Tallink Silja タリンク&シリアラインふとエストニアに行ってみたくなり、ベルトラでフェリーを予約することに。どうせなら行きたいアアルト建築のタンメカン邸があるタルトゥまで行けないかなぁと計画してみるとギリギリだけど行けそ
楽天ブログから引越しました。引き続き北欧の旅行や北海道の暮らし、写真について書きたいと思います。また、卵巣嚢腫や亜急性甲状腺など病気のことも。よろしくお願いします。
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 帰国とまとめ
ホテルに戻り、荷物を受け取ってフランクフルト国際空港ターミナル1からバスでターミナル2へ20時のフライトのためゆっくり荷物整理をしてカウンターでチェックイン。カタコトの日本語が出来る感じのいい男性がスタッフでした。出国は、あっという間。手荷
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 フランクフルト観光編
ドイツ旅行最終日。フライトが夜8時のためゆっくり寝て、ホテルの朝食を頂く事にしました。安くはないけれど美味しい朝食でした。朝食ビュッフェ朝食の様子10時過ぎチェックアウトして荷物を5時まで預かってもらいました。サウナもありましたが行きそびれ
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 ケルン編
ドイツに駐在されていたことがある知り合いの方にオススメされていたのがケルン大聖堂。エッセンとフランクフルトとの間の場所なので旅の最後に行く事にしました。線路の工事などで遅延するとお知らせで見たような気がして、エッセンからケルンまでのICEも
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 アアルト建築編
ドイツ滞在3日目。この日は、朝から旅のハイライトのアアルト建築を観るためにドイツ鉄道のDBに乗りました。オミオという日本語でヨーロッパの鉄道を予約出来るサイトよりICE(新幹線みたいな列車)を予約、一部席が取れないものはDBサイトで予約しま
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 クリスマスマーケット編
シェラトンフランクフルトのベッドがいいのかぐっすり眠れて体調が良い目覚め。北欧よりは、緯度が低いけれどもやっぱり北にあるのか朝は、8時くらいまで暗い。ヴュルツブルクのクリスマスマーケット今日は、ベルトラで予約してあった「ロマンティック街道ク
飛行機の機内より到着時現地時間17時定刻に到着。入国審査は、あまり混んでいなくて、ホテルの予約票と帰りの飛行機のeチケット控えを見せたらほとんど質問されることなくあっさり入国。あれ?荷物も海外の空港にしては、普通に出てきました。JALは、タ
みなさまこんばんは♪師走に入り、本格的に寒くなってきましたね。お元気にお過ごしでしょうか?私は、クリスマスマーケットとアアルトの建築を観にドイツへ行ってきました。ヴィルツブルクのクリスマスマーケット出発の約一週間前、喉が痛く風邪気味だったの
「ブログリーダー」を活用して、さきばっけさんをフォローしませんか?
Tallink Silja タリンク&シリアラインふとエストニアに行ってみたくなり、ベルトラでフェリーを予約することに。どうせなら行きたいアアルト建築のタンメカン邸があるタルトゥまで行けないかなぁと計画してみるとギリギリだけど行けそ
4時過ぎヴァンター空港に飛行機は到着しましたが団体客で入国審査は、大変混んでいて長蛇の列。勤務時間の関係で窓口も途中で閉まったレーンもありましたが何とか入国審査を通過。ホテルのバウチャーや予約票、帰りのeチケットが必要です。質問は、ほとんど
みなさまこんにちは♪私は、フィンランドに旅行してきました。今回もアアルトの建築を観るために。エストニアにも行きましたのでよろしければ読んでくださいね。湖畔のサウナより地元の空港を夕方出発して、ホテルJALシティ羽田東京ウエストウィングに前泊
みなさまおはようございます。連休は、いかがお過ごしでしたか?私はヨガをしたり、1日は用事で出かけました。桜は、先週末から咲いていましたが、雨が降ったり風が冷たくやっと昨日撮りました。年に一度しか撮らないためピンぼけのオンパレード。来年からは
みなさまおはようございます。春になりましたね♪私の住む地域は、まだ雪や雨が時々降り寒いので暖房は、必要ですが、道路の雪はなくなりました。昨日は、お友だちとランチに行きました。イースター時期なのでオムライスを食べましたよ。サラダオムライスは、
みなさまおはようございます。少しずつ春めいてきたこの頃ですがいかがお過ごしですか?今期雪が少なめだった私の住むところでしたが先週からかなり雪が降り、ここ数日ずっと雪かきをしていました。今週は、また最強寒波がくるとのことでこちらの冬の暮らしを
みなさまあけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。年末年始やブログのお話しです。よろしければご覧ください。昨年の年末は、お友だちとランチへ行きました。ホテルの上階にあるビュッフェ式レストラン。普段は、食べないけれどラーメンな
ホテルに戻り、荷物を受け取ってフランクフルト国際空港ターミナル1からバスでターミナル2へ20時のフライトのためゆっくり荷物整理をしてカウンターでチェックイン。カタコトの日本語が出来る感じのいい男性がスタッフでした。出国は、あっという間。手荷
ドイツ旅行最終日。フライトが夜8時のためゆっくり寝て、ホテルの朝食を頂く事にしました。安くはないけれど美味しい朝食でした。朝食ビュッフェ朝食の様子10時過ぎチェックアウトして荷物を5時まで預かってもらいました。サウナもありましたが行きそびれ
ドイツに駐在されていたことがある知り合いの方にオススメされていたのがケルン大聖堂。エッセンとフランクフルトとの間の場所なので旅の最後に行く事にしました。線路の工事などで遅延するとお知らせで見たような気がして、エッセンからケルンまでのICEも
ドイツ滞在3日目。この日は、朝から旅のハイライトのアアルト建築を観るためにドイツ鉄道のDBに乗りました。オミオという日本語でヨーロッパの鉄道を予約出来るサイトよりICE(新幹線みたいな列車)を予約、一部席が取れないものはDBサイトで予約しま
シェラトンフランクフルトのベッドがいいのかぐっすり眠れて体調が良い目覚め。北欧よりは、緯度が低いけれどもやっぱり北にあるのか朝は、8時くらいまで暗い。ヴュルツブルクのクリスマスマーケット今日は、ベルトラで予約してあった「ロマンティック街道ク
飛行機の機内より到着時現地時間17時定刻に到着。入国審査は、あまり混んでいなくて、ホテルの予約票と帰りの飛行機のeチケット控えを見せたらほとんど質問されることなくあっさり入国。あれ?荷物も海外の空港にしては、普通に出てきました。JALは、タ
みなさまこんばんは♪師走に入り、本格的に寒くなってきましたね。お元気にお過ごしでしょうか?私は、クリスマスマーケットとアアルトの建築を観にドイツへ行ってきました。ヴィルツブルクのクリスマスマーケット出発の約一週間前、喉が痛く風邪気味だったの
みなさまこんにちは♪やっと秋らしい気温になってきましたね。連休は、どちらか行かれましたか?私は、お友だちの誕生日も兼ねて美瑛町へ行ってきました。フェルム・ラ・テール美瑛という洋菓子やパンが美味しいお店をチョイス。オシャレな外観海外や道外から
みなさまこんばんは♪まだ暑いところもあるようですがお元気にお過ごしでしょうか?私の住むところはやっと秋らしくなってきました。中秋の名月から一日過ぎてはいますが、月がキレイだったため久しぶりに月を撮ってみました。トリミングなしカメラ オリンパ
9月に入っても暑い日が続きますが、みなさまお元気にお過ごしですか?私の住むところは、朝晩やっと少し涼しくなりましたが日中は、まだ暑くて…。今日の朝、何気なく庭を見るとアネモネが咲いていました!一輪か二輪毎年咲いていますが微妙な気持ちになりま
みなさまこんばんは♪ご無沙汰しております。台風の影響がある地域の方ご注意くださいね。今日は、東川町でアアルトについてのトークと映画の上映会へ行ってきました。パンフレットパンフレット裏面トークは、アルテックの林アンニさんと白樺プロジェクトの鳥
2時にホテルに荷物を取りに帰って、すぐ空港に向かいましたが空港に着いたのは3時近く。ヘスバーガーよりホテルを眺めるヴァンター空港に着いて早速 グローバルブルーで免税手続き 買ったものを見せなくて良かったです。(窓口の女性から日本語で言われま
帰国の日の朝、今まで行ったことがなかったヘルシンキにあるコルケアサーリ・ヘルシンキ動物園に行くことにしました。動物園入口最初日 今回のフィンランド旅行の余韻に浸りながらヘルシンキ中央駅のカフェへゴミだらけだった場所が機械でキレイにピンぼけで
こんばんは♪ゴールデンウィークも終わりましたね。みなさまお元気にお過ごしですか?さて、私のゴールデンウィークのお話しです。よろしければご覧ください。テレビのニュースなどでは行楽地が賑わっていたようですが私は、ヨガや太極拳をして過ごしました。
みなさまこんにちは、ゴールデンウィークですね!どこかに行かれますか?行かれる際にはどうぞお気をつけて下さい。クリスマスローズ私の誕生月でもある4月でしたが健康問題が次々にあり疲れることの連続。よろしければご覧ください。家族が二回救急車に乗り
こんにちは♪今日は、春分の日ですね。みなさまいかがお過ごしですか?私は、東川町にある古農家ゴローソに行ってきました。テレビでも紹介されたこともある人気のお店なので行く前からワクワク。野菜リストランテ古農家ゴローソ海外で修行し、旭川でレストラ
こんにちは!すっかり暖かくなりましたね。みなさまお元気にお過ごしですか?私ごとですが、昨年から建築建材等のカタログを扱う建材ナビのサイトで記事を書いています。内容は、主に北欧の建築についてです。ご興味のある方は、ご覧ください。よろしくお願い
みなさまこんばんは。春めいてきた今日この頃 いかがお過ごしでしょうか?私が住むところは、相変わらず冬ですがお天気のいい日などは日差しが暖かく嬉しい気分になります。実は私、毎年この時期にすごく不安になります。将来や仕事のこと、あと最近は、いつ
寒中お見舞い申し上げます。みなさまお元気にお過ごしですか?大雪を言い訳にブログをサボっていたさきばっけです^_^昨日は、東川町でフィンランドから来日したフィンランドの建築事務所JKMMアーキテクツのメンバーの講演会があり出席しました。実は、
能登半島地震で被害に遭われた方々心よりお見舞い申し上げます。新年から大変なニュースが続きますので、新年のご挨拶は、控えさせていただきます。いつかのランチのミートソースパスタみなさま今年もよろしくお願いします。今後のブログの予定ですが夏にフィ
とうとう年末になってしまいました。お掃除やお節作り帰省などお忙しいですよね?移動の方はお気をつけてください。おやすみに入りお友だちと森彦でお茶しました♪12月は、私の住むところは大雪でした。個人的には、いろいろありやっと落ち着いたところです
寒くなってきましたがみなさまお元気にお過ごしでしょうか?12月になり、街はイルミネーションで華やかですね。私は、用事も兼ねて札幌へ行ってきました。アアルトの映画鑑賞をしたり、大通り公園でミュンヘンクリスマス市を覗いたり、お友だちとランチをし