4月の22日に尖沙咀にオープンしたばかりの日系パン屋さん「MOROPAIN(モロパン)」。福岡のお店らしく、2号店が香港みたいです😲私は基本的に良いと思ったお店しかブログに載せていないので、いつもはわざわざ"おすすめ"とは書かないのですが、...
2022年12月より夫の香港駐在に帯同中の専業主婦です。 香港をてくてく歩いていくなかで見つけたあれこれ、生活やグルメのことを綴っていきます。
「ブログリーダー」を活用して、香港てくてく日記さんをフォローしませんか?
4月の22日に尖沙咀にオープンしたばかりの日系パン屋さん「MOROPAIN(モロパン)」。福岡のお店らしく、2号店が香港みたいです😲私は基本的に良いと思ったお店しかブログに載せていないので、いつもはわざわざ"おすすめ"とは書かないのですが、...
以前友達に、西湾河(サイワンホー)に美味しい海南チキンライスのお店があると教えてもらって1回行った「海南雞專門店 第二分店」。前回行ったのはもう1年程前なのですが、美味しすぎて感動したので久しぶりにまた足を運んでみました😋ここのお店はかなり...
最近TKOに「一人燒肉館」という小さな焼き肉屋さんが出来たのですが、通りがかるたびに結構人が入っていたので気になっていたんですよね。しかもGoogleの評価も12人からしかされてないけど、★4.3ってけっこう高い!夫となんだか焼き肉が食べた...
先日友人夫婦と軽いハイキングに行こうという話になったのですが、そろそろ暑くなってきたので1時間程度のコースがいいねえということで、ビクトリアピークのウォーキングコース「モーニングトレイル」を歩いてきました🚶♀️「モーニングトレイル」はビク...
ランタオ島にあるランタオピーク(鳳凰山)は標高934mで香港で2番目に高い山!今回は、そのランタオピークを登るトレイル、ランタオトレイル セクション3をハイキングしてきました。アクセスまずは東涌駅(トンチョン)まで電車で行きます。そこからは...
ランタオ島にあるランタオピーク(鳳凰山)は標高934mで香港で2番目に高い山!今回は、そのランタオピークを登るトレイル、ランタオトレイル セクション3をハイキングしてきました。アクセスまずは東涌駅(トンチョン)まで電車で行きます。そこからは...
先日、リッツカールトンの平日ランチ限定のサラダバーへ行ってきました!本来は一人380ドルのところ、友達が半額クーポンを見つけたのでお得に行けました✌ちなみに友達がクーポンを見つけたのはEatigoというアプリらしい👇サイトでも見れますが、ア...
先日、リッツカールトンの平日ランチ限定のサラダバーへ行ってきました!本来は一人380ドルのところ、友達が半額クーポンを見つけたのでお得に行けました✌ちなみに友達がクーポンを見つけたのはEatigoというアプリらしい👇サイトでも見れますが、ア...
日本人観光客からも人気の、上環にある兆成行さん。ペニンシュラなどの高級ホテルの香りと同じ香りのアロマオイルが売っていることで有名ですね!気になってはいたのですが、いつも通りがかるとけっこう並んでいるので、今日はいいか。とスルーしていました。...
日本で有名なTruffle Bakery、昨年12月にオープンしたときはすごい行列だと聞いていたのですが、先日銅鑼湾に行ったときに通りかかったらあまり並んでいなかったので買ってみました🍞実はず~っと、Truffle Bakeryってなんぞや...
以前は海外在住日本人は、日本での買い物はみんな消費税免税制度の対象でしたが、2023年の4月からは海外に2年以上住んでいる人でないと免税の対象にならないと制度が変わってしまったんですよね🥲日本に一時帰国するたびに大量に買い物をするので免税に...
この間夫の誕生日祝いで、ハワイや日本にもあるウルフギャング・ステーキハウスに行ってきました🥩またステーキかいという感じですが、お祝いとか特別なときはステーキを食べたいですもんね!🤣ウルフギャングはハワイで行ったのですが、とても美味しかったの...
MTRでの乗り換え方法などを調べるときに使うこのアプリ、オクトパスを連携するとMTRにただ乗るだけでポイントを貯められるってご存じですか?私は1年程前に友達に教えてもらって初めて知ったのですが、約1年知らずにもったいないことしたなあと思った...
クリスマス休暇のときに、念願の香港ディズニー公式ホテル、ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに宿泊してきました!香港ディズニーのホテルにいつか泊まってみたいと思いつつ、ようやく!ホテルを余すことなく堪能してきたので記録します!チェックイン...
ちょっと前ですが、クリスマスはランカイフォンにあるアルゼンチンステーキのお店「Tango」に行きました🎄Tangoは香港の代表的なアルゼンチンステーキのお店らしいのですが、コロナ禍に一度閉店してしまったそう。ですが1年ほど前に復活したという...
年明けに実家の愛犬シェリが虹の橋を渡りました。香港のこととは関係ありませんが、ここに気持ちを残させてください。1年半ほど前、突然シェリの具合が悪くなり、命の危険もあると家族から連絡がありました。シェリのことが心配で、急いで飛行機を取って日本...
最近香港の駐妻インスタの間で少し?話題になっているリッツカールトンのランチビュッフェ。普段はお高くて1人800ドルくらいするのですが、たまにklookでBuy2 Get2 Freeのチケットが売り出されることがあると聞いて、前に行こうとした...
私は香港に来てもうすぐ2年になるのですが、来たばかりの頃は「何したらいいか分からない」「日本の友達は仕事してるのに、何もしないでいいのかな」なんて思っていました。今はもうすっかり仕事をしない毎日が当たり前になり、お気楽に過ごしています🤣駐在...
夏頃に尖沙咀のK11 Artmallの近くにおしゃれなカフェ併設のパン屋さんができて、ずっと気になってはいたのですが結婚式前は節制中で行けず(節制中で行けなかったところが多すぎる😂)、ようやく最近行けました~! ここは、パン屋さんの名前は「
香港には人気のアフタヌーンティーがたくさんありますが、フォーシーズンズのアフタヌーンティーは美味しいという口コミを見て結構気になっていたので、今回行ってみました😊 フォーシーズンズのアフタヌーンティー会場はTHE LOUNGEのため、予約は
Repulse Bay(レパルスベイ)の海の反対側にあるホテル内のレストラン「The Verandah(ザベランダ)」。ここのアフタヌーンティーが有名らしく、なかなか予約が取れなかったのですが、2か月越しに予約が取れました! 「The Ve
毎週佐敦に広東語を習いに行っているのですが、先生に美味しいワンタン麵のお店「盛記粥麵」を紹介してもらったので、その日のランチに行ってみました。 佐敦(ジョーダン)には美味しいローカルのお店が多いんですよね。ワンタン麵でいうと、佐敦では「麥文
上環にある「啟發茶莊Kai Fat Tea」というドライフルーツやナッツが売っているお店。 少し前に新木優子さんのYoutubeに香港旅行の動画がupされていましたが、こちらのお店も行かれていました。香港在住日本人の間でもかなり有名なお店で
夫がず~~っと行きたいと言っていた、アイランド・シャングリ・ラにある「Cafe Too」というレストランのビュッフェに行ってきました。 香港でビュッフェに行ったことはほとんどないので、楽しかったです! ようやく行けてよかったね、夫よ🤣 予約
飲茶に何度も行っていると、よく食べるメニューは漢字を見ればそれが何か分かるようになってくるのですが、広東語での読み方がなかなか覚えられないんですよね。 オーダー式の場合はそれでもなんとかなるのですが、ワゴン式の場合は広東語の読み方も分かった
紅茶冰室(Red Tea Cafe)は香港に何店舗もあるチェーンの茶餐廳(チャーチャンテン)で、尖沙咀の店舗を通りかかるとよく行列が出来ていて気になっていたんですよね。 最近インスタでもよく見かけるのですが、味も美味しいらしい。 行ってみた
「福元湯圓(Fook Yuen)」は砲台山(フォートレスヒル)にある超有名な香港スイーツ屋さん。何度かミシュランも取っていて、日本のガイドブックやバラエティ番組の香港特集でも紹介されているらしい。 香港スイーツといっても、ここのお店は「湯圓
そんなにローカル感がなく、綺麗目で観光客の方でも行きやすい、そのうえ味も美味しいということで有名な「點心到(Dim Sum Here)」。 私はここの飲茶がけっこうお気に入りで、旺角や油麻地、佐敦に店舗がありますがいつも佐敦(Jordan)
香港にいるうちに一度は行ってみたいと思っていた、ランタオ島の昂坪(ゴンピン)にある大仏をイースター休暇中に見に行ってきました✊ 大仏がある昂坪(ゴンピン)ビレッジへは有名な昂坪(ゴンピン)360というケーブルカーに乗って行ってみました😊 昂
これから駐在などで香港に引っ越すよっていう方も意外と私のブログを見てくださっているのかな?と思い、今回は日本から香港へ引っ越してくるにあたって、個人的に日本から持ってきてよかった&持ってくるべきだったものを紹介してみようかなと思います。 が
友達に「源興香料公司(Yuen Heng Spice Co)」というお店のチャイティーを作れるスパイスを貰いこのお店の存在を知ったのですが、このお店は珍しいスパイスが安く手に入るのでけっこうお気に入りです✨ お店の中には大量にドーンとスパイ
中環(セントラル)にある「Fiata Pizza」という有名なピザ屋さんは「50 Top Pizza」という世界のピザ屋さんの評価で、香港1位、アジア4位、世界43位という高い評価を得ているらしい!🍕 予約をしないとなかなか入れないというお
「Tulsi Indian Restaurant」というインドカレー屋さんはミシュランにも掲載されたことがあるらしく、美味しいらしい👀 香港島に3店舗あるのですが、今回は北角のお店に行ってみました。 平日の夜に行きましたが、だんだん人が入っ
中華で有名な夜上海(Ye Shanghai)、普通にご飯を食べるとなるとなかなかなお値段がしますが、アフタヌーンティーが意外とお手頃だし美味しいと聞き、アフタヌーンティーに行ってみました☕ 夜上海は尖沙咀のK11 MUSEAと金鐘のパシフィ
少しの間日本に一時帰国をしていたのですが、題名の通り香港に帰ってきた日にスマホをタクシーに忘れてしまいました😂 スマホは無事に戻ってきたのですが、とても大変でした。。 香港に到着したのが21時頃。そのあと荷物を受け取ったりしたら22時を過ぎ
「Say Hey Bakery(四喜麵包西餅)」というローカルのパン屋さん。 お店は佐敦と長沙湾の2か所にあり、どちらの店舗にも行ったことがあるのですが、ここがパンからクッキーなどのお菓子系まで美味しくて最近ハマっています🍞 ↑こちらは長沙
土瓜湾にある「浩記甜品(Ho Kee Dessert)」という香港スイーツのお店は日本人にも大人気のお店で、ミシュランビブグルマンにも掲載されたことがあるそう。 土瓜湾に行くことがなかなかなくて、ず~っと行きたいと思いながらも行けていなかっ
香港在住日本人の間で有名な、九龍湾(カオルーンベイ)にある「粤東磁廠(Yuet Tong China Works)」というお皿屋さんに行ってみました✊ お店は「九龍湾工業中心」というビルの3階にあります。 このあたりは工業ビルが多いからちょ
「蓮香居」という昔からあるワゴン飲茶は有名でしたが、最近名前が「六安居」に変わったんですよね。場所や形態は変わっていないようなのですが。 もともとずっと行ってみたかったお店だったので行ってみました🥟 お店の外観は工事中でしたが新しい大きな看
アフタヌーンティーが盛んな香港で最も有名で人気であろう(と勝手に私が思っている)アフタヌーンティーはRosewood Hotel(ローズウッドホテル)のThe Butterfly Room! 絶対に行っておきたいアフタヌーンティーの一つだっ