chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スキマ時間で成長しよう https://marutou-providevalue.com/

やりたいことが多すぎて時間が足りないと悩んでいる方に向けてスキマ時間の使い方を発信します。小さな時間を集め、上手く使うことができれば必ず成長することができます。小さな変化を重ねて大きな成長につなげていきましょう。

あさひ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/20

  • 【上昇志向を持つあなたへ】スキマ時間を上手に使って資格を取ろう

    毎日一生懸命仕事に打ち込むあなたは、さらに仕事ができるようになりたい、もっと稼ぎたいと思っていることでしょう。 仕事に役立つ資格を取得してキャリアアップ・収入アップできれば最高ですよね。 しかし、働きながら資格を取るには時間も必要で、つい先

  • 社会人はいつ勉強する?上手なスキマ時間の活用法

    勉強しなきゃいけないのはわかっているけど、毎日忙しくてそれどころじゃない。 その気持ちわかります。 勉強しなきゃいけない気持ちはあるけれど、毎日忙しくてつい先延ばし。 でも心の中では「ホントは勉強しなきゃな〜」と思っている。 自分はいっぱい

  • 【まったく新しい動画アプリ】SAMANSA(サマンサ)で短編映画を楽しもう

    毎日忙しい人にとって映画を観る時間はなかなか取れないですよね。 移動中や待ち時間などのスキマ時間で映画を見れたら良いのにな そんな毎日忙しく働いている人向けの映画アプリがあるんです。 短編映画配信アプリのSAMANSA(サマンサ)です。 S

  • 【光目覚まし時計は効果がない?】ユーザー100人に本音を聞きました

    光目覚まし時計って聞いたことあるけど、本当に起きることができるようになるの? 光目覚まし時計(起床時刻に光が点灯する目覚まし時計)って本当に起きることができるのか気になりますよね。 しかも光目覚まし時計は価格が高い。 購入するには勇気がいり

  • 早起きは何時からのこと?自分に合った時間を見つけよう

    早起きをしようと思うけど、早起きとは何時起きのことだろう? 早起きに興味がある人にとって、世間一般的に言う早起きとは何時なのか気になりますよね。 今回は、早起きを始めようか迷っている人に向けて、早起きとは何時のことなのかをわかりやすく説明し

  • 【もう迷わない】社会人が使える速聴アプリを利用シーン別に紹介

    スマホを使って簡単に速聴したいけど、どのアプリを使えばいいの? 速聴を始めるために、どのアプリを使えばいいか悩んでいませんか? 本記事は速聴する利用シーン別のアプリを紹介する記事です。 再生速度を速くして短時間で学習や情報収集ができたらいい

  • 速聴は効果なし?効果が出ないと感じる理由を紹介

    速聴を始めてみたけど、効果が出ている感じがしない。 速聴って本当に効果あるの? 実際に始めてみたけど効果が実感できない。 そんな経験ありませんか? 本記事は、速聴を始めてみたけれど効果が出ないと感じている人に向けて原因と対策を紹介する記事で

  • 【トトノエライトプレーンの使い方】説明書には書いていない使用方法も紹介

    トトノエライトプレーンの使い方がわかりずらい。 説明書を読んでもよくわからない。 本記事はこんな疑問にお答えします。 本記事は、トトノエライトプレーンの使い方がわからない方向けに書いています。 トトノエライトプレーンを購入したけれど、使い方

  • Audible(オーディブル)ってどうなの?口コミ&独自アンケートを紹介

    AmazonのオーディオブックAudibleを始めようか迷っているけど、本当に効果があるの? 始める前には、実際使った人の感想を知りたいですよね。  ところが、検索してもAudibleを実際使った人の具体的な感想は意外と見つからな

  • 【Audible(オーディブル)初心者入門】内容&使い方を徹底解説

    突然ですが、Audible(オーディブル)って聞いたことありますか? Amazonのオーディオブックで、気軽に読書を楽しむことができるサービスです。 もしも、あなたが 「読書は面倒くさい」 「本を開くと眠くなる」 「読書は時間がかかる」 と

  • 【10分でできることは何?】スキマ時間の活用リスト20選

    日常のちょっとした時間をダラダラ過ごしてしまって後悔した経験ありませんか?本記事では、時間を有意義に使い成長するための、「10分以内でできる20のこと」をまとめました。1年以上スキマ時間を徹底的に使い、周囲から「人が変わったね」と言われた私の経験に基づき紹介します。10分間を有効活用して未来を変えていきましょう。

  • U-NEXTで倍速視聴を続けると、雑談力が上がる?効果的な視聴方法を紹介

    ビジネスの雑談の中で時事問題が苦手・・・ 時事ネタに強い人はどうやって情報収集しているんだろう。 本記事はそんな人のための記事です。 こんにちは。動画配信サービスのU-NEXTで倍速視聴しながら情報収集しているあさひです。 毎日、仕事に家庭

  • 速聴のやりすぎは危険?実体験をもとに3つのパターンで紹介

    「オーディオブックを使った速聴は気になるけど、やりすぎる頭がおかしくならない?」 「1日どれくらいなら速聴しても大丈夫?」 速聴は体に変な影響が無いか心配ですよね。 こんにちは。 Audible(Amazonのオーディオブック)で毎日速聴を

  • 速聴のやりすぎは危険?1年間試してみた結果を紹介

    「オーディオブックを使った速聴は気になるけど、やりすぎる頭がおかしくならない?」 「1日どれくらいなら速聴しても大丈夫?」 速聴は体に変な影響が無いか心配ですよね。 こんにちは。 Audible(Amazonのオーディオブック)で毎日速聴を

  • 倍速再生で効率良く動画を視聴!動画配信サービスを比較紹介

    見たい番組がたくさんあるけど、時間がない・・・。 もう少し短時間で動画を見ることができたらいいのに。 そんな経験ありませんか。 動画配信サービスの倍速再生を使えば、スキマ時間を使って動画をチェックできます。 忙しい社会人の皆さんでも短時間で

  • Edifier NeobudsPro2のレビュー!【高音質&ノイズキャンセリング性能良し】

    Edifier NeobudsPro2のノイズキャンセリングが気になる。 同価格帯のイヤホンと比べて性能は良い? ワイヤレスイヤホンを使う人にとってNeobudsPro2の性能は気になりますよね。 結論を先に言ってしまうと、 Neobuds

  • 光目覚まし時計は効果ある?【トトノエライト プレーン】がおすすめです

    光目覚まし時計のトトノエライトプレーンは効果あるの? 高価だけど買う価値ある? 早起きしたい人にとって、光目覚まし時計「トトノエライトプレーン」は気になりますよね。 結論から言うと、トトノエライトプレーンを使うことで、朝スッキリ起きることが

  • 光目覚まし時計は効果ある?【トトノエライト プレーン】がおすすめです

    光目覚まし時計のトトノエライトプレーンは効果あるの? 高価だけど買う価値ある? 早起きしたい人にとって、光目覚まし時計「トトノエライトプレーン」は気になりますよね。 結論から言うと、トトノエライトプレーンを使うことで、朝スッキリ起きることが

  • 光目覚まし時計【トトノエライト プレーン】を使ってみた!使用感を本音でレビュー

    光目覚まし時計って効果あるの? 光目覚まし時計のトトノエライトプレーンは効果あるの? 高価だけど買う価値ある? 早起きしたい人にとって、光目覚まし時計「トトノエライトプレーン」は気になりますよね。 結論から言うと、トトノエライトプレーンを使

  • 最強の光目覚まし時計「トトノエライト」を本音でレビュー

    早起き習慣を身につけたい 今まで色々試したけど、どれも効果が無く三日坊主で終わってしまった。 それでも何とかして早起き習慣を身につけたい。 そんな人に向けた商品がムーンムーンの「」 私もトトノエライトは前から聞いたことがあったけど、長い間購

  • 【10分で何をする?】スキマ時間の活用リスト20選

    日常のちょっとした時間をダラダラ過ごしてしまって後悔した経験ありませんか?本記事では、時間を有意義に使い成長するための、「10分以内でできる20のこと」をまとめました。1年以上スキマ時間を徹底的に使い、周囲から「人が変わったね」と言われた私の経験に基づき紹介します。10分間を有効活用して未来を変えていきましょう。

  • 【スキマ時間とは?】毎日を有意義に過ごすための有効活用法まとめ

    忙しい社会人にとって貴重な時間を使うなら、自分が成長するために使いたいですよね。この記事を読んでいるあなたも、時間の使い方・作り方を工夫しているのではないでしょうか。本記事を読めば、スキマ時間の活用方法・コツがわかり、有意義な時間を過ごすことができるようになります。スキマ時間を使って一緒に成長していきましょう。

  • 【Audible向け】ワイヤレスイヤホンAnker soundcore Liberty 4 NCのレビュー

    オーディオブック(Audibleなど)を使う時に、快適なイヤホン選びに迷いませんか?半年間、スキマ時間を使って毎日30時間以上Audibleを使い続けている私が、「Anker Soundcore Space A40」を使った感想・使用感をお伝えします。毎日使うものだから、ちょっとした性能の違いで快適性が大きく変わります。実際使用した感想をご覧いただき参考にしてください。

  • 【Audible】ワイヤレスイヤホンAnker soundcore Liberty 4のレビュー

    オーディオブック(Audibleなど)を使う時に、快適なイヤホン選びに迷いませんか?半年間、スキマ時間を使って毎日30時間以上Audibleを使い続けている私が、「Anker Soundcore Space A40」を使った感想・使用感をお伝えします。毎日使うものだから、ちょっとした性能の違いで快適性が大きく変わります。実際使用した感想をご覧いただき参考にしてください。

  • 【Audible】1冊を読み切るための時間を具体例で解説!

    Amazonの聞く読書「Audible」を始める前、このようなことが気になりませんか? 1冊読み切るまでに実際どれくらい時間がかかるの? 月に何冊読むことができる? Audible(月額1,500円)の元が取れるくらい読める? 私も始める前

  • 速聴で頭が良くなる?社会人がAudibleを使って速聴を続けた効果を紹介

    速聴ってご存じですか?聞いたことはあるけど試したことのない人も多いと思います。私も始める前は「そんなことやって大丈夫?」と思いました。今回はそんな私が半年間毎日速聴を続けた結果、出来るようになったこととその効果を紹介します。速聴で読書量が大幅アップし、知識がどんどん増えていくかもしれません。今すぐできる速聴の方法をご覧ください。

  • オーディブル(Audible)でおすすめする自己啓発本・ビジネス本15選

    Audibleはラインナップの多さが強みである一方、どれから読めばいいのか迷ってしまうのも事実です。そこで今回は、「あさひの本棚紹介します!」と題して、私が読んだ本の中からおすすめの本をカテゴリ別に紹介します。どれから読んでも楽しんでいただけるものを集めましたので、興味のあるものから読んでみてください。

  • 【Audible】価格が高くてもおすすめできる3つの理由

    Amazonの聞く読書「Audible」、月額1,500円は高い気がする・・・。 このように感じている人も多いのではないでしょうか。 私も価格がネックで、Audibleを始めようか半年以上迷いました。 安いサービスから試そうと思い、他のオー

  • 【オーディオブック(Audible)におすすめ】完全ワイヤレスイヤホン5選!

    オーディオブック(Audible等)を使っているとこんな悩みありませんか? 周りがうるさいとAudibleの内容がよく聞き取れない イヤホンが耳から外れてイライラする イヤホンを使おうとするとコードが絡まって取り出すのに時間がかかる そして

  • 【8/17まで3ヶ月無料】Audible(オーディブル)無料キャンペーンの紹介

    Audibleを始めようか迷っているあなたに、開催中のキャンペーン情報をお伝えします。 キャンペーン情報を知らないで始めるとお得な期間を逃してしまうかも。 5分で読める内容になっているので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 【オーディオブック向け】ワイヤレスイヤホンapple AirPods Pro(第2世代)のレビュー

    オーディオブック(Audibleなど)を使う時に、快適なイヤホン選びに迷いませんか?半年間、スキマ時間を使って毎日30時間以上Audibleを使い続けている私が、「Anker Soundcore Space A40」を使った感想・使用感をお伝えします。毎日使うものだから、ちょっとした性能の違いで快適性が大きく変わります。実際使用した感想をご覧いただき参考にしてください。

  • 【オーディオブック初心者向け】ワイヤレスイヤホンOOZE AIR-1のレビュー

    オーディオブック(Audibleなど)を使う時に、手軽な価格で購入できるイヤホンを探していませんか? わざわざ変える必要ある?と思う方もいるかもしれません。迷って買った後に、すぐ耳から外れる等、自分に合わなかったということは無くしたいですよね。私は半年間、毎日30分以上Audibleを使い続けています。今回はOOZE AIR-1を使った感想をオーディオブックユーザー向けにレビューします。

  • 【オーディオブック向け】ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Space A40のレビュー

    オーディオブック(Audibleなど)を使う時に、快適なイヤホン選びに迷いませんか?半年間、スキマ時間を使って毎日30分以上Audibleを使い続けている私が、「Anker Soundcore Space A40」を使った感想・使用感をお伝えします。毎日使うものだから、ちょっとした性能の違いで快適性が大きく変わります。実際使用した感想をご覧いただき参考にしてください。

  • 保護中: 【iPhone7から機種変更を考えている人向け】iPhoneSE(第3世代)をおすすめする3つの理由

    何年も使ってきたiPhone7の動きが最近遅い・・・ こんな状態になっているあなたにオススメするのがiPhoneSE(第3世代)への機種変更。 この記事では実際の機種変更をもとにiPhoneSE(第3世代)に変えることで何が変わるのか具体的

ブログリーダー」を活用して、あさひさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あさひさん
ブログタイトル
スキマ時間で成長しよう
フォロー
スキマ時間で成長しよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用