ベビーフェイスプラネッツはキッズプレートが209円をはじめ、メニューが豊富でシェアも可能。広々店内、バリ島気分で食事できます。新規オープンした長野南店に行ってきました。
本の知識で子育てを楽に♡ 育児書って多いしピンキリ…だけど、いいタイミングでいい本に出会えば子育てがフッと楽になることも。 読んだらシェアするので見てってください! 好きな本や日々のことについても書いてます^^
【自己紹介】長野県出身の31才。1歳半の娘に癒される日々。 読書が好きで、年間200冊近く読む。 本の楽しさを知ってほしい!
|
https://twitter.com/shi_noblog |
---|
【野天風呂とバイキング最高】大江戸温泉物語 鹿教湯に子どもと行った口コミ!
長野県上田市にある鹿教湯(かけゆ)温泉をご存じですか? 「菩薩が鹿になってお湯のありかを教えてくれた」…という由来があり、現在も病気やケガなどへの湯治効果が期待されています。 そんな鹿教湯温泉にある大江戸温泉物語に、1歳 ...
『パンどろぼう』はなぜこんなに人気?!その理由はギャップ萌え?
「パンどろぼう」はギャップのある展開とキャラ設定、メッセージ性のあるストーリーが素敵な絵本。インパクトある絵で1歳児も楽しむことができ、大人も笑える!
フォロワー12万人!ふらいと先生が迷信を斬ってくれる本『子育て「これってほんと?」答えます』
子育てにはまことしやかに言い伝えられる「迷信・うわさ・神話」が多い?! マンガ「コウノドリ」の取材協力医師(今西先生のモデル!)であり、Twitterで発信し続ける小児医療ジャーナリストのふらいと先生の本です! 新生児科 ...
ものの見方を変えてハッピーな子育て!ー『子どもはみんな天才だ!』
こどもを見てると、いつも思い出します。 そうだった。僕らの魂は、80年間の休暇をとって、この地球という自由な星に遊びにきたんだったって。 『子どもはみんな天才だ!』ひすいこたろう著、PHP研究所、p98 幸せになる考え方 ...
昨日は久しぶりに暖かでした。 そこで、午前中は娘とちょっと足を伸ばしたところにある広場まで行ってみました! スポンサーリンク contents冬のピクニック午後も遊ぶ宝物は並べてみる分かることも増えてきた 冬のピク ...
年明けたと思ったら、もう1月も半分以上終わったんですって? 毎朝娘と何して過ごそうか頭を悩ませ、時間を持て余して1日1日が長い。 なんだけど、振り返ってみると「何してたんだろう?」… ぽっかり浮いてるような毎日です。 ス ...
【長野県千曲市アグリパーク】みかん狩りに1歳娘と行ってきた!
先日、千曲市でみかん狩りができるとの情報を入手しました。 娘はみかんが好きで好きで、現在毎食後に所望しています。 イチゴ狩り、リンゴ狩りは聞いたことあるけど、みかん狩りだって…?! 「これははずせない!!」と思い1歳8ヶ ...
地域タグ:千曲市
先日、ままのてつなご@信州というオンラインサロンに参加してみた! スポンサーリンク ままのてつなご 「ままのてつなご」とは毎週月・水・金の10:00~11:00に開催されている子育てサロンで、zoomで参加できる。 内容 ...
子はみんな尊いし、育てる人もみんな尊いーきなこさんの本を読んで
よく読んでいるライターさんの紙の本を発見したので、思わず手に取りました! 子育てするすべての人に、勇気を与えてくれるエッセイでした。 まいにちが嵐のような、でも、どうにかなる日々。 posted with ヨメレバ きな ...
ん? もしかして娘、「きらきら星」歌ってる? と思ったのが1週間ほど前。 今はどんどん歌らしくなってきて、「うーだっ、うーだっ、んーだっ、うーー♪」と歌っている。 (ちなみになぜかドド、ソソ、ララ、ドーーになってしまう。 ...
【お菓子依存辞めたい…】1年弱お菓子を減らして変わったこと5つ
「またお菓子食べちゃった!」 この記事を開いてくれたあなたは、お菓子をやめたい、量を減らしたいと努力されていることと思います。 私も甘いものに目がなく、毎日のように何かしらのお菓子やスイーツを食べていました。 ただ、昨年 ...
私は今、放置されている。 家にあるぬいぐるみを総動員で持たされて。 スポンサーリンク 世話焼きたい期の到来 娘は行列のできるエステティシャン。 ちょっと前まで、ぬいぐるみ1人1人にボディクリームを塗っていた(エアーで)。 ...
恋愛小説とは知らずに読み始めました。恋愛小説ではありましたが、同時に芸術的・哲学的な小説でした。 スポンサーリンク contents『マチネの終わりに』簡単なあらすじ哲学的な雰囲気が好き人の恋路をジャマするやつは私 ...
お金を考えるのは「自分」と「将来」を考えることー『三千円の使いかた』
人は三千円の使い方で人生が決まるよ、と祖母は言った。 『三千円の使いかた』原田 ひ香著、 中央公論新社、p7 この小説は、親娘三世代のお金に関する連作短編です。 お金についてなんとなく気にはなるけどどうすれば…という場合 ...
お正月は家族が集まった。 娘にはいとこがいる。2人とも女の子。なんと誕生日が1日違い。 だけど、2人は全然違う。 スポンサーリンク Iちゃんと娘 いとこのIちゃんは元気いっぱい。ずっと動いてる。 体も意思もしっかりして、 ...
「ブログリーダー」を活用して、しーのさんをフォローしませんか?
ベビーフェイスプラネッツはキッズプレートが209円をはじめ、メニューが豊富でシェアも可能。広々店内、バリ島気分で食事できます。新規オープンした長野南店に行ってきました。
女性トレーナー在籍、ヨガやピラティスも組み合わせられるなど、E9th PRIVATE GYMがダイエット・産後の引き締めをしたい方にオススメの理由をまとめました。
ビュッフェが素敵で美味しいお店が篠ノ井に移転オープン。キッズスペースがあり子連れに優しいので、娘と行ってみたブログです。
しなの鉄道の観光列車「ろくもん」をご存じですか? 休日、軽井沢~長野を1日1往復している完全予約制の電車です。地元も走っているので赤い列車の存在は知っていましたが、乗ってみたら思った以上に魅力的でした! 1号車は乗車券+ ...
長野市に屋内遊戯施設『ながノビ!』が2024年7月28日オープン!子どもと行ってきた感想、予約の取り方などまとめました。
ついに前歯が出てきてしまった。 眠いときも熟睡中も、泣いた後、ヒマなとき、テレビを見るとき、車に乗ったとき。 常に娘の一番近くにいる相棒、心の友。指。 冬はここから全てのカゼ菌を摂取しているのではと疑わしく、夏も大変衛生 ...
最近娘がよくしゃべる。 1人でずっっとしゃべってる。ちょっとうるさいぐらい。 今までは何だか見当もつかない謎発音が多かったけど、最近はだいたいの言葉が聞き取れるようになってきた。 その分、言い間違いや変わった言葉がかわい ...
ダイエットする!! 決意は3日と続かない私です。 子どもがいるとどうしても合わせた食事になるし、準備の時間もなかなか取れないですよね。 そんな時は宅食サービスを活用するのも一つの手。 5/7 12:00まで、なんと64% ...
私には憧れがある。 子どもが黙々と遊んでいる。私も隣で、その静かな時間を共有している。 もちろん実際に子どもが生まれる前に想像してたこと。現実は違った。 スポンサーリンク 読みたい所をタップ1人で遊ばない娘呼ばれな ...
たまたまYouTubeでレビューを見つけ、「面白そう!題名も強烈!」と思って読んだ『悪女について』。 さまざまな顔を使い分けつつ戦後日本を成り上がる女性のしたたかさを描いた、何年経っても古びない名作でした。 悪女について ...
「ウサチャン、オネチュデチャッター!!」 保育園の先生役の娘、ウサチャンを別室に寝かせてオモチャの電話でお迎え要請、荷物の準備も抜かりない。 その後は小児科に受診し(娘がお医者さん役)神妙な顔で薬を差し出す。 最近熱出し ...
2018年頃から日本でブームとなったバスクチーズケーキ。 その火付け役となったケーキが食べられるカフェ「ロンディネッラ(rondinella)」が、茶臼山の中腹にあります!! 同時期に数人から美味しいと噂を聞いたので、お ...
『愛とは、知性とは、家族とは?』 将来の、いや現在の世界を表しているような、穏やかで不気味で哀しい小説です。 クララとお日さま posted with ヨメレバ カズオ・イシグロ/土屋 政雄 早川書房 2021年03月0 ...
日曜はゆっくりしたはずなのに、がんばって早く寝たのに、朝起きた瞬間から疲れてる。 トシのせい?と思っていたけど、それ体じゃなくて脳の疲れかも!! こちらは普段意識しづらい「脳(心)の休め方」について、禅僧で精神科医の川野 ...
キッチンカーなどでたびたび見かけたことのある『87cafe(ハナカフェ)』。 ビッグハット横に店舗があり、キッズスペースが可愛いと噂だったので行ってみました! 水色を基調としたオシャレなお店で、美味しいハンバーガーが食べ ...
キッチンカーなどでたびたび見かけたことのある『87cafe(ハナカフェ)』。 ビッグハット横に店舗があり、キッズスペースが可愛いと噂だったので行ってみました! 水色を基調としたオシャレなお店で、美味しいハンバーガーが食べ ...
絵本やテレビを見ていて、牛とか馬とか分かるようになってきた娘。 是非本物と出会わせてあげたい… そう思い長野近辺で調べたところ、さまざまな体験が楽しめる牧場を発見しました! 高原の風を感じながら、リーズナブルに動物とふれ ...
時間が限られる育児中。 もし読むなら得るものが多い本に時間とお金をかけたいですよね! 私はコロナ禍での初の子育てに不安があり、育児書もだいぶ読みました。 なかには本の厚みのわりに情報が薄かったり、他の本と内容が重複する部 ...
帯を見て”恋愛”小説だと思い、 プロローグを読んでミステリーだと思い、 良い意味でどちらも裏切られた本です。 傲慢と善良 posted with ヨメレバ 辻村深月 朝日新聞出版 2019年03月 ...
「ミーチャン、ヤルノー!!」 増えてきた! 魔の2歳という言葉のイメージで、「2歳になっても平和だなー、うちはないのかな?」とか思ってた。 きたきたきた。ちゃんときた。 スポンサーリンク 朝はカンベンしてほしい 着替え、 ...
ついに前歯が出てきてしまった。 眠いときも熟睡中も、泣いた後、ヒマなとき、テレビを見るとき、車に乗ったとき。 常に娘の一番近くにいる相棒、心の友。指。 冬はここから全てのカゼ菌を摂取しているのではと疑わしく、夏も大変衛生 ...
最近娘がよくしゃべる。 1人でずっっとしゃべってる。ちょっとうるさいぐらい。 今までは何だか見当もつかない謎発音が多かったけど、最近はだいたいの言葉が聞き取れるようになってきた。 その分、言い間違いや変わった言葉がかわい ...
ダイエットする!! 決意は3日と続かない私です。 子どもがいるとどうしても合わせた食事になるし、準備の時間もなかなか取れないですよね。 そんな時は宅食サービスを活用するのも一つの手。 5/7 12:00まで、なんと64% ...
私には憧れがある。 子どもが黙々と遊んでいる。私も隣で、その静かな時間を共有している。 もちろん実際に子どもが生まれる前に想像してたこと。現実は違った。 スポンサーリンク 読みたい所をタップ1人で遊ばない娘呼ばれな ...
たまたまYouTubeでレビューを見つけ、「面白そう!題名も強烈!」と思って読んだ『悪女について』。 さまざまな顔を使い分けつつ戦後日本を成り上がる女性のしたたかさを描いた、何年経っても古びない名作でした。 悪女について ...
「ウサチャン、オネチュデチャッター!!」 保育園の先生役の娘、ウサチャンを別室に寝かせてオモチャの電話でお迎え要請、荷物の準備も抜かりない。 その後は小児科に受診し(娘がお医者さん役)神妙な顔で薬を差し出す。 最近熱出し ...
2018年頃から日本でブームとなったバスクチーズケーキ。 その火付け役となったケーキが食べられるカフェ「ロンディネッラ(rondinella)」が、茶臼山の中腹にあります!! 同時期に数人から美味しいと噂を聞いたので、お ...
『愛とは、知性とは、家族とは?』 将来の、いや現在の世界を表しているような、穏やかで不気味で哀しい小説です。 クララとお日さま posted with ヨメレバ カズオ・イシグロ/土屋 政雄 早川書房 2021年03月0 ...