【ログ】バリ(ムンジャンガン)23-02-02[1] タカド・サル
2/1は身体を休め、2/2から、後半のダイビングの再開となる。 1本目は、タカド・サルで、前回も含めて初めてのポイント。浅場に船をアンカリングし、ミニドロップの斜面を潜る感じのポイントだった。 今回のメインの被写体は、このニチリンダテハゼ。斜面の途中の、窪んだところに巣穴を構えている。エビは出て来なかった。 Sari Diveでの通称は、レモンちゃん。この写真ではよくわからないが、顎に髭があり、ダルマハゼ属の1種らしい。 一見、アオギハゼ(Trimma caudomaculatum) だが、実はロングレイド・ピグミーゴビー(Trimma nasa)という、別種。アオギハゼとの違いは、リンクをク…
2023/03/30 00:00