chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
膵臓がんステージ4、7年目を生きる ~すい妻のブログ~ https://ameblo.jp/deremama62

2019年、夫がステージ4の膵臓がんを告知されました。 手術不可、標準治療のみ。現在7年目です。 いろいろ検索しまくって、ここに辿り着きました。あなたも同じですか? ブログがとても参考になったので、私もそこに加わってみたくなりました。

膵臓がんの夫を持つ妻
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/17

arrow_drop_down
  • 問題なく抗がん剤をするダンナ

     6月5日木曜日吐血して救急搬送輸血して、仮性動脈瘤の塞栓術を。入院中、黄疸も見つかり、胆管にステントを入れた。6月21日土曜日退院。6月24日火曜日から職場…

  • ダンナを大切にしてくれる友人

    娘の結婚式で泣いてる、ダンナと私の友人。古くからの、大事な友人。娘の結婚式の参加者は、娘の友達のほか、少ない私達家族だけ。そして親戚同様、この号泣している友達…

  • 本調子じゃないダンナ

    先週の土曜日に退院したダンナ。 「オレは火曜日から 仕事行くよ」 「マジで!? 通しで働くの?」 「ああ、月末だし」 ハードな仕事じゃないし、家に居ても仕方な…

  • 救急隊からの連絡は家族の携帯を使うのね

     救急隊からの連絡は家族の携帯を使うのね   何年か前ファンタジーオンアイスのライブビューイングを映画館で見てた時。バッグの中から、何度も携帯が震えていた。 …

  • 鉄人ダンナ

    調子こいてます  退院前のお見舞い退院日に着て帰る服を持って行くため。救急搬送された時の、汚ったない服を持ち帰されたからな。勝手に退院しないように、持って帰っ…

  • もうじき退院です

    今日は、記録のためブログ 6/6(木)夕方吐血して救急搬送されたダンナ。 輸血して、翌日仮性動脈瘤の塞栓術を行った。術後、絶対安静のため導尿を。 したらさ、畜…

  • 年取ったな〜って

    年取ったな〜っていや、まだ私、たぶん若いですよ。人生の諸先輩方よりってヤツです。そりゃ息子や娘に比べたらアレだけど。さらに私の母親や、勤め先の介護施設の利用者…

  • 黄色い顔のダンナ

    日曜日娘と一緒に、ダンナのお見舞い…っというか、洗濯ものの入れ替えへ。 6月5日夕方救急搬送されてから、何だか少し痩せたダンナ。「パパ、顔が黄色いね」「あ、そ…

  • 緩和ケアの話じゃなくてホッとした

    13日の金曜日2019年ダンナの膵臓がんを告知されたのも13日の金曜日あらやだわ〜意識し過ぎ先日ダンナから4時に、先生から話があるからってLINEが。仕事を早…

  • ベッド購入

    きのうはネット注文した、ニトリの折りたたみすのこベッドが届いた。  ダンナのため 我が家は布団生活。布団を敷いたり畳んだりは、自分でやるが当たり前。 しかもダ…

  • 一人暮らしをしたことのない、すい妻

    私は一人暮らしをしたことがない。先週木曜日から、一人暮らしの私。救急搬送されたからな…ダンナが膵臓がんの検査入院から、初めての抗がん剤の時。その他、目の手術で…

  • 救急病棟のICUから一般病棟へ

    日曜日、病院へあれ?まだ救急病棟。土曜日に移動じゃなかったんか〜い。救急病棟は、余計な物が持ち込めない。出入りの激しい病棟。紛失物を防ぐためもあるのだろう。必…

  • 塞栓術は上手くいったようだ

    ダンナが救急搬送され、アレコレの後、薄く寝た。枕元にスマホを置き、もちろん着信音は最大に設定。音を最大にしたのに、自分を信用しない私は、薄くしか寝れない。一人…

  • まじか!救急搬送、救命病棟へ入院

    膵臓がんの検索迷子になっていた私。辿り着いたのは、みなさんが日常を綴っているこのブログ。私も検索迷子になってる人の、役に立てたらと思い始めたけど…膵臓がんなの…

  • 膵臓がんの夫を持つ私の気持ち

     膵臓がんの夫を持つ私の気持ち  先週、抗がん剤をスキップしたダンナ。その後、腹痛や発熱や食欲不振。 だまって見ててもわかるのに、その具合悪いアピールったら大…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、膵臓がんの夫を持つ妻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
膵臓がんの夫を持つ妻さん
ブログタイトル
膵臓がんステージ4、7年目を生きる ~すい妻のブログ~
フォロー
膵臓がんステージ4、7年目を生きる ~すい妻のブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用