日本人観光客からも人気の、上環にある兆成行さん。ペニンシュラなどの高級ホテルの香りと同じ香りのアロマオイルが売っていることで有名ですね!気になってはいたのですが、いつも通りがかるとけっこう並んでいるので、今日はいいか。とスルーしていました。...
2022年12月より夫の香港駐在に帯同中の専業主婦です。 香港をてくてく歩いていくなかで見つけたあれこれ、生活やグルメのことを綴っていきます。
「ブログリーダー」を活用して、香港てくてく日記さんをフォローしませんか?
日本人観光客からも人気の、上環にある兆成行さん。ペニンシュラなどの高級ホテルの香りと同じ香りのアロマオイルが売っていることで有名ですね!気になってはいたのですが、いつも通りがかるとけっこう並んでいるので、今日はいいか。とスルーしていました。...
日本で有名なTruffle Bakery、昨年12月にオープンしたときはすごい行列だと聞いていたのですが、先日銅鑼湾に行ったときに通りかかったらあまり並んでいなかったので買ってみました🍞実はず~っと、Truffle Bakeryってなんぞや...
以前は海外在住日本人は、日本での買い物はみんな消費税免税制度の対象でしたが、2023年の4月からは海外に2年以上住んでいる人でないと免税の対象にならないと制度が変わってしまったんですよね🥲日本に一時帰国するたびに大量に買い物をするので免税に...
この間夫の誕生日祝いで、ハワイや日本にもあるウルフギャング・ステーキハウスに行ってきました🥩またステーキかいという感じですが、お祝いとか特別なときはステーキを食べたいですもんね!🤣ウルフギャングはハワイで行ったのですが、とても美味しかったの...
MTRでの乗り換え方法などを調べるときに使うこのアプリ、オクトパスを連携するとMTRにただ乗るだけでポイントを貯められるってご存じですか?私は1年程前に友達に教えてもらって初めて知ったのですが、約1年知らずにもったいないことしたなあと思った...
クリスマス休暇のときに、念願の香港ディズニー公式ホテル、ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに宿泊してきました!香港ディズニーのホテルにいつか泊まってみたいと思いつつ、ようやく!ホテルを余すことなく堪能してきたので記録します!チェックイン...
ちょっと前ですが、クリスマスはランカイフォンにあるアルゼンチンステーキのお店「Tango」に行きました🎄Tangoは香港の代表的なアルゼンチンステーキのお店らしいのですが、コロナ禍に一度閉店してしまったそう。ですが1年ほど前に復活したという...
年明けに実家の愛犬シェリが虹の橋を渡りました。香港のこととは関係ありませんが、ここに気持ちを残させてください。1年半ほど前、突然シェリの具合が悪くなり、命の危険もあると家族から連絡がありました。シェリのことが心配で、急いで飛行機を取って日本...
最近香港の駐妻インスタの間で少し?話題になっているリッツカールトンのランチビュッフェ。普段はお高くて1人800ドルくらいするのですが、たまにklookでBuy2 Get2 Freeのチケットが売り出されることがあると聞いて、前に行こうとした...
私は香港に来てもうすぐ2年になるのですが、来たばかりの頃は「何したらいいか分からない」「日本の友達は仕事してるのに、何もしないでいいのかな」なんて思っていました。今はもうすっかり仕事をしない毎日が当たり前になり、お気楽に過ごしています🤣駐在...
夏頃に尖沙咀のK11 Artmallの近くにおしゃれなカフェ併設のパン屋さんができて、ずっと気になってはいたのですが結婚式前は節制中で行けず(節制中で行けなかったところが多すぎる😂)、ようやく最近行けました~! ここは、パン屋さんの名前は「
香港には人気のアフタヌーンティーがたくさんありますが、フォーシーズンズのアフタヌーンティーは美味しいという口コミを見て結構気になっていたので、今回行ってみました😊 フォーシーズンズのアフタヌーンティー会場はTHE LOUNGEのため、予約は
アメリカ発のプレッツェルのお店のAuntie Anne’sが、8月に尖沙咀のミラプレイスにできましたよね!昔香港にあったみたいなのですが、撤退してしまい、再び戻ってきたみたい。 昔日本にもあったけど、日本は完全に撤退しちゃいましたよね〜。。
ペニンシュラ香港はアフタヌーンティーが有名ですが、アフタヌーンティー会場にもなっているThe Lobby(ザ・ロビー)の朝食も人気が高いんですよね💡 「飲み物を頼むとパンが付いてくる」という噂も気になっていたので行ってみました。 念のため前
もう半年も前のことですが、旧正月休みにフィリピンのボラカイ島へ3泊4日の旅行に行ってきました。ず~っと書こうと思っていて時間が空いてしまった😂 ボラカイ島は、世界のベストビーチにも選ばれるほど、海がきれいなリゾート。日本・香港ともに直行便は
香港ディズニーは現在ハロウィン真っ只中ですね!香港ディズニーはハロウィンの時期が一番好き!! 去年のハロウィン中に、普段はやっていないレストランが営業していて、面白そう!って思って入ろうとしたら、予約がないと入れないと断られてしまい、夫がめ
香港に駐在しながら、日本で結婚式を挙げることを決め、結婚式場を決めてから早1年。以前準備について書きましたが、無事に結婚式を終えることができました😌 1年後なんてまだまだだ~なんて思っていましたが、あっという間にその時が来てしまいました。
今リージェントでは、オズの魔法使いとコラボしたアフタヌーンティーをやっています!(10/23までの限定なのでもうすぐ終わってしまいますが。。) どうやら香港バレエがオズの魔法使いを上演していたからみたいですね。 もともとリージェントのアフタ
日本にも店舗がある添好運(ティムホーワン)、美味しいですよね😊店舗は何店舗があって、本店は深水埗(シャムスイポー)にあります。そして、どうやら本店は他の支店より美味しいという噂を耳にしました。ミシュランを取ったのは本店なんだとか。 私はセン
佐敦(ジョーダン)にある「澳洲牛奶公司(Australia Dairy Company)」、私が行っている広東語教室の近くにあるのですが、いっつも行列をなしている大人気店なんですよね。 1年前くらいに一度行ったのですが、また久しぶりに行って
「Tulsi Indian Restaurant」というインドカレー屋さんはミシュランにも掲載されたことがあるらしく、美味しいらしい👀 香港島に3店舗あるのですが、今回は北角のお店に行ってみました。 平日の夜に行きましたが、だんだん人が入っ
中華で有名な夜上海(Ye Shanghai)、普通にご飯を食べるとなるとなかなかなお値段がしますが、アフタヌーンティーが意外とお手頃だし美味しいと聞き、アフタヌーンティーに行ってみました☕ 夜上海は尖沙咀のK11 MUSEAと金鐘のパシフィ
少しの間日本に一時帰国をしていたのですが、題名の通り香港に帰ってきた日にスマホをタクシーに忘れてしまいました😂 スマホは無事に戻ってきたのですが、とても大変でした。。 香港に到着したのが21時頃。そのあと荷物を受け取ったりしたら22時を過ぎ
「Say Hey Bakery(四喜麵包西餅)」というローカルのパン屋さん。 お店は佐敦と長沙湾の2か所にあり、どちらの店舗にも行ったことがあるのですが、ここがパンからクッキーなどのお菓子系まで美味しくて最近ハマっています🍞 ↑こちらは長沙
土瓜湾にある「浩記甜品(Ho Kee Dessert)」という香港スイーツのお店は日本人にも大人気のお店で、ミシュランビブグルマンにも掲載されたことがあるそう。 土瓜湾に行くことがなかなかなくて、ず~っと行きたいと思いながらも行けていなかっ
香港在住日本人の間で有名な、九龍湾(カオルーンベイ)にある「粤東磁廠(Yuet Tong China Works)」というお皿屋さんに行ってみました✊ お店は「九龍湾工業中心」というビルの3階にあります。 このあたりは工業ビルが多いからちょ
「蓮香居」という昔からあるワゴン飲茶は有名でしたが、最近名前が「六安居」に変わったんですよね。場所や形態は変わっていないようなのですが。 もともとずっと行ってみたかったお店だったので行ってみました🥟 お店の外観は工事中でしたが新しい大きな看
アフタヌーンティーが盛んな香港で最も有名で人気であろう(と勝手に私が思っている)アフタヌーンティーはRosewood Hotel(ローズウッドホテル)のThe Butterfly Room! 絶対に行っておきたいアフタヌーンティーの一つだっ
友達が気になっているという深水埗にある中東料理のレストラン「Lonely Paisley」に行ってきました。 深水埗は街並みに似合わずおしゃれカフェが多いですが、こちらの「Lonely Paisley」も外見からしておしゃれ! しかも店内も
香港で1年過ごすうちに香港のこともいろいろ分かってきたので、今回は私(と夫)が思う香港あるあるを書いてみようかと🤣 ただ、正直に思ったことを書くのでネガティブなこともそれなりにありますので悪しからず。。。 香港あるある 街を歩いてたら晴れて
お出かけ日和な香港、ハイキングの次は島へ行こうということでラマ島(南丫島)に行ってきました🏝 ラマ島へのフェリーはセントラルフェリー乗り場の4番乗り場から出ています。 フェリーは榕樹灣(Yung Shue Wan)行きと索罟灣(Sok K
そろそろローカルな茶餐廳に行きたくて、深水埗にある地元の人たちが通うローカル店の「新香園」に行ってきました🍴 ここは香港式フレンチトーストとサンドイッチが有名らしく期待大🥺 ちなみに「新香園」は深水埗に2店舗あり(どちらも系列店)、新しい方
ハイキング日和な香港なので夏には行けなかったハイキングに行こうと、この間は清水湾(Clear Water Bay)のハイジャンクピーク カントリートレイル(High Junk Peak Country Trail)というハイキングコースを登
おしゃれなお店がたくさんあるTKO(將軍澳)ですが、私たち夫婦がとても気に入っているのが「Oolaa」というお店。 「Oolaa」はTKOだけじゃなくてセントラル、湾仔、東涌にもある有名なお店だと思うのですが、なんせ家の近くのこのお店で休日
新年が明けたのでお参りに行こうということで、この間黄大仙へ初詣へ行ってきました。 黄大仙へ行くのも初めて! 黄大仙駅の出口を出るとすぐ目の前に黄大仙が見えます。 駅の前でお線香売りのおばさんにしつこく付きまとわれて必死に断りました😂 黄大仙
プーケット旅行の最終日です! 三日目 最終日の今日は23時発の便で帰るので、それまでにやり残したことをやります🤣 午前中はオールドプーケットタウンへ行って、そこで朝ごはんを食べます😊 オールドタウンへはパトンビーチから車で40分くらい。 今
香港からプーケットへの旅行記の二日目です! 二日目 二日目はプーケットといえばの!ピピ島へのアイランドホッピングツアーへ🚤 アイランドホッピングは調べると船酔いしたっていうレポが多くて、正直行くのを迷っていたんですよね。。 でもプーケットに
この間のクリスマス休暇はタイのプーケットへ3泊4日の旅行へ行ってきました😊今回が初の香港からの海外旅行! 出発は金曜日の夜、夫の仕事終わりにそのまま空港へ!香港では4連休のクリスマス休暇、旅行へ行く人も多いだろうなと思っていましたが、案の定
12月はいろいろとあって忙しくしており、1か月ぶりの更新になってしまいました。 そして気づいたら香港に来てから1年経っていた!😂最近香港は寒くなってきたのもあって、気温とか匂いを感じて1年前香港に来た頃のことを思い出します💭 以前、香港に来
香港ディズニーはこの間からクリスマスが始まりました🎄ちょうどクリスマスが始まった土曜日に、夫の会社の先輩が日本から来ていたので一緒にディズニーに行きました。 その先輩はディズニーヲタクで、日本在住ですが香港ディズニーの年パスを買ったらしく、