chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【喫茶Haku(ハク)】大人がくつろげる雰囲気の喫茶店

    静岡県富士市中丸にある【喫茶Haku(ハク)】さんに妻と行ってきました。 今年の8月にオープンした喫茶店です。 仲睦まじく夫婦で営業されております。大人がくつろげる雰囲気でした。 ランプがおしゃれですね! 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 田子の浦中学校の隣にあります。 住宅地の中にひっそりとある感じで隠れ家的な喫茶店です。 【駐車場について】 お店の前にあります。 6台ほど駐車できます。 【外観】 住宅を改築して作られたようです 入り口前の看板。家の近所でもこういう喫茶店があればいいなあ・・。 【内装…

  • 【洋菓子の家 mimi 本店 】2階にカフェスペースがあるケーキ屋さん

    静岡県富士市永田町にある【洋菓子の家 mimi 本店 】さんに妻と行ってきました。 その名の通り、富士市のケーキ屋さんです。創業37年とのこと。 カフェスペースでチーズケーキと憩いの時間を過ごしました。 初めて来店しました! 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【メニュー】 【内装】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 マクドナルド富士市役所通り店さんの前の道を北に歩くと左手にあります。 徒歩2分くらいです。 【駐車場について】 お店の前と横にあります。数台は停められます。 【外観】 ガラス張りになっています お店の横には自動ドアもあります 【メニュー】 1階はケ…

  • 【無上帑 (むじょうどう)】夏はかき氷も楽しめる古民家カフェ

    静岡県富士市南松野にある【無上帑 (むじょうどう)】さんに妻と行ってきました。 自然豊かな場所にある古民家カフェです。 今回は夏季限定のかき氷を堪能しました。 長屋の古民家カフェです 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【無上帑 (むじょうどう)】さんは昨年、行った以来です。 通算だと10回近くは行っていると思います。 cafe.masayan312.com 【行き方】 公式ウェブサイトの動画がとてもわかりやすいです。 (動画の入口は進入禁止になっていて、一本上の道から入ります) kubotanoen.jp 【駐車場について】…

  • 【ロリアン】気軽にほっと一息つける喫茶店

    静岡県駿東郡清水町にあるサントムーン柿田川の本館2階にある喫茶店【ロリアン】さん。今回は妻と一緒に行ってきました。 映画を観る前の小腹満たしで立ち寄りました😊 気兼ねなく入れる感じのカフェです 【行き方】 【内装】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 自分は今回で3回目の来店になります。 妻と一緒に【ロリアン】さんへ行くのは初めてです。 cafe.masayan312.com cafe.masayan312.com 【行き方】 サントムーン柿田川の本館2階にあります。 【内装】 花の絵が飾ってありました 店内はジャズが流れていて、ほっと一息つける雰囲気でした。 【頼んだメニュー】 …

  • 【田子の月 菓寮 鷹岡店】9月末まで営業予定です。(かき氷のみ)

    静岡県富士市鷹岡にある【田子の月 菓寮 鷹岡】さんに1人で行ってきました。 つい最近まで営業休止しておりましたが、9月末までかき氷のみで営業予定とのことです。 今回は富士山かき氷を頂きました😋 当日も暑くてかき氷日和でした! 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 田子の月さんは昔から好きなので何度か訪れております。 cafe.masayan312.com cafe.masayan312.com 【内装】 明るくてきれいな店内 当日は大変混んでいて、30分以上も車の中で待っておりました😅 家族連れが多かったです。やはり人気あるんですね! 【メニュー】 富士山かき…

  • 【cafe verb(カフェ バーブ)】食器がかわいいおしゃれなケーキカフェ

    静岡県富士宮市城北町にある【cafe verb(カフェ バーブ)】さんに妻と行ってきました。 店内の雰囲気や食器がかわいいおしゃれなケーキカフェでした。 小さいおしゃれなケーキカフェ 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 冨士市側からだと、国道139号線を北に行った先にある阿幸地北の交差点を左に曲がります。1番目の交差点をすぎて、すぐ左手です。 近くには牛角 ひばりが丘店さんがあります。 【駐車場について】 店前に2台、裏側奥に3台とのことです。 【内装】 インテリアがとても可愛らしいですね テーブル席が3つありまし…

  • 【space.Wazo(スペース ワゾウ)】富士宮の古民家カフェ。9月末までは期間限定のかき氷cafe!

    静岡県富士宮市の古民家カフェ【space.Wazo(スペース ワゾウ)】さんに妻と行ってきました。9月末までの期間限定でかき氷cafeで営業しているとのこと。 具沢山のかき氷を食べることができました😊 古民家カフェがかき氷Cafeになっていました 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【space.Wazo(スペース ワゾウ)】さんは雰囲気が好きで何度か夫婦で訪れています。 cafe.masayan312.com cafe.masayan312.com 【行き方】 ファミリーマート富士宮市野中店の近くになります。 イオ…

  • 【雲上かき氷 / UNJYO COFFEE】ふわふわかき氷で、夏の涼を味わえるカフェ

    静岡県富士宮市山宮にある【雲上かき氷 / UNJYO COFFEE】さんに妻と行ってきました。雲上水(富士山の天然水)を使用した、ふわふわのかき氷が楽しめます。今年で3年連続行きました。 今回も賑わっていました! 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 cafe.masayan312.com cafe.masayan312.com 【行き方】 富士登山富士宮口に向かう県道180号線沿いです。上り坂をくねくねと上る感じですね。 【駐車場について】 坂なので後ろ向きの駐車は難しいかも お店の横に8台くらい停められるようになっています。…

  • 【かき氷処 木の花庵】期間限定の具沢山のかき氷屋さん♪

    静岡県富士宮市猫沢にある【かき氷処 木の花庵】さんに妻と行ってきました。 7/22~8/20までの期間限定のかき氷屋さんです。 具沢山で美味しいかき氷を食べることができました😆 期間限定のかき氷屋さん 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士宮の山の方にあります。猫沢という変わった地名です。 【かき氷処 木の花庵】さんの近くにはロータスランドさんというカフェ&ショップのお店があります。 天然のはちみつ専門店でもあるようです。 konohana-family.org さらに、今年の6月頃に訪問した【ベジ・カ…

  • 【喫茶らんぶる】昭和レトロの雰囲気がする喫茶店

    静岡県富士宮市大宮町にある【喫茶らんぶる】さんに妻と行ってきました。 昭和レトロの雰囲気がする喫茶店でした。 どこか懐かしい感じ 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士山本宮浅間大社さんの通りより南にある本町通りの南側です。 近くにはクリエイトS・D 富士宮大宮店さんがあります。 目立たないところにあります。 暑いせいか人通りはほぼなかったです 【駐車場について】 残念ながら駐車場はなかったです。 【外観】 植木鉢でおおわれていますね 隣は駐車場でしたが、ロープが張られていました。 【内装】 ほぼ昭和の…

  • 【YUHOBI Cafe (ゆほびカフェ)】茶畑の隣にあるおしゃれなカフェ

    静岡県富士市大淵にある【YUHOBI Cafe (ゆほびカフェ)】さんに妻と行ってきました。 元倉庫をリノベーションしたカフェです。 美味しいケーキを頂きました😋 店舗 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【YUHOBI Cafe (ゆほびカフェ)】さんは好きで何回も行ったことがあります。 cafe.masayan312.com cafe.masayan312.com 【行き方】 大富士病院上の道を西に真っすぐ行くと見つけやすいと思います。 【駐車場について】 お店前の駐車場が3~4台くらい、第2駐車場で数台停められます。 当…

  • 【カラダよろこぶカフェ pocapoca(ポカポカ)】住宅地の中にある隠れ家カフェ

    静岡県駿東郡清水町玉川にある【カラダよろこぶカフェ pocapoca(ポカポカ)】さんに妻と行ってきました。 2023/6/17にオープンした住宅街の中にある隠れ家カフェです。 店名の通り、余計な添加物等を極力使用しない料理が楽しめました😊 オープンしたての隠れ家カフェです 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 サントムーン柿田川から車で3分くらいのところにあります。 近くには柿田川公園があります。 住宅街の中にあるため、住宅街の入口が細くてわかりにくいかもしれません。 入口に入りさえすれば直ぐわかると思い…

  • 【たこまん長屋門】長屋門内にあるスイーツが充実しているカフェ

    静岡県富士宮市大宮町にある【たこまん長屋門】さんに妻と行ってきました。 【たこまん】さんは静岡県西部にある菓子店・飲食店を営業しているお店で、2022年2月4日に【たこまん長屋門】さんをオープンしたそうです。 美味しいスイーツが頂けて満足しました😄 店舗 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士山本宮浅間大社のすぐ近く、富士宮商店街の大通りより1つ北側の通りにあります。一方通行で細い道なので、ちょっとわかりにくいかもしれません。 近くにはつい最近行った、【ベジ・カフェ マジナ】さんや【モウデルコーヒー(…

  • 【カフェ1518(イチゴイチエ)】でモーニングを食べてきました。

    静岡県富士市中里にある古民家カフェ【カフェ1518(イチゴイチエ)】さんでモーニングを食べてきました。 【カフェ1518(イチゴイチエ)】さんのモーニングは初めてです。 ベトナムのエスニック料理のフォーを食べましたが、あっさりした味で朝食にピッタリでした。 築60年越えの古民家カフェです 前回(2022年10月)頃に行った以来です。このときはスイーツを食べてきました。 cafe.masayan312.com 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 須津駅の近くにあります。 【カフェ1518(イチゴイチエ)】さ…

  • 【コメダ珈琲店 富士中央店】ジェリコ「加賀棒ほうじ茶」を飲んできました。

    静岡県富士市永田町のカフェ【コメダ珈琲店 富士中央店】さんで期間限定のジェリコ「加賀棒ほうじ茶」を飲んできました。 ジェリコとは、コメダオリジナルのドリンクです。 「ホイップクリーム」+「コーヒージェリー」+「コーヒー(今回はほうじ茶)」のスイーツ系のドリンクといったところでしょうか。 ちなみにドリンク扱いになるので、コーヒー豆がついてきます。 「加賀棒ほうじ茶」のカロリーは287kcalで価格は680円(税込)でした。 8月下旬までの販売のようです。 感想 一言でいうと和テイストのジェリコです。 ホイップクリームのくちどけがよいですね。ほうじ茶パウダーがかかっています。 中には、ほろ苦い自家…

  • 【ベジ・カフェ マジナ】美味しい豆乳ソフトクリームが味わえる菜食カフェ

    静岡県富士宮市大宮町にある【ベジ・カフェ マジナ】さんに妻と行ってきました。 2023年5月9日にプレオープン、6月10日にグランドオープンした菜食カフェです。 富士宮市猫沢にあるロータスランドの姉妹店とのこと。 6月初めのプレオープン中に来店しました。自然由来の食材を使用していて好感が持てるので、また来店してみたいです。 プレオープン仕立てで皆さん写真撮っていました! 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士山本宮浅間大社前の通りより徒歩1分の場所にあります。 跡地は明日香さんというお弁当屋さんでした。…

  • 【珈琲とごちそう】うぐいすの鳴き声とともに楽しむ、コーヒーカフェ

    静岡県富士市大淵にある【珈琲とごちそう】さんに妻と行ってきました。 2023年4月12日オープンした自然豊かな場所にあるカフェです。 鳥のさえずりが聞こえてリラックスすることができました。 奥が店舗になります 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 農家民宿やまぼうしさんの敷地内にあります。 先月廃校になった、大淵第二小学校の近くになります。 ※グーグルマップを利用したのですが、【珈琲とごちそう】さんの裏側の山道(通れないと思います)を案内されたので注意してください。 【駐車場について】 じゃりが多めの駐車場です 農家…

  • 【至福のフルーツパフェ物語】広々した店内でパフェを食べられるカフェ

    静岡県富士市中里にある【至福のフルーツパフェ物語】さんに妻と行ってきました。 エコフィールドさんという工務店が営むフルーツパフェがメインのカフェです。 広々とした店内で美味しいパフェとプリンを食べることができました♪ 今年初めて行ってきました 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 昨年の9月頃に行った以来です。 前回は焼きプリンと季節のフルーツパフェを食べました。 cafe.masayan312.com 【行き方】 MEGAドン・キホーテ UNY中里店さんの北側です。川を渡る手前側にSORAと書かれた建物の1階になりま…

  • 【古家cafe自然坊】築150年以上の古家をリノベーションした古民家カフェ

    静岡県富士宮市西山にある【古家cafe自然坊】さんに妻と行ってきました。 築150年以上の古家をリノベーションしたカフェとのことです。ボリューム満点のとろろご膳を頂いてお腹いっぱいになりました。 築年数が経っている古民家の雰囲気です 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士宮市から芝川に入ります。芝川スポーツ広場の近くです。 細くて勾配が大きい道が多かったです。危うく道を間違いそうになりました😅 【駐車場について】 【古家cafe自然坊】さんの敷地内と少し離れた場所にある集会場が駐車場になっています。敷地…

  • 【nog cafe(ノグカフェ)】十里木高原の別荘地にある、おしゃれなカフェ

    静岡県裾野市須山にある【nog cafe(ノグカフェ)】さんに妻と行ってきました。 十里木高原という別荘地にあるカフェです。 自然豊かな場所にあって癒されるロケーションでした。 周りは森林が多くて癒されました 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 十里木別荘地の入り口を入った先にあります。 普段は入らないところなのですが、別荘地だけあって周りはおしゃれな建物が多かったです。 【駐車場について】 案内板 【nog cafe(ノグカフェ)】さんの下側の坂道が駐車スペースになっています。 坂道でやや狭い感じでした…

  • 【なかじま園 農園カフェ】いちご尽くしの、贅沢なスイーツを楽しめるカフェ

    静岡県静岡市葵区羽鳥本町にある【なかじま園 農園カフェ】さんに妻と一緒に行ってきました。 いちご農園併設のカフェです。 いちごに関するスイーツやドリンクを楽しむことができました。 たくさんのお客さんで賑わっていました 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 国道1号線の羽鳥I.C出口から5分くらいの場所で、藁科街道沿いにあります。 【駐車場について】 第1駐車場と第2駐車場があります。 第1駐車場は3台くらい、第2駐車場は5台くらい停められます。 【外観】 白といちごの赤を基調とした外観 藁科街道沿いにあるの…

  • 【カフェシティ ハミングバード大諏訪店】手作りケーキとパイ包み料理が楽しめるカフェ

    静岡県沼津市大諏訪にある【カフェシティ ハミングバード大諏訪店】さんへ妻と行ってきました。たまたまカフェ目的で寄ったのですが、パイ包み料理がメインのようです。今回はパイ包みの料理は食べませんでしたが、手作りケーキが美味しいカフェでした。 カフェも楽しめるお店です 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 県道163号沿い(旧東海道)にあります。 道路沿いにある看板が目印です 【駐車場について】 5台停められるようです。 【外観】 外観は一軒家です 【内装】 テーブル席が5つほどありました カントリー風な音楽が流…

  • 【NEWS by 河西新聞店】一度で二度美味しい!クッキーカップでエスプレッソを楽しめるお店

    静岡県静岡市清水区由比寺尾にある【NEWS by 河西新聞店】さんへ妻と行ってきました。 新聞店さんの裏側にある美味しいパンとコーヒーを食べられるお店です。 外にベンチがあり、駿河湾を見ながらくつろぐことができました。 細い路地の先にある隠れ家的なお店です 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 旧東海道沿いの薩埵峠の手前にあります。 カーナビだと"河西新聞店"で検索するとわかりやすいと思います。 河西新聞店さんの裏側にあります。 細い路地を歩いていくと左側に【NEWS by 河西新聞店】があります。 【駐車場について…

  • 【Cafe こばっちょ】烏骨鶏プリンが食べられるカフェ

    静岡県富士宮市粟倉にある【Cafe こばっちょ】さんに妻と行ってきました。 山の中にある自然豊かな場所にあるカフェです。就労継続支援B型事業所EPO FARMというNPO法人が運営しているとのこと。美味しいプリンとコーヒーを頂きました。 店舗外観 元々は倉庫だったそうです 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 国道469号線沿いの村山ジャンボキャンプ内にあります。 富士宮市と富士市の境目辺りですね。 以前は国道469号線の北側のEPO FARM内にあったのですが、移転したそうです。 2~3年前にEPO FARMに行っ…

  • 【モウデルコーヒー(JINQ店舗内) 】シュークリームとコーヒーが楽しめるカフェ

    静岡県富士宮市中央町にある【モウデルコーヒー(JINQ店舗内) 】さんに妻と行ってきました。美味しいシュークリームとコーヒーなどが楽しめるカフェです。 普段は富士山本宮浅間前でコーヒースタンドを営業していて、月・木・金はカフェ&ダイニング JINQ(ジンク)さん内で営業しています。 月・木・金はJINQさんの店舗を借りているそうです 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士宮駅から徒歩12分くらいのところにあります。 富士宮商店街の大通りより1つ北側の通りです。 モウデルコーヒーさんは普段は富士山本宮浅…

  • 【自家焙煎珈琲店 チョリカポ】コーヒー通のマスターに出会えるカフェ

    静岡県富士宮市黒田にある【自家焙煎珈琲店 チョリカポ】さんに妻と行ってきました。コーヒー通のマスターがいるカフェです。美味しいコーヒーとスイーツを堪能できました。 住宅街の中にあるカフェです 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 本光寺というお寺さんに向かう途中の住宅街にあります。 【choricapo】と書かれた小さな看板が目印です。 【駐車場について】 お店の前にあります。3台停められるようです。 入口がちょっと狭いのでバックで駐車するときは切り返しが必要な感じでした。 【外観】 シンプルな外観です 【…

  • 【BLITZ(ブリッツ)】でモーニングを食べてみました。

    静岡県富士市久沢にある【BLITZ(ブリッツ)】さんでモーニングセットを食べてきました。【BLITZ(ブリッツ)】さんのモーニングは初めて食べました。 2ドリンク制で満足感が高かったです♪

  • 景色が良かったカフェ

    今まで色々なカフェに行ってみましたが、その中で景色が良かったカフェをピックアップしてみました。 私見ですが、訪れる方の参考になれば幸いです😊 ※ほぼ、静岡県富士市、富士宮市のカフェです。 【Cafe こびとの舎(いえ)】さん (富士宮市) 【暮らしcafe】さん (富士宮市) 【無上帑 (むじょうどう)】さん (富士市) 【FUJIMI CAFE】さん (御殿場市) 【dilettante cafe(ディレッタント カフェ)】さん (三島市) 【カフェ 花みずき】さん (富士市) 【YUHOBI Cafe (ゆほびカフェ)】さん (富士市) 終わりに 【Cafe こびとの舎(いえ)】さん (富…

  • 【ロリアン】気兼ねなく寄りやすい喫茶店

    静岡県駿東郡清水町にあるサントムーン柿田川の本館2階にある喫茶店【ロリアン】さん。今回は献血帰りに寄って来ました。 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 今回で2回目の来店です♪ 去年の夏ごろに1回来店しました。 cafe.masayan312.com 【外観】 2階の本屋さん近くにあります ドアが空いていてお一人でも気兼ねなく入れる雰囲気でした。 【内装】 余分な物が置いていなくて落ち着きますね 時間帯にも寄ると思いますが、ゆっくりできそうな雰囲気でした。 【メニュー】 チョコレートフェアが開催されていました。 ホワイトデーが近いからかもしれません…

  • 【コメダ珈琲店 富士中央店】小倉ノワールゆずなごみ(ミニサイズ)を食べてきました。

    静岡県富士市永田町のカフェ【コメダ珈琲店 富士中央店】さんで期間限定のシノロワール(小倉ノワールゆずなごみ)を食べてきました。 夜のコメダ珈琲さんに久々に行きました 店舗前には小倉ノワールゆずなごみの看板。 食後に小倉ノワールゆずなごみ(ミニサイズ)を注文しました。 ミニサイズでもボリュームありますね! ◆小倉ノワールゆずなごみ(ミニサイズ) 600円◆ ソフトクリームに柚子ソースがたっぷりかかっています! 見た目も華やかでいいですね。 柚子の味がソフトクリームと小倉あん入りデニッシュパンとマッチしていて美味しいです♪ 柚子の味ですが、やや弱めの酸味と甘さがしてはっきり柚子の味がしますね。 好…

  • 【Cafe musica(ムシカ)】和田川の近くにある隠れ家的なカフェ

    静岡県富士市吉原のカフェ【Cafe musica(ムシカ)】さんに妻と行ってきました。 あまり目立たない場所にある隠れ家的なカフェでした。 メニューが豊富でこだわりが感じられて、店長さんの接客も良かったです😊

  • 【暮らしcafe】ほっこりするような雰囲気の隠れ家カフェ

    静岡県富士宮市淀師の隠れ家カフェ【暮らしcafe】さんに妻と行ってきました。 店主さん1人で営業していて、ほっこりするような雰囲気のカフェでした。 一見、カフェとは気づきにくいと思います 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士宮市の山あいの場所にあります。 マンションらしき建物なので、ナビを使用しないと見落とす可能性あります。 【駐車場について】 お店の前にあります。 確認できていませんが、2~3台くらい停められると思います。 【外観】 高台の上にある感じです 【内装】 白を基調としたシンプルな店内です…

  • 【茶房カノン】1人でも気軽に入れる富士市のお茶カフェ

    静岡県富士市柚木の和カフェ【茶房カノン】さんに1人で行ってきました。 富士市でも少ないお茶カフェです🧉 お茶+上生菓子セットを頂きました。

  • 【cafe/day(カフェ デイ)】広々としていて気軽に入れるカフェ

    先月行った沼津市のcafe/day(カフェ デイ)です。妻と行ってきました。 倉庫!?だった場所をリノベーションしたカフェで広々していました。 パンケーキやドリンクが充実していて気軽に入れそうな雰囲気でしたね。

  • 【お知らせ】しばらく休止いたします。

    皆さん、こんばんは。2週間ぶりの更新となってしまい申し訳ございません。 ブログを書く時間および、カフェに行く時間も限られてしまうため、しばらくブログは休止いたします。 私事ですが、日本茶インストラクターの資格取得に向けて勉強中です。昨年に1次試験(筆記)がありましたが何とか通過できました。2/5に2次試験(実技)があるため、それに向けて残りの期間を集中していきたいです。 ブログは2/6(月)に再開する予定です。よろしくお願いいたします。

  • 【Cafe こびとの舎(いえ)】ログハウス内で富士山を見れるカフェ

    静岡県富士宮市野中にあるカフェ【Cafe こびとの舎(いえ)】さんに妻と行ってきました。 小高い丘にあるログハウスのカフェです。 カフェしながら富士山を見ることができるので、ローケーションが抜群です。 富士山が一望できます! 【Cafe こびとの舎(いえ)】さんは、今年の春に行った以来で2回目の来店になります。 cafe.masayan312.com 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 イオンモール富士宮から車で5分くらいの所にあります。 周辺の道路が狭いので見つけにくいかもしれません。 【駐車場について…

  • 【カフェ エルママ】ログハウスでゆったりくつろげるカフェ

    昨年末に静岡県富士市東柏原新田にある【カフェ エルママ】さんに妻と行ってきました。 ログハウス調の明るい店内で木の温もりが感じられて、ゆったりくつろげるカフェでした。 エルママのエルは愛犬のワンちゃんの名前とのことです。

  • 【カフェ 花みずき】広い庭を見ながらくつろげる古民家カフェ

    静岡県富士市江尾にある【カフェ 花みずき】さんに1人で行ってきました。 お庭を見ながら、ゆったりしたひとときを過ごすことができました。 ケーキをコーヒーもとても美味しかったです♪ 広い庭を見ながらくつろぐことができました。 たまたま他のお客さんが居なかったので貸し切り状態だったのも良かったです。

  • 【どんぐり畑 Cafe&Goods】隠れ家的な感じ&ゆったりできそうなカフェ

    静岡県富士市厚原にある【どんぐり畑 Cafe&Goods】さんに妻と行ってきました。隠れ家的な感じ&ゆったりできそうなカフェでした。 チャイとスイーツ目当てで来ましたが、ゆったりできそうなカフェでした。 結構、混んでいたので予約した方が確実かなと思いました。

  • 【CHABI (チャビ)】アジアン料理が美味しい東南アジアのお店

    静岡県富士市今泉にある【CHABI (チャビ)】に妻と行ってきました。 アジアンフードのお店です。タイやベトナム料理などがあります。 正確にはカフェではないですが、カフェっぽい雰囲気なので紹介します。

  • 【珈琲館】長居したくなる昔ながらの喫茶店

    静岡県富士宮市中央町ある【珈琲館】さんに妻と行ってきました。 常連の方たちが自然と来店する喫茶店でした。 昔ながらのレトロな雰囲気で、リラックスしたひと時を楽しむことができました。

  • 【cafe tocco (トッコ)】ピンクでメルヘンチックなカフェ

    静岡県三島市広小路町にある【cafe tocco (トッコ)】さんに妻と行ってきました。 店内はピンク色でメルヘンチックな雰囲気でした。 ピンクでカラフルなカフェ♪ 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 三島広小路駅から北へ徒歩1分の場所にあります。 【駐車場について】 駐車場はなかったので、近くにあった広小路シンコウパーキングに駐車しました。 【cafe tocco (トッコ)】さんへは徒歩3分ぐらいかかります。 広小路駅周辺を散策するのに便利な場所にあります ちなみに駐車料金は1時間200円で以後30分…

  • 【アルタナカフェ(ALTANA CAFE)】本が沢山あって長居したくなるおしゃれなカフェ

    静岡県富士市永田町にある【アルタナカフェ(ALTANA CAFE)】さんにランチ目当てで妻と行ってきました。 建築会社さんが作ったカフェで近くにはハナレALTANAさんという雑貨屋さんもあります。本が沢山あって長居したくなるおしゃれなカフェでした。

  • コーヒーが印象に残っているカフェ

    毎週、夫婦でカフェ巡りをしているのですが、昨日の資格の試験日+追い込みで最近はカフェに行く時間がありませんでした😅 今回は今まで行ったカフェの中で、コーヒーが印象に残っている3店舗をピックアップしてみました。 【お菓子と珈琲 赤池商店】さん 【CAFE DE 凛(カフェ デ リン)】さん 【カフェ 花みずき】さん 【お菓子と珈琲 赤池商店】さん cafe.masayan312.com フルーティー感がとても強いコーヒーでした! 今まで飲んだことのないような味でしたね😃 一緒に頼んだチーズケーキと相性バッチリで満足度が高かったです♪ 【CAFE DE 凛(カフェ デ リン)】さん cafe.ma…

  • 【コメダ珈琲店 富士中央店】オレンジと小倉あんのミニシロノワールを食べてみました。

    静岡県富士市永田町にある【コメダ珈琲店 富士中央店】さんで季節限定メニューのオレンジと小倉あんのミニシロノワールを食べてみました。 オレンジの酸味とシロノワールの濃厚な味がマッチしていて期待以上の美味しさでした♪

  • 【喫茶 ヴィーナス】昔ながらの喫茶店でパラダイスを食べてきました!

    静岡県富士宮市ひばりが丘にある【喫茶 ヴィーナス】さんで晩ご飯を食べてきました。創業45年以上する昔ながらの喫茶店です。 人気メニューのパラダイスを食べてお腹いっぱいになりました😅

  • 【治一郎 静岡パルコ店】バウムクーヘンを堪能できるカフェ

    静岡県静岡市葵区にある【治一郎 静岡パルコ店】さんでカフェを利用しました。 静岡パルコ店さん内にある治一郎カフェコーナーです。 治一郎バウムクーヘンを堪能することができました。

  • 【YUHOBI Cafe (ゆほびカフェ)】茶畑を眺めながらランチできるカフェ

    静岡県富士市大淵にある【YUHOBI Cafe (ゆほびカフェ)】さんに妻と行ってきました。 茶畑を眺めながら楽しくランチできるカフェです。 店内が広くて解放感ある空間でくつろげました😊

  • 【カフェ1518(イチゴイチエ)】築60年越えの古民家カフェ

    静岡県富士市中里にある【カフェ1518(イチゴイチエ)】さんに妻と行ってきました。須津湖という小さい湖の前にある古民家カフェです。 昨年、オープンしたばかりで築60年越えの古民家を改装したそうです。 落ち着いた雰囲気で気楽にくつろげました😌

  • 【お菓子と珈琲 赤池商店】上質なチーズケーキとコーヒーに出会える北欧系カフェ

    静岡県富士宮市弓沢町にある【お菓子と珈琲 赤池商店】さんに妻と行ってきました。赤池商店さんという和風な名前ですが、上質なチーズケーキとコーヒーに出会える北欧系カフェです。 お店全体にこだわりが感じられました。

  • 【蘭豆(らんず)】昔ながらの老舗の喫茶店

    静岡県富士市石坂にある【蘭豆(らんず)】さんでモーニングを利用しました。 昭和から続く昔ながらの喫茶店です。 居心地がよくて長居できます。料金もリーズナブルな価格だと思います。

  • 【Seed Cafe シードカフェ】有機野菜、オーガニック食材使用の自然派カフェ

    静岡県富士宮市淀師にある【Seed Cafe シードカフェ】さんに妻と行ってきました。 有機野菜、オーガニック食材使用の自然派カフェで、メニューも身体に優しい内容で、ほっこりする感じのカフェでした。

  • 【雲上かき氷 / UNJYO COFFEE】ふわふわのかき氷が食べられるカフェ

    静岡県富士宮市山宮にある【雲上かき氷 / UNJYO COFFEE】さんに妻と行ってきました。 雲上水(富士山の天然水)を使用した、ふわふわのかき氷が食べられるカフェです。 かき氷好きなら、きっと気に入ると思います😄

  • 【至福のフルーツパフェ物語】ゴージャスなパフェを堪能できるカフェ

    静岡県富士市中里の【至福のフルーツパフェ物語】さんに妻と行ってきました。 エコフィールドさんという工務店が営むフルーツカフェです。 店名の通りでした♪ゴージャスなパフェを堪能できました😊 パフェ食べたいときの第一候補のカフェですね♪

    地域タグ:富士市

  • 【茶房カノン】気軽にくつろげる富士市の和カフェ

    静岡県富士市柚木の和カフェ【茶房カノン】さんに1人で行ってきました。 お茶と和菓子が楽しめるカフェ。 抹茶クリームラテはクリームの甘さと抹茶の味が絶妙!

    地域タグ:富士市

  • 【純喫茶 イートン】緑に囲まれた昔ながらの喫茶店

    静岡県富士宮市錦町の【純喫茶 イートン】さんに妻と行ってきました。 富士宮市にある隠れ家的な存在の喫茶店です。 趣のある昔ながらの店内で、ゆったりとしたひと時が過ごせました。 チーズケーキを食べ終わった頃にサービスの昆布茶の提供がありました♪

    地域タグ:富士宮市

  • 【色男とチャイコ】色々なチャイが楽しめるお店

    静岡県富士市吉原にある【色男とチャイコ】さんに妻と行ってきました。 スパイス料理とチャイとお菓子のお店とのことです。 (カフェというよりかは、レストランと言った感じかな) 前々からインスタで気になっていて、今回はチャイ目当てです!

    地域タグ:富士市

  • 【CAFE DE 凛(カフェ デ リン)】コーヒーの種類が多い古民家風カフェ

    静岡県富士市桑崎にある【CAFE DE 凛(カフェ デ リン)】さんに妻と行ってきました。 古民家風カフェです。 美味しいコーヒーが飲めたのと、古民家ならではの素敵な空間のカフェでした。 古民家ならではの雰囲気とカフェならではの非日常感が味わえるのが良かったです。 ただ、気になったのがケーキの価格(700円)とコーヒーの価格(700円)が同じなのは、ちょっと不思議に思いました。 軽食もあったら嬉しかったな😅 そうは言っても、コーヒーは21種類もあって本格的なコーヒーが楽しめます。 コーヒー通の方なら、きっと気に入ると思います!

    地域タグ:富士市

  • 【田子の月 菓寮 鷹岡店】お菓子屋さんならでは上質スイーツを堪能できます♪

    静岡県富士市鷹岡にある【田子の月 菓寮 鷹岡】さんに妻と行ってきました。 当日は涼をとりにかき氷を食べにきました! お菓子屋さんならではの美味しい餡子や寒天が使用されていて、上質なスイーツを堪能できました😊

    地域タグ:富士市

  • 【植木やCaffe 草杜風(くさとかぜ)】観葉植物エリア内にある植木屋カフェ

    静岡県富士市大淵にある【植木やCaffe 草杜風(くさとかぜ)】さんに妻と行ってきました。 グリーンガーデンやまぼうしの花さんの敷地内にあります。 アンティーク調の店内で、とてもくつろげました。 お会計の際、店主さんに十割豆乳の十割の意味を聞いたのですが、山梨県産の特殊な豆乳を使用しているそうです。十割なので、おからになる部分も使用されていて栄養面も良さそうですね!

    地域タグ:富士市

  • 【静岡市美術館 ミュージアムショップ&カフェ】広々とした美術館カフェ

    静岡県静岡市葵区にある【静岡市美術館 ミュージアムショップ&カフェ】さんに行ってきました。 静岡市美術館に併設されているショップ&カフェです。 広々としていて解放感がある空間でお茶を楽しむことができました。 柚子緑茶も美味しかったので、また飲みたいです。 オリジナルグッズが多めで、また行ってみたいですね♪

    地域タグ:静岡市

  • 【カフェ 花みずき】広々したお庭を眺められる古民家カフェ

    静岡県富士市江尾にある【カフェ 花みずき】さんに妻と行ってきました。 岳南鉄道の江尾駅近くにある古民家カフェです。広々とした庭を眺めながらカフェを楽しむことができました。

    地域タグ:富士市

  • 【イン ザ パーク サロンカフェ】広々空間+自然豊かな沼津のカフェ

    静岡県沼津市足高にある【イン ザ パーク サロンカフェ】さんに妻と行ってきました。 宿泊施設の「INN THE PARK(インザパーク)」さんで不定期で営業しているおしゃれなカフェです。前々からSNSで気になっていたので行ってきました。 とても広々した空間と自然豊かな環境で癒されました😄

    地域タグ:沼津市

  • 【Cafe やすらぎ】店名の通り、やすらげる雰囲気でした

    静岡県富士市広見西本町にある【Cafe やすらぎ】さんに行ってきました。 2020年3月にオープンしたそうです。前々から気になっていました。今回が初めての来店です。 店名の通り、やすらげる雰囲気でした😌

    地域タグ:富士市

  • 【FUJIMI CAFE】富士山が一望できるテラス席があるカフェ

    静岡県御殿場市の乙女峠にある【FUJIMI CAFE】さんに行ってきました。 空気が澄んでいて、小鳥の鳴き声を聞きながらカフェを楽しむことができました。

    地域タグ:御殿場市

  • 【無上帑 (むじょうどう)】大きい窓ガラスから景色が一望できる古民家カフェ

    静岡県富士市南松野にある【無上帑 (むじょうどう)】さんに妻と行ってきました。 大きい窓ガラスから景色が一望できる古民家カフェでした。 大きい窓から四季折々の季節が見られるのがいいですね。内装もいいですし、料理も美味しいです。店員さんも感じ良かったです。 いつも行くのが楽しみです♪😄

    地域タグ:富士市

  • 【古民家カフェ Madoi円居茶屋】レトロな雰囲気で甘味を楽しむことができるカフェ

    【古民家カフェ Madoi円居茶屋】さんで甘味メニューを食べてみました。 静岡県富士宮市野中にある古民家カフェです。 古民家の店内にレコード盤の曲が流れていて、レトロな雰囲気で甘味を楽しむことができました。

    地域タグ:富士宮市

  • 【ロリアン】落ち着いた雰囲気でお手軽にくつろげる喫茶店

    喫茶店【ロリアン】さんに行って来ました。 静岡県駿東郡清水町にあるサントムーン柿田川の本館2階にある喫茶店です。 落ち着いた雰囲気でお手軽にくつろげました。 外にはクリームソーダのテイクアウトメニューがありました。 これからの季節にいいですね♪ 今度来たときはクリームソーダを飲んでみようと思います😃

  • 【HARE時々OCHAコリドーフジ店】お茶やお茶スイーツが楽しめる穴場カフェ

    静岡県富士市蓼原町にあるカフェ【HARE時々OCHAコリドーフジ店】さんに行ってきました。 2021年5月にリニューアルオープンした「静岡伊勢丹コリドー・フジ」の2階にオープンしたカフェです。 天気が良い日ならば、富士山を見ながら本格的なお茶とお茶スイーツなどを堪能することができます♪

    地域タグ:富士市

  • 【Cafe こびとの舎(いえ)】富士山が一望できるログハウスのカフェ

    静岡県富士宮市野中にあるカフェ【Cafe こびとの舎(いえ)】さんに夫婦で行ってきました。 ログハウスのカフェで富士山が一望できる景色とログハウスの雰囲気が楽しめる素敵なカフェでした。 景色と木の温もりが感じられるログハウスでカフェを楽しめて素敵なひと時を過ごせました。ちなみに去年の12月にできたそうです。 お値段も控え目なところもいいですね😊 是非ともまた行ってみようと思います♪

    地域タグ:富士宮市

  • 【恋する時間】住宅街の中にある隠れ家的な喫茶店

    静岡県富士宮市野中にある喫茶店【恋する時間】さんに行ってきました。 入店前はインパクトがある店名だなと思いました😃 実際は気軽にランチやコーヒーを利用できる雰囲気でした。

    地域タグ:富士宮市

  • 【One Hundred Bakery(ワンハンドレッドベーカリー)富士店】行列のできる食パンのお店でカフェをしました。

    2022年3月1日に静岡県富士市本市場町にOPENした【One Hundred Bakery(ワンハンドレッドベーカリー)富士店】さんに行ってきました。 パンに水分量が100含まれるという世界初の食パンのお店です。 食パンは購入しませんでしたが、イートインコーナーがあったのでカフェをしました。 ただ、イートインスペースでカフェを楽しむことができました。 チーズチーズバーガー美味しかったです♪

    地域タグ:富士市

  • 【香のん】コーヒーと手作りケーキが美味しいカフェ

    静岡県富士市中野郷にある【香のん】さんに行ってきました。 1人でも入りやすい落ち着いた雰囲気で、コーヒーと手作りケーキが美味しいカフェでした。 本格的なコーヒーと手作りケーキが堪能できてクオリティが高いカフェでした。 落ち着いた雰囲気で1人でも入りやすかったです。 ちなみに今年で9周年とのことで、粗品でマスクを頂きました! また寄ってみたいですね😊

    地域タグ:富士市

  • 【This Is Cafe(ディスイズカフェ)清水店】港が見えるおしゃれなカフェ

    【This Is Cafe(ディスイズカフェ)清水店】さんへ行ってきました。エスパルスドリームプラザの1Fにあるカフェです。 くつろげる空間で港を見ながら美味しいランチを楽しめました。

    地域タグ:静岡市

  • 【パレットカフェ】腸活にこだわったカフェ

    静岡県富士市長通にある【パレットカフェ】さんに行ってきました。 腸内活動、美肌に良さそうな食べ物・飲み物を取り扱っているカフェでした。 パレットという名前の通り、見た目にもこだわっており、女子受けしそうな気がしました。 コンセプトが腸内環境を良くして美肌、美ボディということで、健康に良さそうな飲み物、食べ物でした。こだわりがあって目新しいと感じました! 今度行くときはランチプレートを食べてみたいと思います。

  • 【天空cafe 藏 】富士川サービスエリアの大観覧車を見ながら飲食できるカフェ

    静岡県富士市の東名高速道路の富士川サービスエリア内にある【天空cafe 藏 】さんに寄ってきました。 富士市サービスエリアの大観覧車の隣にあるカフェで一部商品は観覧車に持ち込みできるそうです。 藏バナナジュースしか頼んでいませんが自然な甘さでした。

    地域タグ:富士市

  • 【カルム】ケーキ&喫茶が楽しめる洋菓子店

    静岡県富士宮市大宮町にある【カルム Calme】さんというお店に行ってきました。 昨年12月にOPENしたようです。 ケーキ&喫茶が楽しめる洋菓子店で明るい雰囲気の店内でした。

    地域タグ:富士宮市

  • 【アラビカコーヒー 富士店】コーヒーおかわり無料のカフェコーナーがあります♪

    静岡県富士市にある【アラビカコーヒー 富士店】さんでカフェコーナーを利用してきました。 カフェコーナーの本日のコーヒーはおかわり自由なのが良かったです。 ケーキも本格的で美味しかったです🍰

    地域タグ:富士市

  • 【喫茶 ヴィーナス】メニュー豊富で昔ながらの雰囲気の喫茶店

    富士宮の喫茶店【喫茶 ヴィーナス】に晩ご飯を食べに行ってきました。 昔ながらの店内の雰囲気がとても良くて居心地よかったです。 老若男女問わず楽しめる豊富なメニューがあります。

    地域タグ:富士宮市

  • 【茶房カノン】静かな空間でお茶と和菓子が楽しめる和カフェ

    静岡県富士市の和カフェ【茶房カノン】さんに行ってきました。 静かな音楽が流れる空間でほうじ茶と和菓子を楽しむことができました。 ほうじ茶や抹茶メニューが豊富でとても落ち着いた雰囲気の和カフェでした。

    地域タグ:富士市

  • 【アドニス】ご当地グルメ「つけナポリタン」が食べられるカフェ

    静岡県富士市の喫茶店【アドニス】さんに行ってきました。 ご当地グルメ「つけナポリタン」を食してきました。 締めまであるので最後まで美味しく食べられます。

    地域タグ:富士市

  • 【コーヒーハウスロッキー】お蕎麦も食べられる喫茶店

    静岡県富士市原田にある【コーヒーハウスロッキー】さんに行ってきました。 天上が高くて木造づくりのレトロな雰囲気が感じられる喫茶店でした。 【行き方】 【雰囲気】 【メニュー】 【おわりに】 【行き方】 富士市立第3中学校の西側にあります。 駐車場はお店の南側にあります。 赤茶色のどんぐり型!?の建物が【コーヒーハウスロッキー】さんです。 駐車場は7台停められるそうです。 店舗入り口。 【雰囲気】 木がふんだんに使われていて漫画が沢山並んでいました。 年配のマスターが1人で営業しているようです。 屋根が高くて観葉植物が天井まで伸びていました。 カウンターは5席、テーブルは3席分ありました。 珍し…

    地域タグ:富士市

  • 【自家焙煎珈琲屋 花野子】美味しいコーヒーが楽しめるカフェ

    静岡県沼津市のカフェ【自家焙煎珈琲屋 花野子】に行ってきました。 自家焙煎珈琲屋のコーヒーが楽しめます。コーヒー豆の種類が豊富で最高品質のコーヒーを味わうことができます。Honeysuckleさんのケーキも美味しい!

    地域タグ:沼津市

  • 【ワッキーのヨコカフェ「YOKO」】WACKY(ワッキー)の横にあるカフェ

    静岡県富士市のカフェ【ワッキーのヨコカフェ「YOKO」】に行ってきました。 カフェメニューが充実していて満足度が高いカフェでした。

    地域タグ:富士市

  • 【space.Wazo(スペース ワゾウ)】個展も楽しめる古民家カフェ

    静岡県富士宮市の古民家カフェ【space.Wazo(スペース ワゾウ)】にまたまた行ってきました。陶芸家【今野登志夫さん】の器展も開催されていました。 古民家ならでは居心地の良さがありました。 今後もWazoプリンとアートギャラリーも兼ねて行ってみたいですね!

    地域タグ:富士宮市

  • 【和カフェ兎月園(とげつえん)】気軽に利用できそうな和モダンなカフェ

    静岡県三島市にある【和カフェ兎月園(とげつえん)】に行ってきました。 三島本町の交差点にあります。 和モダンな空間でゆっくりくつろぐことができます。 早朝(6:30)からモーニングが利用可能です。

    地域タグ:三島市

  • 【CHABI(チャビ)】タイ料理のお店でランチを頂きました。

    【CHABI(チャビ)】タイ料理のお店です。ランチタイムタイムとディナータイムに分かれております。 11:00~13:30ラストオーダー、18:00~21:00ラストオーダーです。 料理はとても美味しくてまた食べたいですね!

    地域タグ:富士市

  • 【蘭豆(らんず) 】モーニングメニュー(Fセット)の紹介

    静岡県富士市石坂にある純喫茶【蘭豆(らんず)】のモーニング。 時間は8:00~11:00。8種類のモーニングセットにドリンク(コーヒー、紅茶、オレンジジュース、パインジュース、アイスコーヒー)のいずれかを選ぶことができます。

    地域タグ:富士市

  • 【蘭豆(らんず) 】昔ながらの雰囲気を楽しめる喫茶店

    静岡県富士市石坂にある純喫茶【蘭豆(らんず)】。 昔ながらの雰囲気を楽しめる貴重な喫茶店です。 店内は賑わっていました。昔ながらの喫茶店は少しずつ減っているので、今後も続いてほしいお店です。 1人でまったりするときや友達と談笑するのにピッタリなお店だと思いました。

    地域タグ:富士市

  • 【かぐや岩本山カフェ】岩本山公園の中にある絶景カフェ

    静岡県富士市の岩本山公園内にある【かぐや岩本山カフェ(KAGUYA IWAMOTOYAMA CAFE)】に行ってみました。 山の上にあるため、富士山と駿河湾が一望できる、とても景色が素晴らしいカフェでした。 【行き方】 【雰囲気】 【メニュー】 【基本情報】 【行き方】 岩本山公園の駐車場に停めます。(駐車場は無料です。) 岩本山公園内の東側の展望台に行く途中に分かりやすく看板が立っています。 かぐや姫の顔が印象的ですね! 入り口は和の雰囲気です。 【雰囲気】 お店の中は天井が高くて広々とした空間です。 店内BGMと落ち着ける雰囲気で居心地良いです😊 座席は広々としています。 窓側からは富士山…

    地域タグ:富士市

  • 【高山珈琲店】自家製パンケーキとハワイアンな雰囲気が楽しめるカフェ

    ※2022年1月で閉業しました。2022年3月1日、跡地に食パンのお店「One Hundred Bakery富士店」がオープンしました。 静岡県富士市のカフェ【高山珈琲店】さんに行ってきました。 ハワイアンな雰囲気と自家製パンケーキがおすすめとのことです。 今まで食べたことがないので楽しみです。 【行き方】 【雰囲気】 【メニュー】 【基本情報】 【行き方】 米野宮公園の交差点を南に進んだところにあるアオイ書店の南側にあります。 お店前は片側2車線沿いなので入りづらいかも。 駐車場は広めです。 店舗入り口。ハワイアンパンケーキと書かれています。🥞 【雰囲気】 店内にはサーフボードが飾ってあり、…

    地域タグ:富士市

  • 【キャットニップガーデンカフェ (Catnip garden cafe)】住宅街にある隠れ家カフェ

    静岡県富士市のカフェ【キャットニップガーデンカフェ (Catnip garden cafe)】に行ってきました。 隠れ家のような静かな空間なのでゆっくりしたカフェタイムが楽しめます。

    地域タグ:富士市

  • 【space.Wazo(スペース ワゾウ)】古民家ならでの雰囲気を楽しめるカフェ

    【space.Wazo(スペース ワゾウ)】に行ってきました。古民家ならでのゆったりとした空間でくつろげました。

    地域タグ:富士市

  • しゃぶしゃぶ すうぷ 静岡パルコ店 - 1人鍋のお店で台湾スイーツを注文(静岡市)

    【しゃぶしゃぶ すうぷ 静岡パルコ店】に行ってみました。 元々、行く予定はありませんでしたが、静岡PARCO入り口の台湾スイーツという単語に惹かれました😅 【行き方】 【雰囲気】 【メニュー】 【基本情報】 【行き方】 場所はJR静岡駅から地下道を歩いて3分ほどにある静岡PARCOの2階になります。 入り口には【一人鍋 しゃぶしゃぶ すうぷ】という文字がありますね。 一人鍋のしゃぶしゃぶ食べ放題がメインのお店のようです。 (この場所は以前はラーメン屋だったと思います。) お店前の看板。大きく台湾Sweets&Cafeと書いてあります。 「カフェだけでもご利用できます」と書いてありますので入って…

    地域タグ:静岡市

  • 茶の芽(ちゃのめ) - 古民家カフェで美味しいお茶とお団子を頂きました(静岡市)

    静岡県静岡市葵区大原にある古民家のお茶カフェ【茶の芽】に行ってきました。 【行き方】 【雰囲気】 【メニュー】 【基本情報】 【行き方】 場所は静岡市北西の藁科街道沿いで藁科都市山村交流センター【わらびこ】の対面にあります。 古民家を改装して作られたカフェですね。 焼きだんごの張り紙があります。焼きだんごってお茶に合いそうですね♪ お店前の看板。期間限定のほうじ茶シフォンのモンブラン、おしるこ、抹茶入玄米茶がおすすめとのこと。 ちなみに夏場はかき氷が食べられるそうです。 【雰囲気】 和の趣のある雰囲気です。 奥にはお座敷がありまして、茶器が販売されていました。 【メニュー】 セットメニュー、お…

    地域タグ:静岡市

  • 田子の月 菓寮 鷹岡 - 甘味カフェでスイーツを頂きました(富士市)

    静岡県富士市には田子の月という有名な和洋菓子店があります。 田子の月 鷹岡店内に併設してあるカフェ【菓寮 鷹岡】に行ってきました。 【行き方】 【雰囲気】 【メニュー】 【基本情報】 【行き方】 場所は大月線沿いのさわやか富士鷹岡店の近くです。 カフェ【菓寮 鷹岡】は田子の月 鷹岡店内を入って左側にあります。 お店の前にはおすすめの看板がありますね。 季節限定のほうじ茶キャラメルパフェとチョコロール、どちらも気になります。😋 季節限定という単語に弱いです・・。 【雰囲気】 ゆったりした座り心地の良い席です。 解放感のある空間でくつろいでカフェタイムを楽しむことができます♪ 白を基調とした内装で…

    地域タグ:富士市

  • 【BLITZ(ブリッツ)】でワッフルとコーヒーを味わいました。(静岡県富士市)

    静岡県富士市久沢にある【BLITZ(ブリッツ)】に行ってきました。 国道139沿いの富士北郵便局より少し富士宮寄りにあるカフェです。 店舗入り口。お店は階段を上がって2階になります。 外観は黒色で看板は小さいので隠れ家的な感じを醸し出しています。 店舗横に駐車場、少し離れたところに第2駐車場があります。 店舗横の駐車場は屋根付きですが、柱があるのでちょっと狭い気がしました。 【BLITZ(ブリッツ)の雰囲気】 木が多く使われているおしゃれな店内です。 店内BGMにはJAZZが流れています♪ 自然光が沢山入るので明るい室内で、カフェ特有の良い雰囲気がでていました😃 ちなみに窓からは富士山も眺める…

    地域タグ:富士市

  • 【カフェ & デリ モグ (cafe&deli mogu)】素敵なワンプレートランチを頂きました。(静岡県富士宮市)

    静岡県富士宮市上井出にあるカフェ【カフェ & デリ モグ (cafe&deli mogu)】に行ってきました。 白糸の滝と富士ミルクランドの間にあるカフェで緑豊かで静かな場所です。 店舗前。入り口は2階になります。 駐車場は横にあります。4~5台は停められます。 自分が行ったときは予約制になっていました。 店舗入り口。 [店内の雰囲気] 木の温もりが感じられる店内。ストーブがありますね。 窓からは緑豊かな木々が見えます。座る場所によっては富士山も見えます。目が癒されますね♪😊 平日に来たのですが、他にもお客さんがいて店内は賑わっていました。 人気店ですね! [メニュー] ランチメニューの◆にじ…

    地域タグ:富士宮市

  • 【みふくさぼう】古民家カフェで海老カツを食べてきました。(静岡県静岡市)

    静岡県静岡市清水区折戸にあるカフェ【みふくさぼう】に行ってきました。 場所は三保の松原の近くで東海大学の通りにあります。 古民家カフェです。 のれんがとってもおしゃれですね😊 ちなみに駐車場はお店横と少し離れたところに第2駐車場があります。 [店内の雰囲気] 玄関で靴を脱いでスリッパで店内に入ります。 民家をリノベーションした感じで、とってもきれいです。 4人掛けのテーブル席、2人掛けのテーブル席とカウンター席があります。 [メニュー] ランチメニューの◆海老カツ ¥1,430◆を注文。 食後のドリンクはアイスコーヒーを選択。 店内からは和を感じさせられる庭園が見えます。 日本庭園といった感じ…

    地域タグ:静岡市

  • 【倉式珈琲店 イオンモール富士宮店】濃厚ひやし抹茶ぜんざいを食べました。(静岡県富士宮市)

    イオン富士宮店に行ったついでに【倉式珈琲店 イオンモール富士宮店】に行ってきました。場所はイオン富士宮店の1階になります。 1階のグルメ&フードの東側(ゴディバの横)にあります。 ちょっと人通りが少な目な所にあるので、いい場所にあると思います。 暖色系の落ち着いた感じのレイアウトですね。 珈琲店というだけあって、多種多様なコーヒーがありますね。 店内に入ると抽出中のサイフォン式コーヒーが見えますね! 水の蒸気圧を利用してコーヒーを淹れる方式です。 フラスコが理科の実験器具な感じがするのは自分だけでしょうか?😅 [店内の雰囲気] 店内の南側は和風のパーティーションで区切られた席があり、落ち着いた…

    地域タグ:富士宮市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさやんさん
ブログタイトル
まさやんのカフェ日記
フォロー
まさやんのカフェ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用