chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまひこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/16

arrow_drop_down
  • たくさん読書をするメリット3選

    やっほ〜!やまひこです。今回は読書について考えてみます。皆さんはどれくらい読書をされていますか。文化庁の調査によると全国16歳以上の男女のうち、47.3%が月に1冊も読書をしません。月に1〜2冊読書をする人は37.6%で、月に7冊以上という

  • 爆速メール処理 〜東大卒エンジニアの仕事術〜

    やっほ〜!やまひこです!今回は私が仕事で実践している爆速メール処理術を紹介します。ビジネスマンにとってメールはまだまだ必須ツールですね。しかし気づくとすごい数のメールが溜まってしまい、処理するだけで大切な時間が取られてしまいますよね。そこで

  • 東大生のノートがクソ汚い3つの理由

    やっほ〜!やまひこです。今回は東大生のノートが汚い理由を解説します。東大生といえばノートが汚いというイメージがあります。。。実際私も、学生時代を振り返ると恥ずかしいくらいノートは汚かったし、そもそもあまり授業でノートは取ってませんでした。な

  • 東大卒エンジニアが教える目標達成のための勉強習慣

    やっほ〜!やまひこです。今回は目標達成のための勉強習慣について解説します。勉強って同じ時間費やしても伸び方は人それぞれですよね。グングン伸びていく人もいれば全く伸びない人もいます。この違いはなんでしょうか?その答えの一つが勉強への取り組み方

  • 仕事ストレスとの向き合い方

    皆さんは日々の仕事でストレスを感じますか?私はめちゃくちゃ感じます。。。会社勤めの仕事ではやりたくないこともやらなくてはいけないですからね。そこでストレスとうまく向き合う方法について考えて見ます。

  • 出世したくないという生き方のデメリット 東大卒エンジニアの考察

    意外と多いですよね、出世したくないという人。確かに気持ちは理解できますし、苦労する上司や先輩の姿を見てああなりたくないなと思うのも無理はありません。 しかしこの考えに囚われるとデメリットもあります。

  • 半分、減らす 〜より豊かな生き方〜

    物も、情報も、カロリーにも有り余っている現代日本は人類の歴史から考えると信じられないくらい豊かな社会です。しかし心も豊かになっているか?と問われると意外とそうでもないな、と感じるのではないでしょうか。 そんな中どうすれば人生はより豊かになるのか、という問いに一つの回答を出しているのが本書です。

  • 半分、減らす 心も軽くより豊かに

    やっほ〜やまひこです!今回は「半分、減らす」の紹介です。物も、情報も、カロリーにも有り余っている現代日本は人類の歴史から考えると信じられないくらい豊かな社会です。しかし心も豊かになっているか?と問われると意外とそうでもないな、と感じるのでは

  • サラリーマンであり続けることのメリット・デメリット

    一度しかない人生の後半に差し掛かったとき、このままサラリーマンとして生きていくのか何か大きなチャレンジをするのか、悩む人は多いですよね。そこでサラリーマンであり続ける事のメリットとデメリットを整理してみます。

  • サラリーマンであり続けることのメリット・デメリット

    やっほ〜!やまひこです!今回はサラリーマンの人生後半での生き方について考えてみます。サラリーマンは会社から給料を貰う安定した生き方です。一度しかない人生の後半に差し掛かったとき、このままサラリーマンとして生きていくのか何か大きなチャレンジを

  • 【驚愕!】仕事はラストスパートをやめよ!

    やっほ〜!やまひこです。今回は仕事の時間術の紹介をします。みなさん仕事の納期に追われてはないでしょうか?し、仕事が終わらん・・・いつも納期に追われる・・・やまひこそんなあなたにおすすめ!目から鱗の時間術だよ!私はもっと早くこれに出会いたかっ

  • 【驚愕!】仕事はラストスパートをやめよ!

    やっほ〜!やまひこです。今回は仕事の時間術の紹介をします。みなさん仕事の納期に追われてはないでしょうか?し、仕事が終わらん・・・いつも納期に追われる・・・やまひこそんなあなたにおすすめ!目から鱗の時間術だよ!私はもっと早くこれに出会いたかっ

  • 【今すぐ感謝したくなる!】毎日を好転させる感謝の習慣

    やっほ〜!やまひこです。今回は毎日を「GRATITUDE 毎日を好転させる感謝の習慣」について紹介します!やまひこ感謝の気持ちを持つことで自分にどんなにいい影響があるのか。感謝の気持ちを伝えることで周囲にどんないい影響があるのか。それがよく

  • 【今すぐ感謝したくなる!】毎日を好転させる感謝の習慣

    やっほ〜!やまひこです。今回は毎日を「GRATITUDE 毎日を好転させる感謝の習慣」について紹介します!やまひこ感謝の気持ちを持つことで自分にどんなにいい影響があるのか。感謝の気持ちを伝えることで周囲にどんないい影響があるのか。それがよく

  • 小学生は勉強すべきか 東大卒エンジニアが教える

    今回は小学生はどれくらい勉強すべきかということについてお伝えします。小学校中学校は地元の公立校、高校は地方の公立高校から東大に現役合格し現在は某メーカ技術員として研究開発に携わっている私が、小学生はどれくらい勉強すべきか,塾は行ったほうがいいか,中学お受験はやった方がいいか

  • 東大に入ってよかった5つのこと

    私は東京大学(理科Ⅰ類)に入学し教養学部→工学部を経て東京大学大学院(工学系研究科)を卒業しました。駒場キャンパスで2年、本郷キャンパスで4年の計6年間を東大で過ごしました。社会人になって数年経った今振り返ってもよかったと思えることを紹介します。

  • こどもちゃれんじbaby 0歳で使ってみた感想

    実際に0歳からこどもちゃれんじbabyを使ってみた感想を紹介します。色彩豊かで音もなりうまく赤ちゃんの興味を惹きつけるようなおもちゃが届きます。おもちゃ・絵本・育児情報雑誌の3点が毎月届き、とても助かっています。持ち運びもできるサイズ感でお出かけにも便利です。

  • DIE WITH ZERO 人生を豊かにする教訓

    ゼロで死ね。と言われるとなんだか虚しく感じますね・・・・嫌です、何か残したい。と言いたくなります。しかし、ご安心を!この書籍は「人生を豊かにする」というテーマで書かれています。限りある資源(時間・エネルギー)で最大限幸せに生きるにはお金を稼ぎ過ぎたり節約し過ぎることに エネルギーを費やすのは無駄、という観点でゼロで死ね。と言われています。

  • 子どもの理系脳の育て方

    今回は東大理科I類に現役合格した私が子どもの理系脳の育て方を解説します。論理的な思考や理系科目が苦手な人は世の中に大勢いますよね。それってとっても勿体無いことなんです。幼少期の育て方で理系脳はしっかり育てることができ、論理的思考ができて理系科目にも苦手意識のない大人になることができます。

  • STEAM教育とは?目的や課題を解説

    STEAMとはScience(科学),Technorogy(技術),Engineering(工学 ものづくり),Art(芸術・リベラルアーツ),Mathematics(数学)の頭文字をとった言葉です。 日本の学校教育ではSTEAM教育をするためにインフラ面での課題がまだまだあります。家庭でもある程度補うことが望ましいでしょう。

  • 【おすすめ】お家でできるサブスク型自由研究 Groovy Lab in a BOX

    グルービーラボ(Groovy Lab in a BOX)は、はじめてのSTEAM教育に最適です。 子どもの好奇心を刺激する、楽しく手を動かしながら学ぶことができる、手軽に簡単に始められるという点でおすすめです。

  • 車通勤の時間 おすすめ有効活用法

    車通勤の時間がムダだと感じるあなたへ。Audibleがおすすめです。Audibuleなら運転時間を安全に読書の時間に変えることができます。無料体験もあるので是非試してみてください。

  • ホワイトカラーの生産性が低い理由

    日本のホワイトカラーは生産性が低いと言われます。その理由と対策について考えてみます。

  • 会社のために働くな 本田宗一郎の名言

    世界のホンダの創業者であり、実業家でありながら根っからの技術者である本田宗一郎さん。 その名言から「働くこと」について考えてみます。

  • 稲盛和夫「仕事は楽しく」への共感と今の時代

    稲盛和夫「仕事は楽しく」書籍レビューです。JALを奇跡と言えるスピードで再生に導いた稲盛和夫さんのフィロソフィにスポットを当てた1冊。「仕事は楽しく」の真意について書かれています。

  • ブラックマーケティング 脳科学を使った禁断の分析

    ブラックマーケティングの書籍紹介です。従来のマーケティング理論では説明がつかないものも脳科学という切り口で考察されている新しい1冊。自分が賢い消費者であるために是非知っておきたい内容です。

  • 暗号資産をおすすめしない3つの理由

    暗号資産(仮想通貨)は現在とても注目されています。投資初心者が今投資すべきか、解説をします。税制面、市場面、資産保護の観点から暗号資産は未熟と言わざるを得ません。投資初心者は少額保有しておき、時代の流れを見守るくらいの温度感が最適です。

  • ノートを取らない勉強法のススメ

    授業中にノートを取るべきかどうか、東大現役合格した私が解説します。ある程度脳が発達し学習習熟度が高くなれば、わざわざ書き写すという行為に意味はありません。ノートは計算処理の作業の「ワークスペース」として使いましょう。

  • つみたて投資の終わり方

    つみたて投資を実践する方や、始めようと思っている方は多くいらっしゃると思います。しかし、終わり方について考えている方は少ないです。積み上げた資産をどう切り崩すのか。つみたて投資を実践するために必ず考えるべきことです。

  • 町工場に学ぶ生存戦略

    大廃業時代の町工場生き残り戦略 浜野製作所奮闘記の書籍紹介です。町工場の生き様から全てのビジネスをする人が学ぶべきことがあります。スピード感やニッチな分野での集客等個人でも参考にすべきです。

  • amazonに学ぶリーダシップ

    「アマゾンのすごいルール」からリーダシップについて考えてみます。今をときめくグローバル企業amazonはいかにして急成長を遂げたのか。その一端この1冊から感じることができます。特にリーダシップに関するamazonの考え方は秀逸で多くの人に参考となります。

  • 100才まで学び続ける人でありたい

    落合陽一先生の「0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書」の紹介です。今の時代の新しい学び方、STEAM教育に関して落合先生の考え方が展開されます。

  • 教養としてのFP3級のススメ

    FP(ファイナンシャルプランナー)についての勉強することをお勧めします。お金に関する知識がなければ自由に生きていくことはできません。これを機にFPの勉強をしてみてはいかがでしょうか。

  • 【製造業必修】トヨタ生産方式

    製造業に勤める方は勿論、全てのビジネスをする人におすすめしたい1冊「トヨタ生産方式」の書籍紹介です。トヨタ生産方式はジャストインタイム・自働化の2本の柱からなります。

  • 【投資初心者におすすめ】ジェイソン流お金の増やし方

    投資初心者におすすめしたい「ジェイソン流お金の増やし方」の書籍紹介です。資産を形成するのに合理的な考え方をわかりやすくまとめてある1冊です。お笑い芸人としてお馴染みの厚切りジェイソンさんの独自のエピソードも交えて大変読みやすいです。

  • 勉強に疲れを感じたら 東大現役合格の私が教えるおすすめリフレッシュ3選

    日々の勉強で疲れを感じることもありますよね。疲れを感じた時にお勧めのリフレッシュ方法を紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまひこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまひこさん
ブログタイトル
東大卒エンジニやまひこ やっほ〜山小屋
フォロー
東大卒エンジニやまひこ やっほ〜山小屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用