令和7年も、いわき市スポーツ大会の水泳競技に参加することにしました!体を動かすってやっぱり最高! 2度目の挑戦でワクワクするぜ!50代最後の挑戦!!競技大会独特のドキドキ感が楽しみ😆 えっ!? 300円の参加料に200円の手
釣り・ゴルフ・肉・寿司・ラーメン・温泉♨ 大好き! ソロキャンプやってみたい #ジンギスカン#釣り #サーフフィッシング #ヒラメ #マゴチ #シーバス
2025年7月
【驚きと感動】令和7年夏、スポーツ大会の振込で学んだ「ゆうちょ通帳アプリ」と「出生体重貯金」の話
令和7年も、いわき市スポーツ大会の水泳競技に参加することにしました!体を動かすってやっぱり最高! 2度目の挑戦でワクワクするぜ!50代最後の挑戦!!競技大会独特のドキドキ感が楽しみ😆 えっ!? 300円の参加料に200円の手
🎣29回目の奇跡!? ヒラメヒットで「自己効力感スイッチ」入りました!?
なかなか釣れない!サーフフィッシング愛好家のおじさんです。数日前のことですが、令和7年ついにやりました!29回目のチャレンジで、ついに…ヒラメをゲット!🎉 27回目の時にもヒット!(バラしたけど!) いや~、これはデカいです
霧ヶ峰エアコンが5分で止まる⁉ 暑すぎる令和7年夏に起きたエアコンレスキュー大作戦
霧ヶ峰といえば…あの名機! 「霧ヶ峰」と聞いて、「あー、あの避暑地ね」と答える人もいるかもしれませんが、日本人ならまずこう答えるでしょう。 「あぁ、エアコンね!」 そう、霧ヶ峰といえば三菱電機の名作エアコンブランド。 今年、令和7年の灼熱の
【町中華が復活!?】いわき・好間の「なおゑ食堂」のDNAを受け継ぐキッチンカーに出会った話
「もう二度とあの味には出会えないのか…」そんな思いを長年抱えていたいわき市の中華ファンは嬉しいんじゃないかな?というお話。 ◆懐かしの味「なおゑ食堂」との思い出 20年以上も前の話になりますが――東北最大級の工業団地、いわき市の好間中核工業
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、Noriちゃんねるさんをフォローしませんか?
令和7年も、いわき市スポーツ大会の水泳競技に参加することにしました!体を動かすってやっぱり最高! 2度目の挑戦でワクワクするぜ!50代最後の挑戦!!競技大会独特のドキドキ感が楽しみ😆 えっ!? 300円の参加料に200円の手
なかなか釣れない!サーフフィッシング愛好家のおじさんです。数日前のことですが、令和7年ついにやりました!29回目のチャレンジで、ついに…ヒラメをゲット!🎉 27回目の時にもヒット!(バラしたけど!) いや~、これはデカいです
霧ヶ峰といえば…あの名機! 「霧ヶ峰」と聞いて、「あー、あの避暑地ね」と答える人もいるかもしれませんが、日本人ならまずこう答えるでしょう。 「あぁ、エアコンね!」 そう、霧ヶ峰といえば三菱電機の名作エアコンブランド。 今年、令和7年の灼熱の
「もう二度とあの味には出会えないのか…」そんな思いを長年抱えていたいわき市の中華ファンは嬉しいんじゃないかな?というお話。 ◆懐かしの味「なおゑ食堂」との思い出 20年以上も前の話になりますが――東北最大級の工業団地、いわき市の好間中核工業
~浦島太郎おじさん、いわき平店に行くの巻~ 正直に言おう。マクドナルドは、たまに食べたい。いや、正しくは…「毎日食べたいのを、必死にガマンしている」…という感じだ。 そんな中、ついにチャンスが訪れた。「今日の夕飯、マックにしようか」家族のこ
ついにこの日が来た…。この半年、何度も海に通い、ただひたすらに信じて投げ続けた先に――令和7年、初ヒラメゲットです!!!😭🎉 🌅 朝3時、勝負の地に到着! この日も、いつものように眠い目をこす
令和7年6月26日の釣行記録 前日の夜、恒例の「タイドグラフアプリ」でお天気チェック。そこには「明け方、雨☔」の予報が…「曇り☁️」に変化! ──これはもう、行くしかないっしょ! せっかくの休日、早
6月某日、第5回目となる「こども食堂」を開催しました!回を重ねるごとに段取りも良くなって、ついに…前日買い出し卒業! 当日調達スタイルにチャレンジです! 今回もお世話になったのは、地元・福島県いわき市のスーパーマルトさん。野菜売り場でツヤツ
最近、自分でもちょっとびっくりする変化がありました。 最近の疲れやすいボディによさそうなやつ飲み始めてます。 数日前、気になっていた国産クエン酸をついに購入し、飲み始めた「健康に良さそうだし、ちょっと試してみるか」という軽い気持ちでスタート
皆さんha 皆さんは**いわき市名物「カニピラフ」**を知ってるのだろうか? 全国チェーンじゃないので知らない人も多いかもしれない。 福島県いわき市が誇る、シーフードレストランの老舗「メヒコ」。実はこのお店、いわき市発祥で、福島県民の“憧れ
昨夜、いつも愛用しているタイドグラフのアプリを見たら、今日は強風予報。「これはさすがに厳しいかな……」と、一度は諦めモードになりかけた。 風速8.8m~10m以上ってむりでしょ( ;∀;) しかし「いけるかもしれない」という自分の勘を信じて
職場で定期的に開催される、みんなで弁当を食べる日。今回、またも買い出し係に任された私は迷わず独断で決めました。 いわき市常磐にある「町の小さな中華屋さん ろくめい」Instagram なぜ「ろくめい」にしたのか。最近、無性に“町中華”が食べ
数日前に、本場フランス人職人が手掛けるクロワッサン専門店がある!そんな会話をしたのですが 正直に言うと「今日はクロワッサンが食べたいな〜」なんて一度も思ったことのないおじさん、私です。 でも、食べたことがないわけじゃない。カフェでも、ホテル
令和6年6月も、いよいよ後半戦に突入。なんと今回釣れなければ、まさかの連続ボウズ記録25回目になるという プレッシャー付きのサーフフィッシング出撃。 もはや釣れないことに慣れすぎて、笑うしかない境地に入ってきましたが、昨夜、クエン酸ドリンク
最近、なんだか疲れやすい日が続いていました。年齢のせいかな?それとも単純に生活リズムが乱れているのか…。以前から「クエン酸がいいよ」という話は耳にしていたものの、なかなか手を出せずにいたんです。でもついに、「これ以上ダラダラしていられない!
ハチアブマグナムジェットで安全・迅速・爽快に駆除した話 今日も頑張って仕事して 平和に帰宅したところ 19時、事件発生。 いつも通り、ほっと一息つこうと家に帰ってきたその時――家族から一本の報告。 「勝手口の屋根に、アシナガバチが巣作ってる
いわき市も急に暑くなってきました💦しかも梅雨入りしてしまって(-_-;) 今日は、貴重な晴れの日だったので 夕方の涼しくなってきた時間を見計らって マイルドパッチで駐車場排水溝周りのアスファルト補修~💦 前田
天気予報がしっかり当たり、午前中はしとしと雨模様。昼頃になると空が一気に明るくなり、まさかの釣り日和に。 これは行くしかない!と、海へ向かいました。 現地に着いてみると、風も波もやや強め。でも、不思議とその強さも心地よく感じるほど、最高に気
今日は令和7年6月、気温がぐんぐん上がった昼過ぎに **話題のつぼ焼き芋「火乃蔵」(ひのくら)**行ってきました。 実は数カ月前から気になっていたお店。前を通るたびに「なんかいつもお客さんいるな〜。でも駐車場あるのかな?」と ひそかにチェッ
みなさん、こんにちは。先日、昼飯にカップ麺食べたというどうでもいい内容です。 日清どん兵衛は、私のカップ麺ランキング上位です。 「カップ麺、どれが好き?」と聞かれたら日清どん兵衛もしくはカップヌードル! あの、つゆの香り、ふっくらお揚げ、食
令和6年5月1日、今日は休みをいただきました 連休は、ほぼ仕事ですがセーブしている酒を解禁しよう(・ω・)ノ WAPIRITS TUMUGI 楽しんでいたのですが すっかり雨が降るものと思っていた 5月1日の明け方は曇りの予報のため サーフ
令和6年4月の月末は何かと忙しい日でしたが 無事に仕事を終えて、昨夜に続いて家呑みすることにしまし 明日は、お休みを頂いているのですが天気悪いみたいなんです(T_T) 帰宅途中に、お世話になっているヨークベニマルで トルコ産レモンとウイルキ
令和6年のゴールデンウイークですね 大型連休は仕事の都合で無いのですが 心は大型連休です(・ω・)ノ今日はゆっくり酒飲んでるし! 昨年末に、お世話になっている いわき市の老舗のバー ガスライト様よりいただいた 三和酒類株式会社 ジャパニーズ
早朝でも暖かくなってきたので 日の出時刻 4:45 には既にサーフフィッシングを楽しんでいる予定でしたが 釣り場に到着した時には既に日が昇っていました😅😅 最近、釣果情報がないいわきのサーフは 休日でも駐車場
2024年2月22日にオープンした商業施設 JR常磐線「いわき」駅から徒歩5分「Paix Paix」行ってみました イトーヨーカドー平店跡地にできた新しい施設です 恥ずかしながら2カ月以上経過してからの来店です💦 施設名「P
コストコ再販店 Wakostore いわき鹿島店 閉店情報😥 閉店セール開催中!対象商品30%オフ! お得商品を求めて行ってみました。 コストコにはまだ行ったことが無く お得な商品やコストコグルメを楽しんでみたいと思っている
仕事でちょっと遅くなって イオンモール小名浜で晩飯になりました おひつごはん四六時中 いわき小名浜店にIN 閉店間際でしたが 丁寧にご案内いただきました セルフでお茶・水を用意して 苦手なタブレット操作にてこずり注文💦 四六
家族で、たこ焼きを食べることに決定! 子供が小さい頃は自宅でたこ焼きパーティしたけど 近年は、たこ焼きを食べることが少なくなりました(-_-) イオンいわき店 にある 築地銀だこ イオンいわき店 にやってきました。 今日は、家族の買い出し係
令和6年4月23日釣行記録 午後から歯科受診と仕事が入っていたのですが 令和6年初フィッシュを求めて いわき市新舞子海岸に行ってみました。 水温が15℃を超えて そろそろ春のヒラメシーズン開幕? 日の出前から開始したかったのですが 4:51
東日本大震災の時に必要に迫られて購入した 東芝レグザ32インチ のチューナーが機能しなくなり💦 液晶画面に波線みたいなのが入り 画像の鮮やかさもだいぶ無くなってしまいました レコーダーのチューナーを利用して地デジをみたりして
令和6年4月21日 朝4時に目覚ましをセットして何とか起床💦 サーフフィッシングの用意は前夜に済ませておいたので 目的地に向かって出発! 道中なんやかんやあって 5:16 にスタート すでに日が昇ってます(*_*; 今日の日
令和6年は、我が家の家電製品が一斉にダメになる年のようです💦 8年前に購入したPanasonic IHクッキングヒーターKZ-F32AST 数か月前から 2コンロ の片方が作動しなくなり(T_T) 1コンロでがんばっていた
今週の仕事が終了しました ご褒美スイーツいただきます😋 MONTEUR CALVAプレミアムカスタードシュークリーム 初めていただくシュークリームです パッケージが凄く美味そうな雰囲気を出してます せっかくなのでちょっと調べ
木曜日のお昼は外食することが多いのですが 福島県いわき市にてお客様第一主義をモットーに 新鮮で安い商品を提供してくれている地元スーパー 株式会社マルトの弁当で昼飯 日本唐揚げ協会主催「からあげグランプリ」 北日本総菜部門 金賞受賞 「重ね醤
https://www.youtube.com/watch?v=18ZUog0noPs 昨夜より「葬送のフリーレン」の世界に没入しています 今夜は更に素晴らしいBGMを見つけました エバン・コール(Evan Call、1988年6月29日
2024年3月22日に最終回だったアニメ「葬送のフリーレン」の 最終回で「フリーレンロス」が続出したとか?! 実は、ここにも『葬送のフリーレン』の最終回を見て 喪失感と寂しさで早く時期シリーズをやってくれないものかと思っている オジサンがい
ショッピングサイト TEMU で 10品購入すると5品が無料になるすごいの当選した時の 歯ブラシ のレビューです 令和6年3月20日購入ブログ⇓ https://noriozichan.com/2024/03/20/temu%e3%81%a
令和6年4月は体調が悪かったり仕事が何かと忙しかったり💦 サーフフィッシングに行けてなかったのですが 4月14日(日)4:00に起床してみたら 風邪の症状が軽くなっているのを感じたので 少しづつ運動をした方が良い!と判断して
令和6年になってから耳・喉の不調が続き(*_*; ティッシュペーパーに大変お世話になっています。 今日は、愛車プリウス30後期型のティッシュ設置場所を見直しました 以前は、シフトレバーの下にある トレイのようなところに置いてましたが この場
通勤、サーフフィッシング、故郷との行き来に大活躍している 愛車30プリウスの洗車にやってきました。 いわき市好間町 ピカピカランド です。 高圧の水流で洗うノンブラシ洗車と洗車機もあります。 休日は車を愛する者たちの社交場の雰囲気になるので