こちらのブログでは令和7年7月から放送が始まった『ウルトラマンオメガ』の第一話を見た感想について語っています!
香川県観音寺市にて、みかん作りをしながら地域特化ブログを運営しております。五郷の里から観音寺市の魅力を全国へお届けですヨ!!
僕の住んでいる場所は香川県の西讃地区です。 香川に昔から伝わる平家の落人伝説のお話や、神社巡り、市内のオススメスポットのご紹介など、記事にしていけたらと思います♪ 観音寺市の宝であるちょうさ祭り、獅子舞の奉納についてはもちろん、 市内のオススメのうどん屋さんなども紹介していきます。 スマホよりPCで見るのをオススメします☆彡
【ちょいネタ】観音寺商店街が地元高校生の力を借りて「メタバース化」するカモ!?
皆さんお疲れ様です!楽しい楽しいメタバース講習会が終わったので、記事として書き上げました。実は「カモチャレ観音寺」の実行委員のメンバーとしても活動しているので宜しくお願いします。
【香川県高松市】高松オルネはこんな場所!賑わうサンポート周辺を散策して来ました‼
皆さまお疲れ様です!昨日は高松オルネへ行って来ました。オルネが出来てから高松港周辺が非常に活性化していると思った今日この頃です。
【香川県三豊市】高瀬町の大水上神社の夏越祭に行って来ました‼
皆さまお疲れ様です。先日土曜日、大水上神社の夏越祭に行って来ました!そこで初めて見た和傘のライトアップに感動したので、記事にさせて頂きました。
【今の時期限定!】豊稔ダムとあじさいのコラボ撮影を楽しんでみた
皆さまお疲れ様です。本日の記事では6月下旬でのみ撮影できる、豊稔池堰堤と紫陽花によるコラボ写真を公開させて頂きました。
【三豊市山本町】まるで家みたいなセルフうどんのお店でランチして来ました‼
皆さまお疲れ様です。本日は、香川県三豊市のいしかわ家うどんさんでランチして来ました。
【あじさいとお茶の里】道の駅霧の森であじさいの散策をして「霧の森パフェ」を食べてきました。
皆さまお世話になります。本日ご紹介する記事の内容は、四国中央市新宮町にある道の駅「霧の森」さんです。初めて行ったのですが、凄くいい情報を手に入れる事が出来ました。
平家の里切山にある魅力的なカフェ『KIRIAKE』さんで愛果ジェラートを食べてきました‼
皆さまお疲れ様です。今回は「平家の里切山」にある秘境カフェ!『KIRIAKE』さんをご紹介させて頂きます。
皆さまお疲れ様です。本日ご紹介する記事は、こないだの日曜日に訪れた詫間町周辺でのフォトスポットをご紹介する記事となります。
【観音寺市柞田町】洋食屋チンパンジーさんでランチしてきました‼
今回の記事はプチ記事となります。観音寺市柞田町の三豊自動車学校にあるオシャレな洋食屋さんである「チンパンジー」様をご紹介させて頂きました。
【2024年版】今年も粟井神社のあじさい祭りへ行って来ました‼
皆さまお世話になります。本日の記事では粟井神社のあじさい祭りの様子を振り返っています。ぜひ、ご覧下さい。
皆さまお世話になります。今回の記事は、銭形砂絵と琴弾公園でのポートレート撮影を振り返りました。 明日の記事では、あじさい祭りの様子を投稿できたらと思いますので、宜しくお願いします。
【ポートレート】雲辺寺山頂公園にあやめちゃんと遊びに行ってみた‼
皆さまお疲れ様です。先日の雲辺寺山頂公園でのポートレート撮影の記事をようやくアップできました。ぜひ、ご覧下さい。
【カフェ巡りの記録】建物が登録有形文化財に指定されてるオシャレな「ことひきカフェ」で焼き芋ブリュレを食べてきました‼
皆さまお疲れ様です!本日は久しぶりにカフェの記事をアップしたいと思います。しばらく行ってなかったことひきカフェ。今が旬の焼き芋ブリュレが凄く美味しかったです。
【ポートレート】傘戸あやめちゃんと行く!五郷の里巡りその⑧獅子舞の歴史が100年以上‼-瀧宮神社編-
8回に分けてお届けしたあやめちゃんとの五郷の里巡りの記事はいかがでしたか? 今回は、井関地区の瀧宮神社をご紹介させて頂きました。
【ポートレート】傘戸あやめちゃんと行く!五郷の里巡りその⑦-内野々地区の三部神社編-
皆さまいつも当サイトにお越し下さり誠にありがとうございます。今回の記事では、内野々地区にある三部神社をご紹介させて頂きました♪
【ポートレート】傘戸あやめちゃんと行く!五郷の里巡りその⑤-平家の落人伝説が眠る有木の「三部神社」
皆さまお疲れ様です。今回の記事では大野原町有木の三部神社をご紹介させて頂きました。もちろん、あやめちゃんも映っていますので、ファンの方は楽しみながらお読みください。
【ポートレート】傘戸あやめちゃんと行く!五郷の里巡りその④-有盛橋と五郷ダム編-
皆さまお世話になります。本日のブログでは五郷ダムと、そのダムにかかる有盛橋をご紹介しています。 大野原町有木は平家の落人伝説が残る地域ですのでぜひ、皆さんも観光に訪れてみて下さい。
【ポートレート】傘戸あやめちゃんと行く!五郷の里巡りその③-棒賀神社編-
皆さまお疲れ様です。本日の記事では、大野原町海老済にあります棒賀神社をご紹介させて頂いております。ぜひ、一度ドライブがてらにお立ち寄り下さい。
【ポートレート】傘戸あやめちゃんと行く!五郷の里巡りその②-豊稔池堰堤編-
今回の記事では「豊稔池堰堤」での撮影の様子を振り返っています。今回のポートレートでは本当に素敵な写真が撮影できました。
2024年6月8日(土)に「カモチャレ観音寺」と言うイベントがあるので宣伝させて下さい‼
皆さまお疲れ様です。本日のブログでは来週の土曜日、6月8日に開催される「カモチャレ観音寺」について、イベントの宣伝をさせて頂いてます。
【レシピブログ#17】家族5人前の肉豆腐の作り方をChatGPTに聞いてみて、作ってみた‼
皆さまお久しぶりです。ここ数日、YouTubeを中心に活動させてもらっていますが、久しぶりにブログを更新させてもらいました。 ぜひ、皆さまも美味しい肉豆腐を作ってみて下さい。
【レシピ#12】「これ絶対うまいやつ♪」を活用して作る『野菜たっぷり塩ラーメン』の作り方
本日はランチに久しぶりにインスタントラーメンを食べてみたので、美味しいラーメンのトッピングをご紹介いたします。ぜひ、ご覧下さい。
【サイクリング】平日にマウンテンバイクでサイクリングを楽しむ。(五郷の棚田と水車小屋をご紹介)
今日は久しぶりにこれまたブログの更新です。五郷の里でのオススメサイクリングスポットをご紹介しているのでぜひ、ご覧下さい。
入院していたクロスバイクが返ってきたので、久しぶりにサイクリングに行ってきた‼(五郷から和田方面を巡るコース)
本日は五郷から和田、萩原を走るルートでプチロングサイクリングしてきました。
【高屋祭り2024その①】今年も高屋のお祭りが終わりました‼
先日行われた高屋祭りの様子です。今回は宵祭りのJA高室支店でのかきくらべを中心にご紹介させて頂きました。
【レシピ#12】どんまいのラーメンで作る‼具沢山の濃厚味噌ラーメン
皆さまお疲れ様です。本日のブログはプチ記事です。まだ寒い日が続く五郷地区・・・。こんな日は、暖かい味噌ラーメンが一番です‼
皆さまお疲れ様です。今回ご紹介するレシピは「ノンフライヤーレシピ集」となります。ノンフライヤーがあれば、冷凍餃子もヘルシーに焼く事が出来るので、ダイエット中の方にオススメの食品となります。
【レシピ#10】まるで寄せ鍋気分‼えび天と豚肉のお味噌汁の作り方
皆さまこんばんわ~♪味噌汁は日本人の心だと思っている新人料理人ブロガーのシゲちゃんです。 今回は、えび天と豚肉の味噌汁の作り方をご紹介します。本日もどうぞ、ゆっくりしていって下さい。
【レシピ#9】意外と美味しい‼白ネギとブロッコリーのお味噌汁
今回の味噌汁は『白ネギとブロッコリーのお味噌汁』と言うタイトルで投稿していますが、実は豆腐の代わりに鶏団子を利用しています。ぜひ、お試しあれ‼
【レシピ#8】時短料理に最適‼味付けの牛肉で美味しいスタミナ漬けを作ってみた。
忙しくて時間の無い人に向けて、オススメの『時短料理』レシピをご紹介しています。今回は【焼き肉もどき】を作ってみました。
【レシピ#7】初心者でも簡単に出来る‼フライパンで鮭の塩焼きを作ってみた♪
皆さまこんばんわ~‼今夜の料理はお魚さんの気分でしたので、鮭の塩焼きを作ってみました♪初めてにしては美味しくできたので、皆さまもぜひ、作ってみて下さいませ!(^^)!
【レシピ#6】焼き肉用の豚肉で『鍋焼きみそラーメン』を作ってみた‼
皆さまこんばんわ~‼今日は平日の月曜日ですが、ランチに鍋焼き味噌ラーメンを作ってみたので、その作り方をご紹介したいと思います。
【レシピ#5】ランチやお弁当のおかずにピッタリ‼『野菜炒めのカレー風味』
皆さまこんにちわ‼今回ご紹介するレシピは誰でも簡単に作る事が出来る野菜炒めです。 味付けの仕方も色んな味付けがあるのですが、今回はカレー風味に仕立てあげてみました!(^^)!
【レシピ#4】朝ごはんメニュー-厚切りベーコンと炒り卵の付け合わせ-
今日のレシピは昨日の朝ごはんメニューをご紹介です。『厚切りベーコンと炒り卵の付け合わせ』、美味しいですのでぜひ、一度お試しあれ‼
【レシピ#3】減塩25%のインスタントラーメン(サッポロ一番のみそラーメン)をアレンジしてみました‼
皆さまお世話になります。本日ののレシピは昨日のランチに食べた減塩25%のインスタントみそラーメンのご紹介です。 非常にヘルシーな仕上がりになりますので、ぜひ皆様もお試し下さい。
【レシピ#2】初めて手作りで『豆腐としめじのお味噌汁』を作ってみました。
皆さま今日も1日お疲れさまでした。今日は朝ご飯のメニューに味噌汁を初めて手作りしたので、その全貌をお見せできたらと思います。
【レシピ#1】油で揚げない‼ノンフライヤーを使用して業務スーパーで買ったフライドポテトを調理して食べてみた。
シゲちゃんの独り言『ノンフライヤーを使用して業務スーパーのフライドポテトを調理して食べてみた!』
「ブログリーダー」を活用して、シゲちゃんさんをフォローしませんか?
こちらのブログでは令和7年7月から放送が始まった『ウルトラマンオメガ』の第一話を見た感想について語っています!
今回の記事では平成初の仮面ライダーである『クウガ』の第1話を見た感想と特徴についてお話しています。
皆さんお疲れ様です。昨日の夕方に懐かしい映画を見ました。そう、悟空が初めて龍拳を放ったあの作品です!
平成時代以降に生まれたみんな!ウルトラマンパワードって言う作品知ってる?
今日の記事では先日60周年を迎えた『ウルトラマンシリーズ』に関するお話です♪
こちらの記事では、糖尿病患者さんでも美味しく食べられるお菓子の事についてご紹介しています。
皆さまお疲れ様です!ブログネタ言うのは結局どこにでも転がっています。運営方法次第で収益はいくらでも変わりますよ♪
今日のブログでは管理人であるシゲちゃんがオススメする特撮ソングを10曲ご紹介しています!
皆さんおはようございます!シゲちゃんです。先週の月曜日から2型糖尿病の教育入院をしている僕なのですが、入院生活が長引くとノートパソコンを触りたくて仕方ない病が出てきてしまうので先日、親にお願いして持ってきてもらいました。確かにマウスがちょ
皆さまおはようございます。シゲちゃんです。僕は何年か前から2型糖尿病患者として血糖値のコントロールを続けながら生活をしていますが、ここに来てまた少しコントロールが乱れ、昨日から入院生活を送っています( ^ω^ ) 家にいると基本的には家
本日は650円で食べれる「喫茶室オーガ」さんのワンプレートモーニングを紹介させていただきます。
さぬききしめん美味しいよ!まだ食べてない人、絶対に食べに行きましょう♪
皆さんお疲れ様です。シゲちゃんです。今日も朝から気温が上がって暑いですね~!こんなに暑いと仕事のやる気が失われ、食欲も失われていきますが、本日は久しぶりにランチにお家でお刺身を食べました!(^^)! 地元のスーパー、マルナカ豊浜店の鮮魚
今回は観音寺市豊浜町で運営されている「ラーメン屋台屋さん」のご紹介です!
今日は流岡町の桃山亭で、肉ぶっかけうどんを食べて来たので、その美味しさをレビューさせて頂きました。
今回は丸亀市飯山町に店舗を構える「純手打ちうどんよしや」さんをご紹介させて頂きました!
皆さんお世話になります。本日のブログでは徳島県への日帰りドライブ旅を振り返りました!皆さんも一度「道の駅くるくるなると」へぜひ、行ってみて下さい。
今回は高松市西山崎町にある「セルフうどんぼっこ屋」をご紹介させて頂きました。初めての訪問なので肉ぶっかけです!
今回のブログは久しぶりのおうちごはん系となりました!野菜炒めアレンジをしていますので、ぜひ、ご覧下さい。
今回は観音寺市大野原町に店舗がある「ふくやうどん」さんをご紹介させていただきました。温玉ぶっかけがとても美味しかったので、オススメしておきます!
皆さんお疲れ様です!楽しい楽しいメタバース講習会が終わったので、記事として書き上げました。実は「カモチャレ観音寺」の実行委員のメンバーとしても活動しているので宜しくお願いします。
皆さまお疲れ様です!昨日は高松オルネへ行って来ました。オルネが出来てから高松港周辺が非常に活性化していると思った今日この頃です。
皆さまお疲れ様です。先日土曜日、大水上神社の夏越祭に行って来ました!そこで初めて見た和傘のライトアップに感動したので、記事にさせて頂きました。
皆さまお疲れ様です。本日の記事では6月下旬でのみ撮影できる、豊稔池堰堤と紫陽花によるコラボ写真を公開させて頂きました。
皆さまお疲れ様です。本日は、香川県三豊市のいしかわ家うどんさんでランチして来ました。
皆さまお世話になります。本日ご紹介する記事の内容は、四国中央市新宮町にある道の駅「霧の森」さんです。初めて行ったのですが、凄くいい情報を手に入れる事が出来ました。
皆さまお疲れ様です。今回は「平家の里切山」にある秘境カフェ!『KIRIAKE』さんをご紹介させて頂きます。
皆さまお疲れ様です。本日ご紹介する記事は、こないだの日曜日に訪れた詫間町周辺でのフォトスポットをご紹介する記事となります。
今回の記事はプチ記事となります。観音寺市柞田町の三豊自動車学校にあるオシャレな洋食屋さんである「チンパンジー」様をご紹介させて頂きました。
皆さまお世話になります。本日の記事では粟井神社のあじさい祭りの様子を振り返っています。ぜひ、ご覧下さい。
皆さまお世話になります。今回の記事は、銭形砂絵と琴弾公園でのポートレート撮影を振り返りました。 明日の記事では、あじさい祭りの様子を投稿できたらと思いますので、宜しくお願いします。
皆さまお疲れ様です。先日の雲辺寺山頂公園でのポートレート撮影の記事をようやくアップできました。ぜひ、ご覧下さい。
皆さまお疲れ様です!本日は久しぶりにカフェの記事をアップしたいと思います。しばらく行ってなかったことひきカフェ。今が旬の焼き芋ブリュレが凄く美味しかったです。
8回に分けてお届けしたあやめちゃんとの五郷の里巡りの記事はいかがでしたか? 今回は、井関地区の瀧宮神社をご紹介させて頂きました。
皆さまいつも当サイトにお越し下さり誠にありがとうございます。今回の記事では、内野々地区にある三部神社をご紹介させて頂きました♪
皆さまお疲れ様です。今回の記事では大野原町有木の三部神社をご紹介させて頂きました。もちろん、あやめちゃんも映っていますので、ファンの方は楽しみながらお読みください。
皆さまお世話になります。本日のブログでは五郷ダムと、そのダムにかかる有盛橋をご紹介しています。 大野原町有木は平家の落人伝説が残る地域ですのでぜひ、皆さんも観光に訪れてみて下さい。
皆さまお疲れ様です。本日の記事では、大野原町海老済にあります棒賀神社をご紹介させて頂いております。ぜひ、一度ドライブがてらにお立ち寄り下さい。
今回の記事では「豊稔池堰堤」での撮影の様子を振り返っています。今回のポートレートでは本当に素敵な写真が撮影できました。
皆さまお疲れ様です。本日のブログでは来週の土曜日、6月8日に開催される「カモチャレ観音寺」について、イベントの宣伝をさせて頂いてます。