姪っ子2人(双子)の世話を焼く雰囲気良かった...24日にスタートした「波うららかに、めおと日和」第一回では、突然に結婚生活が始まって、その新婚生活に戸惑いながら少しずつ距離が縮まっていく、なつ美(芳根京子)と瀧昌(本田響矢)の描写がメイン。戦前で夫が海軍将校(中尉)という設定なので、現在とは違う新婚生活の様子が新鮮に映りますし、いわゆる「ムズキュン」な展開に説得力があるというか、「戦前の男女関係な...
2023年6月1日より移転:内容は従来通り、オリックス・バファローズ応援、鉄旅記、K-POPグループ、シクリ・ソナムの元メンバー活動追跡、乃木坂46・元2期生鈴木絢音&5期生応援記事など
小川彩:「波うららかに、めおと日和」第1話の出演シーンはほんのちょっと
姪っ子2人(双子)の世話を焼く雰囲気良かった...24日にスタートした「波うららかに、めおと日和」第一回では、突然に結婚生活が始まって、その新婚生活に戸惑いながら少しずつ距離が縮まっていく、なつ美(芳根京子)と瀧昌(本田響矢)の描写がメイン。戦前で夫が海軍将校(中尉)という設定なので、現在とは違う新婚生活の様子が新鮮に映りますし、いわゆる「ムズキュン」な展開に説得力があるというか、「戦前の男女関係な...
4/23 ホークス5回戦:どこにいようが天敵は天敵・・・でした
明るい話題が太田くらいしかない...ホークスに対しての昨年からの連敗がまだ止まらないまま、よりもよって最大の天敵が立ち塞がる。ですんで、先発の曽谷は出来るだけゼロで抑えて欲しかったんですが、初回にいきなり周東を出してしまい、栗原の2ベースであっさり先制を許すその後にさらに満塁とされましたが、ここは併殺でなんとか凌ぐ。しかし、2回には柳町にソロを浴びてしまい、今の打線の状態と上沢が相手ということを考え...
4/22 ホークス4回戦:ビジター8連勝 vs 対戦カード10連勝 の「ほこたて」対決・・「何も貫けない矛と何も防げない盾」でしたぁ
打率・出塁率・得点圏打率・OPSトップ・・ついでに犠打数もトップ...開幕からビジターゲームで負けなしの8連勝ながら、ホークスに対しては昨年から引き分け挟んで10連敗中のオリックスが福岡に行くとどうなるのか・・・初戦の相手は安定度抜群のモイネロでしたが、一番に抜擢した廣岡が先頭打者ホームランをライトテラス席に放り込む。廣岡はこの後に得点に繋がるヒット1本と四球一つで一番の役割を十分に果たし、センター、ラ...
TSUTAYA渋谷店で発売記念記者会見...私の手元にはまだ届いてませんが、22日はナギちゃんの1st写真集「モノローグ」の発売日。前日は「前夜祭配信」でさっちゃんもゲスト参加。この配信の前には週刊乃木坂ニュースにはナギちゃんが顔出してました20日からは公式Xでメイキングカットを大量にアップしてましたが、こちらもこれまでのメイキング動画が溜まりに溜まりにまくってる。こうなったら「発売記念」ってことで一週間かけて...
4/6 乃木坂6期生「初披露の会」⑦ 自己紹介&特技披露 矢田萌華
まだ見ぬ魅力いっぱい潜んでいそう...更新サボっている間に「乃木坂工事中」での6期生紹介企画も終わってしまい、6期生による「乃木坂スター誕生!SIX」の28日から放送開始も告知されましたMCは5期生版に引き続き、信頼・安定のオズワルド。これで5期生をゲストに呼びやすくなった。とりあえず初回から小津玲奈ちゃんいじりはあることでしょう。初回の歌唱ゲストは久保センパイここをナギちゃんとか5期生にするのは「あから...
4/20 ファイターズ6回戦:「相手投手が好投したらしんどい」は来週への不吉な予兆でもある
無失点だけど6回で降板・・ある意味「攻略された」と言える...全カードに続きたいで迎えた3戦目。先発の宮城はファイターズ打線の粘りもあって29球費やし、その後も簡単にはアウトに取らせてもらえず、5回で100球を越えるペース。3者凡退も2イニングだけと苦しめられながらも、6回までゼロに抑えるのはさすがですが、スコアレスの展開で宮城を6回で降ろさざる得ないというのはチームとしては誤算。結局、継投に入った...
4/19 ファイターズ5回戦:太田椋、猛打賞で4割に乗せるも、新庄監督の采配の前に敗れる
怪我だけはすんなよ...カードのアタマをサヨナラ勝ちでとったホームでのファイターズとの2戦目前日の勢いが残っていたのか、初回、2回と相手先発サチヤからヒットで塁を賑わす。特に2回は中川(レフト前)、紅林(ボテボテ)のヒットで一死1・3塁のチャンス。ここで宗の当たりはピッチャーの横を抜きましたがショートのポジショニングが良く、捕られたところがセカンドベース上で併殺となってしまう。今季2度目の先発となる...
4/18 ファイターズ4回戦:九里亜蓮が107球完投し、若月健矢がサヨナラ打・・最高のバッテリー!
目指せ!最優秀バッテリー賞!ホームでライオンズに負け越して、2ゲーム差でファイターズとの首位攻防戦。先発は2勝同士の九里と北山初回、九里は1・2・4番にヒットを打たれ割とあっさり先制点を献上対する北山も一番に入った龍馬にヒットを打たれるも、盗塁を阻止(エンドラン未遂?)しかし太田のヒット、ディアス、頓宮への四球でこちらも初回からピンチ。そこから中川が三振に討ち取られて、こちらは無失点でスタート。こ...
4/17 ライオンズ3回戦:「ホームで勝てない」病に罹患したか、2度目のカード負け越し
明るい話題もないわけじゃない...1勝1敗で迎えた京セラでのライオンズとの3戦目。初回の攻撃、この日一番に入った山中が3-1からの5球目をフルスイング打球はライトスタンドに飛び込み、自身のプロ第一号は先頭打者ホームラン!思い切りの良いパワーヒッターとして今後もホームラン量産してくれそう。初回に先制点貰ったエスピノーザは1・2回はヒットは打たれるもまずまずの立ち上がりですが、3回に2死満塁から外崎にセ...
井上和:1st写真集「モノローグ」(初版20万部)発売まであと5日①
先行カットだけでもミニ写真集作れそう...さて日付変わってナギちゃん1st写真集「モノローグ」発売まであと5日以前に発売記念生配信やった時に、その配信中に予約した人への特典として、3年前の加入時に撮った写真でのフォトブックがついてくるってのがあったけど、あの時に予約しておけばよかったと今さらながら後悔。完成度の高さってことで言えば今も3年前も変わってはいないのがナギちゃんのナギちゃんたる所以今回はこれま...
4/16 ライオンズ2回戦:ルーキー3人頑張るも今季初の完封負け
ドラフト6位片山楽生、ホロ苦デビューカードの頭を取った京セラでのライオンズとの3連戦。2戦目の先発は曽谷龍平昨年は2戦2敗だったライオンズ相手で、初回からボコスカ打たれまくる。一番西川に2ベース、2番源田にもヒットと低めのボールを打ち返され無死1・3塁このあとネビンの内野ゴロで1点を先制されるも、併殺だったので2死まではいく。しかし、そこから中村に2ベース、外崎にレフト前と初回から長短打4本。「お...
井上和:1st写真集「モノローグ」(初版20万部)発売まであと6日③
目も眩むとはこのこと...割と早い時期から先行カットに「大胆ショット」を織り交ぜてきていた、ナギちゃん1st写真集「モノローグ」ですが、ここにきてのその「大胆ショット」ラッシュは物凄い。先行カットでこれなんだから実際に写真集手に取って中開いたらどんなことになるんだろう?それこそさっちゃんが言った「酸欠!酸欠!」を体感できるのかも?ただ、どの大胆カットも健康的な輝きに満ち溢れてるそしてこの背中の美しさよ残...
井上和:1st写真集「モノローグ」(初版20万部)発売まであと6日②
先行カットならぬサービスカット...ナギちゃんの1st写真集「モノローグ」の公式Xでは、撮影地のイタリアでの先行カット、メイキング動画以外にも、ナギちゃんのサービスカットみたいなものもアップされてましたが、なぜかウサギの格好でかわいくポーズ取っていたりもしてくれています。こちらのメイキング動画こちらはウサギじゃないですが同じような「白モフ」ナギちゃん次からは先行カットとメイキング動画アップしていきます...
井上和:1st写真集「モノローグ」(初版20万部)発売まであと6日①
同じ講談社だからこそできた未公開カット大量放出...ついに発売まで一週間を切ったナギちゃん1st写真集「モノローグ」そのページ枚数も乃木坂史上最大なら、初版20万部というのも空前絶後、「そんなに刷って大丈夫?」って声もあるけど、これで発売早々に重版しようものなら、それこそ白石麻衣並みのムーブメントになる。先行カット、メイキング動画の方もストックがえらいことになってしまってますが、ここから発売日まで毎日バ...
4/15 ライオンズ一回戦:ウチ(だけ)は「外弁慶」じゃないことを証明するホームでの勝利で4連勝!
しばらく「一番・麦谷」固定でよかろう...山岡が手薄な中継ぎ陣を補うべく、ファームで順調に調整を続けている中、お謎行く復帰を待たれていた小木田がトミー・ジョン手術に踏み切るという報道。メスを入れずに回復させる道を探っていて、キャンプ明けくらいまでは投球も行っていましたが、完全復活とはいかなかったようで、苦渋の決断。結果として、宇田川、輝星、小木田とリリーフ陣の中でも主要な戦力が長期離脱。それぞれにTJ...
4/6 乃木坂6期生「初披露の会」⑥ 自己紹介&特技披露 増田三莉音・森平麗心
6期生で一番「大物」になりそうな雰囲気はあるw増田三莉音(みりね)、大阪府出身15歳・・4月から高校1年生地元の中学を卒業して、この4月から東京の高校に転校してるんだろうけど、同学年に乃木坂メンバーいないし、寂しい思いしてないか心配。みりねちゃん、中学でコンピューター部に入っていたということから、ブラインドタッチをしながらの自己紹介ですが、大阪弁は強めではない。最初の紹介動画では一人だけショートヘ...
4/6 乃木坂6期生「初披露の会」⑤ 自己紹介&特技披露 瀬戸口心月・長嶋凛桜
予想にたがわず逸材でした...鹿児島出身の瀬戸口心月(みつき)ちゃん(19歳)は、その出身の通り、3期生箱推しにとっては懐かしいイントネーションで、「この木なんの木~?」と「46」のポーズ「ゆうき」「げんき」「みつき」と、「やる気・元気・ボク五百城」に似た感じの「3つの木」でハキハキ自己紹介既に高校を卒業しての新加入で、6期生の中でも年上メンバーなんですが、身長も小さい方だし、顔もどことなく幼げで、...
4/13 イーグルス6回戦:宮城大弥、「雨の仙台」の悔しさを晴らす好投!ラオウ2発で10勝一番乗り!
8回132球1失点・・圧巻のマウンドさばき...小雨で気温もグッと下がった中での仙台での3戦目このゲームでも初回に打線が先発投手を強力に援護2番太田四球、3番龍馬2ベース、さらに4番杉本も四球で一死満塁。続く頓宮も四球を選らび押し出しでまず1点。紅林は投ゴロで二死となりましたが、7番に入った中川がレフトへ2点タイムリー。中川は今の調子を続けてたら打率もあっという間に3割乗りそう前回対決では1点も取れ...
4/12 イーグルス5回戦:頓宮・ディアス・紅林の3連続タイムリー2ベースと九里亜蓮8回無失点の好投でカード勝ち越し!
流れがいい時は選手起用も嵌る...前日に今季初登板で一勝目をあげた田嶋を「投げ抹消」にし、中継ぎを補強するでなくディアスを今季初めて一軍昇格させ、スタメンで6番に起用。龍馬、杉本をベンチスタートで休ませ、4番には中川、3番に山中、9番に麦谷とルーキー2人をスタメン起用。この布陣で先発の九里を援護することになります。で、初回にそれがいきなり「大当たり」するのが今のチームの勢い先頭の宗、2番の太田が相手...
4/11 イーグルス4回戦:犬鷲キラー田嶋、今季初登板初勝利で連敗ストップ!だけど「計算立つ」中継ぎが足りない!
もう「無敵」は9番固定の方がいいと思います...ホームで勝てずに仙台へと移動。ただ、ホームで勝てないのはウチだけでなく、パリーグどのチームも同じのようで、10日終了時点でウチだけがホームで2勝していて、他の5チームは一勝のみと何故かどこも「逆内弁慶」状態。ですんで週末のイーグルス3連戦で貯金を戻したいところ。なお、オリバレス、平野は仙台には連れて行かず、先発の田嶋と、中継ぎ補強で阿部を昇格。(ただ阿...
4/10 ホークス3回戦:若月よー打った、麦谷ナイス返球だけど・・・勝ちたかったなぁ・・・
ヒロシです・・・今日は抑えたとです...前日の敗戦のショックを引きずる中、3タテは避けたいホークス戦先発のエスピノーザは立ち上がり審判との相性の悪さもあってか苦しいピッチング2回一死満塁のピンチで併殺崩れの間に1点を奪われる3回も一死1・2塁のピンチを招きましたが、ここは山川をファールフライ、正木を併殺に仕留め、4回以降は完全にホークス打線を抑え、7回まで投げ切る。7回は圧巻の三者連続三振で、9奪三...
小川彩:5期生で3人目となる地上波ドラマ出演!五百城茉央主演ドラマは本日スタート!「4人目」は冨里奈央と予想
こちらは週刊PBグラビアでのちょっとオトナなあーや...ナギちゃんが単発ドラマに続き、来年のNHK大河ドラマへの出演を射止め、いおちゃん主演のドラマ「MADDER」が本日より放送開始となる中、今度はあーやが今月24日から始まるフジ系のドラマ「波うららかに、めおと日和」へ出演決定主演の芳根京子の4姉妹の末っ子、関谷ふゆ子役で、女学校に通い、天真らんまん。思ったことをすぐ口に出してしまう時もあるが、明る...
4/9 ホークス2回戦「8回アタマからペルドモだったら・・」と思わずにはいられない4点リードからの逆転負け
「一年生監督」にとってはいい勉強になったかも知れない...初戦を落とし、昨年からカード9連敗となったホークス戦。ベンチには紅林が入り、スタメンには「4番杉本」が復帰。2回、その杉本がショートライナー、頓宮がレフトへの大きな当たりを相手の美技で阻まれての2アウトから、6番西野、7番、この日誕生日でショートスタメンの廣岡が連打。若月も四球を選び相手先発大津を攻め、9番中川が先制の2点タイムリー先発曽谷は...
4/6 乃木坂6期生「初披露の会」④ 自己紹介&特技披露 川端晃菜・鈴木佑捺
「大園桃子」推しが帰ってきそう...5人目はグループ最年少、中学3年生14歳の東京都出身、川端晃菜(ひな)紹介動画から一貫して落ち着きのある雰囲気で、これまでの各期の最年少メンバーとは全く違うタイプ。喋り方はまだ中学生っぽいトーンですが、緊張していながらもハキハキと喋っていて、その舞台度胸には恐れ入る。乃木坂46誕生の年に生まれ、5歳からの「ガチオタ」製。子供のころからの遊びもいわば「乃木坂ごっこ」で...
4/6 乃木坂6期生「初お披露目の会」③ 自己紹介&特技披露 小津玲奈・海邉朱莉
ダンス強者現る!3人目は小津玲奈、東京都出身、もうすぐ18歳「おでこ出し」3人の中で一番クセのない顔って覚えてます。自己紹介では「オズの魔法使い」アピール大観衆を前にド緊張するところなのに堂々としてたし声もちゃんと出てる。かっきーと同じで口をほぼ閉じず、口角上げっぱなしで喋ること出来てますねこの笑顔はファン獲得の大きな武器になりそう特技披露でもこの笑顔で登場でも「Actually...」にのせての創作ダンスを...
4/8 ホークス1回戦:大事なとこでエラーしたら、そら負ける
明日へ希望をつなぐ「ほいさー!」ビジターを全勝でホームに帰ってきて、試金石といえるホークス戦。初先発の椋木は初回から味方の守備に足を引っ張られる。出すと厄介な周東を宗の悪送球で出してしまいいきなりピンチ川瀬にもヒットを打たれるも、中村晃は併殺にとって2死3塁ですが、正木にタイムリーを打たれで先制点献上。相手先発は難敵モイネロ。相性の良さから一番に持ってきた福田、初の4番起用となったオリバレスのいず...
井上和:来年の大河ドラマ「豊臣兄弟 !」に茶々役でキャスティング!
いずれは来ると思ってたけど...38thシングル「ネーブルオレンジ」でWセンターとして音楽番組に登場中で、自身初のソロ写真集「モノローグ」の発売も今月22日に控えているナギちゃん。※先行カットとメイキング動画キャプチャ溜まりまくってます・・8日には来年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟 !」へ、物語の重要キャストの一人、茶々役としての起用が決まりました。「豊臣兄弟」は天下人豊臣秀吉の弟で、終生兄を支え天下統一に貢...
4/6 乃木坂6期生「初お披露目の会」② 自己紹介&特技披露 愛宕心響・大越ひなの
「即戦力」感溢れる大越ひなの...「1分間自己紹介」は五十音順、その後の特技披露はランダムでしたが、ここではそれをまとめて2人ずつ紹介していきます。まずは愛宕心響(ここね)ちゃん・・兵庫県(宝塚)出身19歳2年間やってたという空手の型を披露してからの自己紹介スタート。ほっぺがすぐ赤くなることをアピールしてましたが、描いたモノ貼る以前にほっぺちゃんと赤くなってましたね。「唐揚げ大好き」と「ゲラ」というこ...
4/6 乃木坂6期生「初お披露目の会」① まずは五十音順で登場
それぞれの私服での登場も先輩たちと同じ..前日のアンダーライブに続き、同じ横浜ぴあアリーナMMで6期生の「お披露目会」MCはキャプテンと副キャプテンコンビ。さっちゃんにとっては初の大役でしたが実に堂々としたものちゃんと「推し変禁止」とファンに圧はかけてましたwまずは緊張の6期生入場。一人一人五十音順にステージに登場し軽くポーズ。小津ちゃんのっけから満面の笑顔、度胸あるなぁ海邉ちゃんは紹介動画とはちょっ...
4/6 ファイターズ3回戦:投打がっちり噛み合っての逆転勝ちで敵地でスイープ!6連勝!
早くも日替わりヒーローとなってます...開幕からの3カード連続の勝ち越しを決めて敵地でのスイープを狙うオリックス。初回、相手先発バーヘイゲンに対し三者連続三振となり、その裏、こちらの先発は地元北海道出身の髙島。2番矢澤にライトにソロホームランを叩き込まれ1点先制されスタートしかしその直後、2回の攻撃で先頭の杉本が腕を上手く畳んでレフト前に軽打で出塁。頓宮のセンターへの大きな当たりは矢澤の好捕に阻まれ...
4/5 ファイターズ2回戦:「何かが憑りついている」ような強さですが、そいつを手放すな!
鮮烈デビュー!山中稜真2安打2打点!エスコンでの初戦を1点差でもぎ取って4連勝のオリックス。腰を痛めた紅林はベンチ入りはしませんでしたが抹消はせずに様子見。その穴埋めとして野口を山口から北海道に移動させ、9番ショートでスタメン。そのあおりで東松が2軍行きとなりましたが、同じくルーキーの山中が7番レフトで一軍初出場。初回、相手先発金村に対し、1番福田がいきなりセンター前ヒットで出塁。太田は空振り三振...
4/4 ファイターズ一回戦:エースの踏ん張り、中軸の集中打、「ほいさー」で4連勝!
その場面を踏ん張れるのがエースの証...中継ぎ補強として井口を一軍登録しての北海道遠征。その練習中に紅林が腰の痛みを訴え、ベンチ入りも外れ病院直行頑丈が取柄のベニーですが、これは抹消避けられないかも。ファームは山口県の由宇に遠征中なんですが、急遽大里か野口を北海道に呼び寄せることになるのかな?開始前からアクシデントに見舞われたオリックスですが、先発は開幕戦でも好投したエース宮城。ショートに入った大城...
4/3 マリーンズ2回戦:麦谷初ヒットがタイムリー3ベース!龍馬は勝ち越し打!そして平野佳寿NPB通算250セーブで締め!
西川史礁、宗山塁、渡部聖弥に食らいついていけ!千葉での2戦目はエスピノーザの「一日飛ばし」のスライド先発5回まで無四球で、被安打も2本のみと丁寧なピッチングでアウトを積みかさねる2回、一死1・3塁の先制チャンス打席には若月。相手先発、石川柊太が投じたインコースストレートが若月のヘルメットの「つば」に部分に当たるこれで石川柊太は危険球退場となりましたが、若月の方はおおごとにならず一安心一死満塁、相手...
一ノ瀬美空・川﨑桜、遠藤さくらとともに消費者庁消費者ホットライン 「188」 のWeb CMに出演
さくさくみく...消費者庁のWEB CMにさくちゃん、さくたん、みーきゅんの3人が起用され、「消費者ホットライン188」をPRこちらが3人での30秒バージョン3人で「いややん隊」なるユニットを結成して、謎のダンスを踊ってますが、奇しくも「さくらっきー」と「みくはっぴー」の組み合わせの再現となりましたが、この2人、真顔でユニークの動きするの結構似合う。記事とは関係ないですが気象庁の天気予報サービス「ダイヤ...
4/2 マリーンズ1回戦:西野真弘、守備でのミスを取り返す決勝2ラン!
二桁勝利いけるぞ!初戦は雨で流れるも両先発ともスライドはせず、曽谷と西野の投げ合い。初回、二者連続の三振と2アウトまでは上々のスタートそこから若月の悪送球とソトのヒットで1・2塁のピンチを招くもポランコはセンターフライに討ち取って無失点で切り抜ける。2回は三者凡退に抑え、3回に一死から岡に四球を与え、西川史礁はサードゴロに取るも、サード西野がセカンドへ悪送球。これで一死1・3塁となり、続く髙部にセ...
中西アルノ:「Spicy Sessions」第14回② アルさんと家入レオのデュエットで秦基博「鱗」
アルさんと仲間たち...家入レオさんと黒沢さんのセッションは斉藤和義の「歌うたいのバラッド」彼女のリクエストで、バンドをバックにするのではなくピアノかギターだけの演奏をバックに歌ってみることに。なぜかピアノの佐藤さんとギターの三沢さんが譲り合い。で、ギター伴奏ということになって、三沢さんがアコギを準備する黒沢さんのパートから家入さんのキーの動くときに、カポをスライドさせるという力技での調整を見せてく...
中西アルノ:「Spicy Sessions」第14回① 家入レオ、黒沢さんと「飾りじゃないのよ涙は」
ナギちゃん嫉妬案件かも?Spicy Sessionsの第14回は前回に続きホールでも収録ゲストの家入レオさんは最新曲でボートレースのCMに使われている「雨風空虹」を歌唱かなり威勢のいい歌で、本人もステージを跳ねまわりながら歌う原曲の伴奏はがっつり打ち込みなんですが、それをよりグルーブ感出して演奏するバックバンド凄い。中盤のテンポが「ぐにゃっ」とするとこ、音程もすごく上下して技術的には凄いんだろうけど、好みじゃない...
井上和×中西アルノ:「First Take」で「君の名は希望」歌唱&「NHK俳句」「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」
期待通りの美声...先週の金曜日、youtubeチャンネル「First Take」に、乃木坂46としては3組目、ナギちゃんとアルさんが登場。このでのこの2人なので「ネーブルオレンジ」を歌うものと思ってましたが、今回チョイスしたのは乃木坂46の歴史の中でも最重要曲の一つである「君の名は希望」この曲の作曲者で、5期曲「心にもないこと」「考えないようにする」を含め、数多くの楽曲を乃木坂に提供してくれている杉山勝彦さんもXで...
3/30 イーグルス3回戦:「打線は水物」とはいえ、開幕3連戦終わって、チーム打率がリーグ唯一3割越えってどゆこと?
いつのまにか福永が「トライさん」味でてきた....一勝一敗のタイで迎えたイーグルスとの開幕3連戦オープン戦の貧打が嘘のように好調のオリックス打線は、この日も2回に相手先発辛島に襲いかかる。まず先頭の紅林が2ベースで出塁、頓宮も2ベースで続きまず先制点。中川レフト前ヒットで1・3塁とし、西野がファールフライで一死となるも、スタメンマスクの福永がセンター前に弾き返して、プロ初打点。福田センターフライで2死...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」⑥ 「激クサ砲」でスタジオ全体が悶絶
副キャプテン兼「新・罰ゲームの女王」になれるかも?最後の罰ゲーム、まずはさっちゃん一人で何がくるか予想もつかずビビりまくるさっちゃんこういうときに声張れるようになったなぁ・・これは5期生でもアタマ一つ抜けてるかもそれにしても、背景が黒いとシルバージャージが一層映えるし、さっちゃんの美人度も増す。箱の中からは白い煙が噴射されるそれを顔面に浴び、一瞬の沈黙の後に卒倒するさっちゃん・・ここの間も上手かっ...
隙あらば抱きつく...最後のゲームは「ゴミ箱ポイ」連続成功チャレンジさっちゃんは5期生からはナギちゃんだけをチョイスかたや梅マヨキャプテンは5期生からはあーやとさくたんを選ぶさくたんはなんで選ばれる時に困り顔なんだろ?最初に挑戦するのは梅マヨチームあーやの「強がり」顔がやたらカワイイさくたんはまだ困惑中梅マヨが成功した後に、続けてあーやも成功して2人でハグさくたんも、「耐久バルシャーク」のような姿勢...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」⑤ 五百城茉央初ビリビリ
「水飲みビリビリ」が一番衝撃強そう...さっちゃんチームのさくたんは本日2つ目のアイス頼りにしてたゆんちゃんはまさかの知覚過敏そしてさっちゃんも同様で、この2人が食べるスピードでは足を引っ張るそんな中、黙々と分量を減らしていくのはあやめん。「うっすいリアクション」がすっかりあやめんの個性になってきている。アルさんも頑張って減らしていって、文字まで辿りつきますが、口の中にアイスが残っていって、答えが「...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」③ 中西アルノ、その絡み方でイイの?
設楽さんもテロップも狙ってるのに本人は・・・「乃木坂工事中」副キャプテンさっちゃん強化企画後編ハンデ貰ってメンバー選んでいるのに2連敗のさっちゃん3つ目のゲームは「アイスの早食い」と「なぞなぞへのヒラメキ力」でメンバーをチョイス「毎日アイス」のさくたんは、選ばれた時に何故かこの表情。設楽さんがメンバー個々のトピックをちゃんと覚えていて、ちゃんと補足してくれるの番組的に有難いだろうね。アルさんはヒラ...
3/29 イーグルス2回戦:颯一郎が打たれて連勝ならずも、明日へつながる敗戦でもある
1号ほいさー...開幕戦を勝利しても京セラでのイーグルスとの2戦目。先発の九里はイーグルス打線の落ちるボールを見極められていたか、与四球が5つと多めで、被安打も7本と球数が嵩むピッチング。3回に宗山の2ベース、小郷の3ベースで先制点を取られ、6回にはフランコの犠牲フライで追加点を奪われる。ただ、それほど内容が良くなかったのに、しっかり6回まで投げ切って2失点で済ますのは、先発として十分に計算がたつと...
3/28 イーグルス1回戦:宮城大弥7回までのパーフェクト、太田椋1号2ラン、西川龍馬猛打賞、若月健矢サヨナラ打・・密度濃すぎのマモさん初勝利!
勝利のホームをドラ1ルーキーが踏む・・自分でサヨナラ打ったように喜び爆発!昨年に続き本拠地での開幕。まっさらマウンドに登るは2年続けて宮城大弥初回、11球でイーグルス打線を料理して上々のスタートですが、こちらも相手先発の早川にオープン戦好調だった中川、宗、紅林が8球で牛耳られるゲームは2回に早くも動き5番に入った龍馬がバットをへし折られながら内野安打で出塁続く太田が2球目のストレートを豪快にカチ上...
野手陣よ、何とか3点取ってくれ!28日18時30分、2025年のオリックス・バファローズのシーズンがプレーボール。先発は予定通りに宮城が2年連続で務める。これまでの調整具合から、そうやすやすとイーグルス打線に捉えられるとは思わないので、気負い過ぎずに自分のピッチングをして、古田島(ノブ)、ペルドモ、マチャドに繋いでくれたらと思ってます。なお、27日に公示された一軍選手登録で、ブルペン入りするリリー...
井上和初出演地上波ドラマ「スプリング!」レビュー④ 初主演作がハッピーエンドというのは良き哉
ラストシーンは最高の笑顔で...後期試験の会場に一人向かう碧門のところで声を掛けたのは村瀬ではなくりん村瀬の碧への想いの強さを感じて、少し後ろめたさがあったからか、あるいは「恋のライバル」へのエールということか、「差し入れ」を碧に渡す。箱裏には「ライバル宣言」とも言うべき文句を貼っつけ。りんちゃん実は結構いいヤツでした。小論文のテーマは「他者」についての論述「他者との関係性」というのは、前日に村瀬と...
井上和初出演地上波ドラマ「スプリング!」レビュー③ 前半の布石が「転」パートがで活きる
「推し」にとっては「ご褒美」のナギちゃんの後ろ姿...小論文特訓2日目、前日分の添削を佐山先生から受け取る2人碧は佐山先生から、まず「わかりやすさは心配ないけど、つまんない」と辛辣な評。「心から思っていること書いてる?」って問われて、「それって必要ですか?」と聞き返す。この部分の、結構大事なこと言ってましたね。私も、生徒にダメ出しするときによく「つまらん」「誰でも言える」ってダメ出ししてました。生徒...
井上和初出演地上波ドラマ「スプリング!」レビュー② 小論文指導法は結構正しい
卒業して2年ですが、まだまだ制服着たら現役感いっぱい...少し離れた距離で小論文の特訓を開始する2人原稿用紙を用意してなかった村瀬に自分のを分けてあげる碧ナギちゃん、この役の為にペン習字も練習したそうで、クセ字も矯正出来ていて、凄く綺麗な字です。碧の背中を後ろの席からじっと見つめる村瀬・・ここから彼の回想に入る。それは、彼が足を怪我してバスケの練習を見学していた時に、同じ体育館で、書道のパフォーマン...
井上和初出演地上波ドラマ「スプリング!」レビュー① 村瀬佑の明るさに「不合格なのに?」って思ったけど・・・
出逢った頃の用心深げな表情もグッド...21日に放映され、現在Tverなどで視聴可能な、ナギちゃんの地上波初主演ドラマ「スプリング!」テレビ朝日の新人シナリオ大賞作品ですが、シンプルな構成ながらよくできた脚本で、布石も上手い具合に使われてました。出だしは国公立入試の前期試験合否発表で、思いもかけずの不合格で落ち込むナギちゃん演じる逢坂碧のシーンから。「不安な表情で掲示板に近づく」→「自分の番号がないのを信...
2025オープン戦⑰(タイガース戦):無敵よ無敵のままでいてくれ!
髙島王子、開幕カード3戦目当確!オープン戦最後のカードも1番中川が絶好調で、一打席目から初球を叩いて、左中間へ2ベースしかも、送球が乱れる間に3塁へ進み、太田の犠牲フライであっさり先制点3回も先頭打者で泳ぎながらもレフト前に運ぶヒットここは次の太田の併殺打で得点にはなりませんでしたが、これで20日にベースたーず戦から2つの四球を挟んで7打席連続のヒット。さらに、5回にヒットの宗を一塁においての一死...
2025オープン戦⑯(タイガース戦):紅林、頓宮に一発、中川4安打・・でも3得点・・なぜ?
嬉しいのは分かるが、その打席だけで終わっちゃいけない...毎年恒例の2戦目はビジター扱いの京セラでのタイガースとのオープン戦3連戦。初回、内野安打で出塁した一番中川が、4打席連続ヒット、全打席出塁と結果を残すだけど、中川の得点はゼロ・・つまり塁に出ても全然ホームに還ってこれないというのがチームの最大の問題点。西野が併殺に倒れた後に紅林のソロホームランが出るというのもちぐはぐ紅林は「3の1」でしたが打...
2025オープン戦⑮(タイガース戦):実る我慢もあれば、実らないモノだってあるかも知れない・・
こちら我慢が実りそうなオリバレス...京セラに戻って、残り3ゲームのオープン戦は全部タイガースと。先発の宮城は開幕戦に向けての最終調整4回66球、被安打、与四球共に2で奪三振は3個もちろん無失点で、開幕投手に向けて死角なし2番手としてマウンドに上がった本田圭佑は自身で満塁のピンチを招きましたがなんとかゼロに凌ぐ3番手の川瀬は2イニング目に捕まり同点打を打たれるただ、一死1・2塁と逆転のピンチから二者...
井上和 1st写真集「モノローグ」:またも「ビキニな」先行カット&メイキング動画
サルデーニャ島のビーチでのカットは仕上がり楽しみすぎます!今週の「モノローグ」先行カットは3枚目のビキニ姿乃木坂46写真集史上最大のページ数ですので、ビキニ姿もカット枚数も史上最多を記録したりして。ビキニ姿ではブドウを口にしてますが、メイキング動画ではドーナツを食べる。チーズショップで豊富な種類のチーズを物色するナギちゃんイタリアのチーズの中で「三大ブルーチーズ」としても有名な「ゴルゴンゾーラ」は...
井上和初主演ドラマ「Spring !」いよいよ本日放映。写真集公式Xも「JKナギちゃん」でタイアップ
碧の私服姿も注目です...本日(21日)に、ナギちゃん初主演のドラマ、テレビ朝日新人シナリオ大賞作品「Spring !」放映。22日にブログでレビューとともにキャプチャを大量に貼ることになるでしょうが、番組公式Xでもスチールカット大量公開。この私服姿は大学に合格してのラストシーンあたりで出てくるのかもね教室でのシーンはもちろん多め。自分も指導経験ある小論文の授業がどんなものになるのかも楽しみだし、そこで「いや...
五百城茉央主演ドラマ「MADDER」1分間予告動画公開・・・市川崑オマージュ?
Tverでも視聴可能のようです...4月11日から放送開始のいおちゃん主演のミステリードラマ「MADDER~その事件、ワタシが犯人です」の1分間予告動画公開。最初に「特報」って文字が出た時に、ちょっと胸騒ぎした(いい意味ではなく)。前にも書きましたが、「頭脳明晰」ということを表現する手段が紋切型すぎで、その「肩書」でキャラ演出するなら、このアイドル然とした笑顔はどうなん?次々と起こる怪事件というけど、「爆破」...
3/19 MTV VMAJ 放送は今月30日・・ただしCSチャンネルです
レッドカーペットにはさくちゃんと5期生4人...19日に横浜で開催されたMTVビデオミュージックアワードジャパンプレイベントでのレッドカーペットへの登壇は、「歩道橋」センターのさくちゃんと、ナギちゃん、テレパン、いおちゃん、さくたんの5人この5人でフォトタイムメインイベントでのパフォーマンスは、黒衣装に着替えて、「歩道橋」と「おひとりさま天国」を披露ナギちゃんは、一人でもフォトタイムそして、ソロパフォ...
2025オープン戦⑭(ベイスターズ戦):「8本」対「3本」ヒット数多かったのでウチの勝ち!(自棄)
アタリそのものは悪くないのも多いんよ、打率6分7厘の人...遠征ラストの横浜でのベイスターズ戦。先発は開幕ローテに食い込みたい椋木5回3分の2、83球、与四死球4、被安打1で失点は2点(自責点は1)奪三振は3つと少な目でしたが、丁寧な投球で「合格」と見ていいんではないでしょうか?途中までは梶原に打たれたタイムリー1本だけ風が強い中での、若月の好守も光ったただ、その強風の影響でのショート紅林のエラーは...
井上和 1st写真集「モノローグ」 ビーチ・夕焼け・ベッドルーム・・バラエティに富むメイキング動画
昼、夜、屋内・・・それぞれにマッチしたメイクアップ、どれも最高...どこまで見せてくれるのか、無限に公開続く「モノローグ」のメイキング動画。ビーチでも映像もこれでもう何本目になるか窓ガラス越しの夕焼け色に染まるナギちゃん背中ぱっくりのナイトドレスを身に纏った、薄明りのベッドルームのナギちゃん。肩のまわりの肉付きの良さが色香を一層発散させている感じ...
井上和 1st写真集「モノローグ」 裏表紙2種追加公開&林瑠奈、TYO学生ムービーアワードで受賞!
まだ続くJKナギちゃんシリーズ...本日(19日)、Kアリーナ横浜で開催される「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN」に、単独で出演しボーカロイド曲「リレイアウター」(作・稲葉曇)のソロパフォーマンスを披露するナギちゃん。また乃木坂46も「歩道橋」のMVが最優秀ポップビデオ賞を受賞することになっており、同日14時30分からぴあアリーナMMで開催されるMTV VMAJ Pre-Showのレッドカーペットに登壇します。(今回はライブ...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」② ドッヂボールでは完敗の「銀ジャージ」
アルミホイルにクリップも銀色で「電気」にマッチしまくるシルバージャージ...キャプテンと副キャプテン、2つ目の対戦はドッヂボール正副キャプテンが当てられた時点で勝敗が決するという特別ルール。さっちゃんは、運動神経ナンバーワンと称される松尾さんを真っ先に指名し、そこから運動能力、敏捷性、同期愛でやんちゃん、おかひな、みっくを選抜。松尾さんは梅マヨも欲しかったようですが、同じく運動神経抜群のでんちゃんは...
2025オープン戦⑬(ベイスターズ戦):ベイさん、その「集中打」もうちょっとわけてくれませんか?
そりゃ古田島とて相手の勢いに呑まれることはある...日曜日のゲームを雨で流して、在京のまま(かな?)ベイスターズと火・木と2試合。初戦先発のエスピノーザは制球はやや不安定ながらも、5回まで1失点で投げ切ったので、開幕に向けて大きな問題はなし。その取られた1点は、一死満塁からの連係ミス筒香に対して討ち取ってはいるんだけど、捕球したセカンド太田と、ファーストのカバーに入ったエスピノーザの足並みが乱れ送球...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」① 「シルバージャージ小吉」登場
「金と銀」で新時代を創る!今週・来週の「乃木坂工事中」はさっちゃん副キャプテン就任記念企画以前に設楽さんが言っていたように、梅マヨキャプテンの「金のジャージ」に対し、さっちゃんが「銀のジャージ」を着て、ゲームで立ち向かっていくという内容。迎え撃つキャプテンは余裕のスタンス「対決」といっても2人の「サシ勝負」ということでなく、ゲームごとに2人がメンバーからその対決に適した人材をセレクトして戦う仕組み...
井上和 1st写真集「モノローグ」 裏表紙2種公開&「スプリング!」スチールカット
まだまだJKスタイルでも通用します...4月22日発売のナギちゃん1st写真集「モノローグ」ナギちゃんがその「完成品」をXにて紹介。256ページというのは、画像でみてもかなり分厚い通常版とセブンネット版の裏表紙も公開動画の方はイタリアでの撮影ビハインドではなく、ホワイトデーにちなんでJKルックのナギちゃん特集。21日放送のドラマ「スプリング!」でも高校3年生を演じるので、その告知的な意味あいもあるように思...
井上和 1st写真集「モノローグ」:先行カット&メイキング動画・・黒いシースルーの刺激の強さよ
まさに「ミューズの誕生」タイトルも「モノローグ」と決まり、表紙各種も公開されたナギちゃん1st写真集先行カットも刺激の強いものが公開されてます。メイキング動画もペースダウンはしていますが、まだまだ出てくるサルデーニャ島のビーチでのカットは、写真集の中でもハイライトの一つになりそうなくらいに、ナギちゃんの美貌と景色の美しさがマッチしてます。...
「超・乃木坂スター誕生」最終回③ モンパチに始まり、モンパチに終わる
オズワルドともこれからも続くご縁であって欲しい...最後の一曲の前に、一人一人が最終回への思いを語るいろはの「いっぱい涙を流したことで成長させてくれた場所」という言葉をしんみりとした表情で聞くメンバーたちですが、さっちゃんはこの時点で涙ポロポロそのさっちゃんは「3年間で貰ったものが凄い多いので、それを別のカタチで見てもらうことで成長したなって思って貰えるよう頑張りたい」と決意。伊藤さんは案の定という...
「超・乃木坂スター誕生」最終回② 「あや・みく」の物語はまだまだ続く
良き歌声の重なりは良き関係性のあらわれ....「超・乃木坂スター誕生」最後のデュエットは「あや・みく」の2人で、歌うのはこれまた最後に相応しい「未来予想図Ⅱ」カラオケだとエンディングのリフレイン長くて鬱陶しいやつですw番組開始当初からの「あやみく」の関係性は3年間ほぼ変わらぬまま、最終回でも、みっくに対しては「ツン」なあーや。そしてそれにまったくへこたれずに絡み続けるみっくという構図も変わらずその「声...
2025オープン戦⑫(スワローズ戦):颯一郎は逃げたピッチングで負けたわけじゃないのでヨシ
ようやくのオープン戦、チーム1号...シュンペータの開幕ローテ回避が確定し、毎日のように「暗いニュース」が一個ずつ増える今シーズンのオリックス。15日の神宮でのスワローズ戦では、ディアスがレフトに一発ぶち込み、やっとオープン戦でチームでのホームランが出た。試合数の違いはありますが、トップが7本で3チーム、ブービーがライオンズの2本で、言うまでもなくウチが最も最少。得点力不足の解消には長打力が必須な中に...
2025オープン戦⑪(スワローズ戦):燕の西川さんはよく打つなぁ・・
曽谷については「ムエンゴ」以外には心配ないと思う...12日のドラゴンズ戦で途中退場した森友哉は右脇腹筋の損傷ということで、長くかかるようならGWくらいまでは復帰は難しそう。また、腰の違和感を訴えていたシュンペータも、ノースロー調整が続くそうで、開幕に間に合うかどうか微妙になってきた。勝敗は気にしないでいいとは言え、ほぼ「貧打」が原因でオープン戦も最下位に沈み、いいニュースがほとんどない我がオリックス・...
「超・乃木坂スター誕生」最終回① 夢のような日々の終わりに「デイドリーム・ビリーバー」
この番組が5期生たちに与えたものはかげがえのない「宝物」...2022年、加入間もない5期生とオズワルドで始まった番組も通算120回でいよいよラスト。ですが、2年前のトラウマからかまだ用心してかかるなおなお。みっくははあざとく「うそ泣き」で笑いを取りますが、その隣のさっちゃんはガチの泣きモード最終回の一曲目は、テレパン、いろは、さくたん、いおちゃんでの「デイドリーム・ビリーバー」いろはといおちゃんの...
井上和「スプリング!」・五百城茉央「MADDER」両主演作品とも予告動画公開
「歌向き」「アニメ向き」だけでなく「ドラマ向き」の声してる....局と内容は違えど、5期生2人が主演を務めるドラマがもうすぐ始まる。ナギちゃんの「スプリング!」、いおちゃんの「MADDER」の両方とも予告動画公開。まずは「スプリング!」主人公、碧を演じるナギちゃんの演技の概略が良くわかる見せ方。ナギちゃんの声の良さがファン以外の視聴者にどう響くかが今後を占うことになるかも袴姿も見せるビジュアル面については、...
菅原咲月「激レアさんを連れてきた」初出演・・バラエティ慣れしてきたなぁ
今以上にいろんな番組にゲストに呼ばれそうだし、レギュラーもあり得る...10日放送のテレビ朝日系「激レアさんを連れてきた。」にさっちゃんが「客員研究員」として初出演久々にこの番組みましたが、相変わらず面白い人物をピックアップしてくる。乃木坂メンバー在籍時代ということでなら、1期生以来の出演ということになる。それに5期生のさっちゃんが選ばれたというのは今後のさっちゃんの「押し出し」という意味でも大きい...
2025オープン戦⑩(ドラゴンズ戦):「振っている」のと「振らされている:のとの違いなんかなぁ
開幕には間に合わないレベルっぽい...12日もバンテリンでのドラゴンズ戦。相手先発は36歳の大ベテラン大野雄大。昨年は一年のブランクを経ての2勝のみと、今季に賭ける思いはあるんでしょうが、決して打てない投手でもなかろうに、5イニング、打者15人が凡打の山を築き、三振こそゼロでしたが、ゴロアウト6つ、フライアウト9個のパーフェクトに抑えられてしまう。中でも2回に打席に入った森がセカンドゴロを打った際に...
井上和1st写真集のタイトル「モノローグ」に決定&表紙4種公開
プロモートも加速していきそうです...4月26日発売のナギちゃんファースト写真集のタイトルが「モノローグ」と決定。21thシングル「ジコチューで行こう!」の収録曲に「心のモノローグ」があるので、そちらを連想された方も多いでしょうね。白石麻衣・西野七瀬のデュオ曲を連想させるタイトルってところに意味があるのかないのか。表紙の帯はいつものように秋元センセのお言葉なるほど、ナギちゃんの「内なる声との対話」だから...
2024乃木坂B級ニュース⑥ 奥田いろは「箸くん」以来の・・・
いいアピールになったね...いろはのB級ニュースは「笛マスター」になるというもので、スライドホイッスルという縦笛のようなものを演奏した動画を披露。なんとなく間の抜けた音がするもんですから、ひな壇のところどころから失笑も洩れる。その曲名、全員分かったようだけど、設楽さんも正解で、実物も持ってきているいろは。内ポケットから取り出すなんて、若月佑美の「箸くん」以来だ。これをやろうとしたきっかけはyoutubeで演...
2025オープン戦⑨:「3点未満の呪縛」は解けたし、エスピノーザは好投したけど・・・
宗のオープン戦での活躍というのは2021年を彷彿させる...京セラでいいとこ見せられないままロードに出てのオープン戦。11日はバンテリンドームということでナイター開催。先攻のオリックスは、初回先頭の麦谷が2ベースで出塁この麦谷をホームに還すことは出来ましたが、タイムリーとか犠牲フライとかでなく、2つアウト取られている間になんとかなったというのは不満が残る。5回は先頭の太田がヒットで出塁。太田もそろそ...
井上和:地上波初主演ドラマ「スプリング!」の共演者決定&中西アルノとのWセンター「ネーブルオレンジ」12日に音源リリース
さわやかな青春ドラマになってそう...21日にテレビ朝日で放映される、ナギちゃん初の地上波での主演ドラマ「スプリング!」国公立2次、後期試験で「小論文勝負」ってのが自分の経験に近いものがあって、そのテーマ設定が私には随分と刺さりました。というのも、私も最終的に志望校に合格することができたのは小論文のおかげ。共通一次(当時)でボーダーに100点ほど足りなくてかなり厳しい勝負だったんですが、2次試験が小...
2024乃木坂B級ニュース⑤ でんちゃん最後の「やらかし」告白&タレコミ
「棒読みフォント」は継承されるのか?今回、ついに最後となるでんちゃんの「やらかし」ネタ設楽さんのやりとりででの、変な「つまづき」ももう見られなくなると思うと寂しいですね「意識はしてるんですよ」と言いかけて、省みて「そうでもないか」と思っちゃったのね。さらに、梅マヨからのタレこみで、夏の神宮公演の後に、「滞納」でガス・電気止められたってエピソードも明らかにされる。このでんちゃんのコメントへのさっちゃ...
2024乃木坂B級ニュース④ 新企画「UFOキャッチャー選手権」あるかも?
いつものあーや発言への梅反応...先週に引き続き、「2024乃木坂B級ニュース」後半のトップは自動車免許を取ったゆんちゃんこのエピソードはいろはと長崎行った「乃木坂逃避行」の車内でも話してましたね長崎の路面電車乗ったりと前編から旅を満喫してましたね「車運転した」ってことが話のメインではなく、ゲーセンのことについて結構熱く語っていて、「UFOキャッチャーも得意」というところにバナナマンが食いついて、メンバ...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」先行カット&ビハインド動画・・・バルーンを手に駆け寄るナギちゃん
ここがどこなのかネットで検索するのエライ時間かかりましたがエスクイリーノ広場です...週アタマにはタイトル発表されると思いましたが、まだ「タイトル未定」のままのナギちゃんファースト写真集。先行カットでは初めて屋内でのナイトモードの一枚。そして「お腹まわり」の「ぺったんこ」具合が逆に気になる横臥ポーズメイキング動画は先行カットでも出てたバルーンを手にしたナギちゃんカメラに向かって駆け寄ってくるカットで...
2025オープン戦⑧(ベイスターズ戦):ホームゲームなのに話題になるの「バウアーのボーク」
ペナントレースでペルドモにつなぐ展開にどれだけ持ち込めるかもカギ...京セラでのベースターズ戦、相手の先発の方が話題になってましたが、こちらの先発である九里は4回まで四球は3つ与えるも、ノーヒットノーランと調整は順調ピッチャーライナーも素早い反応で見事キャッチ5回に一死からヒット2本でピンチを招きましたが、最後も併殺打たせて無失点でマウンド降りる。奪三振こそゼロでしたが球数も71球でしたので、開幕し...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」先行カット&「にゃんにゃぎ」祭り
メイキングをもっと見たいが、これはこれでアリ...そろそろタイトルと各種表紙が公開されそうな、ナギちゃんのフx-スト写真集。まずは対照的なヘアスタイルの先行カット2枚そして、8日の公式Xは動画・フォトともに猫姿のナギちゃん大特集「おさかな咥えたナギちゃん」「かわいい&セクシー」の猫グローブナギちゃんそしてもちろん「にゃんにゃんにゃぎ」は外せない来週も毎日のようにメイキング動画と先行カット公開されそうで...
2025オープン戦⑦(ジャイアンツ戦):ポジ要素探す方がファンとして楽しいに決まってるじゃないか!
たとえば太田椋・・・今季こそ本格的に「開花」しそう...オープン戦は「勝ち負け」で評価するもんじゃないのに、マスコミの雑音がうるさいですね。大事なのはペナントレースを戦い抜ける戦力を見極めること、このゲームでのドラフト2位ルーキー、寺西成騎の先発も「勝つため」ではなく、「場数を踏ませる」のとその実力の見極め。先頭の丸は討ち取るも、2番中山のライト前ヒットの打球処理をオリバレスがミスして2塁に進まれる...
2025オープン戦⑥(ジャイアンツ戦):ホームでエラー3つの内野陣に猛省を求む
「腰の違和感」だそうだが・・おおごとにならんことを祈るのみ...不調の杉本は山中と交代で、ファームのゲームに出場しようやくタイムリー1本とホームランを放つも、一軍の貧打解消の道はまだ遠い。その一軍は金土と京セラでジャイアンツ戦。一戦目の先発はここまで順調にきているシュンペータ初回、内野の2つのエラーでピンチを招くもキャベッジを三振にとりゼロに抑える。しかし、2回もまたセカンド大城のエラー、甲斐のヒッ...
華のあるアルなぎWセンター...26日発売の38thシングル「ネーブルオレンジ」先日のメインビジュアルに続きA~D及び通常盤各タイプのジャケット写真公開タイプAはセンターのナギちゃんとアルさんこちらには柴田柚菜センターのアンダー曲「交感神経優位」をカップリングと決まってますが。他のタイプと同様にBlue-Rayディスクに収録される特典映像は未発表。タイプBはフロントメンバーのかっきーとさくちゃんアンダー曲以外のカップ...
井上和:地上波ドラマ初出演決定!ミニドラマだけど主役でデビュー!
書道部員という設定で袴姿も披露!3月21日午後11時15分~深夜0時15分に放送される、テレ朝系の新人シナリオ大賞の大賞受賞作品「スプリング!」の主役にナギちゃんが起用されました。あらすじはこんあ感じ5期生は「古書堂ものがたり」で全員演技経験を持っていて、さらに「セーラームーン」で舞台も経験済。個人PVもナギちゃんの3本目は「演技モノ」でいい芝居してました。また、「超・スタ誕」のスキッツでのナギちゃんの演...
2024乃木坂B級ニュース③ 昨年もあーやはやっぱり「ほっこり」ニュース
6期生加入でどうポジションが変わるか楽しみ...みっちゃんは大学4年生にしてようやく「脱ひとりチュロス」なぜかその「快挙」に拍手する心優しい後輩たち梅マヨキャプテンはライブのバックステージからネタを提供それはステージ裏でうつらうつらするあーやの動画で、これにはあちこちから「かわいい~」の声。キャプテンは、あーやの「楽屋で寝ていてもいいのに、先輩のステージを眠くても見ようとする」という姿勢をこの動画を...
池田瑛紗:「ART FAIR TOKYO19」オープニングイベント出席・・「アート系のお仕事」独占中
その上品さがこうした式典にもマッチする...6日、東京国際フォーラムでオープニングイベントが開催された、国内最大級のアートイベント「ART FAIR TOKYO19」のテープカットセレモニーにテレパンが参加テープカットに先立つ「ご挨拶」もテレパンがマイクを持つ昨年のJRAの特別展のセレモニーの時もそうでしたが、こうしたイベントでのフォーマルなファッションが似合う。芸能界もはや4年目に突入、藝大生としても4月からは3年生...
侍ジャパン、オランダ戦:太田椋マルチ安打!曽谷龍平はプレッシャーがかかる中、2イニング無失点!
よりによってボテボテのゴロ転がっていった先が太田だったとは...侍ジャパンのオランダとの強化試合2戦目も京セラドームで。一番には太田が入り、3回の2打席目にヒットで出塁。一挙7点を取った5回の猛攻では、残念ながらアウト2つ提供しちゃいましたが、8回の第5打席ではセンター目に2本目のヒット。3塁封殺となって本塁は踏めませんでしたが、このイニングの得点の足掛かりにはなった。その8回の守りで曽谷がマウンド...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」先行カットでついにビキニ姿登場
この色香よ...「そろそろ来るんじゃないか」と書いた矢先にやっぱり出てきたビキニ姿の先行カット。なんか大昔のアグネス・ラムとか宮崎美子さんとかと同じ雰囲気がある。つまり、令和のアイドルと言うよりは昭和のそれの香りが物凄くある健康的なスタイル。なんかもう期待通り過ぎて、「眼福の極み」とはこのことですね。巧みなプロモートと、ナギちゃんの魅力で、乃木坂メンバーの初ソロ写真集の初週売り上げの新記録となるかど...
2025オープン戦⑥(イーグルス戦):投手は「お試し」だからいいとしても、やはり得点力不足がなぁ・・
村西またチャンスをモノにできず....前日は投手陣がボコボコに打たれた京セラでのオープン戦。5日も同じイーグルス戦ですが、投手はいわば「お試しリレー」で、先発はドラフト6位、高卒→社会人で22歳の東山楽生のっけにヒットを打たれましたが、そこから2・3・4番を抑えてデビューとしては上出来それはそうと、活躍したらイケメン枠にも入れそう2回はドラフト5位の24歳、即戦力として期待の東山玲士こちらはその期待通...
2024乃木坂B級ニュース② アルさんのリアクションの変化はちょっと勿体ないかも
さくたんの「工事中」でのカメラ映えの良さは高値安定...りりあは梅マヨお手製のカヌレが過去最高の美味しさだったというトピックを持ってくるここでも、「みんなの自慢料理」って企画を設楽さんが提案しましたが、残念ながら「小吉の酢豚」はここでは擦られず・・まぁ、この後に別ネタでさっちゃんたっぷりいじられるので、もしかしたら触れてはいたけどカットされたのかもね。さくたんは「矢久保の部屋」に出た時のメークが「デ...
2024乃木坂B級ニュース①:5期生も3年目となると採用率も大幅にアップする
正副キャプテンの並び...今年は3月に入って放送と、過去最も遅くなった「B級ニュース」一番手は今だ擦られる林“キズナ”瑠奈の友達ネタ「キズナ」友と大晦日に初詣&超大盛牛丼をシェアして食べたというハナシこの流れで判明したのが、大晦日の出演からの流れで初詣行った5期生が結構いるってこと手を上げなかったテレパン、さっちゃんはおかひなの家でゴロゴロしてたって、おかひなが「沈黙の金曜日」で話してたね。ナギちゃん...
オープン戦⑤(イーグルス戦):平野、響介、颯一郎ボッコボコ・・・
東松はイケる!大阪に戻ってきて、今週は京セラで5試合のオープン戦。その最初のゲームで先発したエスピノーザは、小郷に一発を浴びるも、4イニング投げて5奪三振と仕上がりとしては順調ヒットもホームラン以外は2本だけだし、与四球ゼロといのも収穫2番手は岸田監督からクローザーとして指名されている平野ですが、先頭をいきなり四球で出して、そこから2死はとるも、小深田、宗山、浅村にタイムリー浴びて3失点。四球も2...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」ビハインド動画・・・サルデーニャ島のビーチ<ナギちゃんの超アップ
地中海の美しさに勝る顔面偏差値の高さ...ビハインド動画はサルディーニャ島のビーチで階段を駆けあがるナギちゃん日差しが相当強いのか、距離があると顔面が暗くなってしまいましたが、アップになると、その日差しに負けない肌ツヤの良さ、メイクのノリの良さがはっきりわかる。最後の2カットの口角の上げ方なんてまさに「超・彫刻」もう一つビーチで花とパラソルと青い海をバックにしてのポーズ結構人がいるけど、このビーチで...
38thシングル「ネーブルオレンジ」キービジュアル公開!・・オレンジどこいった?
あえてオレンジの補色(正反対)の青を選んだとの説も...2日選抜メンバーが発表され、アルなぎがWセンターを務めることになった、38thシングル「ネーブルオレンジ」のキービジュアルが3日に公開「ネーブルオレンジ」という色合いがはっきりしてるタイトルなのに、ビジュアルはその真逆の青色で統一・・ここには何かしらの意図はあるんでしょうが、それは曲を聴き、歌詞を確認しないとわからないのかも。久保ちゃん、ナギちゃんの...
乃木坂46・38thシングル「ネーブルオレンジ」のセンターは「アルなぎ」ダブル!
いつかはあると思ってましたが、ここでだとは予想だにしなかった...2日の「乃木坂工事中」では38thシングル「ネーブルオレンジ」の選抜メンバー発表まずは、いろはが連続で選抜に選ばれてひと安心3列目4人目に名前を呼ばれたのは、1か月の休養を経て復帰宣言したばかりのなおなおアンダーライブの座長を経験して成長し、さらには、これまでいなかった同い年メンバーも6期生として入ってくるなおなお。それがこれまで以上のグ...
井上和:「1st写真集(タイトル未定)」・・・ついに衝撃の先行カット公開
プロモーションとは言え、本音はやりたかぁないんだろうなぁ・・あ、にゃぎの方のことです...スペイン広場でのメイキング動画はまだ出てくる。この衣装での先行カットは馬車を背景にパシャリ私はその昔、マニラに旧市街で、これ(カレッサ)のおっちゃんに騙されて、拳銃撃てる店に連れていかれて有り金全部むしり取られたことありますwもう一枚の先行公開は、「ついに出た」ランジェリーショット豊かな腰まわりと美しいくびれ・...
乃木坂工事中:「乃木坂46音楽王」③ 「ネーブルオレンジ」のセンターは誰になる?
表題曲のタイトルが食べ物になるのは初めてですね..「乃木坂46音楽王」の続き今回の「歌唱」メンバーの中では「可もなく不可もなく」のさくちゃんは、「バレンタインデー・キッス」を歌って弓木チームから点を奪い返す。さくちゃんって自信がないときや、照れた時に腰をかがめてヨタヨタ歩く癖あるのかな?前に東京03の角田さんと漫才やった時もそんな感じだった。ようやく歌う番がまわってきたいろはは見事な歌唱で高得点で、...
「ブログリーダー」を活用して、gotamaさんをフォローしませんか?
姪っ子2人(双子)の世話を焼く雰囲気良かった...24日にスタートした「波うららかに、めおと日和」第一回では、突然に結婚生活が始まって、その新婚生活に戸惑いながら少しずつ距離が縮まっていく、なつ美(芳根京子)と瀧昌(本田響矢)の描写がメイン。戦前で夫が海軍将校(中尉)という設定なので、現在とは違う新婚生活の様子が新鮮に映りますし、いわゆる「ムズキュン」な展開に説得力があるというか、「戦前の男女関係な...
明るい話題が太田くらいしかない...ホークスに対しての昨年からの連敗がまだ止まらないまま、よりもよって最大の天敵が立ち塞がる。ですんで、先発の曽谷は出来るだけゼロで抑えて欲しかったんですが、初回にいきなり周東を出してしまい、栗原の2ベースであっさり先制を許すその後にさらに満塁とされましたが、ここは併殺でなんとか凌ぐ。しかし、2回には柳町にソロを浴びてしまい、今の打線の状態と上沢が相手ということを考え...
打率・出塁率・得点圏打率・OPSトップ・・ついでに犠打数もトップ...開幕からビジターゲームで負けなしの8連勝ながら、ホークスに対しては昨年から引き分け挟んで10連敗中のオリックスが福岡に行くとどうなるのか・・・初戦の相手は安定度抜群のモイネロでしたが、一番に抜擢した廣岡が先頭打者ホームランをライトテラス席に放り込む。廣岡はこの後に得点に繋がるヒット1本と四球一つで一番の役割を十分に果たし、センター、ラ...
TSUTAYA渋谷店で発売記念記者会見...私の手元にはまだ届いてませんが、22日はナギちゃんの1st写真集「モノローグ」の発売日。前日は「前夜祭配信」でさっちゃんもゲスト参加。この配信の前には週刊乃木坂ニュースにはナギちゃんが顔出してました20日からは公式Xでメイキングカットを大量にアップしてましたが、こちらもこれまでのメイキング動画が溜まりに溜まりにまくってる。こうなったら「発売記念」ってことで一週間かけて...
まだ見ぬ魅力いっぱい潜んでいそう...更新サボっている間に「乃木坂工事中」での6期生紹介企画も終わってしまい、6期生による「乃木坂スター誕生!SIX」の28日から放送開始も告知されましたMCは5期生版に引き続き、信頼・安定のオズワルド。これで5期生をゲストに呼びやすくなった。とりあえず初回から小津玲奈ちゃんいじりはあることでしょう。初回の歌唱ゲストは久保センパイここをナギちゃんとか5期生にするのは「あから...
無失点だけど6回で降板・・ある意味「攻略された」と言える...全カードに続きたいで迎えた3戦目。先発の宮城はファイターズ打線の粘りもあって29球費やし、その後も簡単にはアウトに取らせてもらえず、5回で100球を越えるペース。3者凡退も2イニングだけと苦しめられながらも、6回までゼロに抑えるのはさすがですが、スコアレスの展開で宮城を6回で降ろさざる得ないというのはチームとしては誤算。結局、継投に入った...
怪我だけはすんなよ...カードのアタマをサヨナラ勝ちでとったホームでのファイターズとの2戦目前日の勢いが残っていたのか、初回、2回と相手先発サチヤからヒットで塁を賑わす。特に2回は中川(レフト前)、紅林(ボテボテ)のヒットで一死1・3塁のチャンス。ここで宗の当たりはピッチャーの横を抜きましたがショートのポジショニングが良く、捕られたところがセカンドベース上で併殺となってしまう。今季2度目の先発となる...
目指せ!最優秀バッテリー賞!ホームでライオンズに負け越して、2ゲーム差でファイターズとの首位攻防戦。先発は2勝同士の九里と北山初回、九里は1・2・4番にヒットを打たれ割とあっさり先制点を献上対する北山も一番に入った龍馬にヒットを打たれるも、盗塁を阻止(エンドラン未遂?)しかし太田のヒット、ディアス、頓宮への四球でこちらも初回からピンチ。そこから中川が三振に討ち取られて、こちらは無失点でスタート。こ...
明るい話題もないわけじゃない...1勝1敗で迎えた京セラでのライオンズとの3戦目。初回の攻撃、この日一番に入った山中が3-1からの5球目をフルスイング打球はライトスタンドに飛び込み、自身のプロ第一号は先頭打者ホームラン!思い切りの良いパワーヒッターとして今後もホームラン量産してくれそう。初回に先制点貰ったエスピノーザは1・2回はヒットは打たれるもまずまずの立ち上がりですが、3回に2死満塁から外崎にセ...
先行カットだけでもミニ写真集作れそう...さて日付変わってナギちゃん1st写真集「モノローグ」発売まであと5日以前に発売記念生配信やった時に、その配信中に予約した人への特典として、3年前の加入時に撮った写真でのフォトブックがついてくるってのがあったけど、あの時に予約しておけばよかったと今さらながら後悔。完成度の高さってことで言えば今も3年前も変わってはいないのがナギちゃんのナギちゃんたる所以今回はこれま...
ドラフト6位片山楽生、ホロ苦デビューカードの頭を取った京セラでのライオンズとの3連戦。2戦目の先発は曽谷龍平昨年は2戦2敗だったライオンズ相手で、初回からボコスカ打たれまくる。一番西川に2ベース、2番源田にもヒットと低めのボールを打ち返され無死1・3塁このあとネビンの内野ゴロで1点を先制されるも、併殺だったので2死まではいく。しかし、そこから中村に2ベース、外崎にレフト前と初回から長短打4本。「お...
目も眩むとはこのこと...割と早い時期から先行カットに「大胆ショット」を織り交ぜてきていた、ナギちゃん1st写真集「モノローグ」ですが、ここにきてのその「大胆ショット」ラッシュは物凄い。先行カットでこれなんだから実際に写真集手に取って中開いたらどんなことになるんだろう?それこそさっちゃんが言った「酸欠!酸欠!」を体感できるのかも?ただ、どの大胆カットも健康的な輝きに満ち溢れてるそしてこの背中の美しさよ残...
先行カットならぬサービスカット...ナギちゃんの1st写真集「モノローグ」の公式Xでは、撮影地のイタリアでの先行カット、メイキング動画以外にも、ナギちゃんのサービスカットみたいなものもアップされてましたが、なぜかウサギの格好でかわいくポーズ取っていたりもしてくれています。こちらのメイキング動画こちらはウサギじゃないですが同じような「白モフ」ナギちゃん次からは先行カットとメイキング動画アップしていきます...
同じ講談社だからこそできた未公開カット大量放出...ついに発売まで一週間を切ったナギちゃん1st写真集「モノローグ」そのページ枚数も乃木坂史上最大なら、初版20万部というのも空前絶後、「そんなに刷って大丈夫?」って声もあるけど、これで発売早々に重版しようものなら、それこそ白石麻衣並みのムーブメントになる。先行カット、メイキング動画の方もストックがえらいことになってしまってますが、ここから発売日まで毎日バ...
しばらく「一番・麦谷」固定でよかろう...山岡が手薄な中継ぎ陣を補うべく、ファームで順調に調整を続けている中、お謎行く復帰を待たれていた小木田がトミー・ジョン手術に踏み切るという報道。メスを入れずに回復させる道を探っていて、キャンプ明けくらいまでは投球も行っていましたが、完全復活とはいかなかったようで、苦渋の決断。結果として、宇田川、輝星、小木田とリリーフ陣の中でも主要な戦力が長期離脱。それぞれにTJ...
6期生で一番「大物」になりそうな雰囲気はあるw増田三莉音(みりね)、大阪府出身15歳・・4月から高校1年生地元の中学を卒業して、この4月から東京の高校に転校してるんだろうけど、同学年に乃木坂メンバーいないし、寂しい思いしてないか心配。みりねちゃん、中学でコンピューター部に入っていたということから、ブラインドタッチをしながらの自己紹介ですが、大阪弁は強めではない。最初の紹介動画では一人だけショートヘ...
予想にたがわず逸材でした...鹿児島出身の瀬戸口心月(みつき)ちゃん(19歳)は、その出身の通り、3期生箱推しにとっては懐かしいイントネーションで、「この木なんの木~?」と「46」のポーズ「ゆうき」「げんき」「みつき」と、「やる気・元気・ボク五百城」に似た感じの「3つの木」でハキハキ自己紹介既に高校を卒業しての新加入で、6期生の中でも年上メンバーなんですが、身長も小さい方だし、顔もどことなく幼げで、...
8回132球1失点・・圧巻のマウンドさばき...小雨で気温もグッと下がった中での仙台での3戦目このゲームでも初回に打線が先発投手を強力に援護2番太田四球、3番龍馬2ベース、さらに4番杉本も四球で一死満塁。続く頓宮も四球を選らび押し出しでまず1点。紅林は投ゴロで二死となりましたが、7番に入った中川がレフトへ2点タイムリー。中川は今の調子を続けてたら打率もあっという間に3割乗りそう前回対決では1点も取れ...
流れがいい時は選手起用も嵌る...前日に今季初登板で一勝目をあげた田嶋を「投げ抹消」にし、中継ぎを補強するでなくディアスを今季初めて一軍昇格させ、スタメンで6番に起用。龍馬、杉本をベンチスタートで休ませ、4番には中川、3番に山中、9番に麦谷とルーキー2人をスタメン起用。この布陣で先発の九里を援護することになります。で、初回にそれがいきなり「大当たり」するのが今のチームの勢い先頭の宗、2番の太田が相手...
もう「無敵」は9番固定の方がいいと思います...ホームで勝てずに仙台へと移動。ただ、ホームで勝てないのはウチだけでなく、パリーグどのチームも同じのようで、10日終了時点でウチだけがホームで2勝していて、他の5チームは一勝のみと何故かどこも「逆内弁慶」状態。ですんで週末のイーグルス3連戦で貯金を戻したいところ。なお、オリバレス、平野は仙台には連れて行かず、先発の田嶋と、中継ぎ補強で阿部を昇格。(ただ阿...
ほっそいウエストがより目立つ...4月25日は氣志團綾小路くんのお誕生日てなわけで、田村真子アナがダンスとセリフをばっちり決めるキメ顔だとさらにさっちゃんに似てくるなお本日のさっちゃんはTVでは初のノー前髪センターわけこの後あるセラミュの舞台が関係してるのか、とっても新鮮で、しかも似合ってるこの日の企画は「俺んとここないか?」ということで、この日の出演者が自分の得意分野や興味あるコトで、「その道のプロ...
テレパンへの感嘆でもある...今週の「なんて美だ」はカメラの写る時の「推奨アングル」についての話題からテレパンは前髪のコンディションで左右どちらかわかれるらしくこの日は右側推奨かといって左アングルがダメということはまるでないこの話題から入ったのは、今回のテーマが、写真のように・・というか写真そのもの精密さで描く写実絵画だからある意味、AIの対極みたいな感じしますね。このテーマを深掘りするゲストが元芸人...
この絶好調が続いているうちにお願いします...初のカード3タテを目指すライオンズとの3連戦最後のカード。先発のカスティーヨは初回、先頭の金子に低めのボール球をセンター前に運ばれる前日の同点打もこのコースのフォークだったし、次の打席もやはり低めを打ち返された・・このコースへの警戒が少し足りなかったように思えるし、そこそこ「安パイ」な金子をあっさり塁に出したのが点取られた要因だっただけに勿体なかった。で...
晴天なれど富士見えず...久里浜港から京急バスで市街地抜けて、終点の「京急の」久里浜駅到着。JRの久里浜駅は目の前なのに、そちらには何故かバスは寄ってくれず、ちょっとだけ歩いて久しぶりの横須賀線久里浜駅。2018年3月以来ですんで6年ぶりですが、駅の姿に大きな変化はない駅前広場のすぐ先を京急の高架が通ってますスケール感と風景は違えど、位置関係は川崎駅と似てる川崎駅と大きく違うのは、商業施設が集中し賑わ...
キック→ヘッドロック→無視ときてヘッドバッド...初戦をとったライオンズと京セラでの2戦目先発はここまで最高の結果を出し続けているエスピノーザこの日も制球安定し、7回まで散発2安打、奪三振7つと完ぺきな内容与四球も7回の1個だけで、それが2度目の得点圏のランナーとなりましたが、代打で出てきたアギラーのライナーも反応良く捕球し4連勝の権利を持ってマウンドを降りるその勝ち投手の権利を与えたのが3回に好守で...
逆光で煌めく波の上をゆくフェリー....房総半島と三浦半島の距離が一番接近している場所を横断する東京湾フェリーは、その所要時間約40分と、同じ区間を東京経由の鉄道や、アクアライン経由よりも短い時間で行き来きすることが出来ます。まぁ、木更津と川崎を結ぶアクアラインの方が物流での利便性高いし、久里浜から東京へ横須賀線で出ることまで考えれば、内房線から総武線快速に乗り継いでも大差ないので、こちらのルートをわ...
乃木坂メンバーにバレエ経験者多いけどオンリーワンの高み...おかひなは事前にトラックを準備した「命は美しい」で、18歳まで精魂傾けてきたバレエを、これまでの中でも一番長く披露事前収録ではあるけど、おかひなの歌声って上手いわけじゃないけど聴き手にしっかり届く歌い方なんだよな。前半は曲の振り付けメインでしたが、どんどんバレエ要素が強くなっていくのは、おかひなが「いける」と感じて、その場でのアドリブでそう...
氷上とは勝手が違ったろうに....さくたんの「おひとりさま企画」の出だしは「インフルエンサー」のソロダンスさくたんらしいと言えばらしいボーカルの弱さから、生歌かと思いましたが、「Keep Goin'」のとこ口の動きとあってなかったので、リップシンクでしたね。まぁ、後半の「見せ場のこと」を思えば、事前に歌入れしているのは当然のこと。今回の衣装はMVのものと色こそ同じですがデザインは別モノ過去の「シンクロニシティ」の...
浜金谷駅で内房線とはお別れ...東京湾沿いに走る内房線ですが、館山駅から先の区間は山が海岸線までせり出してきていて、その峰と峰の間の集落と港と駅がある区間が続く。鋸山の南麓にあるのが保田駅が、こちらで5分間の停車駅舎は寄棟屋根・複合屋根の典型的な内房線スタイル正面から見たときの端正な立ち姿が、ローカル路線の小駅としての気品のようなものを感じさせるホーム側の精算窓口が賑わいを見せていたのはいつのことなの...
イケメンのこのポーズは卑怯w月曜日に西野、火曜日に東の抹消というショックが続いてのライオンズとのホーム3連戦の一戦目。初回は相手先発平良からアウト全部三振で取られましたが、2回に先頭の頓宮が好調のバロメーター、右への長打で出塁森はファールフライに倒れるも、紅林が選び、宗のレフト前ヒットで満塁ここで若月の当たりはセンターフライになり、ランナー3人一斉にタッチアップし、先制点を取りなお二死2・3塁。さ...
ここからは一人ずつ紹介...「おひとりさま企画」で一番大きな歓声が上がったのが、テレパンがこのいで立ちで登場した瞬間で、ネットでも大きな話題になっていました。11人の中で唯一、「乃木坂楽曲」ではなく、今なお評価の高い伊藤万理華の個人PV作品「まりっか “17」のオマージュ自身の名を冠して「てれっさ “21」とアレンジして軽やかに歌い踊る。テレパンってもともと声量ない方だし、発声的にも聞き取りにくい方。しか...
線路は1本減っても木造駅舎は残る....立山駅の一つ先、那古船形駅は2019年に棒線化され、島式ホームと駅舎の間は階段と通路で結ばれるようになる。駅舎は大正7年開業時からのもので、切妻屋根を組み合わせたスタイルで、寄棟屋根スタイルが多い内房線の木造駅舎の中では独特の形状。駅舎内部も天井も垂直に壁を落とすのではなく、2段にしているのはあまり他で見たことないもの。50年以上前に無人駅になっているので、棒線化...
あーやもらい泣き...ピアノ弾き語りで「きっかけ」を歌い上げるあーや。歌の紹介のところは緊張が強めだっからか、珍しく次の言葉が出てこないで詰まってしまったあーや。私も最近カラオケで歌いますが、もともとがパート分け細かいだけに一人で歌うと「つなぎ目」が難しい。それをピアノ弾きながら確かな歌声で歌い切るあーや。イントロでの指づかいほどに歌唱パートでのピアノは流れるようなものでなかったし、同じライブでの主...
順不同です...今週・来週の乃木坂工事中は近年の中でも飛びぬけて「吹っ飛んだ企画」ですが、5期生の登場はないし、そもそも「全員サングラス」なんで記事としてはスルー。そのかわりということではないですが、35thシングル初回限定特典映像の「新参者」をピックアップ。配信で見ることができたアルさん、みっく、いおちゃんの「おひとりさま企画」以外の、全員のパフォーマンスをようやく目にすることができました。また、そ...
古い駅舎じゃないけど眺め良し...安房小湊駅の先で車窓に映った派手めな建物ドームの雰囲気がイスラム教のモスクかとも思いましたが、これで公立の学校の校舎・・鴨川市立安房東中学校でした。外房線と内房線の境界駅、安房鴨川駅では6分間の停車今なお特急「わかしお」の始発駅で、鴨川シーワールドなどへ向かう観光拠点ですが、勝浦駅や館山駅のように橋上駅化はされておらず、リニューアルはされているものの切妻屋根の木造駅...
中嶋監督、これはもう正真正銘のエースですよ...前日の敗因作った山田ノブが抹消されて、ファーム遠征先の名古屋から福岡に呼ばれたのは宇田川と髙島連投だった輝星と小木田はブルペンから外し、先発の宮城に出来るだけ長く投げても貰うことを期待。そうしたチームの願いに応えるのがエースというもので、初回、9球、2回も8球でホークス打線を料理。打線はスチュアートJr.に対し2巡目の3回先頭の福田がセンター前ヒットで出塁...
警視庁vs秋田県警・栃木県警..20日に小泉孝太郎がMCを務めるフジの「ディープファミリー」に絢音ちゃん出演アシスタントはサバンナ高橋とみちょぱ芸能人の家族について深掘りするトークバラエティーで、この日は親の職業が「町中華」のパートで約30分だったのに対し、絢音ちゃんの「親が警察官」パートは10分程度と尺に違いがあったのは、実際に親御さんに取材するということの「ある・なし」もあったかも知れないけど、単純...
テレパンメインの新コーナーもスタート...後半ではゲストが実際に設計した日本建築やその技法を活かした建物を紹介空港内に作った茶室の柱に対しテレパンのいい質問ここからこうした建材を探す苦労や、価格の話題へと話が膨らむ最後はゲスト設計の小峠さん向け家屋の購入提案芸能人のプライバシーを守りながら、小峠さんが趣味・嗜好をエンジョイできる一人暮らし家屋をテレパンも興味津々に見つめる。価格見積もりは一億円・・今...
「月の沙漠」の改築駅舎...日の出を撮影した後に部屋に戻ってしばしのんびり。部屋から見える景色はビーチのホテルや大規模マンションカラダを乗り出して望遠にするとビーチも撮ることは出来るこれこれで白波が際立っていていい一枚。山側が外房線が見える早朝は通勤・通学利用のため編成の長い209系がこの区間にも走り、安房鴨川駅から千葉駅までのロングラン運行。7時前にチェックアウトして、すっかり日が高くなったビーチ...
古田島よう踏ん張った...初戦を乱打戦の末に落としての福岡での2戦目。先発の東は初回から一死1・3塁のピンチを背負うしかし、ここからが東の本領発揮で、山川、近藤を三振にとって無失点スタート。2回は無死2・3塁と初回以上のピンチでしたが、甲斐は浅いレフトフライ、牧原のサードへのゴロは、宗が座ったままホームへ返球し本塁突入を阻止。さらに周東は一球でファーストゴロに仕留め、東ここも無失点で凌ぐ。3回、若月...