|
https://twitter.com/iam_asheng |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/asheng_chuka |
こんにちは、東京で中華を食べる人です。豊洲の四川料理屋 麻辣先生に行ってきました。2種類の麻婆豆腐や海鮮香鍋、花椒を使ったサワー、唐辛子漬けの紹興酒が美味しかったです! 麻辣先生 場所は地下鉄豊洲駅から徒歩数分でオフィスビルの2階に入っている。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。高田馬場に新しく中国のフライドチキン(雞排)が食べられる店がオープンしたというので行ってきました。中国の街中によくあるような雰囲気が良かったです。 正新鶏排&周黑鴨大夫人 場所は高田馬場駅から徒歩5分。早稲田通りを早大方面に歩いていくと中国に来たような看板が現れる。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。高田馬場に新しく東北系の串焼きを出す店がオープンしたので行ってきました。羊肉串、牛肉串などの串焼きがビールによく合いました! 炉火江湖 場所は高田馬場駅から徒歩5分くらい。ミスドやサーティワンがある方面のビルの3階だ。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。池袋の東口に新しくウイグル料理の店がオープンしたので行ってきました。シェフはウイグル人と回族の方が二人いて羊肉串や拌面(まぜ麺)が美味しかったです。これからメニューも増えていく予定で、7月10日に正式オープンとのことです!楽しみ!
こんにちは、東京で中華を食べる人です。池袋の東口に新しくオープンした四川料理のお店に行ってきました。看板メニューの焼鶏公(激辛鶏肉鍋)はめちゃくちゃ辛くてボリューミー! 石灰石焼鶏公 場所は池袋東口から徒歩数分。ウイグル料理が食べられる新疆味道や四川料理の店が入るガチ中華ビルの8階に新しくオープンした。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。5月末に友人とドライブがてら茨城県つくば市にある四川料理のお店 麻辣十食に行ってきました!麻辣鶏や香腸、萵筍(茎レタス)など、どの料理もめちゃくちゃ美味しくてわざわざつくばまで行く価値がありました。 麻辣十食
こんにちは、東京で中華を食べる人です。2022年の12月に東洋経済オンラインで栃木県に突如出現「中国式の農場」その驚きの全貌という記事を書きました。栃木県栃木市で農家を経営する中国人を取材した記事です。ということで去年の12月にその農家「北海農場」で羊の丸焼きを食べたときのことを書きました。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。5月に上野に新しくオープンした蓉城飯局という四川料理の店に行ってきました。東京の四川料理屋でもまだあまり食べられない兎の麻辣冷菜や豆花魚(白身と豆腐の激辛煮込み)などが美味しかったです! 蓉城飯局 場所は上野駅から徒歩数分。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。友人に誘われ神楽坂に最近オープンした草原の料理 スヨリトで羊の丸焼きを食べてきました!お肉はめちゃくちゃ柔らかくて、手掴みで食べる羊、最強でした。人を集めてまたやりたいですね。 草原の料理 スヨリト 場所はメトロの神楽坂駅から徒歩数分。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。先月、連載している36krで足立区に中国の地方都市そっくりな“ガチ中華街”。という記事を書きました。調べてみるとこの10年で都内で中国人の数が最も増えているのが竹ノ塚で、駅前にもいくつかガチ中華の店ができているというので実地調査を兼ねて行ってみました。
Nana Tea&Tsutsumiで中華風ケーキをオーダーメイド!
こんにちは、東京で中華を食べる人です。先日、友人たちと新大久保で中華を食べた時に、中国風なケーキをオーダーメイドし友人の誕生日を祝いました。めちゃくちゃ簡単なのだ頼み方をシェアします。 Nana Tea & Tsutsumi 場所は池袋の西口、立教大学沿いにあるNana Tea & Tsutusmiというお店。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。上野に新しく蛙を使った火鍋の店がオープンしたようで友人たちと行ってきました。ぷりぷりの蛙に羊肉、海老団子などどれも美味しく満足度が高かったです。 蛙吃嗷 場所は上野御徒町駅から徒歩1分ほどのビル。レトロな内装がハオい九年食班と同じビルにある。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。上野に新しくオープンした九年食班という店に行ってきました。1980〜90年代の中国レトロな雰囲気な味わえるお店の中国式焼肉の店です。酸菜や唐辛子、ニンニクと一緒に焼いた肉がめちゃくちゃ美味しかったです。 九年食班 場所は上野御徒町駅から徒歩数分。近くには九年食班1号店もある。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。新大久保で滷味や麻辣燙が食べられるお店 小魏鴨脖が移転して綺麗になってたので行ってきました。羊肉串や滷味と一緒に青島ビールを頼んで1000べろを楽しみました。 場所は新大久保駅から徒歩1分ほど。大久保通りを少し歩くとすぐにお店が見つかる。向かいには灶門坎という四川系の串焼きの店も。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。新大久保に新しく烤羊腿が食べられる店がオープンしたと聞き行ってきました!羊肉は柔らかくて、他に頼んだ料理も美味しかったです。 龍勝碳烤羊腿 場所は新大久保駅から徒歩1分。地下一階には中国にありそうな日式居酒屋感のある西安料理の小満、一階には餃子が美味い兆奎餃子が入っている。
西川口に新オープン!ボボクレイフィッシュでザリガニを食らう!
こんにちは、東京で中華を食べる人です。西川口に最近オープンしたザリガニ専門店に行ってきました。久しぶりに食べた
こんにちは、東京で中華を食べる人です。上野に新しく米線(ライスヌードル)が食べられる店がオープンしたので行ってきました。2人席が多くて、1人でもサクッと食べられるファストフードっぽいお店でした。米線も40種類くらいあってボリューミーなのも良かったです。 天府李米線(TINA'S NOODLE KITCHEN)
こんにちは、東京で中華を食べる人です。ガチ中華やら異国飯やらを食べ歩く友人たちと千葉の都賀まで遠征に行ってきました。もっちもちの春餅に水餃子にパリパリの蔥油餅、小麦粉料理を食べまくりました。 中国小麦粉料理店 恵泉 場所は千葉県千葉市の都賀。今回はいつもガチ中華やら異国飯やらを食べに行く食友が見つけてくれたお店!
こんにちは、東京で中華を食べる人です。池袋の北口に新たに湖南料理の店がオープンしたというので行ってきました。激辛米粉(ライスヌードル)、干し肉の炒め物、臭豆腐など池袋だとあまり食べられない料理ばかりでした! 湘聚・湖南菜館 場所は池袋北口から徒歩5分くらい。食彩雲南や唇辣道などが入るガチ中華ビルの隣にあるビルの2階だ。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。東西線落合駅近くにあるお店でガチな上海料理が食べられると聞き行ってきまし
こんにちは、東京で中間を食べる人です。前回、上野にオープンした孫二娘 潮州牛肉火鍋のお店を紹介したところ、オーナーがブログを見てくださり、高田馬場に2月にオープンした孫二娘 毋米粥のお店に招待してくれたので行って来ました!潮州牛肉火鍋同様、牛肉が新鮮でシメのお粥も美味しかったです。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。前回のブログで書いた西川口の鑫 無敵やで中華を食べた後に、2次会でもう一軒お店に行った時のレポートです。 場所は西川口の駅前から徒歩30秒くらいの好立地。鑫 無敵やや京浜東北線を模した店内が話題になった1974地攤火鍋啤酒Barからも100〜200mくらいの場所にある。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。ガチ中華集合エリアである西川口に久しぶりに行ってきました。およそ半年ぶりに西川口をぶらついてみると、閉店した店や、その場所に新しくオープンした店がいくつかありスピード感の早さを感じました。 場所は西川口の西口から徒歩2分くらい。大通り沿いに面したところに最近新しくオープンした店だ。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。中国東北部の農家飯、鉄鍋炖が食べられる店が大塚に新しくオープンしたと機器、大学時代の友人たちと行ってきました!大人数でワイワイ食べる東北料理、最高でした。場所は大塚駅北口から徒歩数分。大塚もここ数年で東華 涮肉や小確幸などガチ中華が食べられる店が増えているホットな場所だ。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。前回書いた八王子の中華軽食に引き続き八王子中華シリーズです。夜は八王子駅近にある四川料理の店に行ってきました。痺辛な牛蛙干鍋(牛蛙の汁なし麻辣鍋)が美味しくてご飯が進みました!また来る機会があれば麻辣燙のお店にも行ってみたいと思います。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。最近は既存店舗ばかり巡っていましたが、久しぶりに新店舗が池袋にオープンしたと聞き、行ってきました。四川で2年前から流行り始めたという秤盘麻辣燙、美味しかったです。日本初登場の秤盘麻辣燙、ぜひお試しあれ。2月6日以降は予約なしでも食べられるようになるとのことです。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。鶯谷にある中華料理の店で餃子食べ放題をやっているときき行ってきました!水餃子、焼き餃子、揚げ餃子など8種類が食べ放題。友人と餃子パーティーをするのに最高な店でした。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。所用があり八王子まで行ってきました。おそらく八王子で降りたのは初めてでぶ
こんにちは、東京で中華を食べる人です。1月頭に韓国に行ってきました。羽田空港からの深夜便だったので、蒲田で夜ご
こんにちは、東京で中華を食べる人です。人形町にガチ北京料理が食べられるお店があると聞き、北京に留学していた後輩
こんにちは、東京で中華を食べる人です。笹塚にもビャンビャン麺の店がオープンしたと聞き行ってきました。笹塚の駅ビ
こんにちは、東京で中華を食べる人です。クリスマスに友人と上野に新しくオープンしたお店に行ってきました。河南省出
こんにちは、東京で中華を食べる人です。2020年4月にブログを開設して3年弱、ガチ中華の流行とともに本ブログも
こんにちは、東京で中華を食べる人です。新大久保の灶門坎で友人と中華を食べてきました。ギラギラした派手な店内で食
こんにちは、東京で中華を食べる人です。上野・御徒町エリアに広東省潮汕の牛肉火鍋が食べられるお店がオープンしたと
こんにちは、東京で中華を食べる人です。上野から1駅の入谷駅近くに江西省の料理を出す店があると聞き、行ってきまし
上野・ミュージック レストラン TOPで羊肉の串焼きを食らう!
こんにちは、東京で中華を食べる人です。今年の8月に上野にオープンしたミュージック レストラン TOPに行ってき
新小岩に新オープン!モンゴルダイニングミシェールで内モンゴル料理を食らう!
こんにちは、東京で中華を食べる人です。新小岩にモンゴル料理のお店がオープンしたと聞き、友人と行ってきました。オ
こんにちは、東京で中華を食べる人です。所用で高田馬場に行ったら、早稲田通り沿いに香港スイーツを出す店がオープン
こんにちは、東京で中華を食べる人です。新大久保に新しく重慶や西安の軽食が食べられるお店ができたと聞きいってきま
こんにちは、東京で中華を食べる人です。9月に友人が出張で東京に来たので前から行ってみたかった甘粛料理が食べられ
こんにちは、東京で中華を食べる人です。新大久保に中国の屋台料理として有名な煎餅果子(惣菜中華クレープ)や鶏蛋肉
こんにちは、東京で中華を食べる人です。火鍋激戦区上野にまた新たな火鍋屋がオープンしたと聞き行って来ました。麻辣
中板橋に新オープン!安東尼蛋撻でエッグタルトをテイクアウト!
こんにちは、東京で中華を食べる人です。池袋から4駅のところにある中板橋駅近くにエッグタルト専門店がオープンした
こんにちは、東京で中華を食べる人です。友人と高田馬場にある火鍋の店、巷子里头に行ってきました!一串30円と駄菓
こんにちは、東京で中華を食べる人です。池袋にまた新たに火鍋や酸菜魚が食べられるお店がオープンしたと聞き行ってき
こんにちは、東京で中華を食べる人です。大学時代の友人と御徒町のネオン系ガチ中華 撒椒で四川料理を食べてきました
こんにちは、東京で中華を食べる人です。朝から中華バイキングが食べられると話題の香福味坊にようやく行ってきました
こんにちは、東京で中華を食べる人です。中国のハワイこと海南島の名物、椰子鶏火鍋(ココナッツチキン火鍋)が三河島
こんにちは、東京で中華を食べる人です。先日、池袋を歩いていたら中華ビルの8階に食彩雲南オープン予定という張り紙
こんにちは、東京で中華を食べる人です。大塚に6月頃、新しい四川料理の店がオープンしたと聞きようやく行ってきまし
こんにちは、東京で中華を食べる人です。火鍋の雄、海底撈でお得なランチセットがやっていると聞き、行ってきました。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。御徒町にある羊肉が美味しい店 羊貴妃羊湯館が高田馬場にもお店を出したと聞
こんにちは、東京で中華を食べる人です。久しぶりに友人と川越に行ってきました。中国版InstagramのREDを
こんにちは、東京で中華を食べる人です。高田馬場に臭豆腐が食べられる店があるとき、行ってきました。地下でひっそり
こんにちは、東京で中華を食べる人です。夏休みで友人と名古屋まで行ってきました。山谷さんの「移民時代の異国飯」を
こんにちは、東京で中華を食べる人です。コロナ療養が終わり、久しぶりの外出。8月頭にオープンしたばかりの焼売の店
こんにちは、東京で中華を食べる人です。7月前半に友人と西巣鴨にある香辣妹子という四川料理の店に行ってきました。
こんにちは、東京で中華を食べる人です。5月に新大久保に新しく西安料理を出す店ができたというのを80Cさんの記事
こんにちは、東京で中華を食らう人です。コロナ療養中でまだ中華を食べに行けないため、食べ貯めていたお店を掘り出し
こんにちは、東京で中華を食べる人です。少し前ですが、友人と西葛西探索に行ってきました。インド中華、インドスイー
こんにちは、東京で中華を食べる人です。新大久保で友人と中華を食べてきました。元々は卓上で焼ける羊肉串を食べよう
こんにちは、東京で中華を食べる人です。上野にある四川火鍋の店 譚鴨血で平日限定1000円ぽっきりランチバイキン
こんにちは、東京で中華を食べる人です。池袋の西口に新しく小籠包が食べられるお店がオープンしたと聞き早速行ってき
こんにちは、東京で中華を食べる人です。友人と蕨で羊肉串などの串焼きメインのお店に行ってきました!めずらしい料理
こんにちは、東京で中華を食べる人です。高田馬場に新しく四川料理の酸菜魚が食べられる店ができたと聞き友人と行って
こんにちは、東京で中華を食べる人です。友人と巣鴨にある上海料理の店、大吉縁に行ってきました!紹興酒で漬けた酔っ
こんにちは、東京で中華を食べる人です。小岩住みの友人と中国・東北料理の鉄鍋燉を食べてきました!羊肉が食べきれな
こんにちは、東京で中華を食べる人です。上野駅前に新しくオープンした四川火鍋のお店 小龍坎に行ってきました!さす
こんにちは、東京で中華を食べる人です。浅草に広西チワン族自治区の桂林の名物料理 桂林米粉が食べられる店ができた
「ブログリーダー」を活用して、阿生さんをフォローしませんか?