メインカテゴリーを選択しなおす
旧ブログ「ろー・ふぁーむ・かるぴお」の発展的新装開店版です。相も変わらずカープやサンフレ、その他興味のあることについてのつれづれを書き連ねます。
本日のランキング詳細
2022/09/24
続々・絶望の赤ヘル。
話にならない。
晴れ時々pridegreen #147
そろそろ暖かくなってきたので。
またまたお寒い試合なことで。
なんともお寒い試合なことで。
時代は、パワー野球。
1989年のいまごろ。
続・絶望の赤ヘル。
とにかく勝ちたきゃ点取らないとね。
愛しさも憎しみもすべて抱きしめて。
戦えねえやつはいらねえよ。
育て方はいろいろあるのであって。
幸運は自ら手繰り寄せるもの。
だから打てなきゃ勝てませんぜ、アライさん。
育てる喜びを感じるために。
やっぱり自分の見る目がなかったようだ。
やればできるのであって。
クヤシカッタラカッテミロ
こんな商法に引っかかる方が莫迦なのよ。
卒業式で泣かないと 冷たい人といわれそう
だからおかしいものはおかしいのであって。
勝ったのはよいけれど。
絶望の赤ヘル。
憎たらしいと思った街に
これじゃ話にならぬ。
悔しかったら打ってみろ。
初期不良だと信じたいが。
あの緑のスコアボードの下で
勝ったからよいけれど。
あと10日となった如月の雨空に
やっぱりだめなものはだめだ。
La raison d’être des libraires
酒呑む気力も失せたゆふべに。
午後11時のモノローグ その130
やっぱりだめだ。
鯉党に蔓延る誤謬を廃す
がんばれハジメくん
救い難き敗北主義者たちへのRequiem
ああヒロシマよ君を泣く。その19
三寒四温というけれど
かんわきゅうだい。
やはり新陳代謝は大事なのであって。
ある鯉党のたはごと2023その2;早春賦
晴れ時々pridegreen #146
午後11時のモノローグ その129
ゆめはおぼろかあかつきか・2023
なにやってんだ、バーカ。
ある鯉党のたはごと2023その1;「文は人なり」
晴れ時々pridegreen #145
ワルクチの書きはじめ。
あかんやん、カドさん。早すぎるで。
悲しきわがこころ
髷があるからお相撲さんなのだが。
大寒の寒空に呟く。
空を仰いで。
1995.1.17
ひきつづき1989年1月のはなし
1989年1月15日。
よにあくたいのたねはつきまじ。
午後11時のモノローグ その128
プロフェッショナルの仕事が消えつつある世の中で。
月のきれいな夜には仕事を辞めたい。
仕事始めだすべてが辛い。
晴れ時々pridegreen #144
年末年始のどーでもいー話2023
あらたまの歳の最初の御挨拶
またしてもコロナ禍に明け暮れた年の最後の御挨拶
歳末吉例小ネタ特集・恒例年越しの宴
ある鯉党のたはごと2022最終章後編;人生さんじゃないけれど
ある鯉党のたはごと2022最終章前編:「家族」という言葉に潜んだ不安
晴れ時々pridegreen #143
一九八八.一二.二五
晴れ時々pridegreen #142
晴れ時々pridegreen #141
一陽来復の日にものおもう。
ときならぬしらゆきにものおもふ。
われてもすゑにあはむとそおもふ
わかみひとつのふゆにはあらねと
午後11時のモノローグ その127
晴れ時々pridegreen #140
店主謹白 本日休業
紅萌ゆる丘の花 早緑匂う岸の色
時はめぐり また冬が来て
なんで正隨をリストアップしたかねえ。
戦いすんで日が暮れて。
待宵月がとってもきれいだったので。
国際試合はつらいよ。
晴れ時々pridegreen #139
醜悪な,あまりにも醜悪なReturns その12
歓喜で明けた日のゆふべに。
霜月晦日のNachtmusik。
時刻表復刻版の旅;新幹線前夜
Nie wieder SHIRAHAMA!
C’est la réalité.
おおさか物語
午後11時のモノローグ その126
あーくだらないくだらない。
さあ奨成、死ぬ気で野球に打ち込もう。
晴れ時々pridegreen #138
「ブログリーダー」を活用して、pridegreenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む