ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
超優良家計夫婦が選ぶ!ふるさと納税の返礼品4選!
私の家計は総資産3500万円、毎月の投資入金額28万円(現在は貯金の移し中により90万円)の貯蓄体質な超優良家計です。世間ではアッパーマス層と言われる上位22%の世帯です。毎月の総資産公開は下記で行っていますので参照ください。またボーナスの
2022/09/30 20:40
長期資産運用のリスク許容度は自分で診断できる!リスクを取りすぎていると分かる心理的シグナル4選
リスク許容度というのは資産運用における重要な考えです。リスク許容度を超えたポートフォリオ・アセットアロケーションのままではいざ暴落した際に適切な投資判断を下すことができなくなる可能性が高いです。資産運用におけるリスク許容度とは完全に心理的要
2022/09/19 20:43
【FIREブログ】2022年9月時点の資産公開と投資損益公開【インデックス投資】
2022年9月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開しています
2022/09/17 13:54
【アッパーマス層】30代前半で総資産3500万円を超えるためにやったこと
野村総合研究所の定義によると、アッパーマス層とは金融資産3000万円以上5000万円未満の世帯になります。その下にマス層があるのですがその割合は78%程度存在するため、アッパーマス層以上の世帯は上位22%の存在ということになります。世間的に
2022/09/15 20:24
インデックス長期投資へのよくある批判6つに反論
インデックス投資は誰にでも始められて手堅い投資手法であるゆえ、ほかの投資手法を取っている人々から色々と批判を浴びることが多いです。その批判を見ているとどれもインデックス投資家の立場に立って発せられているものではないと考えますので、今回は批判
2022/09/07 20:55
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キンチラさんをフォローしませんか?