chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
伊藤博史の生涯旅人(itosanubud) https://itosan-ubud.seesaa.net/

1990年、42歳で「寝床を探す旅」に出た。落ち着いたところがインドネシアはバリ島ウブド。

itosanubud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/13

arrow_drop_down
  • 老舗ジャムウ屋『Jamu Ubud Sehat』@アンドン通り・ウブド(524)

    体調が100%でないので、アンドン通りにある老舗ジャムウ屋『Jamu Ubud Sehat』に立ち寄った。 ウブドにジャムウ・カフェはここしかないのかな。 他にもあれば教えてください。 2022年3月30日以来だから、約2年ぶりの訪問。 その時は、ジンジャーのジャムウを飲んでいた。 ジャムウ・カフェは2013年に開店。 奥にはアトリエと瞑想場がある。 オーナーのマディ・クルトネゴロ氏は、画家&ヒーラーです。 …

  • クムヌ村の蝶々(Kupu kupu)博物館 @ Kumenuh Batterfly Park(523)

    蝶というのか、蝶々というのが正しいのか? 一頭(蝶の数え方)が蝶で、二頭以上が蝶々と言うわけではないようだ。 どちらも正しいので、雰囲気に合わせて使い分けよ、ということらしい…

  • ウブドを訪れる海外からの観光客は、どこで、どんな食事をしているのだろう?(522)

    旅の楽しみの一つに、地元の料理を食べることがある。 料理は、その土地の文化を知るには、大切なアイティム。 旅先では旅先の料理を食べる、というのが私のコンセプト。 インドネシア全域は中華料理が主流だが、各地方にはそれぞれの食文化がある。 バリには、バリ料理がある。 祭礼時のバビグリンとラワール料理は有名だ。 ワルンと呼ばれるローカル食堂に、東ジャワ料理、スンダ料理、パダン料理、マドゥー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、itosanubudさんをフォローしませんか?

ハンドル名
itosanubudさん
ブログタイトル
伊藤博史の生涯旅人(itosanubud)
フォロー
伊藤博史の生涯旅人(itosanubud)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用