chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
加藤好啓の鉄じゃない話 https://ameblo.jp/blackcat-kat-06

ほぼ毎日、自己啓発に関するテーマで投稿しています。 時には、自己啓発以外の話もありますが、基本的には毎日一話形式で日々思うことを綴っております。

blackcat.kat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/04

arrow_drop_down
  • 考えないで行動することの愚かしさについて

      若い人に少しだけ苦言 今日も思うことを思うままに、思うことを書かせていただきます。退職代行サービスなるものが増えているとのこと。 ブラック企業という言葉が…

  • 絶対という事について考える

      絶対という言葉を使う人たち 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。よく、絶対という言葉を使う人が居ます、現在でもそんなことをを言ってしま…

  • 言葉に騙されるな

     言葉に騙される? 言葉に騙されるなと言うお話をさせていただこうと思います。例えば、「情けは人のためならず」という諺があります。この言葉の意味は、情けは人のた…

  • 仕事は楽しくしなければ意味がない。

      久々に復帰したお仕事 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。3月から、新しい業務として、再びシステム関係の仕事に復帰することになりました…

  • 時代はめぐる、壮大な円周運動の中で

      春を感じるこの頃 4月になりました、多少肌寒く感じるときもありますが、咲き乱れる桜を見ると、春が来たのだなぁと改めて感じさせられます。季節はめぐるとよく言…

  • 大学に進学しました。通信制大学ですけど。

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。夜勤専門から昼の仕事に戻り、更に警備の仕事から再びシステム関係の仕事に戻り、色々と新しい業務を学ぶ日々…

  • 私の小さな約束

      ちょっと経済的に厳しいう不安定な状況に追い込まれた 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。ここ数日、ちょっと経済的にしんどくて、何も手に…

  • 本を読むことは、頭の活性化につながると思うのは私だけでしょうか

     最近の近況から 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。静かなジャズなどを聴きながらこのブログを書いています。 最近特に意識しているのは、や…

  • ちょっと消化不良気味・・・今感じることを感じるままに

    まもなく、大阪関西万博が開催される訳で、それなりに盛り上がることでしょう。もちろん、反発も多い中で、期待すると言う意見もあります。最終的には、行くも行かないも…

  • 私はダメな人、・・・かもしれない。しかし決して諦めない 急がば回れの精神で進んでいく

    二月一杯で辞めた警備の仕事 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。2月一杯で夜勤の仕事が終わりました。2月17日以降も夜勤の仕事は残るものの…

  • 健康に関して気をつけているいること

     歩くのが遅くなったと感じるこの頃 最近、足腰が弱くなってきたなぁと思うことが多々あります。以前は、階段などももう少し早く駆け上がれたのに・・・とか、以前はも…

  • もう○○だからと言う言葉を止めよう

     自分を追い詰めてしまった、おバカな私 すみません、ここ数日バタバタとしておりまして中々思うように時間が作れませんでした。学びたいこともあるけれど、これまた中…

  • 人間関係も時に断捨離しよう

      最近感じること ここ数日、投稿ができず申し訳ありませんでした。個人的にバタバタとする用事があり、すべきことが疎かになっておりました。改めて個個数年で思うこ…

  • 渦に飲み込まれてしまう人たち、それは庶民

     世論というのは渦のようなもの今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。世論という言葉をよく耳にします。世の中の意見と言うことですが、この世論と…

  • WHY-WHY-WHY 実践していますか?

    今日も少しだけ思うことを思うままに書かせていただこうと思います。その昔、「yes-yes-yes」と言う、オフコースの唄がありましたが、英語圏では、砕けた同意…

  • 嗚呼、おおいなる勘違い。私は右脳型人間?

     光陰矢のごとし 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。今月は、山陽新幹線開業50周年だそうです。改めて時の流れを感じさせられます。もう50…

  • 「見ない、学ばない、考えない」に人の末路を考える

      10年以上継続してこのブログを書いてきた 何だかんだで、毎日とは行かないまでも10年以上こうして文章を書き続けてきました。最初の頃と比べれば、ずいぶんまと…

  • 今の時代に大事なことは何か、金子みすゞの詩を思い浮かべながら

      色々な仕事に挑戦中 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。本来ならお休みだったのですが、思うことがあって、朝からアルバイトに行ってきまし…

  • 最近の政治状況から思うこと

     財務省解体デモってどうなの? 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近財務省解体といったキーワードが出てきますが、財務省の解体というより…

  • 本当の優しさとは何だろうか?

     自分ファーストの人 昨年無免許運転で捕まった、知り合いの社長が居るのだが・・・正直自分のことしか考えられない人で辟易としてしまう。粋なる愚痴になってしまうの…

  • 時間は有限だ・・・タイムマネジメントを意識する。

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。気ばかりが焦って、中々進めない。正直情けないなぁと思うことがあります。あれもしたい、これもしたい状態に…

  • 読書について

     新しいものに目がない私今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。私たちは時々、最近はもっぱらネットで音楽を聴きながら書き物をすることが多くなり…

  • 本屋という名の誘蛾灯

     本屋を見ると足を止めてしまう私 私は、本が好きです。旅に出た時など、見知らぬ土地で古本屋があると誘蛾灯に誘われる蛾のように、フラフラとその店に吸い込まれてし…

  • 最近の近況から

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。本日、法政大学の通信制大学の申し込みをしました。特段の問題が無ければ、4月からは晴れて大学生として学を…

  • ありがとう・・・マジックワードに感じること

      「ありがとう」と言うマジックワード 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。私の実践している言の葉の一つに「ありがとう」と言う言葉がありま…

  • 私は、守られている・・・そんな風に感じたことがあります。あなたにはありませんか?

     あなたはスピリチュアルに興味はありますか? スピリチュアルに興味がある人だと、守護霊などと言う言葉に関心を示す方も多いかと思いますが。私自身はあまりそうした…

  • 最近の近況から

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。新しい職場で勤務して最初の1週間が過ぎました。久々にシステム関係の仕事に戻ったことになります。考えてみ…

  • 10で神童15で天才、20歳過ぎればただの人って・・・実は?

     魂って何だろう 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。時々、前世の記憶がある人なんてことがネット上の話などで出てきますが、実際はどうなので…

  • 仕事での思い出。思い切り非違行為をした話

      駅にホームレスの人が居る 情けは人のためならずと言う諺を聞かれた方も多いかと思います。そして、このお話をするときに思い出すのは、昨年の冬の出来事でした。今…

  • 慣れるまで大変だけど、ワクワクして仕事しています。

      卒業の季節 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。卒業式と言うことで、学業を終えられる人、進学される季節となりました。私の場合は、高校で…

  • 知らないからこそ、学びたいのです。

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。AIの全盛の中で、私が何時も意識していることが一つだけあります。 それは、流行に乗らないことです。巷で…

  • 学校の図書館を見て新たに自分に言い聞かせたこと

      学校図書館は知の宝庫学校の図書館は知の宝庫だと思う。訳あって2月に二週間ほど高校巡りをする事となりました。高校巡りと言っても、仕事なのですが。いくつかの高…

  • 久々に古本屋をはしごした話

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。久々にカメラを持って写真撮影に出かけました。南海の汐見橋線に復刻塗装の車両が走っているとのことで撮影に…

  • 関西・大阪万博開催への私の思い

      万国博が開催される 万国博覧会がまもなく開催だ・・・と声高に、棒読みで叫んでみる。 正直、今回の万博ほど期待しない万国博覧会はない。正直、マイナスのイメー…

  • 子供の心に鍵を掛けさせてはいけない

     私の子供時代 以前書きかけた内容を元に改めて書かせていただこうと思います。「考えるとはどういうことなのだろう」恐らく小学三年生の頃だったかもしれませんが、何…

  • 自分はサラリーマンとしての性能不適合だったから良かったと思えた話

      昨日見かけた風景 昨日、スーパーに買い物に行って見かけた光景なのですが。年配(少なくとも自分より年長者に見える)人がスタッフに怒鳴り散らしている。どうも、…

  • 私の実践している事、さらなる人間を目指してのDAPPI

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。 私の実践している言の葉 かなり以前に書きましたが、「ありがとう」を口癖にしようとして実践するようにし…

  • 本日もしばし、雑談

      今月一杯で辞める仕事 1年半ほど勤務した夜警のお仕事も今週の水曜日で終わりとなりました。途中で会社自体が別の会社に変わったりしましたが、基本的な仕事は変わ…

  • ”大きな子供と小さな大人”達から感じること。再び

      以前投稿した記事から 以前下記のような記事を書いたのですが、これに対してSNSでコメントをいただきました。その方の感想として、若い人の方が老害と言われる大…

  • ここ最近の近況から

      ここ最近の近況から ここ数日、全く更新できずに申し訳ありませんでした。実は、今週は昨日まで、普通に朝から夕方まで仕事をしていました。それまでは、夜勤オンリ…

  • 最近の近況から・・・読書と私

    ここ2日ほど更新をお休みしてしまいました。何をしていたのか、はたまた何もしてこなかったのかお叱りを受けそうですが・・・実際には、バタバタとしていました。一昨日…

  • ○○を忘れがちになる私…ちょっと、やばいやばいやばい

      60になってからやりたいことが増えた 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。歳を重ねて改めて思うことは、若い頃よりもやりたいことが増えた…

  • 千里の道も一歩から

      最近ワクワクしています 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。夜勤のアルバイトも今月いっぱいとなり、来月からは別の仕事に就くことになりま…

  • 私が、初対面の方とお目にかかるときに意識していること

     一つの事実でも捉え方は様々 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。相変わらずの雑食性の読書を続けていますが、現在呼んでいるのが日本共産党の…

  • もっと高みを目指したい。ささやかな強欲

      僕らはみんな生きている 私たちは、生きていることが当たり前と思ってしまいがちだが、実は生きているということ、否、この時点で存在しているということは偶然の延…

  • 高級車と品格と

      高級車と品格私の住んでいる千里地区はひときわ高級車が多い、誇張ではなくて実際に千里地区・箕面市には高級車のデイラーが多く、実際に走っている車もベンツやBM…

  • 昔の思い出、ソウルドラキュラが流行った頃

      ソウルドラキュラ ソウルドラキュラというディスコンミュージックをご存じだろうか。恐らく60歳以上の方なら懐かしいと思われるのではないでしょうか。偶々、yo…

  • 最近の私の出来事から 転職を繰り返した50代

      あるときは警備員、あるときは研究者、あるときは・・・あなたは誰? 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。昨日は、ほぼ1ヶ月ぶりにカスタマ…

  • 真の笑顔は、相手の心を癒す

    以前に自分が運営を任されていた店舗で働いてくれていた女性に渡すべく給料を手渡しできておらず、年明けに手渡しをしたことがありました。そのまま帰ろうと思ったのです…

  • 脳を活性化させることは、若さを維持出来る?

     加齢と共に感じること 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。本日は、夕刻から打合せはあるものの、夜の仕事はバイトの人たちにお任せして、しば…

  • 衝動買いとストレスについて

      衝動買いとストレス この記事は、昨年書きかけてそのままになっていたものを元に、あら兄加筆訂正させていただいたものです。 「やけ食い」とか、「衝動買い」とい…

  • 時間は有限だけど・・・、皆さんは気づいておられるでしょうか

      時の経つのは早い 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。本日は、久々に昔話などでお茶濁しとさせていただきます。時々昔のことを思い出して、…

  • 洗脳という言葉について考える

    長らく更新できず申し訳ありませんでした、本日も言葉遊びで失礼します。  洗脳について考える 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。本日は、洗…

  • 縁(えにし)と転生について考える

      「覆水不返」溢れた水は戻らない 本日も思うことを思うままに書かせていただこうと覆います。 「覆水不返」という中国の故事が有りますが、時間という概念がある世…

  • 有る市井の研究者の独り言

      ここ最近の出来事から 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。ここ数日バタバタとしています。多分に、色々とやりたいことが増えてきたこともあ…

  • 昨今の情報過多の時代に感じること

      情報過多の時代にあって 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。現在社会は情報に溢れています。インターネットと言う仕組みが無かった頃、流れ…

  • 後悔先に立たず・・だからこそ、実践している事

     時は駆け足 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。1月も早いもので、あと一週間ほどで終わり、2月は4週しかないので、そうなれば3月となって…

  • 「育」という言葉について思うこと

      「育」という文字は何を示す? 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。夜勤明けでない日は、朝目覚めた布団の中で、フッと浮かび上がる言葉を拾…

  • あなたは、Z世代と言うだけで、交流を避けていないだろうか?

     世代を超えて 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。昨日、久々に若い人とお話をさせていただいた。いわゆるZ世代と呼ばれる若者だ。 世代が違…

  • 私たちにとって重要な事は継続すること

     私たちにとって重要な事は継続すること 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。私たちは年の初めに、ことしはこれをしようと目標を立てる訳ですが…

  • 感謝 出来ていますか?

    朝起きて、狭い家の窓を開けて空気を入れ換える。台所のドアと、何時も寝室にしている部屋の窓を開ける。冷たい風が吹き抜ける。朝4度、5度の冷たい風が半袖シャツ一枚…

  • 日の丸行進と言うグループへの思い 再び 本当の愛国者とは

    昨年の7月29日に日の丸行進と言う活動をされているグループについて書かせていただきました。日の丸を掲揚し、童謡唱歌を歌う行動と言うことで、毎月行われている会で…

  • タムパも大事だけれど・・・もっと大事なこと忘れていませんか?

      最近、読書以外に積極的に取り組んでいること 私自身、以前から興味が有ったプログラミングに本格的にチャレンジを始めました。と言っても、初心者向けの本を見なが…

  • 次のステップに進むぞ・・・心に決めたこと

      入学の資料がとある大学から届く 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。今月一杯は、毎日とある飲食店の仕入れ仕事を手伝っているのですが、・…

  • 最近の読書から

      最近読み始めた本は・・・ 私は読書家なのだろうか・・・・自分で自問自答することがよくあります。本を読むと言うことに関してで言えば、読書家とも言えるかもしれ…

  • 近くに居ると危険?早く離れる方が良い人

      心が風邪を引いていました 長らく更新出来ませんでした。ちょっと凹む事が多くて・・・・一言で言えば、理不尽なことがつづいたということで。最終的に、切り離した…

  • あなたの周りに困ったチャンはいませんか?

      電気が止まった! 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。朝からの電話に焦る私・・・・見知らぬ携帯番号もしかしたら、今日は仕事の予定があっ…

  • 微笑みのサークルを回そう

      最近の私の習慣 最近の習慣から、私の思うことを追い話したいと思います。以前から、コンビニなどで買い物したときに、店員さんに向かって、「ありがとう」と声がけ…

  • 私が実践している生活習慣

     眠ることの大切さ  今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。改めて最近思うことは、睡眠が大事であること・・・これを実感して居ます。50代の頃…

  • あなたは健康ですか?毎日歩く習慣は出来ていますか

     便利すぎる世の中最近は、本当に便利な世の中となりました。それまでは、自らの足で探さなければ資料を見つけるのも一苦労でしたが、現在では古本であれ、論文であれネ…

  • 「品」について考える

      品という漢字の意味は 本日から平常運転と言うことで、思うことを思うままに書かせていただこうと思います。本日は、「品」と言う言葉について、自分なりに語らせて…

  • 大学の資料請求をしたこと

      まず行動してみたこと 今日も思うことを重いままに書かせていただこうと思います。週休2日生の会社の方であれば、4・5日も休みという方も多いかもしれませんが、…

  • 今年の私の挑戦

      はじめに 今年も思うことを思うままに書かせていただこぅと思います。年末から年越しの業務ということで、病院の電子カルテ更新の業務をこなしてきました。本来であ…

  • 令和7年新年を迎えて

      明けましておめでとうございます。 年が明けて、令和7年がスタートしました。昨年は1月1日から能登半島での地震が起こったと波乱の幕開けとなりましたが、今年は…

  • 今最も大切にしたいことは、何でしょうか?

      水銀灯 水銀灯というものをご存じだろうか。白熱灯よりも明るく、夜の街灯などに使われていたあの電球だ。現在は、より光量も多い、順次高輝度LEDに置き換えられ…

  • 私が、国鉄があった時代という年表を中心としたサイトを運営する理由

      私は、blog意外にも運営しているホームページがある 私のこのブログのタイトルは、ずばり、「加藤好啓の鉄じゃない話」と言うタイトルなのですが、「鉄」・・・…

  • 30年後の君は、素敵な老人になっているだろうか

      老害とは何か? 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。近頃の若者はという気持ちはというわけではないのですが、時々若い人の中に、「だから老…

  • あなたの人生は誰が決めるのか?今一度立ち止まって考えてみる

     朝方は潜在意識が解放される・・・? おはようございます、今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。歳を重ねると眠りが浅くなって、夜に何度も目が…

  • 私たちは生かされている。その使命を噛みしめよう

      健康体であるという事への感謝 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。実は、今日は京都の方でお仕事の予定だったのですが手違いで炙れてしまっ…

  • 毎日を楽しく暮らす処方箋

      本日はハードワーク 今日は、昨日の異夜からの夜勤で朝まで仕事、少しだけ休憩時間に2時間ほどウトウトして、そのまま翌朝も朝8時半から、カスタマーエンジニアの…

  • カフカの変身みたいだったら嫌だけど・・・でも、普通に人は生まれ変われるはず。たぶん、知らんけど。

      悪戦苦闘しながら挑戦中 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。年寄りの冷や水と笑われそうですが、VBAから少しずつ学んでいこうと思って、…

  • 最近の出来事から

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近凝っているのは、音楽配信で色々な音楽を聴くことでしょうか。最初は、これはどうなのと思っていたのです…

  • オリジンについて考える

      オリジンとは・・・オリジン・・・オリジン弁当のことではありませんよ・・・といきなり馬鹿なことを言っていますが。オリジンとは、ネットで検索しますと「ある物事…

  • 今年のあなたは去年のあなたと比べてどうですか?

    今日も思うことを思うままに書かせていただきます。ここ最近は、ぐっと冷え込んできたように感じます。特に朝は、寒い。ただ、寒いとは言え比較的耐寒特性があるのか、結…

  • 公園について思うこと

    公園とは憩いの場であり、緊急時には避難すべき場所という考え方が一般的であり、それだけの空間が確保されていると言うことが重要になってきます。もちろん、公園という…

  • 夢について

    今日も思うことを思うままに少しだけ書かせていただこうと思います。昨日は、遅くなったので風呂に入らずそのまま寝たのですが・・・どうにも、頭がリセットされていない…

  • IQが高い人とはどんな人なのか?そんな動画を見て感じたこと

     先日こんなサイトを見つけた 先日、偶々「IQが低い人と高い人の決定的な違い」と言うサイトを見つけてしまい。ついつい見てしまいました。 こうしたサイトを見たか…

  • 自身の近況から ワクワクする自分と○○な自分

      今年もあと少し 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。12月も早いもので、今日は11日ということで、あと三週間ほどとなってきました。1年…

  • ”子供の教育について考える後編”

     はじめに 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。前回は、幼児教育について書かせていただいたのですが、その後引き続き記入すると言いながらその…

  • 地方政治に関して思うこと

     政治がエンタメ化  今日も少しだけ思うことを思うままに書かせていただこうと思います。政治が色々な意味で混沌としていると言いますか,カオスな状態になっていると…

  • 自分という存在を再定義してみると

      私には学がない 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。私は時々今でも自虐的に、「学が無いので」と言うことが有ります。この言葉は、半分は正…

  • 或る芸能人の逝去で感じたこと

      或るニュースから 昨日、中山美穂さんが急逝したとのニュースをラジオで知った。その時は、亡くなったと言うことは知らなかったのだが、いくつかのヒット曲のタイト…

  • 最近思うことから、性善説と性悪説について

     最近思うこと ここ最近、兵庫県が騒がしいと言うか、賑やかです。まぁ、詳細は既に多くの方がご存じですので、敢えて申し上げませんし、色々な情報が行き交って、どれ…

  • 自己肯定感について考える

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。今年も気がつけば12月と言うことで月日の経つのは早いと改めて感じています。そのくせ、自分はどれほど進化…

  • 唯識の思想から、再び。お天道様がみている・・・唯識の思想と神道が融合したものと言えないだろうか。

      ごみを捨てる人・拾う人 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。先日は唯識の関するお話をさせていただいたのですが、その中で筆者が学生たちと…

  • 唯識の思想から、私たちの身近な生活に取り入れてみたい。

     唯識の思想と言う本を読んで感じたこと先日「唯識の思想」という学術文庫の本を読み終えたのであるが、非常に興味深く読ませていただきました。改めて読書というのは自…

  • 私の生活・健康法

      無理をしないことを意識する 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。歳を重ねることは悪くないと思えるものの、体力的に劣ってきたり、体の不調…

  • もっと知ろう、自分の頭にある、ある装置の事を

     掌の大きさがあなたの顔の大きさ 皆さんは、自分の掌を眺めたことがありますか?掌の手相を見て一喜一憂したりなんて人もいるかも知れませんが、実は、「掌」というの…

  • ここ最近の近況から

    適切な言葉が出てきませんので、今日も少しだけ近況報告でお茶濁しとさせていただこうと思います。一番の近況とすれば、ついにストーブを出してしまいました。当初は12…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blackcat.katさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blackcat.katさん
ブログタイトル
加藤好啓の鉄じゃない話
フォロー
加藤好啓の鉄じゃない話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用