chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こびっと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/02

arrow_drop_down
  • 【癒しの力で乗り切ろう!】

    癒しを何に求めるか人によっていろいろありますよね。・食べ物、飲み物・旅行・スポーツボクも上にあげたようなことで癒しを求めているところがあるのですが、最近のお気に入りは近所のペットショップ子猫や子犬が寝転がっていたりじゃれあっていたり…ずっとみていたくなるようなかわいさです。普段から「お子さまのお部屋」で仕事をしているので小さい子にも癒やされているのですがまた違った種類の癒しですよね。しっかり癒やされてジメジメの梅雨も暑い夏も乗り切りましょう!【癒しの力で乗り切ろう!】

  • 【夏もキャンペーンも近し!?】

    朝の曇り空が一転昼過ぎにはこんなステキな青空になりました。近くではちびっ子たちがプールを楽しんでいる声ここだけ切り取るともうすっかり夏このあとまた曇ってしまったのですが、夏がそれほど遠くないことを感じた1日でした。夏になると近くのお店が「かき氷半額キャンペーン」をやってくれるんですよねぇ^⁠_⁠^それも楽しみです!【夏もキャンペーンも近し!?】

  • 【工夫したこと】

    先日のブログで「いつもは口頭でお伝えする情報をいろいろあって文書で示した」というお話を書きました。工夫が必要、ということで・端的に書く・矢印で流れをわかりやすくする・枠で囲むなど、ベタなことをしてみたのですが。他に・イラストを描くということもしてみました。……!!ご存知の方は少ないと思うのですが実はボクのイラストは壊滅的^⁠_⁠^『画伯』と呼ばれています(悪意しかない)まぁ、気持ち気持ち>⁠.⁠<相手にとって良いことを!「わかりやすかったです」って思ってもらっているかな。お節介になっていませんように。【工夫したこと】

  • 【少し違うことをしてみると…】

    いつもは口頭で伝える情報をいろいろあって今日は紙面で伝えることに。どんな伝え方であっても工夫って必要!どんな工夫ができるかな…といつも以上に考えてしまいました。時間こそかかりましたが、たまには違うことをするのも良い勉強になるものだなぁと感じた出来事でした。【少し違うことをしてみると…】

  • 【マニアックな研修だけど…】

    水やりのための早起きも無事にできた日曜日^⁠_⁠^今日は終日オンライン研修心理検査を行った際の分析の仕方やその結果の返し方についてまぁ、なんともマニアックな内容。仕事で関わる「お子さまたち」やその家族の方々が元気になれるように責任をもって分析し、結果の報告をしていくために良い勉強になりました。沖縄では梅雨も開けたという今週。みなさんにとってもステキな1週間でありますように!【マニアックな研修だけど…】

  • 【夏休み感?】

    畑に野菜を植えてきましたオクラとネギは今の時期からも種から行けそうですが…今年は動き出しが遅かったのでトマトとナスは苗から育てることにしました。上手に育つと良いのですが。当面の目標は「朝に水やりをする時間を確保するため早起きする」早起きが目標なんてなんだか小学生の夏休みみたい(^^)【夏休み感?】

  • 【ステキな出会い】

    袋から出した状態で色気も何もないのですが^⁠_⁠^パン屋さんでも意識して選ばないとなかなか食べる機会がないのがベーグル写真は紅茶とレモンのベーグル名前からも想像がつくと思うのですが香りがとってもステキ!最近気に入って買っています。お高いboulangerie(謎にフランス語)ではなくて普通のスーパーで売っているのもボクにとっては大きな魅力高級食パン店が姿を消しつつある中、実は皆さんも近くのスーパーのパンコーナーに行けばステキな出会いがあるかもしれませんよ。それでは良い週末を!【ステキな出会い】

  • 【プレゼントの効果】ジョギングソックス

    プレゼントしてもらったジョギング用の靴下をはいて走ってみました。「そんなに変わらないだろう」と思いながら走り始めてみるとこれが意外といい感じ。着地するたびに前へ進む力をもらっているような感覚がして、自然とスピードが出ていました。その日の体調などのコンディションもあるかもしれませんが気になった方は試してみる価値はありそうです。【プレゼントの効果】ジョギングソックス

  • 【毎日を楽しむための工夫】

    上の写真は写真素材集のものなのですが。この時期のジョギングは本当にこんな感じ。強い日差しの中を走っています。職場が変わったこともあり最近では週末に少し走る程度ですが、細々とジョギングを続けられているのはどうしてなのかな?とふと考えました。・そもそも運動が好きだから。・本を聞きながら走っていて楽しいから。・走り終わった後のお風呂やシャワーが気持ちいいから。などなど、理由はいくつもあるのですが、「自分が時間をコントロールしているから」ということもひょっとすると関係しているのかなと思いました。自分で決めて自分で考えながら取り組める時間。ジョギング中に聞く本も、ジョギングコースも、走る速さも。誰に決められる訳でもなく、自分で主体的に活動できる時間。だから、好きなのかもしれません。周りの人に決められて動く時間ではな...【毎日を楽しむための工夫】

  • 【溶けそうな1日】

    溶けそうなほど暑かった土曜日仲間と一緒にテニスを楽しみました。最初の1時間で「お腹いっぱい」(?)という感じでとにかく暑かったのですが6歳さんから大人まで10人ほどで楽しい時間を過ごすことができました。あまりに暑くなると外に出るのも億劫になりますが…外に出たら出たで楽しみも多いもの。熱中症には十分に気をつけて外出を楽しみましょう!それでは素敵な日曜日を…【溶けそうな1日】

  • 食べすぎた木曜日

    美味しいものを美味しく食べられるというのは本当に幸せなこと木曜日にいただいたのは目にも鮮やかなお膳。季節によって内容は変わるそうで、夏は九州がテーマだということでした。かなりの量あってこれでおしまいかと思っていたらこの後にはも鍋、天ぷら、ご飯とお味噌汁が出てきました。食べるのに必死すぎて写真を撮るのを忘れていました(^^;)食べすぎた分、今日はこの後のテニスでしっかり動こうと思います。食べすぎた木曜日

  • 【料理で楽しむ世界旅行・イタリア編】

    アップする、と言いながら全然記事にできていなかったのはTableTrip提供元サントリーさんのHPによると「TableTrip」とは『いろいろな国の料理とその料理にぴったりのお酒、そして、現地の魅力をたっぷりと詰め込んだトリップブックをお届けする、ちょっと特別な日のためのミールキットサービス』とのこと先月はイタリア・シチリアがテーマでした。イワシやミンチまで入っていました。ここは処理されているので少し料理の手間が省けますね。ワインも美味しそう!イタリアを紹介する本も入っていて料理を待つ間はそれを読みながらちょっとだけ旅行気分を味わいます。(料理手伝えよ、という声もありそうですが…)この日の料理はトマトソースのファルスマグルもちろん初めて食べました。イワシとフェンネルのパスタそれに赤ワインです。ハーブや調味...【料理で楽しむ世界旅行・イタリア編】

  • 【色とりどりのタルトはいかが?】

    先日、みんなでいただいたのはタルト「トルテのさんぽ」は京都府城陽市でイタリアンレストランを経営するSimpleプランさんのタルトだそうです。偶然降りた駅で売っていたので、と買ってきてくれたものをみんなでいただきました。中はこんな感じ。いろいろな種類のタルトが色鮮やかに並んでいました。これだけいろいろな味を楽しめるのは嬉しいですね。選べる4個入りセット、8個入りセットなどバリエーションも豊富でオンライン販売もしているようですので気になる方はぜひどうぞ!京都府城陽市で有名な冷凍の本格タルト トルテのさんぽ【色とりどりのタルトはいかが?】

  • 【特別な日のジョギング】

    誕生日の今日ボクがしたことが1時間ほどのジョギング情けないことにとっても久しぶりだったんです。最近は30〜45分ほどしか走っていなかったので…でも、周りの景色の美しさや散歩しているワンちゃんのかわいさのおかげもあってとても楽しんで走ることができました。広い芝生を見るのが久しぶりすぎてナゾの接写(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)帰る頃には辺りも暗くなり山の際には真っ赤に染まった空を見ることもできました。なんなのでしょうね。誕生日にジョギング(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠見ようによっては「年を取ることに抗うように」とも取れなくないですよね。でも、他の見方をすれば「新しい1年も元気に過ごせるように」とも取れる。「元気に過ごせるように」こっちにしよう^⁠_⁠^(本当はその時間にバレエレッスンをしていた娘を応援するためという意味合いもありま...【特別な日のジョギング】

  • 【香りで感じる季節】

    先日いただいたのは大量の梅梅酒や梅干し作りのために並べて干しているのですがとっても良い香りがしてきます。香りで感じる季節とってもいいですね!【香りで感じる季節】

  • 【1年前の自分に「ありがとう」?】〜偶然だけど、フシギな話〜

    長い会議を抜け出すためには?-小さなボクの小さな幸せ話が同じところを行ったり来たり…結局時間だけが経って何も進んでいないできれば経験したくないのですが経験してしまいますよね、こういう場面。ありがちなのは「すごく細か...gooblog偶然ってすごい!?「1年前のブログ」として送られてきたメールに添付されていたのが上の記事なのですが。ちょうど明日、長そうな会議があるんです(^^;)話し合いの視点を細かくするのか、もっと大枠でとらえるのか…バランス感覚をしっかりともって会議に臨もうと思います。1年前の自分よ、ありがとう(^^ヘンナカンジ)【1年前の自分に「ありがとう」?】〜偶然だけど、フシギな話〜

  • 【思わず撮った空の写真】

    この日も綺麗な空を見ることができて思わず写真を撮ってしまいました。この1週間は父の葬儀やお世話になっていた施設とのやりとりなどであっという間に過ぎていってしまいました。そんな状態にあって美しい景色が癒しとなっていたから空の写真を撮ったのかもしれません。1人の人が他の人に対してできることは限りなく少ないのでしょうが、「まずは一緒にいる時間を大切にする」というところから始めることが重要だと気づいた1週間この経験を今後に活かしたいと考えています。【思わず撮った空の写真】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こびっとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こびっとさん
ブログタイトル
小さなボクの小さな幸せ
フォロー
小さなボクの小さな幸せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用