大河ドラマ『べらぼう』で又吉直樹さんが演じる宿屋飯盛とは何者?狂歌師・石川雅望の生涯や、蔦屋重三郎との関係、代表作やお墓情報までわかりやすく解説!
見逃した大河ドラマをイッキ見したい方に向けて、パソコンやスマホでいつでもまとめて見られる方法をご紹介。実際に見た大河ドラマの感想やネタバレ、心に残るセリフや出演俳優、ドラマゆかりの地関連情報をまとめています。
『金々先生栄華夢』どんな話?【べらぼう】にオマージュが満載!
大河ドラマ『べらぼう』8話で、鱗形屋(片岡愛之助さん演)が出版した『金々先生栄華夢(きんきんせんせいえいがのゆめ)』について・『金々先生栄華夢』は、どんな話なのか知りたい!・『金々先生栄華夢』の何がすごいのか知りたい!・大河ドラマ『べらぼう...
大河ドラマ『炎(ほむら)立つ』の総集編は、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の30日間無料お試しを利用すれば実質無料で視聴できます。・『八重の桜』総集編のみどころを知りたい!キャストを知りたい!・『八重の桜』総集編の動画を視聴...
大河ドラマ【べらぼう】8話 ネタバレあらすじとみどころ”逆襲の『金々先生』”
大河ドラマ『べらぼう』第8話は”逆襲の『金々先生』”。名跡を襲名して負担がのしかかる瀬川。瀬川の気持ちに全く気付かない蔦重。そして地本問屋と吉原の忘八の対決が気になります。この記事では・8話を見逃してしまった・8話のみどころやあらすじは?・...
『塩売文太物語』どんな話?【べらぼう】の瀬川が大事にしている理由は?
大河ドラマ『べらぼう』で、花の井改め、五代目瀬川(小芝風花さん)が度々読んでいる『塩売文太物語(しおうりぶんたものがたり)』について・『塩売文太物語(しおうりぶんたものがたり)』は、どんな内容なのか知りたい・『べらぼう』ではどこで出てくるの...
大河ドラマ『べらぼう』第8話「逆襲の『金々先生』」の主要キャストを徹底解説します。気になる「尾美としのりさんはどこ?」についても何度も再生して確認しましたので、どうぞ!この記事では・8話を見逃した。・「尾美としのり」さんはどこ?を知りたい・...
大河ドラマ『炎(ほむら)立つ』の総集編は、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の30日間無料お試しを利用すれば実質無料で視聴できます。・『炎立つ』総集編のみどころを知りたい!キャストを知りたい!・『炎立つ』総集編の動画を視聴する...
NHK特集ドラマ『まぐだら屋のマリア』は、2025年3月29日(土)よる9:00からNHKBSP4Kで放送予定です。ドラマ『まぐだら屋のマリア』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れる? 視聴方法を...
ドラマ『五十嵐夫妻は偽装他人』はU-NEXT(ユーネクスト)で独占見放題配信中です。この記事では、『五十嵐夫妻は偽装他人』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・関連番組は? 視聴方法を知りたい!そんなあなたに...
NHKドラマ『風のふく島』は、U-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中です。ドラマ『風のふく島』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れる? 再放送は?視聴方法を知りたい!そんなあなたにお届けします...
大河ドラマ【べらぼう】7話 ネタバレあらすじとみどころ”好機到来『籬(まがき)の花』”
大河ドラマ『べらぼう』第7話は”好機到来『籬(まがき)の花』”。タイトルの「籬(まがき)」は吉原の赤い格子のこと。ということは、花は花魁のことですね。この記事では・7話を見逃してしまった・7話のみどころやあらすじが知りたい!・7話の江戸こと...
横浜流星さんが蔦屋重三郎を演じる2025年大河ドラマ『べらぼう』。第7話「好機到来『籬(まがき)の花』」の主要キャストと演じる俳優の方々をご紹介します。気になる「尾美としのりさんはどこ?」についても何度も再生して確認しましたので、どうぞ!こ...
NHKBS特集ドラマ『憶えのない殺人』は、2月22日からU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信予定です。『憶えのない殺人』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい! ・どこで見れる? 再放送は?視聴方法を知りたい...
大河ドラマ『龍馬伝』の総集編は、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の30日間無料お試しを利用すれば実質無料で視聴できます。・『龍馬伝』総集編のみどころは?・『龍馬伝』総集編をお得に見たい!という方は、ぜひ続きをお読みください。...
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の総集編は、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の30日間無料お試しを利用すれば、実質無料で視聴できます。・『鎌倉殿の13人』総集編のみどころは?・『鎌倉殿の13人』総集編をお得に見たい!という方は、...
大河ドラマ『どうする家康』の総集編は、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の30日間無料お試しを利用すれば、実質無料で視聴できます。・『どうする家康』総集編のみどころは?・『どうする家康』総集編をお得に見たい!という方は、ぜひ続...
大河ドラマ【べらぼう】6話 ネタバレあらすじとみどころ”鱗剝がれた『節用集』”
大河ドラマ『べらぼう』第6話は”鱗剝がれた『節用集』”。本を愛する蔦重と鱗形屋の運命は?6話のあらすじと見どころ・江戸ことばをご紹介し、『べらぼう』はどこで見れるのかについても解説します。この記事では・6話を見逃してしまった・6話の内容が気...
横浜流星さんが蔦屋重三郎を演じる2025年大河ドラマ『べらぼう』。第6話「鱗剝がれた『節用集』」の主要キャストと演じる俳優の方々をご紹介します。気になる「尾美としのりさんはどこ?」についても何度も再生して確認しましたので、どうぞ!この記事で...
2025年大河ドラマ『べらぼう』での、気になる「平沢常富(尾美としのりさん)」の登場シーンと、尾美さんを探していて、3話で新たに気付いたポイントをまとめました。この記事では・「尾美としのり」さんはどこ?を知りたい・『べらぼう』はどこで見れる...
【バックナンバーライブ2024】配信はどこで見れる?back number “anti sleeps tour 2024”
バックナンバーライブ2024 back number "anti sleeps tour 2024"の埼玉アリーナ公演は、U-NEXT(ユーネクスト)で独占見放題配信中です。見逃し視聴のチャンスです!・配信がどこで見られるのか知りたい・どん...
「地本問屋」と「書物問屋」の違いは?【べらぼう】蔦重の次の一手は?
大河ドラマ『べらぼう』の5話と6話で出てくる「地本問屋」と「書物問屋」や「株仲間」という組織。一体なに?違いはなんだろう?と思った方も多いのではないでしょうか?この記事ではこの記事では・「地本問屋」と「書物問屋」って何?違いは?・『べらぼう...
映画『八犬伝』はAmazonプラムビデオで見放題で独占配信中です。30日間の無料体験中に見放題で視聴できます。映画『八犬伝』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れる? 視聴方法を知りたい!そんなあな...
ドラマ『流星花園』はU-NEXT(ユーネクスト)とAmazonプラムビデオで見放題配信中です。ドラマ『流星花園』は、庶民派ヒロイン・牧野つくしと超セレブ集団F4との恋と成長を描いた胸キュンストーリーです。日本の人気漫画『花より男子』を原作に...
ドラマ『三体』はU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中です。映像化は困難とされていた世界的ベストセラー「三体」の世界初実写化ドラマ『三体』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れる? 視聴方法を知...
2025年2月2日、「大S」の愛称で人気の台湾の女優バービィー・スー(徐煕媛)さんが、日本にご旅行中に急逝されました。享年48歳。突然の訃報にただ深い悲しみに包まれています。粉丝春節で日本にご旅行中のご不幸だったと報じられています。まだ現実...
朝ドラ『おかえりモネ』はU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中です。2021年5月17日~202110月29日に放送されたNHK朝ドラ『おかえりモネ』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れる? ...
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』はU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中です。2021年11月~2022年4月に放送されたNHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れ...
朝ドラ『らんまん』はU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中です。2023年4月~9月に放送されたNHK朝ドラ『らんまん』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れる? 視聴方法を知りたい!そんなあな...
大河ドラマ【べらぼう】5話”蔦に唐丸因果の蔓”キャスト徹底解説!
横浜流星さんが蔦屋重三郎を演じる2025年大河ドラマ『べらぼう』。第5話「蔦に唐丸因果の蔓」の主要キャストと演じる俳優の方々をご紹介します。この記事では・5話を見逃した。・5話「蔦に唐丸因果の蔓」の主なキャストと役どころを知りたい。・『べら...
大河ドラマ【べらぼう】5話 ネタバレあらすじ”蔦に唐丸因果の蔓(つる)”再放送は?どこで見れる?
大河ドラマ『べらぼう』第5話は”蔦(つた)に唐丸因果の蔓(つる)』”。落胆する蔦重が我儘(わがまま)に生きるとはどういうことかを源内から学んだ回でした。そして、唐丸の前途に幸あれと願わずにいられません。この記事では・5話を見逃した。・5話「...
朝ドラ『ブギウギ』はU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中です。2023年10月~2024年年3月に放送されたNHK朝ドラ『ブギウギ』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れる? 視聴方法を知りた...
朝ドラ『虎に翼』はU-NEXT(ユーネクスト)で見放題配信中です。2024年4月~9月に放送されたNHK朝ドラ『虎に翼』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れる? 視聴方法を知りたい!そんなあなたに...
NHK土曜ドラマ『リラの花咲くけものみち』は、2025年2月1日からNHK総合とNHKBS4Kで放送されます。ドラマ『リラの花咲くけものみち』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れる? 再放送は?視...
「ブログリーダー」を活用して、いろはさんをフォローしませんか?
大河ドラマ『べらぼう』で又吉直樹さんが演じる宿屋飯盛とは何者?狂歌師・石川雅望の生涯や、蔦屋重三郎との関係、代表作やお墓情報までわかりやすく解説!
1981年公開の映画『北斎漫画』はU-NEXTで見放題配信中!緒形拳×西田敏行×田中裕子の名演に注目。大河ドラマ『べらぼう』と一緒に見るとさらに楽しめます。
大河ドラマ『べらぼう』日本橋編スタートの6月29日、蔦重通油町ギャラリーや耕書堂跡を訪問。現地で感じた江戸の空気と大河ドラマ館の展示アップデートをあわせて詳しくご紹介!
映画『国宝』を観る前に、まずオーディブルで“聴いて”みませんか?菊之助さんの朗読が、物語と芸の世界を深く美しく届けてくれます。歌舞伎ファンも初めての方も必聴の一作です。
えっ、もう祝言!?と驚いた25話。日本橋・通油町編がはじまった『べらぼう』の登場人物たちを、相関図つきで楽しく分かりやすく解説しています。
大河ドラマ『べらぼう』第24話「げにつれなきは日本橋」では、丸屋をめぐって吉原と通油町が激突。なんと蔦重がていにプロポーズ!ネタバレあらすじと感想で深掘り。江戸ことば・地口・キャストも紹介。U-NEXTで見逃し配信中!
大河ドラマ『べらぼう』第24話の最新相関図&キャスト徹底解説をお届けします。丸屋の買収をめぐって吉原と日本橋通油町の攻防戦。蔦重はていにプロポーズ⁈
大河ドラマ『べらぼう』のゆかりの地を歩いて巡れるマップ付きガイド登場!台東区の地図や名所を実体験で丁寧に紹介。
大河ドラマ『べらぼう』第23話「我こそは江戸一利者なり」では、蔦重が日本橋進出を決意!須原屋の助言、そしててい(橋本愛)登場の波乱展開をネタバレあらすじと感想で深掘り。江戸ことば・地口・キャストも紹介。U-NEXTで見逃し配信中!
大河ドラマ『べらぼう』第23話の最新相関図&キャスト徹底解説をお届けします。蔦重(横浜流星さん)が日本橋出店を決意します。日本橋・丸屋の女将・てい(橋本愛さん)が新登場!
NHKスペシャルドラマ『珈琲屋の人々』はU-NEXTで見放題配信中。あらすじ・キャスト・原作・ロケ地・見どころを徹底紹介!
大河ドラマ『べらぼう』22話「小生、酒上不埒にて」に登場した青本の元ネタ&おっかぶせ(パロディ)を画像で分かりやすくご紹介。ふぐ汁忘年会に集う「蔦重とゆかいな仲間たち」と春町“酒上不埒”誕生回!
大河ドラマ『べらぼう』第22話のキャストを徹底解説をお届けします。筆を折った恋川春町の「酒上不埒」転生ストーリー。
バレエと向き合う“最後の一年”を描く青春コメディ!ドラマ『バレエ男子』はU-NEXTで全話見放題配信中。無料トライアル情報あり
心が無重力になる夜の15分。NHK夜ドラ『いつか、無重力の宙で』放送日・見どころ・キャスト・あらすじと配信情報をご紹介。
NHK夜ドラ『あおぞらビール』は6月16日放送開始!アウトドア×友情×就活のゆるくて熱い物語。キャスト・あらすじ・原作・主題歌など全情報をまとめてご紹介。
大河ドラマ『べらぼう』21話「蝦夷桜上野屁音」は狂歌の嵐!春町の怒りと、太田南畝たちのユーモア、次郎兵衛の屁で踊る爆笑ラスト。見どころと地口も紹介!老舗の「指図」に完敗の蔦重が「そうきたか」で進化を遂げる見逃せない一話です。
神戸を舞台に、戦後、子ども服作りに邁進したヒロインの物語。朝ドラ『べっぴんさん』の動画配信・DVDレンタルの視聴方法を徹底解説!U-NEXT・TSUTAYA DISCASの無料体験で今すぐ全話お得に視聴できます。
大河ドラマ『べらぼう』第21話のキャストを徹底解説。狂歌師や松前藩主ら新登場キャラも!誰袖と意知、二代目大文字屋にも注目です。
NHKスペシャルドラマ『ストレンジャー 上海の芥川龍之介』の感想とみどころを、上海在住経験のある筆者が紹介。配信情報も掲載!
2024年大河ドラマ『光る君へ』第26話のタイトルは「いけにえの姫」。普段あまり耳にしない「いけにえ」というタイトルにドキッとした方も多いのではないでしょうか。日食に続いて大地震に見舞われた都。天と地の気の流れを変えるために道長が血を流す時がやってきました。いよいよ道長も闇落ちして『鎌倉殿の13人』義時になるのでしょうか。
大河ドラマ『光る君へ』を見ていて、どこが『源氏物語』のオマージュなんだろう?と知りたくなりませんか?そんなあなたに「kindleの読み上げ機能」「アレクサの読み上げ機能」「図書館で借りた電子書籍の読み上げ機能」を使った末、Amazonオーディブルにたどり着いた私の実体験からをお伝えします。
2024年大河ドラマ『光る君へ』第25話のタイトルは「決意」。 まひろが宣孝との結婚を決意します。乙丸はきぬ、いとは福丸との幸せを、そして道長は左大臣の辞表を出すという「決意」に満ちた25話です。鴨川の氾濫や、太陽を覆う日食など、都にひたひたと災いの足音が忍び寄ってきます。
光る君へ第24話「忘れえぬ人」では、まひろは宣孝から包み込まれるような求婚を受けます。忘れえぬ人・道長への思いのほかに、乙丸の思いや周明の苦悩、そして長年の友・さわとの別れによって「自分が思うだけが自分ではない」ことにまひろが気付きます。都では一条天皇と定子に『源氏物語』桐壺のような新しい展開が待っています。
『光る君へ』23話のラストで宣孝(佐々木蔵之介さん)がついにまひろ(吉高由里子さん)にプロポーズしました。この記事では、イケオジ宣孝がまひろを女性として見初めたのは実際いつからなのか?について、独自に考察していきたいと思います。
2024年大河ドラマ『光る君へ』第23話のタイトルは”雪の舞うころ”。雪の舞う越前の景色が美しく、周明とまひろの中国語の会話がちょっと切なくて、周明が序盤でまひろに「不要相信我(bù yào xiāng xìn wǒ)僕を信じるな」と言っていたのが、次の展開を暗示している気がしてなりません。
2024年大河ドラマ『光る君へ』第22話のタイトルは「越前の出会い」越前でまひろと宋の人・周明(松下洸平さん)が出会います。第二章まひろの幕開けは三郎と同じ出会いから。直秀の香りもする周明との展開に注目です。都の道長は大変そうですがパワーアップした明子が支えます。
2024年の大河ドラマ『光る君へ』。武士や戦乱がテーマの作品ではないので退場者は少ないだろうと予想していましたが、なんのその。謀略と呪詛が渦巻く中でジェットコースター並みに退場者が続出しています。この記事では初回からの退場者リストをお届けします。あの人、この人の最期を見届けたい方はぜひどうぞ。
2024年大河ドラマ『光る君へ』第21話のタイトルは”旅立ち”。 定子の辛さと悲しさ、清少納言が定子を思って書き始めた『枕草子』の場面が秀悦でした。伊周が大宰府に旅立って道長の地位は不動のものになっていきます。そして道長のダークな面が少し垣間見える部分もありました。父・為時と共にまひろも越前に旅立ちました。22話からは越前に舞台を変えてまひろの新たな世界が広がっていきます。
『光る君へ』の再放送情報、視聴方法、ネタバレあらすじとみどころをお届けします。大河ドラマ『光る君へ』の再放送は、地上波では放送翌週の土曜日午後1:05から放送されます。放送後7日以内はNHKプラスで、7日過ぎた場合や『光る君へ』第1話からの見逃イッキ見は、ユーネクストでNHKオンデマンドを。
2024年大河ドラマ『光る君へ』第19話「放たれた矢」。タイトルの「放たれた矢」は文字通り隆家が最後に放った矢のほか、右大臣に就任した道長と、白楽天の『新楽府』からインスピレーションを受けて夢を語るまひろの「2本の矢」が「第二期道長・まひろ」として放たれたとも考えられます。更に一条天皇の名君ぶりと明子の兄・源俊賢の敏腕フィクサーも本格稼働です。
まひろの母・ちはやを殺め、円融天皇に毒を盛り、花山天皇を出家に追い込むという「汚れ役・悪役」で終わると思われた道兼が、弟の道長に救われ、たった7日間の「七日関白」ながら一矢報いた最期の時を過ごすことができました。
2024年大河ドラマ『光る君へ』第17話のタイトルは”うつろい”。「日なたの道」を歩んできた道隆が最期を迎え、熾烈な後継者争いが繰り返されていきます。道長とまひろの縁がまた交差し始めて、進むべき道が分からず悩んでいたまひろの心に「筆をとらずにはいられない」という気持ちが沸いてきます。
宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」の解約方法について解説します。DVD現物の返却のタイミングなど注意するポイントや解約のコツがいくつかあります。また、スマホやデバイスがなくても解約できる方法もご紹介します。
2024年大河ドラマ『光る君へ』第16話「華の影」。都に疫病が流行し、一条天皇を取り巻く道綱一族の栄華にも影が差してきます。思わぬ形でまひろと道長が再会し、道長が持ち続けているまひろへの気持ちを再確認した16話でした。清少納言『枕草子』に記された「香炉峰の雪」のシーンもあり、美しい映像にため息が出ました。
この記事では、2024年4月に宇治大河ドラマ館とびわこ大津大河ドラマ館、京都・宇治の名所と大津・石山寺に行った際の模様を写真多めでお届けします。宇治大河ドラマ館、びわこ大河ドラマ館はどこ?行き方は?大河ドラマ館のみどころと、紫式部と源氏物語ゆかりの地について全力でご紹介していきます。
2024年大河ドラマ『光る君へ』第15話「おごれる者たち」。15話では兼家が生涯を捧げて築きも守り抜いた一族の栄華に影が差します。盛者必衰の理です。大河ドラマ『光る君へ』の再放送は、地上波では放送翌週の土曜日午後1:05から放送されます。放送後7日以内はNHKプラスで、7日過ぎた場合や『光る君へ』第1話からの見逃イッキ見は、U-NEXTでNHKオンデマンドを。
2024年大河ドラマ『光る君へ』第14話「星落ちてなお」。再会したまひろと道長は今後どうなるのか?オープニングで流れるバイオリンの音色に物悲しい展開が予想されます。14話では燦然と輝く巨星・兼家の最期が描かれます。死に際して兼家が見上げる月の色が白から赤へと変わっていく姿、兼家の鬼気迫る形相の変化に注目です。星落ちてなお藤原家の繁栄は続き、今度は長男・道綱の独裁が始まります。
2024年4月1日からNHK朝ドラ『虎に翼』の放送がスタートしました。ヒロイン・猪爪寅子を演じる伊藤沙莉さんの「はて?」という口癖がすでに面白い上に、共感される方も多いと思います。 寅子の背中を厳しく押す桂場等一郎を演じる松山ケンイチさんや
2024年大河ドラマ『光る君へ』第13話「進むべき道」。前話から4年が経過しました。まひろと道長はそれぞれの「進むべき道」で迷いなく過ごしていたはずでしたが、2人の縁(えにし)が再び赤い糸のように絡み始めます。