chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
加藤好啓の鉄じゃない話 https://ameblo.jp/blackcat-kat-06

ほぼ毎日、自己啓発に関するテーマで投稿しています。 時には、自己啓発以外の話もありますが、基本的には毎日一話形式で日々思うことを綴っております。

blackcat.kat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/04

arrow_drop_down
  • 縁(えにし)と転生について考える

      「覆水不返」溢れた水は戻らない 本日も思うことを思うままに書かせていただこうと覆います。 「覆水不返」という中国の故事が有りますが、時間という概念がある世…

  • 有る市井の研究者の独り言

      ここ最近の出来事から 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。ここ数日バタバタとしています。多分に、色々とやりたいことが増えてきたこともあ…

  • 昨今の情報過多の時代に感じること

      情報過多の時代にあって 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。現在社会は情報に溢れています。インターネットと言う仕組みが無かった頃、流れ…

  • 後悔先に立たず・・だからこそ、実践している事

     時は駆け足 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。1月も早いもので、あと一週間ほどで終わり、2月は4週しかないので、そうなれば3月となって…

  • 「育」という言葉について思うこと

      「育」という文字は何を示す? 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。夜勤明けでない日は、朝目覚めた布団の中で、フッと浮かび上がる言葉を拾…

  • あなたは、Z世代と言うだけで、交流を避けていないだろうか?

     世代を超えて 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。昨日、久々に若い人とお話をさせていただいた。いわゆるZ世代と呼ばれる若者だ。 世代が違…

  • 私たちにとって重要な事は継続すること

     私たちにとって重要な事は継続すること 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。私たちは年の初めに、ことしはこれをしようと目標を立てる訳ですが…

  • 感謝 出来ていますか?

    朝起きて、狭い家の窓を開けて空気を入れ換える。台所のドアと、何時も寝室にしている部屋の窓を開ける。冷たい風が吹き抜ける。朝4度、5度の冷たい風が半袖シャツ一枚…

  • 日の丸行進と言うグループへの思い 再び 本当の愛国者とは

    昨年の7月29日に日の丸行進と言う活動をされているグループについて書かせていただきました。日の丸を掲揚し、童謡唱歌を歌う行動と言うことで、毎月行われている会で…

  • タムパも大事だけれど・・・もっと大事なこと忘れていませんか?

      最近、読書以外に積極的に取り組んでいること 私自身、以前から興味が有ったプログラミングに本格的にチャレンジを始めました。と言っても、初心者向けの本を見なが…

  • 次のステップに進むぞ・・・心に決めたこと

      入学の資料がとある大学から届く 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。今月一杯は、毎日とある飲食店の仕入れ仕事を手伝っているのですが、・…

  • 最近の読書から

      最近読み始めた本は・・・ 私は読書家なのだろうか・・・・自分で自問自答することがよくあります。本を読むと言うことに関してで言えば、読書家とも言えるかもしれ…

  • 近くに居ると危険?早く離れる方が良い人

      心が風邪を引いていました 長らく更新出来ませんでした。ちょっと凹む事が多くて・・・・一言で言えば、理不尽なことがつづいたということで。最終的に、切り離した…

  • あなたの周りに困ったチャンはいませんか?

      電気が止まった! 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。朝からの電話に焦る私・・・・見知らぬ携帯番号もしかしたら、今日は仕事の予定があっ…

  • 微笑みのサークルを回そう

      最近の私の習慣 最近の習慣から、私の思うことを追い話したいと思います。以前から、コンビニなどで買い物したときに、店員さんに向かって、「ありがとう」と声がけ…

  • 私が実践している生活習慣

     眠ることの大切さ  今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。改めて最近思うことは、睡眠が大事であること・・・これを実感して居ます。50代の頃…

  • あなたは健康ですか?毎日歩く習慣は出来ていますか

     便利すぎる世の中最近は、本当に便利な世の中となりました。それまでは、自らの足で探さなければ資料を見つけるのも一苦労でしたが、現在では古本であれ、論文であれネ…

  • 「品」について考える

      品という漢字の意味は 本日から平常運転と言うことで、思うことを思うままに書かせていただこうと思います。本日は、「品」と言う言葉について、自分なりに語らせて…

  • 大学の資料請求をしたこと

      まず行動してみたこと 今日も思うことを重いままに書かせていただこうと思います。週休2日生の会社の方であれば、4・5日も休みという方も多いかもしれませんが、…

  • 今年の私の挑戦

      はじめに 今年も思うことを思うままに書かせていただこぅと思います。年末から年越しの業務ということで、病院の電子カルテ更新の業務をこなしてきました。本来であ…

  • 令和7年新年を迎えて

      明けましておめでとうございます。 年が明けて、令和7年がスタートしました。昨年は1月1日から能登半島での地震が起こったと波乱の幕開けとなりましたが、今年は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blackcat.katさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blackcat.katさん
ブログタイトル
加藤好啓の鉄じゃない話
フォロー
加藤好啓の鉄じゃない話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用