山に来てみた。連休の前だから人影はわずか挨拶を交わす方は、一見で後期高齢者とお見受けした。平日の午前中ですあるあるの法則!今日いち-2025年4月25日
山に来てみた。連休の前だから人影はわずか挨拶を交わす方は、一見で後期高齢者とお見受けした。平日の午前中ですあるあるの法則!今日いち-2025年4月25日
今朝の庭先野菜🍅トマト🥒きゅうり🫛スナップエンドウ🥦ステツクブロッコリー🥬サラダ菜庭先が私の遊び場*****夫の転勤でこの地に引越して40年社宅での生活スタート(一年後子供達の学校の地に家🏠を建てる)「あれから40年」隣人宅三方は入れ替わりまた。空き家だったお隣さん宅に先月新たな住人が〜だが今時はお引越しの挨拶などもなくお顔も全く分からない。皆自己防衛はしっかりして防犯カメラ、センサーライト等しっかり取り付けてからリフォームを始めるのですね。職人さんと🍵お茶の時間に雑談なんて事もなくなってしまった。日本人の懐かしい景色がだんだんに消えていく寂しくなります。そしてブログのお引越し作業ですが知識も乏しくまだ終わらな...お引越しに想う
さてどうする?考え中もともとのキッカケはgooブログの興味ある所にお邪魔して読む為にブログ登録したのです。☆編集〜投稿など考えてもいなかったから登録年数の割に投稿数はかなり少なくワガママUPの気まぐれブログ!たどたどしいながら投稿もしたり楽しくなってなってきたとこだがやつぱり主たるは知らない世界の事〜同じ趣味〜写真、同年代の方々の抱負な知識に感心しながら、やや依存症気味😆☆ブログの引越しだっておぼつかない私は続けるのもまた難儀な事さてどうするか❓ぼちぼち考えます🐶ブログは続けるか
15日急きょお花見する事になりました。まだ終わらないお花見!かなり引っ張ってます今年の桜!八重桜へと続きます。花びらの小道へミツバツツジも咲き始めてます。色々なお花を求めて🚗は走ります。これから里山ではヤマブキも藤の花も〜手招きされれば気の向くままに…もういいかい♪まあだだよ〜2025/04/16
道元禅師鎌倉時代初期禅僧像のあるお寺に行って来ました。曹洞宗のお寺です。やがて自分達の行く場所探ししっかり決めておかないと〜今日いち-2025年4月15日
また来てしまいました🌸お花見終わりますと言ったがやはり気に掛かる食材を買いに出たついでに寄ってみた。今日いち-2025年4月13日
4月10日は何の日?密かに忘れていない事を願うも…忘却の彼方へ〜ザンネン‼︎(54回目の結婚記念日でした)😔石楠花🌷チューリップビオラヒマラヤユキノシタアケビの花庭の花は毎年忘れずに咲いてくれるピンクパンサー庭いっぱいに今年も踊っているのに無関心は😑罪だと思うよあのね堪忍袋の紐が大分すり減ってるの54年だもの修繕もおぼつかないし最近は再生が無理かな?と思ったり☘️活力剤も切れかかって〜今年一年頑張ってみるけど寿命もね…来年の4月10日は☺️で🍻乾杯を‼︎☆花言葉抱きしめながら老いの日々今日は何の日だ!
旧渋沢邸中の家とその周辺を歩いて見ました。先週よりも桜は満開です今日はどうかなあーって思って誘ってみた「行ってみる?」「行ってもいいけど」出掛ける前には折角の機会だしあちこち行ってみようと思っていたがやはり思惑はハズレ!残念な結果になりました。*桜の木のそばまで連れて行く努力はするがめでて楽しむかは本人次第私が目的を変えればそれで済む。桜を夫婦で眺める〜桜の下で弁当を広げる夢は消えてしまった満開のピークから明日以降はお天気も崩れる予報です。☆散る桜🌸残る桜も散る桜🙇残る桜も散るさくら
今日は少し遠出♨️温泉に行く4月4日庭先で転んで膝を打ってしまった。右手も突いたが直ぐにジクトルテープで手当てした。脇腹辺りに少し違和感感そうだ久しぶりに桜を眺めながら温泉♨️に行こう!折角だから近くのヤマキ醸造へ寄り紫水庵の辺りを歩く🚶玄米味噌汁を試食ご馳走様でした紫水庵に続く散歩道で春を満喫^_^ゆっくりさせていただきました〜さて肝心の温泉へここ白寿の湯♨️平日ながら次々と来客者名湯で知られるも私は休日には来ない事にしてるさてゆっくり♨️〜温泉満喫!帰りは金鑽神社⛩️にもご挨拶して🌸桜を眺めながら帰宅(4時少し前)さて夕食の支度には充分の時間だ今日の日に感謝🙇桜と温泉
5日は午前10時頃から🌸さくらを見て回りました。この日は地元出身の友人と一緒です流石道案内はバッチリ熊谷の土手唐沢川の土手お花見日和でした。***ところが帰宅後まもなくして消防車🚒のサイレンがけたたましく鳴るベランダに出ると煙がこっちに向かってくる近い!すぐに外へ出るかなりの勢いで🔥燃えていた最近は山火事の報道が続いていたからかなり怖かった!この2〜3日雨続きだったことが幸いしたかもしれません大きく広がらず鎮火までおよそ3時間くらいでした地震や火事や不審者の広報アナウンスなどもあり物騒です。早い情報やもしもの備えが大事だと改めて感じた日でした。楽しかった後の怖かった事
今日も運転手はワ、タ、シでした〜予報通り晴れましたが風が少し(と言っても赤城山直行ですから)😉桜はいい塩梅の咲き加減!青空がサイコー🙌菜の花もたんぽぽもユキヤナギも*2時間ちょっとの散歩🚶♀️おらおらで行ぐも…近くにこんなにいい場所あるんだからゆっくりのんびり〜帰りは新鮮産直野菜をお持ち帰り〜🥦今日の日に感謝。★春の風いま懐を通り抜け🙇♀️残念でした〜
1日中雨☔雨で花が散りましたスオウ多肉植物(花の名は?)カランコエの仲間?ゼラニューム*今日もまったり読書📖の日☆嫌われる勇気アルフレッド・アドラーの思想☆反回想青山繁晴著9日迄に図書館に返却ですからこちらも今日、明日までに読み終わる予定です(理解力不足の為、進んではまた戻ってと時間がかかった)自分で判断出来る範囲でまとめて記憶に残せたら話のツマミになる?結局は哲学的な事も政界の裏事情も自分流に解釈してちょこっと齧ったくらい😆読み終えてからテレビ録画しておいた*ポツンと一軒家*家、ついて行ってイイですか?を見て今日の予定を終わります。明日は晴れの予報です🌸お花見に出掛けてみましょうか?近場であれば相方の🆗が有るかも?♪運転手は君だ〜🚗雨の一日でした
雨の音を聞きながらせっかく咲いたニワウメが…☂️炬燵のスイッチON今日はまったり過ごす読書📖時間今日いち-2025年3月29日
今日は何か予定は?「ないよ」早咲きの桜が見頃だって「行ってらつしやい!」目的地までは1時間以上かかるから予想通りです。Deひとりドライブ10:00出発ナビを目的地にして30分程走った所であれ〜?こんな遠回り…ナビ設定を間違えてました。危うく高速道路に乗りそうだった。ダメダメ🙅高速は苦手18歳から運転してるが片手でも余るくらいしか高速の運転経験が無い。私の先入観で高速道路=事故😖情け無いが目的地を変更します。🚗通い慣れたいつもの道に戻っていつもの場所に向かいます。いつものお蕎麦屋に寄る予定だつたがこの時間では混んでるでしょうハンドルはそのまま〜目的地に到着静かです小鳥の声しかしません。車を止めて座席💺を後ろに〜ちょっとだけその辺を㉅...ひとりの時間
優しいこの花の色が好き!私病んでるのかなー?庭の花に癒しを求めてる。☆意地を通せば窮屈だ兎角この世は住みにくい確かにその様です🪲今日いち-2025年3月25日
曇り空『曇り空』今日の曇り空は家でゆっくりまったりと過ごすのにいい庭先で花を〜テレビで録画してあるのをじっくり見る。3月は沢山の出来事の中で自分に関わる事も結構有りました。世…『曇り空』2025/03/24
こんな陽気に庭先をくるくるだけではもったいそんな時電話!友人の誘いに即OK🚗混んでる道は避けてマドも開けて快適ドライブ里山の春を満喫して来ました。♪道の駅で(大根草)を買う。今日いち-2025年3月22日
今日の散歩🚶♀️コースを河津桜の咲く榛の森に決めて出掛けて来ました。風もなく穏やかな日でしたのでお弁当を広げるシニアカップルもこの冬は家に篭ってる日が多かった気がしますこれからの季節はおおいに出掛けよう🌸気持ちが良い🙆*今日21日は夫の誕生日ですがテレビなどで見る様な沢山のご馳走もケーキも花束も用意はしません。通例の我が家流で過ごします。日頃は、お互いに干渉しないし自分ファースト?なので気も使わなくて楽ちんです。退職後に提案して受け入れてもらいました😆で=今日は市内の♨️温泉に行って来ました久しぶりです。約3時間半ぐらいでしたがゆっくりまったり出来ました。近いので移動時間も楽!帰宅して孫たちからのお祝いメッセージに気をよくしてました。...桜と誕生日
お彼岸の中日庭先で過ごしました今日は千日紅の種を蒔きましたビオラの花の色がファイト!って励ましてくれた。今日いち-2025年3月20日
朝の庭は雪でしたが昼頃には🚗車の上の雪も溶けて夫がタオルで💧水滴を拭いてました。白鷺でしょうか(みどりの王国で)***色々あつた一週間でした。*兎角この世は住みにくい*情に棹させば流される昨日は図書館に予約してた本📕の順番が来たと連絡が届き夕方お借りして来ました。*すべての悩みは対人関係の悩みであるテレビだつたかな?雑誌かな〜そんな時だった下の本をススメられた*嫌われる勇気自己啓発の源流とある2〜3ページ読んだところで電話が鳴る、話しは結構長い同級生からだ「久しぶり…」終わるとまた〜繋がる声は皆元気身体はそれぞれが年齢相応に痛んでる様子そりゃそうだ私が夜行列車で上野駅に降りてから半世紀過ぎたもの😅歳を重ねてるリモートでなくて良かった€...兎角この世は…
今日も気分は⤵️昨日友人4人のランチ会でしたほぼ初めましての方が2人です今からの交友関係の構築?には厳しいと判断宿泊旅は不参加に今朝から読み始める。今日いち-2025年3月18日
11日に柑橘🍊類の剪定🍋暖かくて風もなく穏やかな一日でした。先週(8日)幼馴染みの同級生から電話泣きじゃくっています。どうしたの?と、問いかけるもしばらくしてやっとご主人が逝去との事…在宅看護の様子を時折り聞いていたのでその辛さも大変さもひしと感じ取れます。大恋愛の末の困難などもあつてお互いの絆は更に強くなったと感じていました。上京した時は我が家にも2人で寄ってくれました。楽しい思い出を共有した同級生の悲しみもじっくり共有した一週間でした。さて今日(15日)は大安ですが曇り空でまだ庭に出ずグズグズしてます。昨日のうちに庭仕事をやっておいて良かった。昨夜の満月🌕は見ずじまい残念!お彼岸も近くなりました。暑さ寒さも彼岸まで〜気持ちも上向きにしてガンバロウ!☆口角...今日は庭先です
驕らな事過信しない事無理をして背伸びをするな過去に執着しないで深く恨んだり深く愛したりせず静かに無言で別れて逝くそう出来たら…今日いち-2025年3月14日
万歩計の電池の交換して来ました。絶対的な運動不足です。健康管理において🚶歩く事が全てにおいて効果的と分かりつつもナマクラ者で鼻先に🥕人参を…何とか自分改革したい春です今日いち-2025年3月10日
何だか元気がない『何だか元気がない』この言葉が目に付いた時保存してましたがここで使わせていただいていいのかどうかわからないけど🙏YESと即答出来ない自分がいます。去年よりもかなり元気がない😔…『何だか元気がない』2025/03/09
#☘️ガンバロウあと少しだよそろそろ外に出て太陽にアピールしようか落ち込んでる場合じゃないよ周りで応援してくれる仲間が居るじゃないやがてお日様が応援してくれる📣それには慢心はいけないよ!歳を重ねると内面は外見に現れるって事偶然にも続けて目にしたりアドバイスを受けたのがごく最近の事だ感情は声に出る上手い歌手は酔わせてくれる👌分かるン?違う?*生き方は顔つきに出る*優しさは表情に出る*人生は背中に出る見る側が外見から判断する事だよねー大抵の人は相手がどう思うかで付き合い方をどうするか自己責任で済むしさほどの影響なく次の対応も自分次第だけれど国のトップが対峙する時は大事だこのところ寒いので極力外出をへらしテレビ・SNS・ブログ・等ニュースは流され解説者の見解はそれぞれそれを見てい...ガンバロウ
❄︎予報通り雪でした。屋根から雪が落ちる音ドスン!昼頃には溶けてこんな感じ車でスーパーマーケットまで行って来ました。夫が運転〜重い物をまとめ買いのチャンス!今日いち-2025年3月5日
気持ち良く晴れました。昨日病院の検査結果で先生に全く心配無いと言われたので今日は気分も快晴デス‼︎昼過ぎから友人と緑の王国に〜散歩を楽しみながら季節のお花を見てリフレッシュ!昨日の梅まつりの後です今日は人も少なく鳥達も🦆ゆったりしてるようだ明日は朝から雨の予報ですこれからはいい季節です花情報を追いかけてあちこちに出掛けましょう🌸それには先ずは足を鍛えなくては〜*快食快眠歩く🚶を心がけてストレスを溜めない生活簡単な様で私にとっては難易度高め目標をスタートします@最終地点は孫の成人祝い🎉デスまずは快眠から💤友人と散歩
3月のスタート朝一番の外出先が病院でした。9:00に出発し帰宅は2:30過ぎ自宅から病院まで🚗普通に走ると7分程です。渋滞もなく病院に到着〜予約をしないので順番待ちは覚悟当然予約の方たちは先になりますし待合室、ロビーはいっぱいです。ほぼ年代層が私と変わらないかも?に付き添う方たちですしばらくはあちこちに展示してある🖼️絵等鑑賞しつつ〜スマホを片手にしながらも時間が長くなるWi-Fi🛜は使えるかな?通りかかる職員の方に聞いてみたら残念=使えません。何か雑誌でも持って来れば良かったー私を🚗から下ろし相方はすぐにその辺を散歩して来るからと🚶♀️行っちゃった。1:00を回った頃順番が来た。問診、レントゲン、MR.心電図〜その結果の説...土曜日の病院
ブログ開設から4000日だって!大抵の事が途中で終わる私にしてはヨタヨタしながらも😆中味の問題はともかく続いているだけで⭕️☆好奇心これが私の葉緑素🙇今日いち-2025年2月26日
今年の鉢梅は淋しい只今二輪だけ今日は夫が⛳️ゴルフで朝から出掛けました。気温が上がり早速庭に出ました。プランターでほうれん草が元気に育っている、サラダ菜、レタス、人参、苺見回すだけでワクワクします。夫が留守の時にはCD💿をONにして外に出ても聞こえる音量にして作業もテンポ良く楽しく〜♪午後からはお友達の誘いでヨーカドーに出掛けてお二人の歌手の曲をライブで楽しみました😊熱心なファンの方たち*合間に百圴一の園芸コーナーで花の種と野菜の種を3袋づつとスプレーボトル等とノート、付箋キッチン用容器などを買いました。帰りはお友達の🚙車で送ってもらい楽チン帰宅ままなく夫も帰りいつもの時間です。一日があっという間に過ぎます。明日も穏やかな日になります様に☆春の日にモグラ叩き...一日を大切に
こんなんでいいのかな〜『こんなんでいいのかな〜』昨日は雪降りでしたから一日中家で過ごしました。PC💻の不具合を遠隔操作で直すなどしてブログもUPしてみたがどこをどう触ったのか一瞬で消えてしまいどうしても取り…『こんなんでいいのかな〜』(昨年2月23日)試してみます。先程は雪が降っていましたが❄︎今は止みました。市内のイベント会場は寒いから大変そうです。夫は🚶♀️散歩に出掛けて行きました。私は炬燵から出ないまま声を掛けます。○ブログの移動を試してみてますがこれで行けるかな〜?☆まったりとスマホ片手に春炬燵2025/02/22
今日も寒さが厳しい😰222ニャンニャンニャン😸の日私猫炬燵してますが😝春遠からじ🌸今日いち-2025年2月22日
お猿さんは賢い猿回しの方との意思疎通信頼関係で成り立つ芸道かと感心して見ているとボーッとしてないでとザルを差し出す^_^金銭感覚もしつかりしてる😉お猿さんには、認知症あるのかしら?(湯島天神で)今日いち-2025年2月20日
湯島天神婦系図で知られるが私めはこの日が初参り白梅は今咲き始めで、この時期絵馬が凄い!受験生の願いを叶えて下さい🙏*猿回しのお猿さんに気を取られ肝心の健康長寿・なで牛を撫で忘れた😆物忘れ進んでいる!ムートンの工場でムートンシーツ体感〜中華ランチ〜(スポンサーに敬意😊)〜最終地の浅草寺へ浅草寺で自由散策浅草寺で先ずは参詣を終えて残り時間があと60分で?散策?先ずは雷おこしと人形焼きこれをゲットするのが先😙そしてこの後におみくじ現象的ハプニングがー🚌バスの出発場所に向かって歩いている時ポケットをまさぐり背中のリュックを下ろして探すがスマホが無い❗️友人の機転、機敏な行動に助けられて雷おこしを買った店に引返す!「はいありました」ホッ...バスツアーに参加
赤蕪を頂きました。庭の一才柚も使って赤蕪の酢漬けを作りました。明日は都内に出かけるので酒の肴を今日のうちに作り置きして朝7時過ぎに家を出ます。今日いち-2025年2月16日
昨日の続き🌹バラの剪定が終わった。そろそろ作業が終わる頃夫が庭に来て剪定して散らかってる枝を集めると細かく刻んで〜ポリバケツに…相変わらず黙ったまま自分の手元だけ見て作業しています。終わると「もう終わりにしたら?」とひと言だけ言って家の中へ〜寒さで最近炬燵猫状態が続いてネットフリツクスで韓国ドラマを見ては語りかける言葉が優しくて綺麗な俳優にうっとり現実にはありえない事ドラマだものそして時代は昭和寡黙に真面目に50年のサラリーマン生活でしつかりと勤めて終わるも闘い済んだ抜け殻状態の相方に「それの何に不満がある?」と言われれば「いえいえ無いものねだりの私の罪です」☆空っ風春一番の足止める🙇気持ちの持ち様かも
今日は風も無く穏やかな一日になりました。少し遅くなりましたがバラ🌹の剪定をしました。太い枝をノコギリで〜時間がかかり1台だけ終わり残り2箇所は明日以降の作業となりました。今日いち-2025年2月14日
(玄関にもお雛様🎎)置いてみました今日も朝から寒い😨🐶戌なのに炬燵猫😸状態デス*昨日九州に住む子供の所に宅配便を出した帰りに美容室に行ったら▽私の後から来た人がサッと前に出て慣れた手付きで券売機で会計チケットを取った。ん?!えっ!側でその様子を初めから見てた従業員が「こちらへどうぞ」と案内する私は⁇。ここは予約制ではなく順番制ですが。あれ?いつも2人いるスタッフが今日は1人の様だ待ち時間長くなりそうだ(その方は受付の後-車に戻りもう1人高齢の方を連れて来た)結局私の前に2人に〜。他の系列店があるからそちらに行く事にした。*こちらの店ではスタッフは3人いつもの順番待ちの待合🪑にだれも居ない。内心(ついてる!)とがここからが*券売機の前で新札は使...ロボットと人間と
☆我が家のお雛様も半世紀初めての子供のお節句に手作りしたお雛様です。(牛乳瓶と卵の殻と文明堂のカステラの包装紙に色紙等の材料でした)♪どんな立派なお雛様よりも嬉しいと娘は言ってくれる(数年前やっと親の気持ちが分かる年齢になった様です^_^)子供が小学生の時の作品も並べて見ました。子育てに忙しくしてた頃の活気を思い出しながら並べて見ました。(紙ねんど)☆パンのミミ間借りの頃の味がする2月8日🎎お雛様も半世紀
みんないつかは年をとる今日も寒さの厳しい一日でした😰が☆明日は我が身の⚫︎演題:認知症について公開講座に行って来ました。いちいち納得の貴重な時間でした。今日いち-2025年2月7日
寒さに喝『寒さに喝』今日の花はビオラ頑張っています今日のラデッシュ小鳥たちに食べられないがもここまで頑張っている春待つかき菜今季1番の寒さに抗いながらあと少しです。『寒さに喝』2025/02/06
今季1番の寒さの中で庭の木の下にクリスマスローズを見つけました。今日いち-2025年2月6日
今日は寒い一日でしたー日中の晴れ間に🌹バラの剪定して〜プランター栽培の野菜の様子を見て〜摘んで、今日の食卓にやはり産直野菜は美味しい😋庭採れゴーヤを冷凍してあったのでチャンプル風に〜ネギの青い部分だけ切り採り鶏手羽肉の柔らか煮に刻んで絡め今日の食卓へ相方の酒の肴🍶寄りの惣菜です。☆人包む人集まって美味い酒寒仕込みを楽しみに待つ二人もイケるクチです😆東北生まれの血統書付きデス春はまだ先
諦めないで良かった〜!半ば諦めてた過去ブログを今日取り戻す事が出来た🙌これでまた皆さんのブログ探訪が出来ます🙏落ち込んでもうブログから離れて別の趣味に変えるつもりになってイジケたりして…でも諦めないで良かった!今回自分の知識不足〜思い込みの認識や失敗等で幾つもの事を学び知りました。ネットサポートの方の手助けのお陰さまです🙏ワガママなBaabaがちょっとその気になってます😆☆怪我の功名?☆冬の雲胸の痞えはその辺り☁️🌸もう一度立春スタート🙇どうぞ宜しくお願いします。立春から再スタート
(オンシジューム)寝坊にも程がある昨夜〜今朝まで夜中スマホのYouTubeを見始めたライブ配信されたアメリカ大統領の就任式を見ようとした結果の夜更かしからの今朝でしたー😆結局はテレビ放送を見るのに…ミーハーで野次馬体質の顛末!大寒の中のトランプ大統領就任式を屋内にして自分にも参加者の皆さんにとっても防寒・暴漢対策で良かったかも?ですね。☆寒卵中から出たよ星条旗🇺🇸どうぞ世界平和の為のお力をお願いします。🙏寝坊の言い訳
今日の一日もこれと言った盛り上がり無く、少ない会話で少し🤏の苛立ちネットショップで探して今日届いた相方拘りのコーヒーメーカーを設置した。明朝の☕️一杯を楽しみにします。今日いち-2025年1月18日
😷インフルエンザの流行と空気の乾燥でコロナ禍以降もまだマスクが手放せない。我が家は会話の少ない老夫婦だが咳の出る風邪にかかつてしまい家の中でもマスクのこの数日です。口呼吸になりがちな就寝中の空気乾燥対策には不織布のマスクはあまりつけ心地が良くない。そこでアベのマスクを思い出した〜ガーゼで出来ている!小さめに出来ているからと袋も開けていなかつた〜あの頃は自分の手作りだった。あれこれと問題、話題となつたアベのマスクを出してみました。見るからに夫には無理なので❎私だけ使う事にします。*予定の日帰りバスツアーもキャンセルにしました。参加費は直前のため100%もどりません。栄一さん✖️2ですから高級レストラン2回分今年は金運もよろしく無い予感がします。皆さんどうぞ御身大切にお過ごし下さいԅ今アベのマスク
今年もスマホ依存症気味の気配!息子家族が来るから少し活気付く今朝から孫の為にとあれこれ思考を回転🙃させるもガス欠気味とりあえずこれから買い出しに行って来ます🚗○○○スーパー御用達^_^☆割れ鍋の蓋ズレたまま年明ける今年も懲りずに時々自分柳!🙇割れ鍋の蓋はズレたまま
今日からスタート『今日からスタート』😨寒い〜暖房してから脱衣所で軽い運動をします(愛用?の道具)今日から朝の時間帯を遅くしました私は寒いから外の散歩には出ませんが夫は自分のルーティン1日2回を頑…『今日からスタート』2025/01/04
「コーヒー☕️はどう?」「頂きます」このやり取りがドラマのセリフなら素敵👏老夫婦の正月も3日目の何となくホットでは無いその気配年頭の抱負?特に有りません。今日いち-2025年1月3日
年賀状『年賀状』2025年スタート▶️します高齢等にこじつけて年賀状仕舞いしたのに元旦にポストをのぞいて〜やはり頂くと嬉しいものです。LINEのスタンプもまたバラエティに富ん…『年賀状』2025/01/01
新年明けましたー今朝はおせち料理もどきを並べて御神酒で挨拶しました。昨年相方の喜寿と金婚式の記念に伊藤若冲の絵柄の西陣織です今日いち-2025年1月1日
情け無い事に26日から風邪気味になって年末の支度正月の支度も手を抜いて静かにしています。かかりつけの病院に連絡したが「只今電話に出られません」…〜またコロナやインフルエンザが流行っているらしいからうかつに病院に行かないほうがいいかも?常備薬の葛根湯を飲んで様子を見て静かに過ごす事にした。(顆粒の薬はオブラートが無いと飲めない私😔)面倒でも仕方ない炬燵で🧶編み物などしながら外にはなるべく出ない様にする。(庭先でうろうろするのが好きなのに)ここは我慢😣薬は説明書に従い真面目に服用の甲斐あって頭痛も体の痛みもほぼ回復した。それでも28日の正月飾りとお供え餅はいつものスーパーで間に合ったし今日大晦日のお寿司やお刺身等とインスタントの蕎麦もスーパーで用意出来た。今時は...2024年手抜きの年越し
今日はクリスマスの飾りを仕舞い温泉に行く予定でしたが胸辺りと背中に違和感があり予定変更家の中で静かに過ごす事に今日いち-2024年12月26日
青淵公園のイルミネーション『青淵公園のイルミネーション』渋沢栄一記念館〜奥に行くと旧生家(中の家)裏のイルミネーションが見事です。友人が案内してくれました。イルミネーションが見事です。風も無く気温も比較的暖か…『青淵公園のイルミネーション』2024/12/26
クリスマスイブにサンタさんが訪問する家と残念な家となる基準てあるのかな〜?こんなショボい飾りの家には元気な子供が居ないとばれちゃうかな〜アイスワインはあるよ🎄今日いち-2024年12月24日
気の向くままにhttps://ameblo.jp/puku1616/2024/12/21
最後のシシトウを収穫しました。グリーンセンターで買った2株です庭先一坪園芸農来年も又楽しみます^_^*今日の食卓へ🫐ブルーベリーの葉っぱの赤が綺麗です。今日いち-2024年12月16日
筆まめな幼なじみから手紙を添えて柿が送られて来た^_^今年の柿には特別な思いがあります何年か前にもブログに書いた筈だが終戦後生まれで一クラスが54人というあの時代・団塊の世代!の同級生です。彼女は😍憧れの同級生で長男の彼と結婚し地元で暮らしている。我が家と二組揃えばすぐに同級会デス。(私の相方と4人が同級生)その憧れの君が体調を崩すまでは干し柿用にヘタの枝を残して吊るしやすく1つずつを箱📦に詰めて送ってくれました。今彼女は旦那さんに寄り添って回復を願いながら渋抜きにして送ってくれました。🙏ありがとう心のこもった柿を今年も有り難く頂きます。☆甘柿も渋柿もなるお付き合い又4人で温泉♨️に行ける様に回復お祈りしています🙇♀️昔の事は鮮やかに甦りま...友達の事
13日朝庭のバードバスに今年初の薄氷…寒くなって鍋料理が多くなります。(全員集合鍋)🍲にした。冷蔵庫にある野菜もキノコも卵も手当たり次第に入れた😁全員集合鍋、思いの外美味しかった👌今日いち-2024年12月14日
自分の事『自分の事』師走に入ってからの私は行動的だ😆🏠家から出る時は諭吉さんも栄一さんも一緒です^_^お歳暮、孫の誕生日、🤶クリスマスなど贈り物などから今週は自分の事も今日は美容…『自分の事』2024/12/12
クリスマス飾りちょこっと飾り付けました。使い回しの輪を利用して庭先の月桂樹とローズマリーマユミ実と乾燥した松ぼっくりなどの実3種をグルーガンで付けました。⛄️スノーマンとナルミの絵皿も…カナダで買って来てから数年使い回してます^_^12月になると毎年の事ながら何故か焦る😓お歳暮の仕度〜12月生まれの孫の誕生日プレゼントは?🎁クリスマス飾りと、正月の飾りなどの準備等そして毎年どこかのウインターコンサート🎵等に〜今年は夫が誘われたコンサートに私がひとり行く事になり7日に行って来ました😟今日は気温が下がり日中で11〜12度になりました。日中の気温が少し上がる頃合いに*庭の葉物野菜に霜除のシートをかける作業をしました。*台所の換気扇と風呂場の換気扇を...忙しいぞ〜
ストックとミニ葉牡丹を鉢植えにしました。今日は夫が⛳️ゴルフに出かけたお天気も良いし一日自由に使えるあれこれやる気で予定を立てて庭に出る鉢植えが終わる頃訪問販売のセールスマンが来た対応終えて〜さてと家に入って片付けを始めるとLINEの電話が鳴り〜娘からだったお互いに近況をあれこれと^_^孫の様子などを聞きながら手は動かしてるスマホのスピーカー機能はこんな時便利音量をちょっと上げて〜一昨日出かけた時に直売所で買って来た干し大根をを漬ける作業します。干してある大根の葉も使って…途中で娘は「これからちょっと出かけるから又ねー」って😁LINE会話終わるそうだ昨日ネット注文を予定してた脱衣所の整理用チェストの発注を〜とスマホ操作していたら今度は家電が鳴る。「家に居る?これから行くから!」といつもアク...一日があっという間に…
サザンカと紅葉わー綺麗を連発最適なこの日に行くことが出来た情報通の友人に感謝🙏😀今日いち-2024年12月2日
今日も庭先で植木鉢🪴の寒さ対策移動やり出すと、あれこれ目に付くも作業時間程の事が出来ていない。今日いち-2024年12月1日
5,500歩の幸せ昨日嵐山渓谷まで🚗ひとっ走り今日は風もなく「暑からず寒からず散歩日和だね」と友人とLINE交換してたこれから行ってみる?と言うことで昼頃🚗出発〜やはり出かけるのは平日に限る^_^道路もスイスイ渓谷辺りも程よくすれ違う人東屋辺りにお弁当を広げて楽しげなグループも居たりして、平和であるこの国の四季の恵みに🙏感謝今日の健康にを感謝します。🍁楽しげに押しくらまんじゆう冬紅葉2024/11/29
渋沢栄一さんと会って来ました。合本主義について?語っておられました。夕方の短時間の寄り道でしたから今度はゆっくり時間を取り良く講義を受けますね^_^今日いち-2024年11月28日
サザンカマユミキンカン食用菊🍓イチゴアシタバも😀菜花を食べたのは😾ネコ?お天気が良かったのでちょっと頑張り過ぎたかな?早めに風呂に入り栄養ドリンクを飲んで夕食を食べずに寝みます。身体のあちこちが😣痛い葛根湯を飲もうか?明日までに治す!これからまた布団に潜り込むどうぞ朝までぐつすり眠れる様に🙏△懐を赤城下ろしが通り抜け今日も庭先に居ます
今日一日を家事の日に決めました。昨日はランチ&ドリンクバーで居座り熟女3人がおしゃべり三昧夕方まで遊ばせてもらいましたので今日はしっかり働きました。夕方友人が採れたてのほうれん草を届けてくれたので帰りに我が家の庭直野菜シシトウと🍋レモン、柚子、食用菊を持って帰ってもらいました。昨日は世間ではいい夫婦の日だった様でブログに投稿も多くありました。日頃の自分をいささかの反省をしつつ♡ひとにじり寄って夫婦の和を測る2024/11/23
二階から見えてるお家はかつては賑やかだつた子供の声も🐕犬の鳴き声も殆ど無くなりました。お隣りさんも空き家になっちゃった今日いち-2024年11月23日
🍁清流が胸のしこりを流す秋🍂秋が行く
カレンダー今日はかつての職場で繋がってた女子3人で数年ぶりに会い無駄の無い程次々に出て来る話題脇道~横道に逸れるも4時間たっぷり帰宅したらカレンダーが…師走まであと少し。今日いち-2024年11月22日
生涯学習センターに行って来ました久しぶりでしたーお友達を待つ合間にパチリ!🍁里山の紅葉を見に🚗一っ走り行ってみようかな〜お蕎麦屋さんにも寄ってみたいね今日いち-2024年11月19日
先だって少し車🚗を走らせてお寺へ行って来たその時のお寺の庭写真ですとても良く手入れがされた庭と青い空がステキでした今日いち-2024年11月18日
感情的になってた自分を振り返っていた、そんな時友人から「野菜を取りに来て」と電話久しぶりに上がり込んでおしやべり🐶ワンちゃん達に癒された〜ありがとう今日いち-2024年11月17日
干し柿がいい感じです^_^また柿が届きました妹からです渋抜きしてありました。甘い❗️今日も穏やかな一日でした感謝🙏今日いち-2024年11月16日
オキザリス・トリアングラリス別名:紫の舞☆耐寒性あり☆花言葉:母の優しさ☆喜び・輝く心色々なオキザリスが*今庭のあちこちに咲いています。暑かった今年の夏手入れ不足で雑然としてた庭を4日程の時間を費やしてかなりさつぱりに…気持ちいい〜🙌*13日は終活講座に参加しました。市役所の3階が会場でしたが大会議室定員いっぱいの様子でした。因みに3回のうちの2回目は予約が取れずでした。***今話題の103万の壁は活発な世代ですが私とってリアルな80歳の壁終活ZEROのキーワードで繋がる共感の#流行語です☆そして今ブログ名をエノコログサからオキザリスに変更するか思案中です。(どうでもいいようですが…)ばあちゃん👵の気まぐれブログのリニューアルは飽きっぽさと認知症へのゆるいブレーキ対策として...エノコログサ〜
オキザリス・トリアングラリス別名:紫の舞☆耐寒性あり☆花言葉:母の優しさ喜び・輝く心*今庭のあちこちに咲いています。暑かった今年の夏手入れ不足で雑然としてた庭を4日程の時間を費やしてかなりさつぱりに…気持ちいい〜🙌*13日は終活講座に参加しました。市役所の3階が会場でしたが大会議室定員いっぱいの様子でした。因みに3回のうちの2回目は予約が取れずでした。今103万の壁80歳の壁終活ZEROのキーワードでどれかと繋がり自分の中の#流行語大賞です☆そして今ブログ名をエノコログサからオキザリスにと目論んでます。波乱の新内閣とばあちゃん👵の気まぐれブログのスタートでは⁉︎👵認知症のゆるいブレーキと思し召しのほど🙇(明日14日からのスタート)アクティブに11月
「干し柿作りしてみない?」って友人が届けてくれたかなりの大きさです☆失敗しない干し柿の作り方を見て作業を開始!今日いち-2024年11月13日
温泉宿に来ました。夫が初めて買ってきた本の中から選んでここまで🚗只今コーヒータイム今日いち-2024年11月7日
戦い済んだその後で〜まだまだ続く各局の評論家が泡を飛ばす開票速報〜ニュース番組もYouTubも..見て聞く程に混乱しています。今日いち-2024年10月28日
庭の梅花卯木とお茶の花が咲いてます昨日は肌寒くて炬燵の準備をしたが今日は暖かくて半袖で庭に出たら蚊が寄って来るので蚊取り線香に着火!どうなつてるの?今日いち-2024年10月24日
寂しさ募る終活『寂しさ募る終活』今日薔薇娘が終活の手伝いに来てくれた!来る前から身構えてたが想像以上にパワフルでした。優しい棘を持つ我が子と怒涛の1週間😆☆老いては子に従いました^_^娘と妙…『寂しさ募る終活』2024/10/17
庭の柿の葉が秋🍂をアピールしてたテーブルに置いてみた。子供が終活の応援に来てくれた🍂雲の行方や秋の空今日いち-2024年10月12日
気の向くままにhttps://ameblo.jp/puku1616/2024/09/30
紫蘇の実の収穫指先が黒くなってしまいましたが熱々の新米に紫蘇の実の塩・醤油・味噌等のお漬けものはこの季節のご馳走だ!今日いち-2024年9月30日
気まぐれブログに投稿するのを暫く休み暑かったこの夏残ってしまった終活の作業に本腰いれます。今日いち-2024年9月21日
痛い!『痛い!』夕食の支度で庭の茗荷を抜こうとしたらいきなり電流!?の様な痛みが走るすぐに水道🚰で流し虫刺されの薬を塗ったがいきなり腫れてこんなになった若い頃は虫等寄せ付け…『痛い!』2024/09/19
ひとっ走りして気分爽快誘ってくれた友人にありがとう秋海棠の群生地二十二夜塔彼岸花も咲いてました久々に気持ちが晴れました。人生色々落ち込んではいられない連れ出してくれた友人に感謝しますまだ免許証の返納はしません!今日は敬老の日だが、まだまだ老け込んではいられないまだ行ってみたい所もあるしね自分に喝❗️🙏ありがとう今日の日に感謝🙇♀️只今🍺ビール飲んでます^_^ばあちゃんも酔っ払って👵いいですか?☆蹴散らして残る火種に着火する敬老の日
キバナコスモス今日の気持ちは⤵️!かなり落ち込んでます今朝モーニングショーで見た大谷さんの活躍のニュースが唯一の救いだ何故?なぜ?季節の変わり目だからか?あの更年期の坂道だってへらへらと作り笑顔で峠越えしたのに^_^人生の終盤に自分の感情のコントロールが出来ずらくて密かに不安を感じています。〇〇症の兆し?😅ヤバいです!部屋に籠りがち、ばあちゃんがグレたらどうなる?☆👬二人いてひとりぽっちの昼下がりwhy?
今日も一日筒が無く明日もおたやかに過ごせるように今日いち-2024年9月12日
どれにしようかな?友人と一緒に🛋️ソファーの下見に行ってきました。友人は3人掛けが気に入りあっと言う間に支払い〜お届けの日程もテキパキ進めた。👏私は?👎今日いち-2024年9月11日
今日の一枚は夏のなごりのホウズキの切り絵☆台風の影響、被害のニュースは続いています雨よ降り止んで!今日いち-2024年9月3日
パキラ(100均で買ったミニ株がここまで育ちました)☆9月1日のこの日にと決めてブログのリニューアルを目論んで投稿しようと先程書き終えて🆙しようとしたら全部消えたそれもそのはず今日の一枚の方に書いていた100文字を超えているのに気づかないままで失敗😔更に間違えてポチったせいです。失敗!心のリニューアルが必要です!今日はここまでにします。🙇リニューアル
📓日記帳8月の終わりになつても熱中症警戒のアナウンスが流れてます。台風10号の影響は九州の孫が体験した初めての避難所泊それぞれの夏それぞれの暮らし心して生きる今日いち-2024年8月31日
花火大会^_^孫たちは隅田川の花火🎆を自宅の窓から見られる場所に住んでいるが…ばあちゃんがビンゴゲームで貰った花火セットで皆んなで花火大会だ‼️線香花火でこんなに喜ぶとは😀来年も用意して置きましよう。今日いち-2024年8月29日
今日は息子家族が来ます孫は来ると🌹バラのアーチの下で写真を撮ります伸びた枝や周りの葉っぱが邪魔にならない様片付けた花は咲いてないけど多分ここでパチリ📷今日いち-2024年8月26日
今日の産直野菜(我が家の庭先~)ミョウガとゴーヤと大葉です**先日(10日)映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」をいつもの映画友達と見て来た楽しかった…(その4日後岸田総理の退陣発表でした)この映画はAIホログラムにより歴史上の偉人たちを復活させた映画で俳優陣が素敵です徳川家康総理大臣=江戸幕府初代将軍(野村萬斎氏良かったですのぼうの城からのファン)坂本龍馬=内閣官房長官(統率力現代の人との懸け橋)足利義満=外務大臣(室町幕府3代征夷大将軍金閣寺・貿易)織田信長=経済産業大臣(茶の湯・楽市楽座・怖さと優しい気遣い)豊臣秀吉=財務大臣(竹中直人氏と言えば流石適役です)聖徳太子=法務大臣(聴く力小泉法務大臣のお人柄と重なる…)北条雅子=総務大臣(夫と子供にも先立たれ孤独~尼将軍)徳川綱吉=厚生労働大臣(...ラッキーフード
「ブログリーダー」を活用して、sugi2122さんをフォローしませんか?
山に来てみた。連休の前だから人影はわずか挨拶を交わす方は、一見で後期高齢者とお見受けした。平日の午前中ですあるあるの法則!今日いち-2025年4月25日
今朝の庭先野菜🍅トマト🥒きゅうり🫛スナップエンドウ🥦ステツクブロッコリー🥬サラダ菜庭先が私の遊び場*****夫の転勤でこの地に引越して40年社宅での生活スタート(一年後子供達の学校の地に家🏠を建てる)「あれから40年」隣人宅三方は入れ替わりまた。空き家だったお隣さん宅に先月新たな住人が〜だが今時はお引越しの挨拶などもなくお顔も全く分からない。皆自己防衛はしっかりして防犯カメラ、センサーライト等しっかり取り付けてからリフォームを始めるのですね。職人さんと🍵お茶の時間に雑談なんて事もなくなってしまった。日本人の懐かしい景色がだんだんに消えていく寂しくなります。そしてブログのお引越し作業ですが知識も乏しくまだ終わらな...お引越しに想う
さてどうする?考え中もともとのキッカケはgooブログの興味ある所にお邪魔して読む為にブログ登録したのです。☆編集〜投稿など考えてもいなかったから登録年数の割に投稿数はかなり少なくワガママUPの気まぐれブログ!たどたどしいながら投稿もしたり楽しくなってなってきたとこだがやつぱり主たるは知らない世界の事〜同じ趣味〜写真、同年代の方々の抱負な知識に感心しながら、やや依存症気味😆☆ブログの引越しだっておぼつかない私は続けるのもまた難儀な事さてどうするか❓ぼちぼち考えます🐶ブログは続けるか
15日急きょお花見する事になりました。まだ終わらないお花見!かなり引っ張ってます今年の桜!八重桜へと続きます。花びらの小道へミツバツツジも咲き始めてます。色々なお花を求めて🚗は走ります。これから里山ではヤマブキも藤の花も〜手招きされれば気の向くままに…もういいかい♪まあだだよ〜2025/04/16
道元禅師鎌倉時代初期禅僧像のあるお寺に行って来ました。曹洞宗のお寺です。やがて自分達の行く場所探ししっかり決めておかないと〜今日いち-2025年4月15日
また来てしまいました🌸お花見終わりますと言ったがやはり気に掛かる食材を買いに出たついでに寄ってみた。今日いち-2025年4月13日
4月10日は何の日?密かに忘れていない事を願うも…忘却の彼方へ〜ザンネン‼︎(54回目の結婚記念日でした)😔石楠花🌷チューリップビオラヒマラヤユキノシタアケビの花庭の花は毎年忘れずに咲いてくれるピンクパンサー庭いっぱいに今年も踊っているのに無関心は😑罪だと思うよあのね堪忍袋の紐が大分すり減ってるの54年だもの修繕もおぼつかないし最近は再生が無理かな?と思ったり☘️活力剤も切れかかって〜今年一年頑張ってみるけど寿命もね…来年の4月10日は☺️で🍻乾杯を‼︎☆花言葉抱きしめながら老いの日々今日は何の日だ!
旧渋沢邸中の家とその周辺を歩いて見ました。先週よりも桜は満開です今日はどうかなあーって思って誘ってみた「行ってみる?」「行ってもいいけど」出掛ける前には折角の機会だしあちこち行ってみようと思っていたがやはり思惑はハズレ!残念な結果になりました。*桜の木のそばまで連れて行く努力はするがめでて楽しむかは本人次第私が目的を変えればそれで済む。桜を夫婦で眺める〜桜の下で弁当を広げる夢は消えてしまった満開のピークから明日以降はお天気も崩れる予報です。☆散る桜🌸残る桜も散る桜🙇残る桜も散るさくら
今日は少し遠出♨️温泉に行く4月4日庭先で転んで膝を打ってしまった。右手も突いたが直ぐにジクトルテープで手当てした。脇腹辺りに少し違和感感そうだ久しぶりに桜を眺めながら温泉♨️に行こう!折角だから近くのヤマキ醸造へ寄り紫水庵の辺りを歩く🚶玄米味噌汁を試食ご馳走様でした紫水庵に続く散歩道で春を満喫^_^ゆっくりさせていただきました〜さて肝心の温泉へここ白寿の湯♨️平日ながら次々と来客者名湯で知られるも私は休日には来ない事にしてるさてゆっくり♨️〜温泉満喫!帰りは金鑽神社⛩️にもご挨拶して🌸桜を眺めながら帰宅(4時少し前)さて夕食の支度には充分の時間だ今日の日に感謝🙇桜と温泉
5日は午前10時頃から🌸さくらを見て回りました。この日は地元出身の友人と一緒です流石道案内はバッチリ熊谷の土手唐沢川の土手お花見日和でした。***ところが帰宅後まもなくして消防車🚒のサイレンがけたたましく鳴るベランダに出ると煙がこっちに向かってくる近い!すぐに外へ出るかなりの勢いで🔥燃えていた最近は山火事の報道が続いていたからかなり怖かった!この2〜3日雨続きだったことが幸いしたかもしれません大きく広がらず鎮火までおよそ3時間くらいでした地震や火事や不審者の広報アナウンスなどもあり物騒です。早い情報やもしもの備えが大事だと改めて感じた日でした。楽しかった後の怖かった事
今日も運転手はワ、タ、シでした〜予報通り晴れましたが風が少し(と言っても赤城山直行ですから)😉桜はいい塩梅の咲き加減!青空がサイコー🙌菜の花もたんぽぽもユキヤナギも*2時間ちょっとの散歩🚶♀️おらおらで行ぐも…近くにこんなにいい場所あるんだからゆっくりのんびり〜帰りは新鮮産直野菜をお持ち帰り〜🥦今日の日に感謝。★春の風いま懐を通り抜け🙇♀️残念でした〜
1日中雨☔雨で花が散りましたスオウ多肉植物(花の名は?)カランコエの仲間?ゼラニューム*今日もまったり読書📖の日☆嫌われる勇気アルフレッド・アドラーの思想☆反回想青山繁晴著9日迄に図書館に返却ですからこちらも今日、明日までに読み終わる予定です(理解力不足の為、進んではまた戻ってと時間がかかった)自分で判断出来る範囲でまとめて記憶に残せたら話のツマミになる?結局は哲学的な事も政界の裏事情も自分流に解釈してちょこっと齧ったくらい😆読み終えてからテレビ録画しておいた*ポツンと一軒家*家、ついて行ってイイですか?を見て今日の予定を終わります。明日は晴れの予報です🌸お花見に出掛けてみましょうか?近場であれば相方の🆗が有るかも?♪運転手は君だ〜🚗雨の一日でした
雨の音を聞きながらせっかく咲いたニワウメが…☂️炬燵のスイッチON今日はまったり過ごす読書📖時間今日いち-2025年3月29日
今日は何か予定は?「ないよ」早咲きの桜が見頃だって「行ってらつしやい!」目的地までは1時間以上かかるから予想通りです。Deひとりドライブ10:00出発ナビを目的地にして30分程走った所であれ〜?こんな遠回り…ナビ設定を間違えてました。危うく高速道路に乗りそうだった。ダメダメ🙅高速は苦手18歳から運転してるが片手でも余るくらいしか高速の運転経験が無い。私の先入観で高速道路=事故😖情け無いが目的地を変更します。🚗通い慣れたいつもの道に戻っていつもの場所に向かいます。いつものお蕎麦屋に寄る予定だつたがこの時間では混んでるでしょうハンドルはそのまま〜目的地に到着静かです小鳥の声しかしません。車を止めて座席💺を後ろに〜ちょっとだけその辺を㉅...ひとりの時間
優しいこの花の色が好き!私病んでるのかなー?庭の花に癒しを求めてる。☆意地を通せば窮屈だ兎角この世は住みにくい確かにその様です🪲今日いち-2025年3月25日
曇り空『曇り空』今日の曇り空は家でゆっくりまったりと過ごすのにいい庭先で花を〜テレビで録画してあるのをじっくり見る。3月は沢山の出来事の中で自分に関わる事も結構有りました。世…『曇り空』2025/03/24
こんな陽気に庭先をくるくるだけではもったいそんな時電話!友人の誘いに即OK🚗混んでる道は避けてマドも開けて快適ドライブ里山の春を満喫して来ました。♪道の駅で(大根草)を買う。今日いち-2025年3月22日
今日の散歩🚶♀️コースを河津桜の咲く榛の森に決めて出掛けて来ました。風もなく穏やかな日でしたのでお弁当を広げるシニアカップルもこの冬は家に篭ってる日が多かった気がしますこれからの季節はおおいに出掛けよう🌸気持ちが良い🙆*今日21日は夫の誕生日ですがテレビなどで見る様な沢山のご馳走もケーキも花束も用意はしません。通例の我が家流で過ごします。日頃は、お互いに干渉しないし自分ファースト?なので気も使わなくて楽ちんです。退職後に提案して受け入れてもらいました😆で=今日は市内の♨️温泉に行って来ました久しぶりです。約3時間半ぐらいでしたがゆっくりまったり出来ました。近いので移動時間も楽!帰宅して孫たちからのお祝いメッセージに気をよくしてました。...桜と誕生日
お彼岸の中日庭先で過ごしました今日は千日紅の種を蒔きましたビオラの花の色がファイト!って励ましてくれた。今日いち-2025年3月20日
マイナンバーカードの更新を済ませました書き込まれた電子証明書の有効期限は5年で有効期限が過ぎた場合☆e−Tax等の電子申請☆健康保険証⚪︎コンビニでマイナンバーカードを使って証明書発行(住民票-印鑑証明など)に使えなくなるとの知らせが届きましたので午前中に市役所に行ってきました。今年2月に税金の電子申告を始めたばかりですし更新には手数料がかかりませんからここは速やかに^_^と思いきや市役所の窓口での手続きがスムーズでなく「暫くお待ち下さい」が繰り返されこの後午後の予定があるので係の方に言って待ち時間に近くのスーパーで食材などの買い物をして戻ったら間も無く受け付け番号が呼ばれ更新が完了。マイナンバーカード申し込み当初にも係りの方が3人程PCの周りに集まり大分時間がかかったのを思い出した。更新に写真は不要です...電子証明書の更新手続
散る桜残る桜も散る桜『散る桜残る桜も散る桜』シラー🌸桜も散りはじめました東北の桜を今年こそは見たいと思い続けて来ましたが今年も行けなかつた。庭の花も白と薄紫のシラーが見頃です。嬉しいのは大事に冬越しし…『散る桜残る桜も散る桜』2024/04/23
「お待たせの本が入りました」本屋さんから留守電が入ってました。丁度いいタイミングで図書館に返却する📕本があるので行って来ました。(ショッピングセンター内で一度に用が済むので助かる)大河ドラマ「光る君へ」を見ていますもうちょっとそこの所が知りたいんだけど…と思う事があるのでこのテキストを買う事にしたがやはり人気ある様で本屋さんに予約して約3週間程掛かりました。日曜日までに目を通してドラマを楽しむ事にします。お待たせの本が入りました
桜の見頃からお天気も安定した終末でした。今日は近くのお寺でテラノ市が開かれていましたインスタで見かけたのですが近くなので🚶♀️散歩しながら普段はお寺さんには気軽に入るとか考えませんが寄って見たくなりました^_^野菜コーナーやイベントの紹介もありお釈迦さまに甘茶をかけて〜本堂にてお参りして来ました。帰りがけ目に止まったパンフレットに座禅会、写経会、寺ヨガ🧘とあります。「どうぞ持って行って」と🙏ありがとうございます日曜日で夏日の様なお天気境内には屋台やキッチンカーが並んでお子さん連れで賑やかでした。このところ心がスッキリしなかつた原因は色々だが…そうだ写経と寺ヨガなら昼の時間だし自分の年齢だとどの位続けられるかな?野次馬BAaBAの心が動いた!がまずはせっかち...心の内
公園を散歩中のワンちゃんを📷🌺🌸🌼行田忍城址の花手水が綺麗でした郷土博物館は休館日でした(月曜日)かつての職場でお世話になつた先輩(年齢は私が🫢…)と3人で久しぶりの食事会でした。ランチの後にぶらり散歩〜は関東7名城に数えられた行田市の忍城址ワンちゃんも市民ものんびりといい時間を過ごしてるな〜😊今日も良き日なりそんな時間を過ごしました^_^あっち向いてホイ
ピンクパンサーとビオラニワウメの乱舞ミツバツツジ🌺ピンクパンサーのこぼれ種とビオラベランダ脇の花段ピンクパンサーミニバラの鉢にこぼれ種チューリップ🌷野菜コーナーの小カブが大分伸びてきました。月光の🟡黄色が鮮やかツワブキとハナニラも仲間にハナニラは今が見頃です😄花の写真はこの位にします😆(浮かれて撮り過ぎた)☆☆☆昨日は文化会館に行って来ました◎仏教講演会がありました。演題は死にゆく人の心に寄りそう講師玉置妙憂(たまおきみようゆう)(看護師.僧侶.スピリチュアルケア師ケアマネージャー.看護教員)スピリチュアルケアとは〜初めて知る事が多く内容を忘れてしまわない様メモしながら☆病院、介護の現場でのリアル体験談等に感銘を受けた時間でした。今回は夫と参...今日は庭にいます
☆清明の陽の清々しくて喜寿の朝今日の健康に感謝これからもよろしく清明
今週はスタートから何かと動き回り終末のお花見を予定してたがどうも天気予報が余り自信なさげだパッと晴れマークを出さない^_^今日は午後から雨の予報だが午前中に近場でお花見しようと思いたち鉢形城跡のエドヒガンザクラを見て来ました。お天気だつたら良かったのに残念ながら到着の時間には小雨にそれでも見事に咲いてました。側に咲くカタクリはお天気と見頃が過ぎたことで残念でした。やはりお花見はお天気の良い日がいい様です。帰りはいつもの♨️温泉に寄り露天風呂から少し濃い色の桜を見て贅沢な時間を…☆華やかに桜模様の三姉妹あの頃羨望の的だつた友人の美人三姉妹〜その頃詠んだ句を思い出した🌸雨の中の桜
すシレネピンクパンサー今年の桜の開花宣言は明日以降の様ですね🎵河津桜も終わりこれから🌸我が家の庭には小さくて可愛いニワウメが咲きます。明日がニワウメの開花となるかも?シレネアプリコツト水仙も庭先のあちこちで咲き始めました。さて明日は🚗運転免許認知機能検査の日です先に免許の更新が終わった先輩の方々が色々アドバイスして下さるし完全ガイドまでも🫢運転免許証はまだまだ必要ですから返納はしません!明日出かける時間と忘れ物が無い様持ち物のチェックをしつつ書き出した検査手数料は2022年5月13日からカードかアプリで支払う事になつて(日頃現金主義の夫はコンビへ駆け込み🪪を作り支払い検査手数料1,050円➕カード代500円となりました)*日中洗車もした靴も磨いて受験生の様だ...返納しません
今朝の地震は震度5弱朝のテレビニュースで見たからと妹や子供からも電話があり話も終わって…*21日は夫の誕生日です殆どのイベントをスルーの我が家ですが今日は特別の誕生日77歳喜寿ですからめでたい❣「ケーキはいらないよ」「はい了解です」特別の日だし外食にする?「いやいいよ家で冷蔵庫に色々あるだろ?」そうだけど…毎年こんな感じです特にほしい物もないからといいながら子供からのプレゼントに喜んでお礼の電話をしている。ねー私は今日神社にお参りして温泉に行こうと思ってるけど行く?「どこの温泉だ?1時間もかけて遠くは行かないよ」結局地元の温泉と家の近くの神社に行って来ました。*夕食は早めに支度してテレビの野球観戦を楽しみたいと思っていた韓国でのドジャース対パドレス戦日本人選手同士の活躍する対決を楽しみにしていたから録画予...今日はなんて~日だ
今は真夜中です先ほどの地震で目が覚めたのか夫が二階から降りて来て「震源地はどこだ?」「福島県沖で震度5弱だって」丁度スマホを見ていたのでそう答えると「そうかここは震度3位だね」そう言って二階へ上がった¿確かに~震度3でした。先日マンションの2階から9階に引っ越をしたばかりの息子達家族は此のところ度々の地震で揺れに敏感になっている様子だ。3.11からの怖さ忘れていない因みにお嫁ちゃんは大熊町の出身ですから怖さも人一倍だと思う。明日にでも電話を掛けてみます***PCの不具合か?操作ミスか前回の失敗でスマホからUPしてましたが今度はどうかな?ここで送信します夜中の地震
庭先野菜の仲間『庭先野菜の仲間』芽がでたよ🌱ラデッシュほうれん草🥬コマツナ順番待ちオクラの中に🥑アボカドの種もサラダ菜は食べ頃😀🫛キヌサヤの花も楽しみ~😊今日の食材に庭直のネギとミズ…『庭先野菜の仲間』芽が出たよ〜
糸の縁『糸の縁』3月9日大安外は寒い啓蟄〜虫もまだ出て来るのをためらう様?な天気です友人と文化会館へ伊藤若冲展➖西陣美術織で再現された復元作品を展示のチラシを見て西陣美…『糸の縁』2024/03/10
風は冷たい『風は冷たい』今日も冷たい風が木の枝を揺らしています部屋の温度は14度(和室)ガラス戸で囲まれた洋間は10.7度ですエアコン無しで炬燵から外を眺めて庭先に出るタイミング伺っ…『風は冷たい』2024/03/07
3月いよいよ園芸活動積極的開始の適期です🌷〜🌱土曜日地元の梅まつりに行って花の寄せ植えを買って来ました。花は癒やしの特効薬😊欲張ってふたつ買ってしまった昨日は風も止んで庭先園芸日和でしたー🧑🌾堆肥などを敷き詰めて準備していた場所に畆をつくり一個所にほうれん草の残ってる種を蒔いてみた。キヌサヤの花も増えてます今日は陽気もいいからお花見に行って来ます。今朝お友達から誘ってもらいドンピシャのタイミング^_^勿論OK🙆♀️日記を見たら昨年も6日に同じ場所で野点のお茶を頂いたとあります。偶然は無いでしようがこれから出掛けて来まーす^_^庭先園芸
気の向くまま1616ブログhttps://ameblo.jp/puku1616/2024/02/29
気の向くまま1616ブログhttps://ameblo.jp/puku1616/2024/02/29
また失敗😔してしまったせっかく投稿したのに😩下書きから消えた取り出せず河津桜友人に頂きました強風に倒れたハナズオウの木こんな感じに咲く予定でしたー🍓孫の誕生日に毎年届けている苺を生産農家さんから直送しました。ざくつとこんな感じの内容などでしたが気を取り直してまたにします🙇また失敗
肩の痛み『肩の痛み』朝から怖くなるくらいの強風でした。気温も低いし肩は相変わらず痛いし😣湿布も整形外科で出してもらった痛み止めもまだ効果が出てない鍼灸院で出来た青アザ?はまだ消…『肩の痛み』2024/02/27
ねぎをプランターへ移植『ねぎをプランターへ移植』晴れたので早速庭に出る3日ぶり🌱ポットに蒔いた種の芽はまだ出ていない昨年秋に直播きしてた九条ネギが丁度いい苗に育ってたのでそっと掘り起こしプランターに移植…『ねぎをプランターへ移植』2024/02/24