二郎系ラーメンが大好きな夫は、香港に唯一あるダントツラーメンに月一くらいで通っているのですが、私はいつも誘われるけど断っていたんです😂私は日本で夫に連れて行ってもらって何回か二郎系に行きましたが、美味しいけど重いし、食べに行くなら普通のラー...
2022年12月より夫の香港駐在に帯同中の専業主婦です。 香港をてくてく歩いていくなかで見つけたあれこれ、生活やグルメのことを綴っていきます。
香港ディズニーランド・ホテルのレストラン「エンチャンテッド・ガーデン」のビュッフェ🍴
この間、初めて香港ディズニーランドホテル内のレストランのエンチャンテッド・ガーデン・レストラン(Enchanted Garden Restaurant)にお昼のビュッフェを食べに行きました🐭 ディズニー好きの友達に誘われるがまま行ったので、
地域タグ:香港
お友達のお姉さんと月一で香港を開拓しよう会を開催しているのですが、この間は深水埗へ行ってきました。 深水埗は何度か行ったことがあり、あのエリアは香港を感じることができるローカル感溢れる街ですが、そんな町並みに似合わないようなおしゃれカフェが
地域タグ:香港
北角に7月にオープンした、日本人の方がやられているテイクアウト寿司屋さん「いっぽん寿司」でお寿司をテイクアウトしました🍣こちらは美味しいという噂を聞いてずっと気になっていたのでようやく行くことが出来ました。お店はこじんまりとしており、入って
地域タグ:香港
最近は毎週末天気が悪くて、あんまり外に出かけられませんね、、😞こんなときこそ博物館かなと思い、気になっていた香港太空館(香港スペースミュージアム)に行ってきました🌟以前香港科学館に行った時の記事はこちら↓香港科学館は尖沙咀のアベニュー・オブ
地域タグ:香港
私たちは香港駐在が決まってから結婚し、すぐに香港に来たので結婚式は挙げていなかったし、準備が大変そうだから結婚式はしなくていいかなあと思っていました。ですが周りの人たちにそのことを話すと、結婚式は挙げた方がいいよ!と言われることも多く。。い
地域タグ:香港
將軍澳は香港っぽくない街並みで、海に近いからか欧米人も多く住んでいるのですが、おしゃれなレストランもたくさんあるので夫といろいろ食べ歩いています。たくさんの美味しいレストランがあるなか、引っ越して半年ちょいでもう4回もリピしているくらい私た
地域タグ:香港
ジャンキーなファストフードハンバーガー「FIVE GUYS」🍔
「FIVEGUYS」はアメリカ発祥のファストフード店で、北米ではベスト5に入るチェーン店なんだとか。まだ日本には未上陸ですが、香港にはいろいろなところに店舗がありますね🍔香港に来たばかりの頃に一度行きましたが、ザ・アメリカのハンバーガーチェ
地域タグ:香港
この間の金曜日から土曜日にかけて、台風警報最高レベルのシグナル10が発令された台風蘇拉が香港を直撃しました😨香港は台風が来るときにシグナル(いわゆる台風警報)が出るのですが、レベルが1・3・8・9・10の5段階設定されています。以前は1〜1
地域タグ:香港
少し前に友達に香港スイーツのお店に連れて行ってもらってから香港スイーツにハマってしまい、その友達とまた新たな香港スイーツ店を開拓してきました!今回は大角咀にある「想甜嚐甜(SweetDreamerDessert)」というお店へ。このお店はケ
地域タグ:香港
「ブログリーダー」を活用して、香港てくてく日記さんをフォローしませんか?
二郎系ラーメンが大好きな夫は、香港に唯一あるダントツラーメンに月一くらいで通っているのですが、私はいつも誘われるけど断っていたんです😂私は日本で夫に連れて行ってもらって何回か二郎系に行きましたが、美味しいけど重いし、食べに行くなら普通のラー...
香港にきてから、Netflixやアマプラ,TVerなどの日本で配信している動画を見れないことに困って、すぐにVPNを使い始めました。それからはもう日本にいるときのように快適に動画配信サービスを楽しめているので、駐在中はVPNなしでは生きてい...
香港の米線の有名なチェーン店といえば、譚仔三哥や譚仔雲南米線ですが、南記粉麺も地味に店舗がいろいろなところにあるチェーン店です。何度も目の前を通ったことはありましたが、美味しいか分からないし入ったことはなかったんですよね。しかしこの間友達に...
香港に住むにあたって、悩むのが病院選び。香港に来てからしばらく、病気や怪我をしたらどの病院に行くのがベストなのか悩んでいました。家の近くに日本語対応の病院があればそこが一番良いと思いますが、家の近くには日本語が通じる病院がなく、日本語対応の...
日本人の間ではかなり有名な銅鑼灣(コーズウェイベイ)の汁なし担々麺(四川料理)のお店、渝酸辣粉。1年半ほど前に期待して行ったら、夫と2人で「アレ?言うほど美味しいかな、?(美味しいけど期待ほどではないね)」となったのでそれ以来行っておらず。...
瑞記珈琲は、上環街市のなかにある茶餐廳で、ミルクティーと西多士(フレンチトースト)が美味しいことで有名です。ず~っと行きたいと思っていたのですが、かなりローカルだし一人で行く勇気はないけど一緒に行く人も限られるなあと誘えず😂ですが先日友達も...
More Yogurtはヨーグルト系のドリンクのお店で、尖沙咀や旺角、セントラルなどいろいろなところにお店があるのですが、以前友達に勧められて飲んでみたらそのおいしさにびっくり!😲そのときは旺角のお店に行って、近所にも出来たらな~と思ってい...
中国へビザなしで行けるようになってからずっと深圳に行ってみたいとは思っていたのですが、なんせちょっとハードルが高いなあと思ってなかなか重い腰が上がらず。。だって中国本土は香港とは違って、英語は通じないしなんだかシステムも違いそうだし、ちょっ...
4月の22日に尖沙咀にオープンしたばかりの日系パン屋さん「MOROPAIN(モロパン)」。福岡のお店らしく、2号店が香港みたいです😲私は基本的に良いと思ったお店しかブログに載せていないので、いつもはわざわざ"おすすめ"とは書かないのですが、...
以前友達に、西湾河(サイワンホー)に美味しい海南チキンライスのお店があると教えてもらって1回行った「海南雞專門店 第二分店」。前回行ったのはもう1年程前なのですが、美味しすぎて感動したので久しぶりにまた足を運んでみました😋ここのお店はかなり...
最近TKOに「一人燒肉館」という小さな焼き肉屋さんが出来たのですが、通りがかるたびに結構人が入っていたので気になっていたんですよね。しかもGoogleの評価も12人からしかされてないけど、★4.3ってけっこう高い!夫となんだか焼き肉が食べた...
先日友人夫婦と軽いハイキングに行こうという話になったのですが、そろそろ暑くなってきたので1時間程度のコースがいいねえということで、ビクトリアピークのウォーキングコース「モーニングトレイル」を歩いてきました🚶♀️「モーニングトレイル」はビク...
ランタオ島にあるランタオピーク(鳳凰山)は標高934mで香港で2番目に高い山!今回は、そのランタオピークを登るトレイル、ランタオトレイル セクション3をハイキングしてきました。アクセスまずは東涌駅(トンチョン)まで電車で行きます。そこからは...
ランタオ島にあるランタオピーク(鳳凰山)は標高934mで香港で2番目に高い山!今回は、そのランタオピークを登るトレイル、ランタオトレイル セクション3をハイキングしてきました。アクセスまずは東涌駅(トンチョン)まで電車で行きます。そこからは...
先日、リッツカールトンの平日ランチ限定のサラダバーへ行ってきました!本来は一人380ドルのところ、友達が半額クーポンを見つけたのでお得に行けました✌ちなみに友達がクーポンを見つけたのはEatigoというアプリらしい👇サイトでも見れますが、ア...
先日、リッツカールトンの平日ランチ限定のサラダバーへ行ってきました!本来は一人380ドルのところ、友達が半額クーポンを見つけたのでお得に行けました✌ちなみに友達がクーポンを見つけたのはEatigoというアプリらしい👇サイトでも見れますが、ア...
日本人観光客からも人気の、上環にある兆成行さん。ペニンシュラなどの高級ホテルの香りと同じ香りのアロマオイルが売っていることで有名ですね!気になってはいたのですが、いつも通りがかるとけっこう並んでいるので、今日はいいか。とスルーしていました。...
日本で有名なTruffle Bakery、昨年12月にオープンしたときはすごい行列だと聞いていたのですが、先日銅鑼湾に行ったときに通りかかったらあまり並んでいなかったので買ってみました🍞実はず~っと、Truffle Bakeryってなんぞや...
以前は海外在住日本人は、日本での買い物はみんな消費税免税制度の対象でしたが、2023年の4月からは海外に2年以上住んでいる人でないと免税の対象にならないと制度が変わってしまったんですよね🥲日本に一時帰国するたびに大量に買い物をするので免税に...
日本で結婚式場を決めたのは約1年前。結婚式は今年の9月に行うのですが、まだまだ先だな~なんて思っていたらもうあと3か月ほど! 結婚式場を決めたときのことを書いてからだいぶ時間が経ってしまいましたが、着々と準備を進めています。 打ち合わせにつ
だいぶ前のことですが、夫の両親がゴールデンウィーク中に香港に遊びに来てくれました。 義両親は二人とも香港に来るのが初めてで、3泊4日の日程でした。行く場所もほとんど任せるといってくれたので、とりあえず王道の観光スポットへ行くことに。 1日目
最近香港で行く場所がなくなってきて、休日はどこに行こう…と悩んでしまうのですが、この間友達に南蓮園池(Nan Lian Garden)という公園をおすすめしてもらったのでちょっくら行ってみました! 南蓮園池は鑽石山(ダイヤモンドヒル)の駅か
香港に来てから初めてレバノン料理というものを食べて、その美味しさに感動して! そしたら最近將軍澳(TKO)にレバノン料理のお店が出来たのでもう2回も行っちゃいました! このお店Maison Beirutというのですが、もともとここは違うお店
ある日曜日、夫と旺角(モンコック)に行く用事があったのでお昼ご飯を食べる場所を探すことに。 餃子が食べたい気分だったので友達におすすめしてもらったお店に行こうかと思ったのですが、そこは日曜日は定休日😂 Google mapを見てみると旺角に
油塘(ヤウトン)と藍田(ラムティン)のちょうど間くらいの位置に、茶果嶺村(Cha Kwo Ling Village)という集落があります。 茶果嶺村には戦後多くの住民が移り住んできて、人口は一時は数万人いたようですが、現在の人口は300人ほ
香港ディズニーランドにせっかく行くなら、出来る限りたくさんのアトラクションに乗りたいですよね。 でもショーも見たいし、グリーティングもしたい…という場合、いくら小さめな香港ディズニーランドでも1日ではさすがに時間が足りない! 今回は香港ディ
Repulse Bay(レパルスベイ)の海の反対側にあるホテル内のレストラン「The Verandah(ザベランダ)」。ここのアフタヌーンティーが有名らしく、なかなか予約が取れなかったのですが、2か月越しに予約が取れました! 「The Ve
毎週佐敦に広東語を習いに行っているのですが、先生に美味しいワンタン麵のお店「盛記粥麵」を紹介してもらったので、その日のランチに行ってみました。 佐敦(ジョーダン)には美味しいローカルのお店が多いんですよね。ワンタン麵でいうと、佐敦では「麥文
上環にある「啟發茶莊Kai Fat Tea」というドライフルーツやナッツが売っているお店。 少し前に新木優子さんのYoutubeに香港旅行の動画がupされていましたが、こちらのお店も行かれていました。香港在住日本人の間でもかなり有名なお店で
夫がず~~っと行きたいと言っていた、アイランド・シャングリ・ラにある「Cafe Too」というレストランのビュッフェに行ってきました。 香港でビュッフェに行ったことはほとんどないので、楽しかったです! ようやく行けてよかったね、夫よ🤣 予約
飲茶に何度も行っていると、よく食べるメニューは漢字を見ればそれが何か分かるようになってくるのですが、広東語での読み方がなかなか覚えられないんですよね。 オーダー式の場合はそれでもなんとかなるのですが、ワゴン式の場合は広東語の読み方も分かった
紅茶冰室(Red Tea Cafe)は香港に何店舗もあるチェーンの茶餐廳(チャーチャンテン)で、尖沙咀の店舗を通りかかるとよく行列が出来ていて気になっていたんですよね。 最近インスタでもよく見かけるのですが、味も美味しいらしい。 行ってみた
「福元湯圓(Fook Yuen)」は砲台山(フォートレスヒル)にある超有名な香港スイーツ屋さん。何度かミシュランも取っていて、日本のガイドブックやバラエティ番組の香港特集でも紹介されているらしい。 香港スイーツといっても、ここのお店は「湯圓
そんなにローカル感がなく、綺麗目で観光客の方でも行きやすい、そのうえ味も美味しいということで有名な「點心到(Dim Sum Here)」。 私はここの飲茶がけっこうお気に入りで、旺角や油麻地、佐敦に店舗がありますがいつも佐敦(Jordan)
香港にいるうちに一度は行ってみたいと思っていた、ランタオ島の昂坪(ゴンピン)にある大仏をイースター休暇中に見に行ってきました✊ 大仏がある昂坪(ゴンピン)ビレッジへは有名な昂坪(ゴンピン)360というケーブルカーに乗って行ってみました😊 昂
これから駐在などで香港に引っ越すよっていう方も意外と私のブログを見てくださっているのかな?と思い、今回は日本から香港へ引っ越してくるにあたって、個人的に日本から持ってきてよかった&持ってくるべきだったものを紹介してみようかなと思います。 が
友達に「源興香料公司(Yuen Heng Spice Co)」というお店のチャイティーを作れるスパイスを貰いこのお店の存在を知ったのですが、このお店は珍しいスパイスが安く手に入るのでけっこうお気に入りです✨ お店の中には大量にドーンとスパイ
中環(セントラル)にある「Fiata Pizza」という有名なピザ屋さんは「50 Top Pizza」という世界のピザ屋さんの評価で、香港1位、アジア4位、世界43位という高い評価を得ているらしい!🍕 予約をしないとなかなか入れないというお
「Tulsi Indian Restaurant」というインドカレー屋さんはミシュランにも掲載されたことがあるらしく、美味しいらしい👀 香港島に3店舗あるのですが、今回は北角のお店に行ってみました。 平日の夜に行きましたが、だんだん人が入っ