城は開幕戦に向けての最終調整4回66球、被安打、与四球共に2で奪三振は3個もちろん無失点で、開幕投手に向けて死角なし2番手としてマウンドに上がった本田圭佑は自身で満塁のピンチを招きましたがなんとかゼロに凌ぐ3番手の川瀬は2イニング目に捕まり同点打を打たれるただ、一死1・2塁と逆転のピンチから二者...
井上和 1st写真集「モノローグ」:またも「ビキニな」先行カット&メイキング動画
サルデーニャ島のビーチでのカットは仕上がり楽しみすぎます!今週の「モノローグ」先行カットは3枚目のビキニ姿乃木坂46写真集史上最大のページ数ですので、ビキニ姿もカット枚数も史上最多を記録したりして。ビキニ姿ではブドウを口にしてますが、メイキング動画ではドーナツを食べる。チーズショップで豊富な種類のチーズを物色するナギちゃんイタリアのチーズの中で「三大ブルーチーズ」としても有名な「ゴルゴンゾーラ」は...
井上和初主演ドラマ「Spring !」いよいよ本日放映。写真集公式Xも「JKナギちゃん」でタイアップ
碧の私服姿も注目です...本日(21日)に、ナギちゃん初主演のドラマ、テレビ朝日新人シナリオ大賞作品「Spring !」放映。22日にブログでレビューとともにキャプチャを大量に貼ることになるでしょうが、番組公式Xでもスチールカット大量公開。この私服姿は大学に合格してのラストシーンあたりで出てくるのかもね教室でのシーンはもちろん多め。自分も指導経験ある小論文の授業がどんなものになるのかも楽しみだし、そこで「いや...
五百城茉央主演ドラマ「MADDER」1分間予告動画公開・・・市川崑オマージュ?
Tverでも視聴可能のようです...4月11日から放送開始のいおちゃん主演のミステリードラマ「MADDER~その事件、ワタシが犯人です」の1分間予告動画公開。最初に「特報」って文字が出た時に、ちょっと胸騒ぎした(いい意味ではなく)。前にも書きましたが、「頭脳明晰」ということを表現する手段が紋切型すぎで、その「肩書」でキャラ演出するなら、このアイドル然とした笑顔はどうなん?次々と起こる怪事件というけど、「爆破」...
3/19 MTV VMAJ 放送は今月30日・・ただしCSチャンネルです
レッドカーペットにはさくちゃんと5期生4人...19日に横浜で開催されたMTVビデオミュージックアワードジャパンプレイベントでのレッドカーペットへの登壇は、「歩道橋」センターのさくちゃんと、ナギちゃん、テレパン、いおちゃん、さくたんの5人この5人でフォトタイムメインイベントでのパフォーマンスは、黒衣装に着替えて、「歩道橋」と「おひとりさま天国」を披露ナギちゃんは、一人でもフォトタイムそして、ソロパフォ...
2025オープン戦⑭(ベイスターズ戦):「8本」対「3本」ヒット数多かったのでウチの勝ち!(自棄)
アタリそのものは悪くないのも多いんよ、打率6分7厘の人...遠征ラストの横浜でのベイスターズ戦。先発は開幕ローテに食い込みたい椋木5回3分の2、83球、与四死球4、被安打1で失点は2点(自責点は1)奪三振は3つと少な目でしたが、丁寧な投球で「合格」と見ていいんではないでしょうか?途中までは梶原に打たれたタイムリー1本だけ風が強い中での、若月の好守も光ったただ、その強風の影響でのショート紅林のエラーは...
井上和 1st写真集「モノローグ」 ビーチ・夕焼け・ベッドルーム・・バラエティに富むメイキング動画
昼、夜、屋内・・・それぞれにマッチしたメイクアップ、どれも最高...どこまで見せてくれるのか、無限に公開続く「モノローグ」のメイキング動画。ビーチでも映像もこれでもう何本目になるか窓ガラス越しの夕焼け色に染まるナギちゃん背中ぱっくりのナイトドレスを身に纏った、薄明りのベッドルームのナギちゃん。肩のまわりの肉付きの良さが色香を一層発散させている感じ...
井上和 1st写真集「モノローグ」 裏表紙2種追加公開&林瑠奈、TYO学生ムービーアワードで受賞!
まだ続くJKナギちゃんシリーズ...本日(19日)、Kアリーナ横浜で開催される「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN」に、単独で出演しボーカロイド曲「リレイアウター」(作・稲葉曇)のソロパフォーマンスを披露するナギちゃん。また乃木坂46も「歩道橋」のMVが最優秀ポップビデオ賞を受賞することになっており、同日14時30分からぴあアリーナMMで開催されるMTV VMAJ Pre-Showのレッドカーペットに登壇します。(今回はライブ...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」② ドッヂボールでは完敗の「銀ジャージ」
アルミホイルにクリップも銀色で「電気」にマッチしまくるシルバージャージ...キャプテンと副キャプテン、2つ目の対戦はドッヂボール正副キャプテンが当てられた時点で勝敗が決するという特別ルール。さっちゃんは、運動神経ナンバーワンと称される松尾さんを真っ先に指名し、そこから運動能力、敏捷性、同期愛でやんちゃん、おかひな、みっくを選抜。松尾さんは梅マヨも欲しかったようですが、同じく運動神経抜群のでんちゃんは...
2025オープン戦⑬(ベイスターズ戦):ベイさん、その「集中打」もうちょっとわけてくれませんか?
そりゃ古田島とて相手の勢いに呑まれることはある...日曜日のゲームを雨で流して、在京のまま(かな?)ベイスターズと火・木と2試合。初戦先発のエスピノーザは制球はやや不安定ながらも、5回まで1失点で投げ切ったので、開幕に向けて大きな問題はなし。その取られた1点は、一死満塁からの連係ミス筒香に対して討ち取ってはいるんだけど、捕球したセカンド太田と、ファーストのカバーに入ったエスピノーザの足並みが乱れ送球...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」① 「シルバージャージ小吉」登場
「金と銀」で新時代を創る!今週・来週の「乃木坂工事中」はさっちゃん副キャプテン就任記念企画以前に設楽さんが言っていたように、梅マヨキャプテンの「金のジャージ」に対し、さっちゃんが「銀のジャージ」を着て、ゲームで立ち向かっていくという内容。迎え撃つキャプテンは余裕のスタンス「対決」といっても2人の「サシ勝負」ということでなく、ゲームごとに2人がメンバーからその対決に適した人材をセレクトして戦う仕組み...
井上和 1st写真集「モノローグ」 裏表紙2種公開&「スプリング!」スチールカット
まだまだJKスタイルでも通用します...4月22日発売のナギちゃん1st写真集「モノローグ」ナギちゃんがその「完成品」をXにて紹介。256ページというのは、画像でみてもかなり分厚い通常版とセブンネット版の裏表紙も公開動画の方はイタリアでの撮影ビハインドではなく、ホワイトデーにちなんでJKルックのナギちゃん特集。21日放送のドラマ「スプリング!」でも高校3年生を演じるので、その告知的な意味あいもあるように思...
井上和 1st写真集「モノローグ」:先行カット&メイキング動画・・黒いシースルーの刺激の強さよ
まさに「ミューズの誕生」タイトルも「モノローグ」と決まり、表紙各種も公開されたナギちゃん1st写真集先行カットも刺激の強いものが公開されてます。メイキング動画もペースダウンはしていますが、まだまだ出てくるサルデーニャ島のビーチでのカットは、写真集の中でもハイライトの一つになりそうなくらいに、ナギちゃんの美貌と景色の美しさがマッチしてます。...
「ブログリーダー」を活用して、gotamaさんをフォローしませんか?
シーズン最多サヨナラ打の記録狙えそう...今週の前半は、今季まだ負けなしのマリーンズとの3連戦その頭を取るべく先発は九里初回、先頭の藤原にショートへの内野安打打たれましたが、それに動じることなく後続をキッチリ断つカープ時代にはやや苦手にしていたマリーンズとの今季初対戦ですが、2回から6回までは全て打者3人で片付け、ヒットは1本も許さない快投。前のゲームでの死球で骨折も危ぶまれた太田は、幸い打撲で済む...
役の設定をちゃんと理解して演じている感ある...あーや出演中の「波うららかに、めおと日和」先週の第4回放送前にトークイベントを開催し、瀧昌くん役の本田響矢くん、瀬田くん役の小関裕太くんとともに、あーやも出席その席で主人公夫婦に因んで「うぶ」な写真公開というのがあって、あーやは9歳の頃の家族写真で有名駅弁「ひっぱりだこ」を持って「タコ顔」してる一枚を紹介第4話ではこのイベントの衣装と同じ格好でドラマに...
「17番」に恥じぬ投手になってくれました...ライオンズ自慢の投手陣に抑えられ、3タテ可能性がグッと上がってしまった3戦目その防波堤になるべくマウンドに上がったのは5月2戦負けなしの曽谷初回、2死を取ったあとに規定打席に達し、太田の背後につける渡部にソロを打たれるフツーなら序盤のソロアーチなんて「事故」みたいなもんで、この後に取り返せばいいと言えるんですが、相手は防御率1点切る隅田ですので、この1点...
東は「次がある」ピッチング見せてくれた...「勝ち目があるのは初戦だけ」だったのに大差の完封負け食らった所沢での3連戦2戦目は今やどのチームにとっても「絶望的な壁」今井との対戦初回、2番に入った森も三振に倒れ、このゲームでも無双されそうな気配プンプン我が方は、前回自身最短でのKOとなった東の今季2度目の先発2回、一死からヒット2本と四球で満塁のピンチを作りましたが、ここは源田の犠牲フライでの1失点のみ...
「勝てない」エスピノーザだけど「完投」はしてくれた...ゲーム差なしで並んでいるライオンズとの所沢での3連戦。先発のエスピノーザは初回にネビンのタイムリーで1点失う2回には四球とエラーと盗塁で二死2・3塁。これ捕るの難しいとこだったんで、サード廣岡の悪送球ってことになるな。現在、パで一番怖い「一番打者」西川愛也に3ベースを打たれて、序盤で早くも3点のビハインド。またもエスピノーザは早々のノックアウト...
ハナから「3回まで」とか球数上限設定だったんだろうな...ここんとこ3連戦の2戦までに勝ち越せない状態が続く中、エスコンでの3連戦も1勝1敗での3戦目。先発マウンドにはドラ2ルーキー、日体大出身の寺西成騎初回、一軍デビューの緊張から先頭から2者連続の四球。ですが、清宮、レイエス、吉田賢吾のクリーンナップ討ち取ってなんとかっ無失点スタート2回、3回もヒットは1本ずつ打たれましたが、そこから踏ん張りを見...
「アドレナリンでまくりの顔」サンプル...初戦を九里で落とし、ファイターズと2ゲーム差に開いてのエスコン2戦目。相手先発北山に対し、ここんとこ逃していた初回先制点をもぎとる。先頭の廣岡が四球を選び、龍馬のレフト前ヒットで判断よく3塁へ進み、3番紅林の内野ゴロの間にホームイン。4番に入った太田のヒットで1・3塁となり、5番中川の犠牲フライで龍馬タッチアップ杉本を外し、組み替えた打順が功を奏し、初回2点...
一年ぶりの更新...さくナギがアンバサダーを務める、ディズニータイアップのJCBカード昨年2人でTDLを満喫するCMが公開されてましたが、今年はハワイアンスタイルで新CMが始まりました。今年のカードは「スティッチ」とタイアップ2人優雅にフラダンスしてますが、もちろんスタジオで撮影この2人の組み合わせはいつもほんわか優しい空気が流れるこの2人での表題曲のWセンターというのも一度見てみたい気もする今回もビハインド動...
この悔しさ、勝利への執念が打線に伝播しないと....平日なれど全カードデーゲームで組まれる13日からのエスコンでのファイターズ3連戦森はベンチ入りはするもまだスタメンには入れない状態で、DHにはディアスを起用。そのディアスが2安打したのが打線においてのほんのちょっとの光明。初回、2ベースの太田を3塁において杉本が伊藤大海に外角のボール球を降らされて三振初回の得点力低下がそのままチームの「乗り切れなさ」を...
大きな愛に包まれて...ナギちゃんとデュエットするのは「あたごん」こと愛宕心響ナギちゃんが準備の時点からのあたごんの真面目な取り組みを紹介性格的にもすごく真面目っぽいし、6期生の中でも「TV慣れしてなさ」が一番顔に出ているように見える。というか、初披露の会でも乃木坂工事中いつもでも顔が強ばっているように私には見える。リハではナギちゃんから結構細かいアドバイスされてたようで、歌うこと、さらにはカメラを前...
しっかり歌声を届けるタイプ...第2回ではナギちゃんの仕切りで6期メンバーのキャラクター深堀りところが、アニメの話になるとナギちゃんの熱量が高すぎて、6期生どころか伊藤さんすら置いてけぼり。あかりんは実家で飼ってるワンちゃん自慢ですが、ここでもナギちゃんがマウントとりにかかる。まだフリートークに順応していない6期生を前にしてナギちゃんが張り切り過ぎちゃったようで、賛否分かれるところ。ナギちゃんもトー...
打たれたタジもファンも呆然.・・最近、若月のリードも冴えんな・・勝ち越してこそ意味がある、前日の勝利。相手は天敵上沢だけに、田嶋には先に点を与えずにいて欲しいところでしたが、2回にヒットの牧原を塁において、8番嶺井に内角低めのストレートをレフトスタンドに運ばれるそれでも、その裏に杉本の2ベースから1点を返し、3回には一死2塁から紅林の好プレーが出るなど、勝負はまだまだこれからという感じだったんです...
誕生日祝いは「青いバラ」よりもチームの勝利!リリーフ陣が崩れ一イニング9失点という大敗でシーズン跨ぎの連敗が伸びたホークス戦。2戦目の前に富山が抹消され本田圭佑が今季初昇格。また森がコンディション不良でベンチ入りから外れたため、捕手の「予備」としていしりょも今季初の一軍ベンチ。1・2回と相手先発大関の前に三者凡退でのスタートでしたが、3回の先頭の中川が2ベースで出て、福永送って一死3塁。先制のチャ...
まるで福本・大熊・加藤秀の攻撃...昨年からの連敗が止まらないホークス戦。ビジターならいざ知らず、ホームで無様なゲームを続けたくないところですが、そのためには「2人の天敵」を打ち崩さねばならぬ。9日の第一戦はそのうちの一人有原が先発。初回、一番麦谷が四球を選び、初球にいきなり盗塁。判定はアウトでしたが、すかさずリプレー検証を要求検証の結果、麦谷足が速く、リクエスト成功太田のサードゴロでも麦谷は判断良...
打率3割7分7厘まで上げて不動の「1番サード」になりつつある廣岡大志...1勝1敗のタイで迎えたファイターズとの3戦目。先発は宮城とサチヤで、「オリックス左腕ドラ1」対決初回、対角のボールを審判にとってもらえず苦しむ宮城。ヒットの今川を塁に置いて、レイエスに対し3ボールからストライク取りにいったところを打ち返されて、先制の2ランを浴びる。ただ2回以降は修正して、三者凡退は一度だけも、6回まで108球...
「全力っ!」って感じの初々しさ,,,「乃木坂スター誕生!SIX」の第2回はゲスト席に最初からナギちゃん着席で、早速「来年の大河出演決定」をオズワルドにいじられる6期生でナギちゃんに憧れているのは、凛桜ちゃん以外には、川端ちゃん、あたごん、瀬戸口ちゃんですが、こういう時は全員挙手した方がいいwナギちゃんからは恒例のジェラシー攻撃。これについては5期生がゲスト出演の時は全員にやって欲しいですね。誰が一番面白...
森友哉は順調そのもの...初戦を九里・マチャドの完封リレーでとったGW最後のカード、ファイターズ3連戦。2戦目の先発は右ひじ手術から復帰の東で、初回は3人で抑えましたが、落ちるボールを完全に見極めてられていて、窮屈なピッチングになっていたので苦戦を予想。案の定というか、2回に野村、清宮、万波に3者連続で2ベースを浴び、さらに一死3塁から水野にもライト前にタイムリーを打たれ3点取られたところで降板ストレ...
「青龍」に続き届かなかったか..5日、ソウル江南区三成COEXで開催された、韓国で最も権威ある授賞式の一つ「百想芸術大賞」今年は第61回を迎えますが、2015年の第51回での、主演作「バラ色の恋人たち」でのテレビ部門新人女優賞以来、10年ぶりのノミネートとなったソナさん。百想のレッドカーペットもその時以来ですねノミネートされたのは昨年公開の映画「パイロット」での助演女優賞で、昨年の青龍映画賞以来、2度目...
頼もしい背中!先週は3勝1敗で首位を堅守し、5日からはホームに戻って、1.0差で迫るファイターズとの首位攻防3連戦。先発は雨で流れたイーグルス戦から動いてきた、ファイターズとはカープ時代から相性抜群の九里。初回、2番山縣への三振を含む三者凡退で安定のスタート2回は先頭の野村を四球で出し、田宮をショートゴロに討ち取ってランナー入れ替え。その田宮が二盗を狙うも「若月アロー」が盗塁を阻止これ一度はセーフに...
評価自体は他の曲の歌唱も聴かないとしづらい...6期生によるスタ誕第1回の最後はソロ歌唱で、初披露の会では唯一歌唱を披露し、乃木坂工事中では絶対音感の持ち主であることをアピールした海邉ちゃんがそのトップバッターを担う。6期生の中でも結構「緊張しぃ」なタイプっぽくて、カメラ前に来る前に、自ら体をパチパチ叩いて気合をいれる海邉ちゃん(以下、あかりん)ちなみに、本番歌唱の前も同じように気合入れやってました...
3戦連続トップ画像の太田椋!このゲームも3打点!火・水・木とエスコンを舞台にファイターズとの3連戦。その初戦の相手はFA移籍バッテリー「サチヤ&トライ」そのサチトラコンビに対し、3回に猛攻するオリックス打線。一死から紅林が四球を選び、宗2ベースで2・3塁。ここで好調太田がセンター前に綺麗に打ち返して2者生還西野も続いて1・3塁となり、今季初打席の茶野がレフト前にタイムリーを放ちもう1点茶野の塁上での...
ドラマでは連続してフルート奏者役...先週のネットニュースでも触れられてましたが、現在フジ系月9枠で放送中の広瀬アリス・眞栄田郷敦主演の「366日」の第6話に絢音ちゃん出演登場シーンは僅か40秒ほどでしたが、広瀬アリス演じる雪平明日香が務める音楽教室に通う静原吾朗(前田公輝)のガールフレンド、樋山ちなみ役。シーンとしては楽器店で、静原が雪平に自分の彼女として紹介するだけさすがにこれだけで終わりという...
器用さもかなり持ち合わせてきた...第43回のゲスト、コレサワは覆面で登場今の若い人にはかなり支持されているようで、メンバーも彼女の曲をたくさん「お気に入り」にしていて、一人ひとりの楽曲への熱量が高い。アルさんは「Spicy Sessions」で「タバコ」をカバーしましたがそのことには触れなかったね。今回いおちゃんがデュエットした「人生」はそこそこ複雑な曲だったようですが、ご本人の歌唱にしっかりついていける器用さ...
この収録の後は、舞台の関係でしばらくお休みになるかな...19日の「乃木坂工事中」は先週の続きで、メンバーとバナナマンのまったりトーク最初は「メンバーの一人〇〇」ということで、松尾美佑に「鉄子」の素養を発見。いろはは最近になっていろいろ「ひとり〇〇」をやり始めたと告白その手始めが「ひとりカフェ」だったようです。で、一人でライブに行ってみたら、スタンディングスタイルだったので少し戸惑ったというお話今回...
さすがにドラムは無理ですけどね...18日のSpicy Sessionsははや第5回アルさんのオープニングでの表情も回を追うごとにリラックスしていってます。今回のゲストは「魔法の絨毯」でお馴染みの川崎鷹也さんで、アルさんとのHY「366日」では、当たり前のようにたっぷりとハモリを入れてきますが、今回はより入念に黒沢さんからアルさんへの「指導」が入っている感じ。その成果がこちら2人のボーカルの馴染み方が凄いし、川崎く...
ウイニングボールを手にして初のお立ち台...1勝1敗で迎えたイーグルスとの3戦目先発の齋藤響介は全部外野フライの三者凡退とスムーズな立ち上がりその裏、先頭の福田がヒットで出塁し、相手のエラーも絡んでの一死1・3塁で森が犠牲フライを放ち先制2回以降の齋藤はヒットこそ打たれますが、四球を一つも与えず、相手打線にスキを見せない投球でゼロに抑える期待の高卒2年目がいよいよ本領発揮しだしたようです。打線の方は...
2日連続で太田椋をトップ画像に貼れる喜び...日程があきあきというのもあって、10日以上白星から遠ざかっている我がチーム。連敗もいい加減止めたいところでしたが、初回に先発の曽谷がつかまる。ヒット2本と四球で二死満塁のピンチを作り、そこから押し出し四球、紅林のエラー、センター前ヒットでいきなり3点を失う今の打線の状態だと重すぎるビハインドと思われましたが、先頭の福田のヒットから反撃開始。何の勝算があっ...
この番組で「乃木坂工事中」の企画の再現...17日の「ラヴィット!」ではさっちゃんの前の「乃木坂枠」金曜レギュラーの弓木センパイがゲスト出演相変わらずの「弓木節」とやや「遠慮トーン」のさっちゃんで、最初のトークはなんだか噛み合ってない感じではあった。なもんで、川島さんから「あんまり仲良くないの?」っていじってもらうことでなんとか間がもった。今回のテーマが「感謝しているもの」ということで、さっちゃんが...
昇格即結果出したのは立派!久々に京セラに戻ってきてのイーグルスとの3連戦。そのゲーム前についに頓宮がファーム行きで、宇田川と来田も抹消され、上がってきたのは平野、太田(と先発の田嶋)。頓宮、宇田川は「まぁそうだろうな」という感じですが、来田についてはマルチヒット打ったあと、2試合先発出場でノーヒットだっただけですんでもうちょっと我慢して使って貰いたくはあった。先発の田嶋は内容悪くなかったんだけど、...
もちろん目にも嬉しい...「超・スタ誕」第43回は、今回の先輩ゲスト弓木奈於の過去出演時の映像に始まって、弓木ちゃんのトークもあとにOP映像という珍しいスタート前回は4期生たくさん出た中でただ一人「いじられ」役でしたが、今回はようやく5期生と絡むことも出来て張り切る弓木センパイ。その言葉のチョイスはどんどん磨きかかってきている。オープニングの後は曲紹介のナレーションからいきなりナギ&テレパンの歌唱スタ...
その「10安打」にすら入らなかった前年の首位打者...前日は降雨コールドで3連敗となった那覇シリーズ。2戦目の先発は昨年のチームメート相手に投げることになるカスティーヨ。間違いなく今季一番のピッチングで、8イニング中、三者凡退が5イニングで与四球も1個だけ。奪三振は3つだけでしたが、ボールを動かして凡打の山を築いていく失投らしい失投は4回にポランコに投じた一球くらいで、それをスタンドに運ばれたのが唯...
今回は前歯露出率高め...先週の「なんて美だ!」キュレーターは今月末に松竹芸能を「円満」退社するみなみかわさん収録時点の3月にはまだその話は出てなかっただけに、冒頭の部分はなんか「予言」のようになっていました。トークの入り口は「今夢中になってるもの」で、テレパンは乃木坂内では久保ちゃんが伝道者みたいになってる「ハイキュー!!」にハマり中今回のテーマは「宇宙」ですが、そこにもちゃっかり絡んでいる中谷さん...
最高の舞台になる予感...いろはがダブルキャストで主役を務める、ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」が明日16日の東京公演からスタートここから7月15日の大阪公演千秋楽までの長丁場となります。6月7・8・9日にはアンダーライブがあるんですが、8日の夜公演はモロ被り、9日も昼公演があるので、今回のアンダラについてはいろはの参加は見送られそう。これさすがに両立は無理でしょ。また、まだスケジュールは発表さ...
ただ一人の沖縄出身ベンチ入り、宜保はスタメンでしたがバットで目立てず...雨でゲームが流れた鹿児島から直接空路で移動しての那覇でのマリーンズ戦。宮城が離脱してしまい、比嘉、大城も昇格ならず、凱旋を果たしたのは宜保だけでセカンド8番でスタメン。守備では堅実さは見せてくれたけど打つ方は2の0でした。2戦目ではいいとこ見せて欲しい。先発の東は初回からピンチを背負う先頭岡の2ベースと藤岡のヒットで無死1・3...
「やらかしのでんちゃん」の素顔が垣間見えた...いろはの「11年前の日村さんとの遭遇」の話をうけて、くろみんも「日村さんと偶然会った」と話し出す。こちらは国内ではなく、海外それも常夏のリゾート地とスケールがでかいしかも、日村さんたちが乗っていた小型飛行機にくろみんの家族も同乗していたという密度濃い目の遭遇くろみんは「成田からずっと一緒」って言ってましたが、ランカウイ島への直行便はなく、クアラルンプー...
「乃木坂の体現」頑張る...12日の「乃木坂工事中」は「今、話したい誰かがいる」というテーマで、メンバーとバナナマン2人のトーク企画。5期生はセラミュのスケジュールとモロかぶりだったようで、いろは一人だけ出席という初の状況。一人でももう心細さとかはないようで、しっかりとトークに参加し、しかもいいネタを持ち込んでました。だいぶん前に、樋口日奈が「日村さんらしき人と新宿で遭遇した」ってのがあって、そちら...
憧れの人との歌唱はMay J.以来2回目のみっく...今回のゲストCrystal Kayさんに、いろはからの質問説得力ある答えを真剣に聞いて吸収するいろは、目の輝きに本気度が出るみっくにとってはMay J.以来の憧れの女性シンガーとの共演May J.のときは自分から割って入って他のメンバーと一緒に歌いましたが、今回はそもそもみっくにとって数少ないカラオケの十八番「恋に落ちたら」を、Crstal Kayと一緒に歌うことになるということが想定...
次は主演賞でノミネートされる作品に出会いたい...7日にソウル江南区COEXで開催された第60回「百想芸術大賞」昨年は映画部門の助演女優賞を受賞したセワンさんですが、今年は同賞のプレゼンターとして登場。レッドカーペットでのフォトタイムにも臨んでいます。ステージには同じく昨年の助演賞受賞のビョン・ヨハンさんと昨年の百想での受賞以降は映画、TVドラマどちらもノミネートもなしで、撮影は終わっているのに公開や放送...
エスピノーザは責められん...来週の沖縄遠征の前にホークス主催の南九州シリーズ。これって、明日の鹿児島(多分雨天中止)の後に一旦大阪戻ってから空路で那覇入りするのか、それとも鹿児島から直接なのかどっちなんだろう?エスピノーザ、スチュアートJr.の先発で始まった宮崎でのデーゲーム。3回に四球の紅林を塁において、森のあわやホームランというフェンス上段直撃の3ベースで先制点ようやくいい角度の打球が増えてきたよ...
弓木奈於ほど強烈な爪痕は残さないだろうけど、共演者から愛される存在になってる感じ,,,10日の「ラヴィット!」でのさっちゃんテツandトモの中本さん(赤いほう)の誕生日にちなんで、「これって何でだろう?」がテーマ。「しらたきの味がこんなに違うの何でだろう?」ってことで、群馬下仁田の「究極の白多喜」をみんなで試食。さっちゃん、ウケ狙いでも、ボケでもないけどちゃんと食レポしてるここから今回の企画に突入。内容...