chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 台風で大変な地域の被害、他人事ではありませんよね

    台風で大変な地域の被害、他人事ではありませんよね。爪痕を残しながら迷走している今回の台風、いつもと明らかに動き方が違いますよね。いろいろな要因が重なってのことだと思いますが、今後の動きも気になります。スピードも相変わらずで、このままだと北陸には月曜日あたりにきそうです。現在...

  • 今日は一日革細工したりして過ごす

    何もしないでぼっとして過ごすと、精神的にマイナスになり憂鬱になるので、革細工をしていろいろなものを作成するための工夫や方法を考えて、余計なことは考えないようにして過ごしました。左手の動きが悪いので、なかなか思うような仕上がりにならず、都度いろいろな方法で改善を試みましたが、...

  • 一日一日を大切にと思っている反面、いつまで続くのとも

    一日一日を大切にと思いながら毎日を過ごしていますが、その反面いつまでこの状態が続くのか先が解らないので憂鬱になります。再発寛解型であれば努力目標やこの先の人生観等を考えて生きていけるのですが、どうも二次進行型なので厄介です。動かなければ動けなくなると医師にはいわれていますが...

  • 胃瘻ペグを柔らかい材質に変えて、大正解

    胃瘻ペグを柔らかい材質に変えて、大正解でした。硬い材質のものだと絶えず痛みがありましたが、元の材質のものに交換したおかげで痛みもなく快適です。腹ばいになっても痛みが少なくていいです。そして何よりもいいのは目立たなくなり、よく見ないと解らないので、これで銭湯や温泉にいっても前...

  • 今日は胃瘻ペグの交換をしてから、大学病院に書類の手続きに

    今日は胃瘻ペグの交換をするために、7時30分に家を出て病院に向かいましたが意外と 道が空いており、予定より早く着きました。大学病院では胃瘻交換ができないので年に数回だけ、別の総合病院に交換に行きます。交換には麻酔をしないので、かなり痛いです。今付いていた胃瘻ペグを腹部から引...

  • 毎週土曜日に配信していたYOUTUBEの配信を休止

    毎週土曜日に配信していたYOUTUBEの配信を休止することとし、昨日の配信時にお知らせしました。続けれるものなら続けたいという想いもありますが、体調が優れない中で、毎週の編集はきつく、体力的な負担もあり、編集にも神経を使うので、今月末で一旦休止することにしました。この配信が...

  • 今日の日中、胃瘻ペグが届いたと病院から電話がありました

    今日の日中、胃瘻ペグが届いたと病院から電話がありました。それでいつ交換するかということで、痛くて嫌なことは早く終わらせたいという思いから、来週の月曜日の午前9時からの予約を入れました。胃瘻ペグを引っ張って抜いて、そこに新しいものを押し込んで、最後は胃カメラで確認するのですが...

  • 氷見・九殿浜温泉 ひみのはな へ久しぶりに出かけました。

    昨日から、温泉の効能を調べつくした結果、やはり 氷見市の九殿浜温泉 ひみのはなに出かけることにしました。昔何度か行って、慢性皮膚疾患に効能があるのは解っていましたが、自宅から車で40分程度かかるので、できれば近場でと思いましたが、該当する温泉はありませんでした。効能は解って...

  • 身体に湿疹ができる痒疹が酷くなってきました。

    今までは、湿疹に効く温泉があり定期的に行っていたのですが、今年の春に閉館してしまいました。いろいろな皮膚疾患に効く温泉を探して、やっと見つけた温泉でした。震災のあった能登にもいい温泉があったのですが、震災の被害から復旧していません。免疫抑制剤を使っているので仕方ありませんが...

  • 今日は一日、自室で革細工

    外を出歩くと暑さでウートフ症状が出て体調を崩すので、今日はリハビリを兼ねて自室で 一日、革細工をしていました。とは言うものの左手に力が入りにくく、握力10㎏程度しか ないので、なかなかうまくいかずイライラしながら頑張っています。ストレスは病気によくありませんが、手を動かさな...

  • 今日の夕方、雨上がりに大きな半円状の虹が綺麗に

    虹が大きすぎて、全てを1枚に収めることができないほどの大きな虹でした。

  • 昨日は体調があまりよくなく、脱力と疲労感で静養

    毎年夏場は体調を崩しやすいのですが、今年の夏は異常な暑さですね。多発性硬化症は体温が上がると一過性で症状が悪化するウートフ症状が起こりやすいです。その日の体調や気温が大きく影響します。昨日はまた急に気温が上がり、脱力感と疲労感で動けず、結局一日静養していました。MSキャビン...

  • 昨日は排泄障害に悩まされ、今日は右目が痛くてよく見えず

    毎日下剤を服用し続けているにも関わらず、1週間ほど排便がなく、腹部マッサージとか いろいろとしてみたのですが、全く反応がなく、最後の手段で業務用のグリセリン浣腸を使用しました。効果てきめんで少しずつ出たのはいいですが、止まらなくなりズルズルと出続ける寝たきりの高齢者が下剤を...

  • 朝の気温が下がっている時に、散歩

    朝の気温が下がっている時に、散歩に出かけました。散歩と言っても片道10分ほどですが。今日は曇っており立山連峰はうっすらとしか見えませんでした。最近あまり動かないからか腹に脂肪がついて困っています。便通も良くなく下剤を服用していても思うように出ません。なので散歩とかをして動い...

  • 数日前より、窓枠につけているエアコンから異音

    今日は出かけずに自宅で過ごしていましたが、数日前より、窓枠につけているエアコンから異音がしており、鳥の巣かハチの巣があるのか分からないけど何かが当たる音がしており、気になるもののハチの巣だと厄介なので様子をみていましたが、流石に気になり、思い切って見てみることにしました。結...

  • 昨夜から今朝にかけて久しぶりの雨

    昨夜から今朝にかけて久しぶりの雨らしい雨が降りました。明け方にはまだ降っていましたが、午前7時頃には雨がやみました。体調も日によって変動しますが、今日は大丈夫そうだったので思い切って墓参りに行きました。墓は山の方にあるので片道40分程度かかりますが 無事に参ってきました。最...

  • 今朝は久しぶりに暑さが和らいだので草むしり

    今朝は久しぶりに暑さが和らいだので草むしりをしました。リハビリを兼ねてなので、ゆっくりと休みながら、約1時間程度かけて草むしりをしました。除草剤は庭には使いたくないので手でむしります。苔が生えているので枯らしたくありません。ここ数年芝生が生えていなかったのですが、芝生が生え...

  • 孫の部屋のベランダの手すりを修繕

    孫の部屋のベランダの手すりが日焼けで変色しており、前から気にはなっていたのですが、とりあえず応急処置的に修繕することにしました。さすがに築25年以上経つと、いろいろとダメになってきます。少しはましになりましたが、養生して塗装しなおした方がいいと思いました。今日は風がありシリ...

  • 病院より胃瘻ペグ交換の電話が入る

    昨夜、特定疾患の更新申請の書類を読みながら、そろそろ胃瘻ペグの交換の時期だと思っていましたが、今日病院より電話がありました。前回の胃瘻ペグは最新の物で、今の主流ということですが、動ける自分にとっては、腹に固い材質の塊をつけているのは都合が悪く、前の素材のものに戻してほしいと...

  • 昨日、今日とエアコンをつけて体温コントロール

    ここのところの暑さで、ウートフ症状が出るので、自宅で過ごしています。エアコンをつけて体温コントロールしているので体調は比較的安定しています。今日は息子が休みで久しぶりに話しました。革細工の資格証入れですが、もっといい革を使って作ってほしいとのこと。本当にいい革になると価格が...

  • 昨夜、YOUTUBEのプレミアム配信中に最近で一番嬉しいことが

    毎週土曜日の午後8時より、収益化せずにYOUTUBEで、STARDUST★REVUEというバンドの曲をプレミアム配信をしていますが、曲を聴きながらのチャットを楽しみにしている人が多く、障害のある人や、病気の人、夫婦で聴いてくれている人など様々な人達の週末の楽しみとなっており...

  • 昨日の暑さで、ウートフ症状が

    昨日、パソコンで冷房をかけてパソコンで作業していると目の焦点がズレはじめて。眼球の向きの左右差が出て、画面がぐちゃぐちゃに見えるという症状が起こりました。もともと複視で近くのものが二重になって見えるのですが、それには対応できており片目でみるなどしているのですが、それとは違い...

  • 今朝の立山連峰立山の日の出

    いつものことながら、日の出前に目が覚めて自室の窓から立山方面を見ると、雲もほとんどなかったので、近くの河原まで立山連峰と運が良ければ日の出を観にいきました。歩くと距離があり堤防の上り坂があるので、車で行きました。日中は暑くてばてそうになりますが、日の出前は過ごしやすくすかす...

  • 今朝の立山連峰

    目が覚めて、自室の窓から外を観たら、久しぶりに立山連峰のシルエットがはっきりと見えたので、まだ気温も上がっていないし、リハビリを兼ねて散歩に出かけました。徒歩5分程度の撮影スポットまで、杖なしでゆっくりと歩き10分程度で到着しました。本当に久しぶりに歩いた感じになりました。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tera-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tera-sanさん
ブログタイトル
tera-sanのブログ
フォロー
tera-sanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用