chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
midoer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/19

arrow_drop_down
  • テイクバックをとるための適正なスペースとタイミング

    卓球においても、かん違いや思い込みで続けていること結構あります。なかなか自分では気づけないので、何が違うのか誰かに指摘してもらえたらラッキーです。卓球スクールのインストラクターに指摘されたアドバイスが「目からウロコの…」とても重要なポイントだったので記しておきます。 モヤモヤがクリアになったこと 基本中の基本事項で、多くの方々にとっては当たり前のことでアドバイスにはならないかもしれません。念のため。 卓球は覚えることが多過ぎて頭からこぼれ落ちてしまう注意点も多々あります。 自分でも記事を読み返して、繰り返し頭に刻み込んで、練習を重ねて身につけていくつもりです。今回、指摘されて気付いたことは卓球…

  • 卓球【試合の持ち物】さらに便利・快適になるアイテムとは

    卓球の試合に初めて出場する。またはうん年ぶりに出る!ドキドキして楽しみですよね。卓球の試合は、朝集合して午後または夕方まで体育館や競技場に滞在することになります。試合と待ち時間を合わせると長時間におよびます。そこで卓球の大会を快適に過ごすために用意すると良い持ち物をご紹介します。試合慣れしてくると持参すると便利なアイテムがわかってきます。 「あれを持ってくればよかった」とならないように先取りで、特にあると役に立つグッズをお伝えしていきます。 卓球の試合 持ち物 必須アイテム 持参すると良い物 常連者が持参する物 まとめ 卓球の試合 持ち物 まず卓球の試合に出る際に最低限必要な持ち物の確認をして…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、midoerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
midoerさん
ブログタイトル
卓球のススメ
フォロー
卓球のススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用