きゅうりもみって、今まで、薄切りに切ったきゅうりに塩を加え、少しもんでからぎゅっと手で絞って作っていました。ところが、今時のやり方は、スライサーで切って、塩を…
長野県の田舎に住むおばさんです。高齢者といわれる年齢になったのですが、今一つ自分が高齢者とは思えないのです。年金生活、節約、終活に興味があります。
去年、感染症の病気で、三途の川を渡りそうになった友人は、先日の食事会で、病後初めて注文したお料理を完食した。今までは、半分だったり、三分の一くらいしか食べられ…
今日、新聞に塩田の松茸の広告が載っていた。松茸小屋にもいったこともあるし、数年前には松茸料理目当てで、別所温泉に泊まりにいったこともある。でも、松茸小屋の松茸…
私自身は閲覧数は1円にもならない形でブログを書いているが、閲覧数が収入につながるブロガーさんは、必死に集客数を増やそうとしているようだ。 タイトルを見て、訪問…
今回の台風は、かなり変わっている。のろのろ台風は過去にもあったけど、こんなに広範囲に影響を及ぼす台風ってあったかしら?みなさんのところは、大丈夫でしょうか? …
自分が必要な物を、必要な時に、必要なだけ購入して暮らしたいと思っているので、基本的に頂きものは、あまり嬉しくない。息子にも伝えてあるので、誕生日のプレゼントも…
うちでは、古い家電が活躍している。以前の家にあったエアコンはナショナル製。まだ、買って3年だったので、今の家を建てる時に取り外して、付けなおしてもらった。今年…
同い年の友人とのラインのやり取りは、トントントンとスムーズに行われる。お互い即レスを求めていないし、4時間以内に返信があれば十分だと思っている。でも、返信でき…
妹の夫が仕事でフランスに行った時にうちの母に買ってきた、グッチの小銭入れ。母が亡くなり、タンスを整理していたら、出てきました。一度も使わないうちに劣化とは残念…
100歳を超えた人が亡くなったと聞いた時、勝手に死因は「老衰」だと思い込んでいた。ところが、死因は「癌」だった。 癌で亡くなるのは、平均寿命より若い人だと思い…
昨日、畑に行くと、今まで見かけなかったトンボが、空いっぱいに飛んでいた。吹く風も、爽やかで、涼しい。日中の暑さは夏とかわりなくても、季節は秋に移ろうとしている…
友人が肩が痛くて、寝返りも打てなくなったので、病院へ行った。A医院では、週に1度東京からみえるお医者さんが「手術ですね。」と言い切り、日程の話がすぐに始まった…
自宅から畑に行くには、車が通れる道路を70メートルくらい歩かなければならない。誰にも会いませんようにと祈りながら、下を向いて歩く。 普段、人に会うときには、お…
お米がスーパーにないと、TVのワイドショーで騒いでいた。でも、まったく無いわけではなく、高いお米はスーパーの棚に残っていた。もう少しすれば、新米だって出てくる…
去年、小学生の孫に「スイカ、好き?」と聞くと、「あんまり・・・・・・」と言われたので、彼らのためにスイカは買わなかった。夫もスイカは好きでないというので、私が…
兄弟の連れ合いのお母さんが亡くなった。実家の父のお葬式には、飛行機を使って、お母さんの代理の娘さんが参列してくれたので、お母さんのお葬式には行くつもりでいた。…
そうでなくても、お盆の帰省客で大混雑の、駅や空港、高速道路。台風7号の襲来に備えて、運転中止や欠航で、困っている方がたくさんいるでしょうね。でも、新幹線の運転…
ここ数年、畑で花を育てている。消毒をしなくても元気に育つということで、百日草とアスターが定番になった。ひまわりも育てたことがあるが、鼻が大きくなるとお墓参りや…
昨年は、漬け瓜が一昨年のものより大きくて、一昨年の倍の奈良漬けを漬けた。今年は、自分で買いに行くつもりでいたのだが・・・・・・ 朝、友達から電話がかかってき…
夫に「ここにある枯れた花、邪魔なんだけど」と声をかけられた。 「枯れた花?」それって、蛇と同じくらい嫌いなんだけど。家の中にあるはずはない、と思ったが、あった…
形が残らない物(旅行とか消耗品)を買うときは、あまりじっくり考えない方かもしれないが、形が残る物を買うときには、じっくり考える。だから、家具は、家を建てた時か…
断熱窓にリフォームをすると、補助金がもらえるということで、内窓を取り付けたり、二重サッシにするリフォームをした人が、身近に3人いる。国の補助金の他に、県の補助…
断熱窓にリフォームをすると、補助金がもらえるということで、内窓を取り付けたり、二重サッシにするリフォームをした人が、身近に3人いる。国の補助金の他に、県の補助…
夫の弟は、去年の株主総会を最後に、仕事から退いた。夫が社長になってからも、その連れ合いは今まで通り、パートで働いていて、今も働いている。休日には、二人で低い山…
著者名を見ないで選んだ本が、よく読む作家の本だった「正解のない雑談」
図書館で「正解のない雑談」という本を選んだ。対談集らしく、何人もの名前が並んでいる。知っている人もいれば、知らない人もいる。 対談のテーマは「言葉にできないモ…
仕事をしている頃、自分より若い人から生命保険の加入について、相談された。「この保険、お得ですか?」と。そんな時「あなたが何歳で亡くなるかわかっていたら、即答で…
家の近くに、アメドラとマツモトキヨシがあり、多分その店ができた時に、両方の会員になった。 マツキヨは割に頻繁に、割引の葉書を送って来るが、アメドラはそういうこ…
今年は、自分たちの寝室にエアコンを設置した。そこで、気になったのは、孫たちの寝る部屋。ベッドが2台置いてある。 昨年までは、自分たちも夜は窓を開けて眠れば、そ…
先週、ハクビシンからブルーベリーを守るために車中泊をするので、習い事の教室に参加できないと連絡してきた人が、今日、みんなにブルーベリーを持ってきてくれました。…
来月のベトナム旅行のことを一応、息子にも話しておかなければいけないので、伝えた。 「どうして、ベトナムなの?」と聞かれたので、私が明け方に見た夢の行き先がたま…
私は70歳オーバー、夫は後期高齢者だというのに、真夏の遊園地に6時間も滞在してきました。もちろん、二人の孫と一緒です。 なんて無茶をする高齢者なんだろうと、呆…
「ブログリーダー」を活用して、motizuki55さんをフォローしませんか?
きゅうりもみって、今まで、薄切りに切ったきゅうりに塩を加え、少しもんでからぎゅっと手で絞って作っていました。ところが、今時のやり方は、スライサーで切って、塩を…
今日は風が強かった。雨は降らないのに、日中でも風が涼しく感じられた。この時間になると、部屋の中が寒いくらいで、温度計で確認したら25℃だった。気温としては、寒…
前回、同い年の友人との食事会の時、向かい側に座ったAの口元のシワがとても気になった。痩せている人の方が、シワは早く出てくるような気がする。自分は、ほうれい線は…
うちのトウモロコシはおいしい。息子家族も、弟家族も、20本以上は採って行く。他にも、知り合いにあげたり、私の友達にタイミングがあえばあげたり、収穫量の8割は人…
高齢者がエアコンのスイッチを押し間違えて、真夏に暖房をしていたというブログを読んだ覚えがある。その時は、暖房と冷房の区別ぐらい体感でわからないかしらと思ったり…
評論家の樋口恵子さんは、コピーライターの才能がある方だと思っている。覚えているのは「ひと転び100万円」「老人よ財布を抱け」「堂々と調理定年を迎えてもよい」そ…
わたしの住んでいる地域は、水害の恐れもほとんどなく、地盤が固いので、地震の恐れも無いと言われている。ただ、浅間山の噴火だけは怖いと思っていた。 ところが、先週…
実家の父が入院した時、わたしは地域の総合病院の情報に疎かった。車はどこに停めるのがいいのか、何曜日が混むのか、公衆電話はどこにあるのか、自分で探したり、人に聞…
歯医者さんの待合室で見かけた男性。新調は180㎝以上、美男子系、ひざを少し曲げて歩く様子から、何かの病気をしたのだろうなと推測した。昔の三高(高学歴、高身長、…
確かに「お湿りが欲しいわね、」とか「ひと雨こないかしら」と言った覚えはある。 でも、今日の降り方は、すごかった。わたしがスーパーの駐車場に車を停めた時は、雨は…
自然の中で暮らしているので、天気予報はとても頼りにしてる。 でも、昨日は「洪水警報」が出ていたのに、一滴も雨は降らなかった。信濃鉄道の軽井沢ーー小諸間が大雨の…
夫が、「夕方シャワーを浴びたから、今夜は俺はお風呂はパス」と言う。シャワーだけで済ますことはほとんどない私は、普通に湯船にお湯を張るつもりでいたが、たまにはシ…
日中は30℃を超える、わが家の地域だが、朝の空気は気持ちがいい。別荘に住んでいるわけではないが、空気は別荘の人たちと同じ。爽やかで、高原の涼しさを身体全体で感…
伊豆の家のキッチンの食器戸棚は、日立のシステムキッチンを採用したので、観音開きの開き戸です。高さが違えば、こんなことはないと思うのですが、入れた食器が完全に乾…
HさんとXさんは、おしゃれ命、で生きているように見える。でも最近は、長野までアクセサリーを売りに行ったり、セカンドストーリーに洋服を売りに行ったりと、身近のも…
毎月どさっと届く旅行会社のパンフレット。ビジネスクラスで行く海外旅行は高すぎて、見る気がしなくなった。 国内発着の短いクルーズを申し込んであるが、申し込むのが…
Hさんは、頭も良く、スタイル抜群で、声も良く、美人。お料理は好きではないが、整理整頓、お掃除は完璧を目指す。気は弱いとは言えないが、さっぱりとした性格で、私は…
友人Aの実家は、高台にある野菜の産地だ。広い畑を、大きな農業用のトラクターが何台も行き来している。最新式のものは4000万円だとか。4000万?もとがとれるの…
亡くなった人の悪口は言うものではありません。と言われて育ってきた。わたしよりひと回り上の世代だと、もっと厳格に躾けられていたと思う。 妻から見ると、不満だらけ…
わたしの周りにはサービス付き高齢者住宅に入っている人はほとんどいないので、サ高住のお話を興味深く聞いた。 人気の高い施設だったので、抽選で当選しなければ入れな…
今日は、二人の息子と、ひとりの孫と私たち夫婦で、日本海へ釣りに行く予定だった。昨日の天気予報によると、目的地周辺は、午後3時ごろまでは、雨が降らないはずだった…
高齢者にはなっているけど、日常会話で私たち女性が方言を使うことは、ほとんどない。ところが、この年代の男の人たちは、けっこう使う。 今日、夫が旅行のパンフレット…
ツアーを探し、日にちを決めて、申し込むことにした。旅行会社のweb会員になっていて、今までもネットで申し込んでいたので、そのつもちで入力した。残りの人数は2名…
夕べはサークル内のトラブルで、ラインが何通も来たり、電話が来たりで、精神的に疲れて、珍しく夫より早く床についた。 明け方に夢をみて、目が覚めてもかなりはっきり…
町が発行したプレミア商品券を持ってスーパーに行った。一枚1000円の商品券は、千円単位で使えて、おつりはでない。だから、端数は現金なりカードで払う。 今回のレ…
2リットルのウーロン茶6本入りを1箱と1リットルの炭酸水15本入り1箱を買ってきた。スーパーではカートに載せて、車に乗せたのだが、家に帰ってから車から家の中に…
昼間は気が付かなかったのだが、夜に会った友人から。この町でも35℃まで気温が上がったことを聞いた。私の記憶が正しければ、初めてのことだ。そのせいか、クーラーを…
わが家の玄関は、大きな引き戸。ガラスを金属の格子が挟んでいるタイプだ。前庭に出て、家の中に入ろうとしたら、引き戸のレールの隅に、何かがある。小鳥の死骸?と最初…
天気予報を見ながら「軽井沢で30度を超えるのは、ひと夏に2~3回じゃなかった?」と夫に言うと「40年も昔の話をするなよ」と注意された。 そういえば、それまでク…
図書館に「わたしのeye phone」リクエストしておいたら、3日後に図書館から「ご希望の本が用意できました」と電話があった。えっ、早い!と思いながら、図書館…
「世界は欲しい物であふれている」とか「子どもの出費が88000円」なんていうブログを読むと、欲しい物や買うべきものがたくさんあるって、いいなあーと思ってしまう…
朝の情報TV番組で、山形県のさくらんぼが、不作だと伝えていた。ふるさと納税の返礼品も用意できず、困っているとのことだった。 長野県でも、山梨県でもさくらんぼは…
日本海側から太平洋側に引っ越してきた友人に「ポイ活に興味がある?」とラインを送ったら、既読になってからだいぶ経ってから、「ポイ活という言葉を知らなかったので、…
朝食の片づけをしていると、夫が「あっ!」と声をあげる。何事かと振り返ると、ベランダの方を指さしている。 でも、私の位置からは何も見えない。サッシに近づいてみる…
砂糖が生活習慣病の高血圧症や心臓病や糖尿病にとって、悪影響を及ぼしていることはほとんどの人が知っている。でも、砂糖は脳に快感を与えるので、止めようと思ってもな…
天皇陛下が英国を訪れ、馬車に乗ってのパレードの様子がニュースに何回も映し出されている。今年、歩いた場所なので、親しみを感じる。あの隣の公園に、水仙が咲いていて…
今日の新聞に「お人形買い取ります」というチラシが入っていた。おやおや、押し買いも、今度は「餌」を人形にしたのね。初めの頃は、宝石、アクセサリー、着物、その後は…
〇マゾンや〇天のセールが始まると、待っていました、とばかりに持っていないクレジットカード会社から、カード使用の確認メールが届く。たまたま購入した後で、届いたメ…
普段の買い物は、9割は「ツルヤ」さん。地元で評判のいいスーパーマーケットだ。野菜が新鮮なことと、お魚も新鮮で、肉類の解凍が上手だと思っている。店員教育もきちん…
地元で生活している時には、車を運転するので、路線バスに乗ることはほとんどない。しかし、伊豆に行った時には、夫もお酒を飲むので、お寿司屋さんに行く時はバスに乗る…