HG サイコドーガを全塗装しました。 グラデーション塗装が行かせる機体だと思いました。 色々解説しながら記事を書いたので是非ご覧ください。塗装レシピも最後にあります。
ガンプラ初心者が組み立てたプラモデルを記事にします。 夢は「かっこいい」と思われるようなガンプラを作成できるようになることです。 温かい目でご覧ください。
皆さんこんにちは。 普段は「20代から始める人体実験生活」という、「20代がハゲから脱出」するブログを運営しているnikoと申します。 nikozintaizikken.net そちらのブログで趣味で作成しているガンプラのブログ記事を書いていました。 ですがブログのコンセプトから随分と離れてしまっている内容でしたので、この度ブログを分けることにいたしました。 それなりに葛藤しました。こっちのブログを見てもらえなかったら無駄になってしまうんじゃないかと。 ですがブログを別にすることで、こちらのブログで思う存分ガンダム関係の記事が書けると思うと今から楽しみです。 といってもまだ3つの記事しかありま…
皆さんこんにちは。ニュータイプになりたいnikoです。 さてさて、前回のエアリアルから結構時間が過ぎました。 初心者ながら頑張って組んだので是非ご覧ください。 ganpurasyosinsya.com 皆さん水星の魔女は見ていますか?? だんだん世界の闇が見えてきてガンダムらしくなってきました。 学園物って感じでどうなんだろうと思っていましたが今後楽しみですね。 g-witch.net トップコート トップコートとは トップコートを使用するにあたって トップコート使用後の比較 艶消し 光沢 まとめ さてそれでは本題に入ります。 今回は最近作成した「HG νガンダム」と「HG ガンダムエアリアル…
「ブログリーダー」を活用して、nikoさんをフォローしませんか?
HG サイコドーガを全塗装しました。 グラデーション塗装が行かせる機体だと思いました。 色々解説しながら記事を書いたので是非ご覧ください。塗装レシピも最後にあります。
HG ユニコーンガンダム 光の結晶体のレビュー記事です。 ガンダムベースに行かないと手に入らないキットですので、是非レビューを見て検討してみてください!
RG νガンダムを全塗装しました。 元々がかっこいいキットでしたのでかなりいい出来になったと思います。 メタルパーツもほんの一部使用しました。 塗装レシピもあるので是非ご覧ください。
HGサイコドーガのレビュー記事です。 前にプレバンで当たったのを今さら組みました。 福岡限定品ですが、HGサイコドーガを購入検討中の方は是非ご覧ください。
MG ユニコーンガンダムを全塗装しました。 パーツ数が多かったので苦労しましたが、とても良い出来になりました。 塗装レシピもまとめてるので是非ご覧ください。
RG ダブルオーライザーをレビューしました。 いろいろパーツが取れたりすることが多いキットですが、造形はかっこいいと思います。 是非ご覧ください。
HG マイティーストライクフリーダムガンダムのレビューをしました。 一言でいうとめっちゃかっこいいです。 購入検討中の方は是非ご覧ください。
RG νガンダムのレビュー記事です。とても良いキットと名高いこのキット。僕的にめっちゃかっこいいキットでした。 購入検討中の方はご覧ください。
MGSD フリーダムガンダムのレビューです。 新技術を数か所に使用されている素晴らしいキット。 MGSDという新ブランド初のキットにふさわしいキットです。 購入検討中の方は是非ご覧ください。
HG バンシィノルンのレビューをしました。 色分けや付属品等が気になる方は是非ご覧ください。
HG ペーネロペーのレビュー記事です。 このキットだけで2機分の楽しみがある素晴らしいキットです。 是非ご覧ください。
MG ガンダムF91 Ver.2.0のレビューをしました。 購入を検討中の方は是非ご覧ください。
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMより、HG イモータルジャスティスガンダムのレビューです。 かなりかっこいいキットです。 初心者にもおすすめのキットなので是非ご覧ください。
HG ライジングフリーダムガンダムのレビューをしました。 色分けが衝撃的でしたが、キット自体はかなりかっこいいです。 色分けや、シールの詳細が知りたい方は是非ご覧ください。
フルメカニクスガンダムエアリアルを塗装しました。 塗装レシピも載せています。 フルメカニクスガンダムエアリアルの塗装をする方は是非参考にしてみて下さい。
HG シルヴァバレトサプレッサーのレビューをしました。 ガンダムNTに出てきた機体でパイロットはバナージリンクスです。 購入前に是非ご覧ください。
HG ガンダムファラクトのレビュー記事です。 かなりスタイリッシュでかっこいい、そして組み立てやすい。 いいとこどりの機体です。是非ご覧ください。
HGUC メッサーF02型のレビューです。機体がかなり大きく、HGでもかなりの満足感です。 PREMIUM BANDAI限定商品ですが、購入検討中の方は是非ご覧ください。
HGBF アメイジングエクシアのレビューです。 エクシアベースのBF機体です。個人的に好きなデザインでした。 是非ご覧ください。
HG ナイチンゲールをレビューしました。 1/144なのにMG並の満足度があります。 入手が難しいキットですが、購入検討中の方は是非ご覧ください。
MGSD フリーダムガンダムのレビューです。 新技術を数か所に使用されている素晴らしいキット。 MGSDという新ブランド初のキットにふさわしいキットです。 購入検討中の方は是非ご覧ください。
HG バンシィノルンのレビューをしました。 色分けや付属品等が気になる方は是非ご覧ください。
HG ペーネロペーのレビュー記事です。 このキットだけで2機分の楽しみがある素晴らしいキットです。 是非ご覧ください。
MG ガンダムF91 Ver.2.0のレビューをしました。 購入を検討中の方は是非ご覧ください。
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMより、HG イモータルジャスティスガンダムのレビューです。 かなりかっこいいキットです。 初心者にもおすすめのキットなので是非ご覧ください。
HG ライジングフリーダムガンダムのレビューをしました。 色分けが衝撃的でしたが、キット自体はかなりかっこいいです。 色分けや、シールの詳細が知りたい方は是非ご覧ください。
フルメカニクスガンダムエアリアルを塗装しました。 塗装レシピも載せています。 フルメカニクスガンダムエアリアルの塗装をする方は是非参考にしてみて下さい。
HG シルヴァバレトサプレッサーのレビューをしました。 ガンダムNTに出てきた機体でパイロットはバナージリンクスです。 購入前に是非ご覧ください。
HG ガンダムファラクトのレビュー記事です。 かなりスタイリッシュでかっこいい、そして組み立てやすい。 いいとこどりの機体です。是非ご覧ください。