いつも「まさやんのカフェ日記」をご覧いただきありがとうございます。恐縮ですが、体調を崩してしまったため、今回はお休みさせていただきます。楽しみにしてくださっていた皆さまにはご迷惑をおかけし申し訳ありません。しっかり休んで、次回は元気に更新できればと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
|
https://twitter.com/masayan312 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/masayan_312 |
【和カフェ志ほ川】静岡・富士宮の老舗そば屋が運営!富士山を眺めながら味わう絶品ガレットと甘味
富士宮の【和カフェ志ほ川】で 抹茶ガレット&ぜんざいを味わいました🍵✨ 老舗蕎麦屋さんが手がけた、和カフェ!
【ティールーム・アミ】浅間大社近くで味わう、昔ながらのあんみつ
今回は、静岡県富士宮市元城町にある【ティールーム・アミ】さんに夫婦で行ってきました! 場所は、富士山本宮浅間大社のすぐ近く、さらに大宮小学校からもほど近い立地。お参りや観光のついでにも立ち寄りやすいカフェです。 初めての来店です。 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士山本宮浅間大社(湧玉池)から歩いてすぐの距離なので、お参りや観光のあとに立ち寄るのにぴったり。車で来る場合は、富士宮市中心部からアクセスしやすいので、ナビに住所を入力して向かうとスムーズです。 【駐車場について】 お店の前に数台停めることができます…
【とらや&Cafe】懐かしさと新しさが詰まったプリンの老舗カフェ
今回は、妻と一緒に静岡市駿河区小鹿にある【とらや&Cafe】さんに行ってきました。 実はこのお店、プリンが有名なカフェなんですが……お店の近くまで来たときに、ふたりして「あれ?ここ、前にも来たことあるかも?」と。記憶をたどってみると、どうやら7~8年ほど前の夏、一度訪れたことがあったようです。まさに“思い出の場所”に再訪したかたちとなりました💦 今回で2回目、懐かしい! 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 【とらや&Cafe】さんは、静岡市駿河区小鹿(おしか)エリアにあります。【静岡駅から車で約10〜15…
静岡県静岡市清水区西里にあるカフェ【toki】さんに、夫婦で訪れてきました。オクシズ(静岡市内の山間地域「奥静岡」の愛称)に位置するこのカフェは、桜などの木々や川のせせらぎを感じながら、心地よいカフェタイムを楽しめる素敵な場所です。
【山歩 2nd】山梨の絶景カフェ!キャンプ場の上でのんびりカフェタイム
今回は、山梨県山梨市矢坪にある山カフェ 【山歩 2nd】さん に妻と一緒に行ってきました! ここは ふもとっぱらキャンプ場の上ににあるカフェで、キャンプを楽しんでいる人たちも立ち寄るスポットのようです。 この日はあいにくの 黄砂 で景色が霞んでいましたが、それでも 富士山や山梨の盆地を眺められるロケーション は魅力的でした✨ 店舗前、当日は暑かったです! 【行き方】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 カフェまでは 車では行けず、ふもとっぱらキャンプ場の駐車場に車を停めてから徒歩で向かいます。5~10分くらい歩く感じです。 駐車場の様子 坂道のル…
「ブログリーダー」を活用して、まさやんさんをフォローしませんか?
いつも「まさやんのカフェ日記」をご覧いただきありがとうございます。恐縮ですが、体調を崩してしまったため、今回はお休みさせていただきます。楽しみにしてくださっていた皆さまにはご迷惑をおかけし申し訳ありません。しっかり休んで、次回は元気に更新できればと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2025年5月にグランドオープンしたばかりの【kissa 碧に白】さんに妻と伺ってきました。期待を胸にドアを開けると、そこには名前の通り、碧と白のさわやかで清潔感あふれる空間が広がっていて、思わず気持ちも晴れやかに🌞 初めての来店です 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 田子の浦港エリアにあり、散歩の途中にも立ち寄りやすい立地です。 公共交通機関ではアクセスが難しいため、車で訪れるのがよさそうです。 【駐車場について】 駐車場は8台分ありました。 【外観】 遠目からでもすぐに気づくと思います シンプルなが…
今回は、妻と一緒に富士市中里にあるカフェ【野々花 nonoka】さんを訪れました☕お店は2025年5月23日に新規オープンしたばかりとのことで、まだ真新しい雰囲気が感じられます✨ 店舗入り口 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士市中里の、複数のテナントが入る施設の一角にあります。 近くにはポテト中里店、雑貨店のIgura、青山不動産などがあり、沼津線沿いに立地しているため、車でのアクセスもしやすい場所です🚗公共交通機関の場合は、岳南電車「須津駅」から徒歩約8分で到着できます。 【駐車場について】 停め…
先日、妻と一緒に静岡県富士市久沢にある【BLITZ(ブリッツ)】さんへカフェしに行ってきました😊こちらのお店、ブログを始めてからなんと4回目の来店になります🎉気がつけば、定期的に足を運びたくなるカフェのひとつになっています。 1階が入口で2階に店舗があります。 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 過去のブログです👇 cafe.masayan312.com cafe.masayan312.com cafe.masayan312.com 【内装】 おひとりでも入りやすい雰囲気です。 店内は相変わらず明るくておしゃれな雰囲気🌿この日はお天気が良く、窓際の席からは富…
最近は忙しくてなかなか新しいカフェを開拓できていませんでしたが、 そろそろまた、ゆったりとした時間を過ごしに出かけたいなと思っています。 今回は、そんな気持ちでリストアップしている「気になるカフェ」をご紹介します。 どのお店も、雰囲気やメニューに惹かれている注目のカフェばかりです。 お出かけの参考にしていただけたらうれしいです😊 kissa 碧に白 DOCTORS CAFE PLUS【ドクターズカフェプラス】 グリーンエイト カフェ 和紅茶367 Cafe Gufo kissa 碧に白 場所: 静岡県富士市浜田町 気になる点:田子の浦にオープンした話題のカフェ。2025年5月24日(土)にグラ…
今回は、静岡県富士市松岡にある【富士小林園】さんが運営する【小林園カフェ】へ。自然仕立てのお茶専門店が営むカフェで、妻と一緒に訪れました。 店舗で受付&お茶を購入可能。 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 カフェスペースは、別室の敷地奥にある御茶室「対嶽亭(たいがくてい)」になります。 本格的なお茶室です。 お茶室は店舗の奥にありますが、まず【富士小林園】さんの店舗で受付をしてから向かう形になると思います。 【行き方】 場所は岩本山方面です。近くに目印が少ないので、ナビで検索して行くのが確実だと思います。 【駐車場について】 …
今回訪れたのは、静岡県富士宮市大宮町に昨年8月8日にグランドオープンした【ジャズと喫茶 フィガロ】さん。妻とともに、ゆったりとした午後のひとときを過ごしてきました。 外観は落ち着いた雰囲気です。 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士宮神田通り沿い。近くには丸亀製麺富士宮があります。 【駐車場について】 駐車場はありませんので、車で訪れる際は近隣の有料駐車場をご利用ください。店舗すぐ隣にもコインパーキングがあります。 【内装】 入口側の席。 店内に一歩足を踏み入れると、まず目を引くのが、計算された照明の演出。明る…
先日、妻と一緒に三島市広小路の【甘味処 伊豆河童 三島広小路店】さんへ行ってきました。伊豆の天草を使った高品質なところてんで知られる【伊豆河童】さんの支店で、落ち着いた雰囲気の中、丁寧に作られた甘味を楽しめるお店です。 店舗 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路駅」から徒歩すぐの場所にあります。 【駐車場について】 駐車場はありませんが、すぐ近くにある「広小路シンコウパーク」が便利です。私たちもそちらを利用しましたが、実は駐車券のサービスがあることを後から知りました💦 これから訪れる方…
現在、全国のコメダ珈琲店さんでは「チョコノワールグランプリ」と題した期間限定企画が開催中です。前々回の記事では、「チョコノワール ~Made with KITKAT~」をご紹介しました。 今回は気になっていたもう一つのコラボ商品、「チョコノワール ブラックサンダー(ミニサイズ)」を食べてきました。 前々回の記事はこちら👇 cafe.masayan312.com 今回は、コメダ珈琲店 富士中央店へ訪れました。 チョコノワールグランプリ開催中です。 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【頼んだメニュー】 今回も妻と一緒に来店し、それぞれ違うデザートを注文。私は「ブラックサンダー」、妻は…
用宗漁港(静岡市駿河区広野)の近くにある【サリーズカフェ(Sally's Cafe)】さんへ妻と行ってきました。 今回はちょっと珍しく、ランチのみのご紹介です。 シーサイドの雰囲気にマッチしたカフェです。 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 用宗漁港のすぐ近くにあります。 最寄り駅はJR用宗駅で、徒歩約10分。駅から南へ進み、用宗漁港方面を目指してください。車の場合は国道150号線(久能街道)から用宗方面へ。 【駐車場について】 11台分あるとのこと。 【内装】 初めてでも入りやすかったです。 店内は広々としていて…
先日、妻と一緒に【コメダ珈琲店 ららぽーと沼津】さんを訪れ、期間限定の「チョコノワール ~Made with KITKAT~(ミニサイズ)」をいただいてきました。 現在コメダでは、「チョコノワールグランプリ」と題して、「ブラックサンダー」と「キットカット」とのコラボメニューが登場中。そのうちのひとつ、「キットカット」とのコラボシロノワールを今回のデザートに選びました。 ららぽーと沼津店。今回が初めての入店です。 どちらも美味しそう♪ 【内装】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【内装】 自分たちが座った席は狭めでした。 店内は明るく、窓が大きくて開放感のある雰囲気。カウンター席が…
富士宮の【和カフェ志ほ川】で 抹茶ガレット&ぜんざいを味わいました🍵✨ 老舗蕎麦屋さんが手がけた、和カフェ!
今回は、静岡県富士宮市元城町にある【ティールーム・アミ】さんに夫婦で行ってきました! 場所は、富士山本宮浅間大社のすぐ近く、さらに大宮小学校からもほど近い立地。お参りや観光のついでにも立ち寄りやすいカフェです。 初めての来店です。 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士山本宮浅間大社(湧玉池)から歩いてすぐの距離なので、お参りや観光のあとに立ち寄るのにぴったり。車で来る場合は、富士宮市中心部からアクセスしやすいので、ナビに住所を入力して向かうとスムーズです。 【駐車場について】 お店の前に数台停めることができます…
今回は、妻と一緒に静岡市駿河区小鹿にある【とらや&Cafe】さんに行ってきました。 実はこのお店、プリンが有名なカフェなんですが……お店の近くまで来たときに、ふたりして「あれ?ここ、前にも来たことあるかも?」と。記憶をたどってみると、どうやら7~8年ほど前の夏、一度訪れたことがあったようです。まさに“思い出の場所”に再訪したかたちとなりました💦 今回で2回目、懐かしい! 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 【とらや&Cafe】さんは、静岡市駿河区小鹿(おしか)エリアにあります。【静岡駅から車で約10〜15…
静岡県静岡市清水区西里にあるカフェ【toki】さんに、夫婦で訪れてきました。オクシズ(静岡市内の山間地域「奥静岡」の愛称)に位置するこのカフェは、桜などの木々や川のせせらぎを感じながら、心地よいカフェタイムを楽しめる素敵な場所です。
今回は、山梨県山梨市矢坪にある山カフェ 【山歩 2nd】さん に妻と一緒に行ってきました! ここは ふもとっぱらキャンプ場の上ににあるカフェで、キャンプを楽しんでいる人たちも立ち寄るスポットのようです。 この日はあいにくの 黄砂 で景色が霞んでいましたが、それでも 富士山や山梨の盆地を眺められるロケーション は魅力的でした✨ 店舗前、当日は暑かったです! 【行き方】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 カフェまでは 車では行けず、ふもとっぱらキャンプ場の駐車場に車を停めてから徒歩で向かいます。5~10分くらい歩く感じです。 駐車場の様子 坂道のル…
">今回は、静岡県静岡市清水区由比北田にあるカフェ【ねぎぼうず】へ妻と一緒に行ってきました。 木に覆われています。 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 国道1号線から少し入った場所に位置しており、車でのアクセスが便利です。 【駐車場について】 ">お店の前に8台ほど停めることができるので、車でも安心して訪れることができます。 【外観】 ">お店の外観は緑に覆われており、まるで自然の中に溶け込んでいるような雰囲気。昔からあるカフェのようで、落ち着いた佇まいですね。 【内装】 ">店内は広々としております。 …
">今回は、【HARE時々OCHA コリドーフジ店】へ行ってきました。普段は妻と一緒にカフェ巡りをしていますが、今回は久しぶりに1人での訪問です。 抹茶が飲みたくて訪れました。気軽に抹茶とスイーツを楽しめました😌 気軽にお茶を楽しめます! 前回は2年前に訪れてジェラートといちごミルクを堪能しました。 cafe.masayan312.com 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 ">富士市中央公園から徒歩5分ほどの場所にあり、青葉通り沿いに位置しています。 ">近くには富士市文化会館 ロゼシアターもあります。…
今回は妻と一緒に静岡県沼津市我入道にあるカフェ【ミッションベイ】を訪れました。数年ぶりに訪れました。元々は倉庫だった建物をリノベーションしただけあって、店内はとても広々としています。ゆったりとした雰囲気が魅力的です。 店舗 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 ・バス:沼津駅4番のりばから東海バスに乗り、「秋葉町」バス停下車、徒歩5分。・車:沼津駅から約12分。 【駐車場について】 駐車場 広々していて10台以上、停めることができます。 【外観】 扉は年期を感じさせますね。 外観はまさに倉庫で、住宅街の中に…
">今回は静岡市葵区千代田にあるお茶カフェ【茶屋 侘助】さんで開催されたお茶会に参加してきました。私自身、大のお茶好きなので、とても楽しみにしていました🍵 ">普段はカフェとして営業していますが、お茶会などのイベントを開催することもあるそうです。 "> 茶屋 侘助さんの外観 "> ">この日は「富士山の日」にちなんで、店内には葛飾北斎の『富嶽三十六景』が至る所に飾られ、まさに富士山尽くしの素敵な空間でした🗻 "> 写真には載せていませんが、語り手の方も富嶽三十六景の服を着ていました 今回のイベントでは、日本茶AWARD2024(消費者が決めるお茶の品評会)でプラチナ賞と審査員奨励賞を受賞したお…
静岡県富士宮市野中にある【古民家カフェ Madoi円居茶屋】さんへ妻と行ってきました。古民家カフェです。こだわりの内装と洋楽が流れている和室で甘味を楽しむことができました。 女将のたぬきさんがインパクトありますね! 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 cafe.masayan312.com 2年ぶりに行きました!初来店であんみつ寒天を食べたんですよね~。 【行き方】 イオンモール富士宮から車で4分ほど。ファミリーマート富士宮野中店のある交差点を左折して東に進むと右側に【古民家カフェ Madoi円居茶屋】さんがあります…
静岡県富士市比奈にある【喫茶まる二】さんに妻と行ってきました。 昭和の借家をリノベーションしている古民家カフェです。 土日のみ営業していて、根方そばやモーニングなどもあります。 今回は美味しいケーキを頂きました😊 昭和の借家の雰囲気好きです! 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士市立吉永第一小学校を少し北側に入った住宅地にあります。 根方街道を通って、少し北側でカーナビ頼りにって感じです。 近くには泉の郷 湧水公園があります。 【駐車場について】 お店の奥側にあり、5台ほど停めることができます。 【外…
静岡県富士宮市大宮町にある【cafe Hanamori(カフェ ハナモリ) 富士宮店】さんへ妻と行ってきました。 2024年5月27日に富士宮本町商店街でグランドオープンしたカフェです。 1階がカフェ、2階が文房具屋さんになっています。 【cafe Hanamori(カフェ ハナモリ)】さん自体は全国チェーンのカフェです。 TOP cafe Hanamori【公式】 メニュー豊富なので、近くを寄ったついでに利用してみたいですね。 グランドオープン仕立ての頃に行ってみました 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 J…
連絡が遅くなり申し訳ありません。今週のブログ更新はお休みさせていただきます。 引っ越しの準備でお忙しいため、来週以降には再開できる予定です。よろしくお願い申し上げます。
静岡県沼津市根古屋(ねごや)にある【Bistro DES AMIS (ビストロデザミ)】さんに妻と行ってきました。(旧店名:Bistro KANPAI (ビストロカンパイ)) 新東名 NEOPASA駿河湾沼津SA(上り)の2階にあるお店です。 ノンアルコールビールやノンアルコールワイン、様々な食事が楽しめるビストロ風カフェです。今回はワッフルを食べました。 バーのようなお店です 【行き方】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 NEOPASA駿河湾沼津SA(上り)は新東名高速道路のサービスエリア内にありますが、一般道からも行くことができま…
静岡県富士市鈴川町にある【喫茶セイント】さんに妻と行ってきました。 昔ながらの喫茶店です。50年ぐらい営業しているそうです。 美味しいコーヒーとカフェオレを頂いてきました。 今では数少ない純喫茶です。 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 JR吉原駅の南口から徒歩1分ぐらいの所にあります。 展望台としてもいいかも 【喫茶セイント】さんの向かい側には鈴川港公園があり、高さ15メートルの津波避難タワーが目立っていました。海に近いですからね。 【駐車場について】 駐車場 店舗の1階側が駐車場になっていて、4台ほど…
静岡県富士宮市の古民家カフェ【space.Wazo(スペース ワゾウ)】さんに妻と行ってきました。個展なども行っている古民家カフェです。 久々にWazoプリンを食べてみました。 築100年ぐらいの古民家とのこと 【space.Wazo(スペース ワゾウ)】さん何度か訪れています。 前回行ったのは昨年8月以来ですね。その時はかき氷(いちご練乳とブルーベリーがたっぷりかかっているブルーベリー練乳かき氷)を食べています。 cafe.masayan312.com 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 ファミリーマー…
静岡県富士宮市杉田にある【雑貨カフェGRASS カレーとガレットのお店】さんに妻と行ってきました。 昨年オープンしたゴルフ場跡地に出来た広々としたおしゃれなカフェです。 開放感のある空間でそば粉のガレットを頂きました! ゴルフ場のクラブハウス跡地とのこと 当日は雨で霧がかかっていて不思議な雰囲気になっていました。 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 新富士病院の北側にあるのですが、元ゴルフ場跡地だけあって、山の方にあります。 周辺に目印になるものがないため、カーナビが頼りです。 【駐車場について】 広々した駐車場 …
静岡県富士市鈴川本町にある【jin cafe(ジンカフェ)】に妻と行ってきました。 2024年4月26日にOPENした古民家カフェです。 リノベーションされた古民家でくつろぎのカフェタイムを過ごせました😊 吉原駅北口に古民家カフェができていました! 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 JR吉原駅の北口から徒歩3分ほどです。 北口から1番初めにある交差点のところにあります。 【駐車場について】 真新しい駐車場 7台ほど停めることができます。 【外観】 外観は大きくて立派な古民家です。カフェの看板があるため、…
静岡県静岡市葵区呉服町にある【ななや 静岡店】さんに妻と行ってきました。 世界で一番濃い抹茶アイスを提供することで有名なお茶屋さんです。 抹茶アイスのパフェを美味しく頂きました😋 新茶シーズンなので新茶の垂れ幕がかかってますね! 何度か訪れたことがありますが、今回はジェラート目当てで来店。 ゴールデンウイークなので、ジェラート目当てで行列ができていました。 週末はいつもこんな感じなのかもしれませんね。 【行き方】 【駐車場について】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【内装】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 呉服町通りにあります。新静岡駅から徒歩6分ほどです。 【駐車場について】 【な…
静岡県富士宮市のイオンモール富士宮にある【倉式珈琲店 イオンモール富士宮店】で1人カフェしてみました。 珈琲と小倉ようかんのセットを注文。小倉ようかんは期待とは違っていたけど、珈琲は美味しかったですよ☕ サイフォン式の珈琲が特徴のお店です 【内装】 【メニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【倉式珈琲店 イオンモール富士宮店】のブログで書いたのは2年近く前ですね。 cafe.masayan312.com 【内装】 席数87もあるそうです! イオン自体はとても混雑していました。店内は席数が多め。(公席HPには席数87とのこと) パーティーションで他のお店とは区切られているので、混雑していても落ち…
静岡県三島市安久にある【たまご専門店 TAMAGOYA】さんへ妻と行ってきました。 三島ブランド「日の出たまご」を使用したお土産の購入や、たまご料理が食べられるお店です。 カフェが併設されていましたので、スイーツ&ドリンクセットを購入! 味もサービスも良かったので、また行ってみたいですね😊 初めての利用です 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 国道136号線沿いにあります。近くにはジョイランドみしまさんというアミューズメント施設があります。 【駐車場について】 駐車場 伊豆・村の駅の中にあるため、伊豆・村の駅の駐車場を利用します。 駐…
今回はプリンの話です。 カフェに行くとついついプリンを頼んでしまいます🍮 コーヒーや紅茶などの飲み物との相性がいいですし、滑らかな食感や濃厚な味わいで後味もさっぱりしてていいですよね! 妻も私もやや固めの食感が好きで(柔らかいのも好きだけど)、底にはカラメルソースがついていて、上にはクリームがついていると尚いい感じかなと😊 一言で言うなら昔ながらのプリンですね! 一番印象に残っているプリンをあげるとしたら、【space.Wazo(スペース ワゾウ)】さんのWazoプリンかな! ◆Wazoプリン◆ かき氷の時期になるとWazoプリンは販売休止になるので、また食べてみたくて最近うずうずしております…
静岡県富士市久沢にある【BLITZ(ブリッツ)】さんに自分ひとりで行ってきました。自家焙煎のコーヒーやランチメニュー、スイーツ等が食べられるカフェです。 今回はコーヒーとキッシュを頂きました😋 店舗 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 ブログを書き始めてから3回目になりますね。 前回はモーニングで利用しました。2ドリンク制が印象に残っています。 cafe.masayan312.com cafe.masayan312.com 前々回食べたときのラムレーズンワッフルも美味しかったです。 余談ですが、妻はここで販売している…
静岡県静岡市清水区八坂東にある【散歩道】さんに妻と行ってみました。 秋葉山公園の隣にあるカフェです。名前の通り、散歩がてらに寄るのもいいかも😊 二人そろって薬膳茶とチーズケーキを頂きました。 坂道を上ると突如現れる感じでした 今回、別件で近くに来たついでに【散歩道】さんに寄りました😊 この辺は土地勘なくて少し迷いましたが、見つけられてラッキーでした♪ 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 秋葉山公園という山の上にある公園の側にあります。坂道を上ると住宅地にひっそりとある感じかな。この辺りは初めて行きましたが、細い道な…
皆さん、こんばんは😄 最近、カフェにあまり行けていないので、今回は今まで行ったことあるカフェで富士市、富士宮市のおひとりさまでも行きやすいカフェをまとめてみました。 【Cafe こびとの舎(いえ)】 さん 【カフェ 花みずき】さん 【田子の月 菓寮 鷹岡】さん 【BLITZ(ブリッツ)】さん 【喫茶Haku(ハク)】さん 【茶房カノン】さん おわりに 【Cafe こびとの舎(いえ)】 さん cafe.masayan312.com 富士山が一望できるログハウスのカフェです。富士山の絶景が見られるカフェとしては際立っているかも! 店内は静かな感じで1人でも長居できそうな雰囲気でした。ログハウス特有…
静岡県富士市今泉の【いっ福茶屋 しき彩】さんに妻と行ってきました。 四季彩堂 富士吉原店さん内にあるカフェです。 和の雰囲気で美味しい甘味を楽しむことができますよ😊 今回、初めて来店しました! 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 西友富士今泉店さんの南側の交差点にあります。 【駐車場について】 43台停めることができるとのこと。 【外観】 広々としています カフェへは四季彩堂さんの店舗入り口からも行けますし、南側からも入ることができます。 【内装】 窓枠がセンスいいですね 和の雰囲気です カウンター席が4…
静岡県沼津市大諏訪の【cafe Green (カフェ グリーン)】さんに妻と行ってきました。明るい店内でナチュラルな雰囲気のカフェでした。 白い箱のようなカフェです 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 県道163号沿い(旧東海道)にあります。cafe Green (カフェ グリーン)さんがちょっと奥まったところにあるので、ちょっと気づきにくいかも。 【駐車場について】 cafe Green (カフェ グリーン)さんの前に何台か停められます。 手前が駐車場です やや狭めで斜めに停める感じですね。 4台くらいは停められ…
更新遅れました!最近カフェに行けてないのですが、本日はブログに書いていない行ってみたいカフェ5選を書いてみます。 雑貨カフェGRASSさん カフェ静川さん ちゃ 茶 chaさん たまご専門店 TAMAGOYAさん うわのそらさん 雑貨カフェGRASSさん www.instagram.com 場所:富士市大渕 美味しいそば粉のガレットとカレーがある雑貨カフェとのこと。 ガレットもカレーも好きなので食べてみたいです😄 カフェ静川さん www.instagram.com 場所:三島某所 場所が非公開だけど、謎か行列ができているカフェとのこと。 前に行きたいなと書きましたが、未だに行けてないです😅 ち…
静岡県富士宮市城北町にある【江戸屋 城北店】へ妻とカフェを利用してきました。 創業明治2年の【江戸屋】の支店でパンとカフェのお店です。 初めて利用しましたのですが、もっと早く知りたかった!😊 店舗入口、初めての来店です 【行き方】 【駐車場について】 【外観】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 富士市からだと、国道139号線の阿幸地北の交差点を左折し、一番目の信号機を左折すると左側にあります。 この通りは普段通っていないので【江戸屋 城北店】に気づいていなかったです。 【駐車場について】 10~15台ぐらい停めることができます。 広々しているの…