chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコムラベンゾ・ドットコム https://nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com/entry/20210727/1627394898

パニック障害を治したくて飲み始めた薬を15年以上服用。無知からの急断薬で地獄の一丁目に暮らすことになりました、皆さまこんにちは、ネコムラです。

https://nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com/entry/20210727/1627394898

ネコムラベンゾ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/27

  • ソラナックスを断薬して元気に暮らしているワコさんのブログ

    パニック障害で10年以上ソラナックスを服用していたワコさんがゆっくり5年半かけて断薬成功したブログのご紹介です

  • 断薬後のゆるゆる読書備忘録/トラウマおでき

    断薬後のゆるゆる読書備忘録です。私もトラウマがおできのようにポロッと取れてケロッとしたい。

  • 断薬後の定期的な体の不調

    断薬後も定期的におこる体の不調、折り合いをつけながら暮らしていくのです

  • 断薬後の読書備忘録/不安な時は…

    読書備忘録、断薬後、不安、不安タスティック、認知症の人が見ている世界、おやつ、

  • 2023年1月②急断薬後の髪の毛はチリチリベトベト、生理、血糖値

    生理周期と体調の変化、断薬後、断薬、生理、血糖値、低血糖、下腹部痛、漢方、髪の毛、柴胡グレープフルーツ

  • 離脱症状と症状がかぶる件/『誤作動する脳』樋口直美

    認知症の当事者が語るその症状と、わたしが経験している離脱症状が似ている…「誤作動する脳/樋口直美」

  • 2023年1月断薬4年目/胃のトラブルに悩む日々←はてなブログのAIが考えてくれたタイトル

    断薬4年目、胃のトラブルに悩む日々。 漢方が合わないかも。推し活バンザイ。

  • ネコムラの読書備忘録/その人の幸せは、その人にしか分からないよねと思うなど

    ネコムラの読書備忘録、眠剤や緊張をとる薬を飲む話が出てくると、一瞬思考が止まるのです。

  • みんな、PMSで離脱症状悪化しない?

    PMS緩和方法のエッセイマンガ、離脱症状

  • 2022年12月⑦/定期的に胃と腸の調子が良くないぞ

    断薬後の3年目の記録。胃と腸の調子が定期的に良くない。年のせいもあるのか。美容院へは普通に行けたよ。

  • 休憩読書/自分が減薬と断薬を経験してから改めて読む「ツレうつ」シリーズ

    自分の減薬、断薬を経て改めて読む細川貂々さんのエッセイ漫画「ツレがうつになりまして。」シリーズ

  • 2022年12月⑥/イヤイヤ乗っていたエレベーター

    スマホに残したメモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年12月足指の感覚のおかしさ かゆみ、真っ白 膠原病 朝ご飯を先に食べる メンタル良い 排便後に心臓痛、動悸、 息苦しい、グラグラする お腹痛い 豆乳やめてみる 調製豆乳より無調整豆乳の方が アレルギーが出やすいとのこと ↓ ↓ ↓ ↓ ↓左の脚の指の感覚と皮膚感覚?が ずっとおかしくて(2024年4月のいまも) 多分それで調べてて 膠原病ってワードが出てきたんだと思う 足の指とかって糖尿…? って可能性ある…? いつも掃除、洗濯、片付けとか 1時間くらいやる事をやってから 朝ご飯を食べるのだけど 先にご飯を食べたら調子良かった…

  • メンタル安定休憩読書/体の中の話やえぇ友達、インドで瞑想した話

    みんなの臓活/尹生花“たとえば、日常生活でイライラしたり、ストレスを感じやすいなど肝の不調が出たら「わき関節」を、湿気が多く脾が弱りがちなときは「そけい部」をたたくなど、自分の症状や状態に合わせて取り入れてみましょう。ポイントは1秒に1回のペースでゆっくりと、20回以上たたくこと。ある程度、たたくことで関節の気の滞りを解消することができます””心が弱くなっていると、汗がまったく出ない、あるいは必要以上に大量の汗をかくことになります“ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){argumen…

  • ベンゾ断薬後3年の振り返り、2022年の追記の転載

    以前に書いたブログの 画像が消えてしまって それを直しつつ 過去記事を読んでいたら 自分で書いたものなのに 胸がギュッとなりました 時々、過去記事に 追記を書いていて (そして書いたことを忘れて 「こんな事を書いてたんだ」と 今日みたいにびっくりする) この過去記事の追記に気付かれることは あまりないだろうなと思い コピペしてみました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《断薬後追記、2022年》”ひとりになることが とにかく怖くて怖くて仕方なかったですね あの感覚はどう説明したら伝わるのか… 怖くて気が狂いそう、不安で気が狂いそう というか、狂ってましたね 後に両親からこの頃の私のこと…

  • 休憩読書/認知症とベンゾの離脱症状

    父が認知症と診断され早数年 それで認知症関連の本を読むことがある すると認知症の人の脳の働きや感じ方が 離脱症状になった自分と似ている と感じる事がよくあって 認知症からベンゾやSSRIの離脱症状が 研究の糸口にならないかなと思う日々 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マンガでわかる!認知症の人が見ている世界/川畑智 “認知症の人も、多くの場合、羞恥心が残っています。そのため、道がわからなくなっても突然『ここはどこですか?』と道をたずねたら変な人だと思われてしまうと考えるので、見知らぬ人に道を聞くケースはあまりないのです” “認知症の人は、人の言葉がビデオの早送りのようになり、連続して…

  • 断薬3年/2022年12月⑤低血糖なだけ?元気が出るクルミっ子など

    スマホに残したメモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年12月身体中痛いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年12月鼻かんで鼻血再び 生理前後になる心臓あたりの痛み 脚痛、背中痛になってるツラい ひどい生理痛みたいな下腹部痛で目が覚めた もう西洋薬じゃなきゃダメなのか ツラい 何とか乗り切れ 排便するとスッキリしてから しばらくするとフラフラになる 首激痛も治らない 頭痛はここから 鼻血が出そうなツーンとした感じが ずっとする ゲップがよく出る 胃なの? 低血糖なのかな〜 フラフラ過ぎる がんばれー! プロテインとミロ 外に出たけど 心臓あたりがダメ過ぎて帰って来たーー…

  • 『3.11これからも、できること』

    今日/11にYahoo!で 『3.11』 と検索すると10円の寄付ができます 投稿が遅くなってしまって あと数時間しかありませんが 下のリンクから飛べます ↓ ↓ ↓ 3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE こちらの世界の人も こちらの世界の動物も あちらの世界の人も あちらの世界の動物も みんな心穏やかに過ごせますように

  • 寝る前のリンパマッサージで爆睡

    最近やる時は昼間ばっかりだったのを、昨日久しぶりに寝る前にやったら、目覚ましが鳴った後も知らぬ間に寝てて やっぱりこれ効いてるー! と思ったYouTubeのリンパマッサージ。騙されたと思ってやってみて欲しい!と改めて思った今朝なので書き書き… 昨日やったのは 座ったまま心臓の上や鎖骨をさするだけのこれ↓ www.youtube.com と、顔のたるみとシワがひどいからこれ↓ www.youtube.com と、ずっとある謎の脚痛が楽になるからこれ↓ www.youtube.com 色々やったけど、一番上に貼った心臓の上さすり系だけでも十分な気がする トイレに行きたくてとか、夫がかけたアラーム音…

  • 2024年3月/みんなー!今年も桜が咲いたよー!

    近所の河津桜が とっても綺麗なので お裾分けです🙌 歩いたり走ったり立ち止まったり 上を向いたり、後ろを向いたり 自分のペースでいきまっしょい

  • 断薬3年/2022年12月④

    スマホに残したメモ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年12月頭痛、首の痛み 背骨背中の痛み、違和感 左手ちょっと痺れてる くしゃみ鼻水たくさん出る そういえば何日もゲップが出る 脚痛い 左膝裏 呼吸は楽になってる 頭がモヤモヤして狂いそう 早く生理よ ポカリ 亜鉛グミ ビタミン飲んだ↓ ↓ ↓ ↓ ↓気が狂いそうな感じが 時々戻って来ちゃうのね どうしたら完全に治るんだろう まだまだ時間薬が必要か 他に手立てがあるのか この症状は 2024年2月になっても 時々継続中、残念 消失しますように ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年12月朝、生理きたーーーーーーーーーー…

  • 休憩読書/ひなのちゃんが幸せになる過程やエッセンシャル思考という思考など

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー わたしが幸せになるまで/吉川ひなの ”東京でバリバリ働いていたとき、会議室での会議やテレビの収録という「その場から逃げ出せない状況」がなぜかとっても苦手になってしまって、そういう場面になると心臓がバクバクし出して息が苦しくなり、頭がふらふらして最終的にはお腹が痛くなるという、居てもたってもいられない状態になってしまってとても悩んでいたんだけけど“ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curr…

  • 断薬3年/2022年12月②鼻血とエプソムソルト

    スマホに残したメモ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2022年12月鼻うがいで右の鼻の穴から 血の塊が出る 昨日も出た だるさ、息切れ、頭痛 少し動くと左胸の辺りが痛くて息切れ ここのところ耳が痛い これもいつもなる 脚が痛い浮腫む ↓ ↓ ↓ ↓ この時は右の鼻の穴と書いているけど 排卵前後〜生理前までくらい 鼻を噛むと左の鼻の穴から 鼻血が出ることが多い というか毎回なのかも最近気付いた 頻繁に起こるし、同時にしばらく左頬が痛くなった時に 心配になって一人でも行かれる距離にある 人気のない耳鼻科で診てもらったら 「鼻血が出た跡はあるけど うちはCTが撮れないから分からない 詳し…

  • ベンゾ減薬断薬ブログ/断薬後のブログで元気をもらった人まとめ②

    随分前にブックマークしたであろう ブログを何となく見に行ったら とっても励まされた&そうだそうだ と思ったので、よかったらリンク貼っておきます◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー『あぁもう!!どうしたら?!』 管理人/じょーちゃんさん (現在も更新されています)”害を知らずにほぼ10年飲んできたベンゾジアゼピンを、2年かけて断薬しました。一度断薬に失敗して再服薬していますが、痛い目を見たので立て直した後は時間をかけた漸減からの断薬(ドライカット方式)で、現在はフルタイムで輸出業務で働く派遣のおばさん兼主婦(?)です。”ameblo.jpameblo.jpameblo.jpーーーーーーー…

  • 断薬3年/2022年12月②循環器と白内障

    スマホに残したメモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2022年12月今日から漢方を煮出すお鍋を ステンレスから琺瑯に変えた 子宮内膜症でなる肺気胸の症状が似てる 循環器へ行った時の症状も同じ 生理前後 息が苦しい 心臓の辺りが痛い 息切れ 咳が出る 首肩背中が痛い 動悸 貧血みたいに意識が遠のく つらい 左胸、胃の辺りが痛い 右肩、背中が痛い 下腹部痛 息が苦しい 漢方を少量飲んで お風呂に浸かってる間は楽だった 出た後はつらい 生理来ない パルスオキシメーターで測っても98 肺気胸は90くらいになるみたいだから違うか この苦しさ 意識が飛ぶ感じはなんだろう 生理きたら楽になるかな↓ …

  • 断薬5年目/接骨院で聞いたベンゾの名前

    先月、 自転車同士の接触事故で 首と腰のむち打ちになっちゃって 体の右側が全体的に痛くて 加入している保険の通院補償が使えるから いま、接骨院へ通っているんだけど カーテンで仕切られたベッドに寝転がって ペタッと肩と腰に器具を貼ってもらい 高周波治療、時々手技 昔々の接骨院のイメージだと 幹部に電気をあてて、温めて 効いてるのか?効いてないのか? よく分からない感じだったけど これは割と効いていて 痛みが楽になる ただ、持続はしないのと 時々受けている最中に 心臓が変な動きになる時があるのが ちょっと心配 (こういう事は先生に聞きましょうね) 先日、 隣のベッドからカーテン越しに 施術者とおば…

  • 断薬後3年/2022年12月

    スマホに残したメモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年12月日に日に息苦しくなってるのは大丈夫なのか? コロナでなのか? 腺筋症でなのか? 更年期の症状なのか? ツラい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年12月漢方600ml→300mlくらいまで煮出すと 苦しくなるのかも ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年12月下腹部痛ひどい 漢方少し飲む ラズベリーリーフティー飲む 腰とお腹温める ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年12月昨日より腹痛が楽だけど、痛い メンタルも昨日よりいい ずっと息苦しい 鼻水、喉奥おかしいまま ーーーーーーーー…

  • 休憩読書/食品添加物や素敵エッセイや闘病エッセイ

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『裏を見て「おいしい」を買う習慣』岩城紀子 “「ふだん、自社のものを食べますか?」と聞くと「いやいや、ふだんは絶対に食べませんよ、こんなものは」と言うのです。もちろん全部が全部ではありません。でも、「自社製品を食べたくない」という人がこんなにもいるという事実は、私の食への信頼感を根底から覆すものでした” (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts…

  • 断薬3年/2022年11月続々

    スマホに残したメモ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2022年11月ひとつ抜いた漢方 煮出すの火が弱くて400mlになった、薄い 薄いからか、ひとつ抜いたからか苦しさが楽? でも昨日夜に煮出した直後のは苦しかった 分からん↓ ↓ ↓ ↓漢方医の先生と話して当帰芍薬散から 当帰を抜いたものを試したのかな 自分で煎じた(煮出した)漢方薬を飲んでも(と言っても1杯飲むとかじゃなくチビチビ50ml以下位でしか飲めなかった) 苦しくなる時とならない時があった ずっと迷走 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年11月 肩甲骨 ↓ ↓ ↓ ↓これだけメモしてあった 肩甲骨を動かす 肩…

  • 断薬3年/2022年11月続

    スマホに残したメモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年11月当帰芍薬散半日くらい飲まず お腹痛い 飲んだ→頭皮と体が痒い、最近頭が痒かったのはこれ? 頭皮と肌から水分がなくなって乾燥して痒い感じ ラズベリーリーフティーお腹痛くなる? 当帰芍薬散と合わない? 漢方薬局で聞いたらよく分からないけど 飲んでも大丈夫だと思う 他のお客さんでラズベリーリーフを 飲んでる人もいると言われた↓ ↓ ↓ ↓婦人科系疾患に効くという ラズベリーリーフティー 腹痛が和らぐ時と腹痛が増す時があったとような記憶 漢方とハーブティーを併用するのは 避けた方が良さそうだなぁてのが経験則 漢方医の方もハーブ…

  • 休憩読書/キャメロン・ディアスの本良かったよ

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『妻が余命宣告されたとき、僕は保護犬を飼うことにした』小林孝延 “過去を悔やんでもしょうがない。そして未来を案じても今の時間が無駄になる。過去も未来も実際には存在しない。存在するのはただ「現在だけ」そのことを教えてくれたのはまぎれもなく福だった” 妻が余命宣告されたとき、僕は保護犬を飼うことにした 作者:小林孝延 Amazon ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『THE BODY BOOK』キャメロン・ディアス “健康に魔法の薬は存在しません。魔法やトリックは通用しないのです。その代わり、健康になるための知識と行動が存在します。行動を伴わない知…

  • 2024年あけおめです

    あけおめです◎ 大きな地震や飛行機の事故など 想像もしなかった事が立て続けに起った お正月になりましたが みなさんお元気ですか? ごはんは食べられてる? 眠れてる? どうか温かくして過ごしてね 私もそうするね 被災地の方は 暖かい場所で少しでも休めますように 気持ちをそちらへ飛ばします 2017年の急断薬後から書き始めた このブログも7年目 ブログを始めた年に 小学校へ入学した子どもたちは いま中1なのかな? なんて想像をすると 育ててもいない子どもが どこかで育っている不思議な気持ちなるわね ベンゾちゃんとSSRIちゃん 双子かしら… さて、 最近のネコムラはというと ずっと続く腹痛を婦人科…

  • ツイッターのこと

    少し前から ツイッターのコメント欄を閉じて DMも✖️とプロフィールに書いているのだけど そうしたことに 特に大きな意味はなくて ただ子宮頸がんの検査に引っ掛かって 再検査になったりして いつも以上に自分に余裕がないだけなので 何かモヤモヤと嫌な気持ちに なっている方がいたら 申し訳ないです ごめんね 数日前に 数年前のコメント欄を閉じていない ツイートに対してフォロー外の方からの コメントがついて それに対して私が返信をしたこと (ツイッターの設定上、コメント欄を閉じてツイートしていないものは、そのままコメント欄が開いた状態になっており、ツイート主が過去のツイートに対してひとつずつコメント欄…

  • 断薬3年/2022年11月

    スマホのメモ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年11月 運転免許証の更新 動悸から不安になる これは良いタイミングだと自分を観察する 何が不安なのか 指先を揉む 呼吸が浅いからゆっくりと呼吸をする 頭にもやがかかってくる 頭と脳みそが締め付けられる 急断薬前のパニック障害の時の 発作前・発作と 離脱症状になってからのこういう時は 明らかに症状が違う (何がそう思った状態だったんだろう 書こうと思ってたのに思い出せない) ↓ ↓ ↓ ↓ 免許の更新 近くの警察署へ夫に連れて行ってもらい (毎度毎度、申し訳ない) 「パニック障害で閉鎖的なところに一人で いられないので一番後ろの席に…

  • 備忘録/がんサバイバーブログから元気と希望をもらう

    何の検索からか忘れてしまったけど 検索結果に出てきた 離脱症状の離の字もない がんサバイバーの方のアメブロが良くて 昨日の夜からずっと読んでた 現在の自分から 過去の自分へのアドバイスが綴られていて なんだか私にはグッときて とっても良かったのでリンクを貼っときまーす “MAMIのキセキ” https://ameblo.jp/chami0813/

  • 休憩読書とたまたま観た映画がイタリアの精神科の話だった

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『新し体を作る料理〜「いつも疲れてだるい」からやる気に満ちた明るい体へ』たかせさと美 “ごはんを炊き、白菜と豚肉に酒を振って蒸して、しょうゆで味つけをする。熱々の炊き立てごはんといっしょにもりもりいただくと、それだけですごくおいしいのです。” (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[…

  • 断薬3年/2022年10月子宮腺筋症と漢方薬とライヴと離脱症状

    スマホに残したメモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年10月 毎朝目が覚めた時にとても痛い 生理前、腰の方まで痛い 座ってる時の方が痛いかも 動悸がひどい→不安になる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年10月 体が軽い ストレッチが楽に出来る 下腹部痛が完全には取れないけど 痛みが小さくなる イライラしても沸点までいかず 比較的穏やかさを保てる (煎じた漢方を)飲むと喉と気管がちょっと苦しく 顔が乾燥する感じでちょっとかゆくなる 心臓あたりがちょっとおかしくなる時がある ガコッガッコッと 夜 ダメだ、やっぱり飲んだ後に喉〜気管〜胸が苦しい 血の気が引く感じ 肌が急…

  • 断薬後3年/精神薬をやめても何ともなく過ごしてる人の事を思い出す

    昨日の昼間 気温を確認したら24度で ワクワクした感じの陽気だったけど 今日は12度 急に寒いね 寒いのは嫌いじゃないんだけど 急に寒くなると 身体が追いつかないよね それだからかよし、動くどー🧍寒いけど動いたら温かくなるし晴れ間も出てきた、よーし!と書いたところで凄いめまいが来たぞ😇— ネコムラベンゾ (@necomurabenzo) 2023年11月25日 ↑って、つぶいた後に 立ち上がったら 腰が痛すぎて 腰も、背中も、真っ直ぐにならなくて 体を倒して前屈みのまま 小股のすり足で動くほかなくて ササササササ… スススススス…… って おばあちゃん忍者みたいで ちょっとウケた 敵にすぐ見つ…

  • ネコムラ的息苦しくないマスク

    【Amazon.co.jp限定】 (日本製 不織布) エリエール ハイパーブロックマスク ムレ爽快 白 ふつうサイズ 50枚 タップリッチタップリッチAmazon全然関係ないただの アフィリエイトみたくなっちゃうけど アマゾンのブラックフライデーのセールを見てて 安くなっててポチったからシェア マスク必須の日々は終わったけど ネコムラはこのマスクが今のところ いちばん息苦しくなく 肌も痒くならず使えてリピートしてます 形はスッキリしてるわけでもなく 耳にかけるところはもっさりするけど(え?) これは苦しさがそんなにないんだよね 単純に薄いのかもだけど マスクする場面で息苦しくて… って人がいた…

  • ベンゾ断薬後4年/近況、謎の腹痛このまま治るか?!鉄分と金属アレルギー

    ここ数年あった 生理痛の様な下腹部痛 以外の謎の腹痛 特にみぞおち左下の激痛や 腸が弾けるようにチリチリとする激痛 お腹の中がグルングルンと掻き回されているような感覚 とにかく痛くなったりとてつもない吐き気がきたり ずっと快調だったお腹がゆるゆるになった原因 分かったかも〜 鉄分かも〜 ミロとか プロテインに入ってた 鉄分かも〜 まだ人体実験中の途中経過で ちゃんとは分かってない状態で書くけど それかも〜 的な感じに体感的になっております メンタル改善に必須な鉄分だけど ネコムラはたぶん金属アレルギーで鉄サプリが飲めなくて というても鉄サプリは飲んだ事なくて 鉄玉子というもので鉄分を摂取しよう…

  • 断薬後2年/2022年10月

    スマホに残したメモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年10月 クラシエの加味逍遙散錠剤→腹痛にはあまり効かず、吐き気が出る、凝縮された錠剤で胃痛になることが多いツムラ当帰芍薬散顆粒→悪口が頭の中を駆け巡る、イライラが募る、大声出しそうな衝動あり、腹痛、不安に効いた感じはある、暑い 血が足りない感じ、フラフラ、血と水分が巡っていない感じ、脚の痛み、鼻水とタンがずっとある、漢方を飲むと楽になる時がある、黄色い鼻水、息切れ、動悸、下腹部痛、下腹部からの不安感、体も精神面もずっとPMSの様な症状、下腹部パンパンでカチコチ、お腹の中をずっとグルグルと掻き回されている感じ、生理時は血の塊、鼻…

  • 断薬後2,3年/2022年4月〜10月と餃子の皮

    書いてたのが不注意で 全部消えてしもた… スマホに残したメモ… を日付を前後して保存していたので 順不同投稿になります… 許してちょんまげ… 真面目に書けない… ちょんまげって誰が始めたんだろうね… 不思議な髪型… ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年4月 不安感、半夏厚朴湯飲んだ 神経性胃痛処方薬 数時間楽になる、その後痛み増す 寝る前のプロトンポンプは飲まず 生理一週間前 ゲップ、オナラ ガスが体中を移動してる感じ 背中痛み 腰痛み 肋骨下、胃、下腹部、痛み移動する 心臓あたりの痛みと変な感じ 仰向けになると痛くなる 歯医者の仰向けもダメ 右を下にすると良い うつ伏せも良い …

  • 断薬後2年/メモ2022年5月〜10月

    スマホに残したメモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年5月 『自分を否定せず生きていこうね』 まりなさんバービー↓ ↓ ↓まりなさんは竹脇まりなさん でバービーは芸人のバービーかな ラジオかインスタライヴでも見たのかな 何も覚えてないけど そうだね、本当にそう ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年6月 くもり晴れ 30度越え 湿度が高い喉が苦しい 胸が苦しい 胸が痛い空気が入っていかない 喉に違和感 心臓痛い 暑い 寒い 下腹部痛(生理三日前) 買い物行かれず↓ ↓ ↓気温と湿度が上がり始めると ジワジワと体調が悪くなってくるのが ここ数年のパターン 自律神…

  • 休憩読書/吉井和哉さんのお話や腸のすごい世界など

    『失われた愛を求めて』吉井和哉 “変な話、彼女を楽屋に置いといたら、なにをするかわからないし。だからって客席で観させる訳にいかない状態だし。急に大声出したりするから。それまでそういう兆候がまったくなかった人がそうなったから、すっごいびっくりして。それでずっと連れて歩いて。抗鬱剤飲んでるからちゃんと歩けないんですよ。空港とか抱きかかえて歩いてると、追っかけのファンが「どうしたんだ?」「どうしたんだ?」になって”失われた愛を求めて―吉井和哉自伝作者:吉井 和哉ロッキング オンAmazon ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『60歳、女、ひとり、疲れないごはん』銀色夏生 “私のことを言えば常…

  • 断薬2年/メモ2022年5月

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年5月 2年に及んだコロナで家に篭る 日々が終わったようで 世の中はコロナ以前のように 動き始めてる 「早くコロナが終わるといいね」 なんて言っていたけど 本当は ひとりで出掛けられない私にとっては 居心地の良い期間 居心地の良い2年だった もう誰にも薬で失敗して欲しくない こんなツラい思いを この先誰にもして欲しくない と思いながら 書きながら 「出掛けたいのにでかけられないって ツラいでしょ? 少しは私の気持ちが分かった?」 なんて自分のツラさを分かって欲しくて 押し付けるように 世の中に対して思うこともあった 世の中の動きはどんどん加速し…

  • 断薬2年/メモ2022年4月〜5月

    スマホにつらつらと書いていたメモ この辺から離脱症状なのか 婦人科系なのか もしくは全く違うものなのか 色んな不調が混ぜこぜになった 謎の状態を書くことが多くなってるから ベンゾの離脱症状と関係ないこともあると思うけど 消すのもったいないから 記録としてここに残しておくね 個人的すぎてごめんね 明け方の下腹部痛 肋骨左下、右脚の痛みが 定期的に何年も続いているけど いつからだったんだろう もっと前からきちんと記録しておくんだったなぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年4月 糠漬けを食べ始めてからか? 唐辛子?左肋骨下痛み みぞおち痛み 生理痛のような下腹部痛 排卵痛?熱なし 時々…

  • 断薬後2年/離脱症状メモ2022年4月

    2022年4月 寒暖差、気温上がる、湿度も上がる 生理前から久々の不安 散歩が不安になってくる 冷静な自分はいる 頭の左側のモヤモヤ 膨張感などがひどくなってく動悸も出始め 呼吸苦しい 何を食べても喉にアレルギーのような感じ 左腹肋骨下痛い毎年春になってるのかな 頭の違和感 狂いそうな感じが巣食っていて恐怖 狂いたくない↓ ↓ ↓この狂いそうな感じがなかなかツラい またあの生き地獄に戻るんじゃないか? 恐怖しかない世界に戻ってしまうんじゃないか? って本当に怖くなる もう2度と経験したくないあの世界体温調節が上手くいかなくて 寒くなる季節の変わり目より 暖かくなる季節の変わり目の方が苦手になっ…

  • 断薬後2年/スマホのメモ2022年1月〜4月

    2022年1月 「行けるとこに行く 人生思い描いたようになったことある?」↓ ↓ ↓TBSラジオたまむすびで土屋礼央さんが言っていた言葉 確かに…って思った記憶 私に当てはめるならば健康体だって体が普通の状態になったって良くも悪くもきっと人生思い描いたようになんていかない だからその都度選んでその都度楽しめばいいんだ …と頭では思うけど実行は難しい…ガンバー!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年2月 若年性アルツハイマーにでもなってしまうのかなーってくらい何でも忘れるようになってきた 忘れた事を思い出せない…からまだマシなのかな マスキングテープや付箋に書いて色んなところに貼っ…

  • 断薬後2年/スマホのメモ2021年10月〜2022年1月

    2021年10月 「4年間頑張って大変だったかもしれないけど、やり方や心の持ち方は間違えていたかもしれない。他の方法をやってみても良いかもしれない。小さな事からでいい。家と病院しか行ってない。散歩するでも良いし美味しい物を食べる事でも良い。(僕)お坊さんみたいでしょ?」 不安がなくなったら動くのか 動き出したら不安が和らぐのか↓ ↓ ↓断薬から2年経ってから急な激しい動悸や心臓の痛み・違和感にその場に座り込んでしまうような異変が続いて循環器内科へ行った際に言われた言葉とメモした時の自分の気持ち その時は有難いと思ってブログにも書き残したけど、今このメモを読むと正直イライラしてしまう自分がいる …

  • 断薬後2年/スマホのメモ2021年6〜7月

    今から2年前 急断薬→再服用 断薬から2年後 スマホに残したメモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2021年6月 左鼻血、左頬違和感、左頭痛↓ ↓ ↓ 急断薬後から不調が 体の左側に出ることが多かったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2021年7月 失ったもの 代償 ↓ ↓ ↓ 失ったものが多すぎて 大きすぎて 時々ひどく途方に暮れる時がある これは何の代償なのだろう?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2021年9月 九州をかすめて南へ向かうはずだった台風が 突然進路変更をして列島縦断進路をとったもんだから昨日ツイッター内の多くの人が体調を崩してた例に漏れず私も不調だった 雨…

  • 本/自律神経、食事術、生き方など

    『まんがでわかる自律神経の整え方』小林弘幸・一色美穂 ”力を抜いて手を広げるとリラックスします。日常でもお椀を持つ時、ペンを持つ時など親指の力を抜くことを意識して見てください。自律神経が安定しすーっと心身の力が抜けることを実感できると思います”まんがでわかる自律神経の整え方 「ゆっくり・にっこり・楽に」生きる方法作者:小林弘幸,一色美穂イースト・プレスAmazonーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー『もっと、やめてみた「こうあるべき」に囚われなくなる暮らし方、考え方』わたなべぽん ”イベントブルーになりそうなときには①純粋にイベントを楽しもう②私は私のままでいい③成功してもいい失敗してもい…

  • 断薬後2年/日々の記録スマホのメモ②

    今から2年前 急断薬→再服用 断薬から2年後 スマホに残したメモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2021年6月 図書館 誰も見ていない ここに大勢の人が行き交っている想像 ここにブレずにいられる気がする ここにいる自分 自分だけの目線 ↓ ↓ ↓ 人の目線や 人自体が怖かったり 人がいることが不安だったり 人がいる所で具合が悪くなって 倒れてしまったらどうしよう と思ってしまうのが続いた 図書館の出入り口から入った時に カウンターの中にいる職員さんたちが こちらを見て待ち構えているような状態が とても苦手で 体が震えてしまうような感じで 覚えているのはこの時 入館してカウンターの…

  • 断薬後2年/日々の記録2021年6月①

    今から2年前 断薬から2年後 スマホのメモ機能の記録ーーーーーーーーーーーーーーーーーー2021年6月 気圧の低下→自律神経、内耳 耳の後ろの完骨を ホットタオルで温める(症状出てから) くるくる耳マッサージ(予防) ビタミンB群を取る↓ ↓ ↓ きっとお天気が下り坂で 体調が良くなくて調べたのかな? と過去の天気を調べてみたけど この日は曇りで 次の日は晴れ ん? グーグル先生によると 耳の奥にある内耳という部分で 気圧の変化などを感じ取ると それが脳に伝わり 自律神経が崩れてしまい 体調不良を起こすらしい 自律神経の働きを調整するセロトニン そのセロトニンを作るために必要なのが ビタミンB…

  • 断薬/4年目、近況、回復

    さて 最近のネコムラはどんな感じか? というと 化学調味料(主に”アミノ酸など”表記のもの) が入った食品を食べても ほぼ大丈夫になりました◎ わーい! 急断薬後から化学調味料や食品添加物が 入ったものを食べると 動悸にめまい、異常な怒りに過度な興奮 が止まらなくなっていたんですが たぶん、もう大丈夫 今年に入ったあたりからかな? 食べても動悸とめまいがあまり出なくなってきて 異常な怒りも出なくなってきて ↓でも、今年の4月はまだ過度な興奮は続いていて nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com これはもう一生戻らないかもな〜 と思っていたけれど ここのところ貰い…

  • 日々の記録/ただ生き延びられただけなんだ

    『地獄の中で正気のカケラを手放さなかった自分が偉いわけでもなく、生き延びたのはたまたまなのだ、ほんの一瞬手を離さざるおえなくて、この世を去った人たちがいて、何ひとつとして変わりない、少しの差もない、自分はただあの瞬間を生き延びられた、ただそれだけ、急断薬から減薬をしていた日々、きっとそんな瞬間の繰り返しだったのだろう・2023/8/26』 スマホに保存してる 画像やらメモやらの容量が パンパンになってきて スマホの動きが鈍いので メモに残したものをブログに書いて 消化していこうかと思うんだな (急な山下清) きっと空いた容量には 推しのスクショを増やしていくんだな (薬のことじゃないんかい) …

  • 休憩読書/『ストレス脳』アンデシュ・ハンセン

    www.shinchosha.co.jp ”病気や飢餓などのリスクを克服し、人類はかつてないほど快適に生きられるようになった。だが、うつや不安障害は増加の一途……孤独にデジタル社会が拍車をかけて、現代人のメンタルは今や史上最悪と言っていい。なぜ、いまだに人は「不安」から逃れられないのか? 幸福感を感じるには? 精神科医である著者が最新研究から明らかにする心と脳の仕組み、強い味方にもなる「ストレス」と付き合うための「脳の処方箋」” ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ストレス脳』アンデシュ・ハンセン 数年前に話題になった 『スマホ脳』の著者 スウェーデンの精神科医が なぜ脳が不安を感じる…

  • パニック障害/通院と断薬と医療保険と生命保険

    先日保険業界の人に聞きましたが精神科通院歴については2年前頃から一気に緩和されたので今は保険かなり入りやすいです(一部病気だけは緩和されずらしいですが適応障害とかうつは緩和された)しかも長く通院歴がある方が安定しているとされるので断られにくいそうで情報共有しておきます — バク@ 精神科医 (@DrYumekuiBaku) 2023年9月18日 メンクリ最終通院日から5年経過したら新たに生命・医療保険に入れると数年前に保険代理店の方に言われ去年意気揚々と保険会社に問い合わせたら『自己判断で通院を辞めた場合はダメ』と言われ心底ガックリしたのを思い出した医療保険は選んで入れたけど生命保険は入れず …

  • 化学物質過敏症/ 化学物質過敏症になった⑤終わり

    京極夏彦の小説くらい長編になりそうな気がしてきた 化学物質過敏症になったブログです 前回はこちらから ↓ ↓ ↓ nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー day11 試しに朝昼何も服薬せず 時々体に痒みはあるけどなんとか大丈夫 夕飯後に痒みが増して赤みも出る フェキソフェナジン飲む 目・喉痒み、鼻水、眠気 みぞおち心臓あたりが痛みと変な感じ 今まで大丈夫だった寝室の棚から匂いを感じて喉が痛くなる 外へ出たら治った /フェキソフェナジン day12 脚の痒み 心臓あたりがガコガコする 動悸が止まらない 生理前だ…

  • 化学物質過敏症/ 化学物質過敏症になった④

    おはこんばんちわ 化学物質過敏症になてもた ただただ長いだけのブログ第④回目です 前回の投稿はこちらから… ↓ ↓ ↓nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 診察と採血を終え 階下の調剤薬局で処方薬を受け取り 自宅へ帰る途中で家具のリサイクルショップへ寄り チェストの買取が可能か? 可能であれば概ねいくら位になるか? 出張買取は最短だといつか? を聞いて帰宅 そしてリサイクル屋さんで家具に囲まれながら 店員さんの返事を待つ間に 体の痒みがカムバック 家へ着いてしばらくすると 蕁麻疹もカムバックのオーマイゴット 身体…

  • 日々の記録/『癒しと救済ー思い出は、優しい光のなかに』真木あかり

    魚座満月、ブログを書きました。ご参考にしていただけたら幸いです。スーパームーン、心揺れやすいときです。今がハードな方は、どうぞご無理なさらず。2023年8月31日、うお座満月。癒しと救済──思い出は、優しい光のなかに。 - 占い師・真木あかりのブログ https://t.co/eBcMJFrHkM— 真木あかり (@makiakari) 2023年8月30日 昨日、 化学物質過敏症の続きを途中まで書いて 今日はその続きを書こうと思っていたのだけど 今朝、 ツイッタの記事から 占い師・真木あかりさんのブログに飛んだら いまの自分 そして これからの自分にとって 指針になりそうなことが書いてあって…

  • 日々の記録/『明けない夜はないなんて百も承知で』真木あかり

    2023/8/27 今日のカードと占い:Nine of swordsつらい状況から回復していく日。悪い夢も、終わりに近づいている。「明けない夜はない」なんて百も承知で、それでも今の暗闇がつらくてたまらない、そんな状態からもきっと抜け出していける。自分と未来を信じてみたい。今日もよい1日を。 pic.twitter.com/x1xH4FEtSW — 真木あかり (@makiakari) 2023年8月27日 “2023/8/27 今日のカードと占い:Nine of swords”「つらい状況から回復していく日。悪い夢も、終わりに近づいている。「明けない夜はない」なんて百も承知で、それでも今の暗闇…

  • 備忘録/ 鉄壁のネコムラ、いよいよ薬を飲む!(化学物質過敏症になった③)

    数回飛ばしの続編の3回目 「どこまで書いたっけ?」 と読み返したら 「まだそんなところだったのね…」 とブログの進捗状況にビックリしてます ハハ… 化学物質過敏症になった①と②はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com さて 渦中のチェストを居間に置き 窓を開け放ち換気をし この時、出来うる限りの対策をして 自身はエアコンを効かせた寝室へ避難 お夕飯を作る時は暑いけど窓を開けたまま 夫が帰宅して一緒に食事をとる時からは チェストを廊下に出して って何だか チェス…

  • 断薬/レキソタンを捨てた日

    使用期限が過ぎても処分する踏ん切りがつかなくてずっと取っていたレキソタン(セニラン)捨てるお守りみたいに持っていたけれど捨てる大丈夫、大丈夫だ苦しめられたけど一緒に戦ってきたからありがとうを言って捨てる pic.twitter.com/WLOxfWxpw4— ネコムラベンゾ (@necomurabenzo) 2023年6月25日 急断薬後に再服用したレキソタン(セニラン)の残りをずっと捨てられなかった これがあれば何かのきっかけでまたあの生き地獄がやってきても何とか出来ると思うと 逆にこれがなければあの生き地獄からは自力で抜け出せないんじゃないかと思うと 怖くて怖くて捨てることが出来なかった …

  • 離脱症状/断薬4年の回復期

    はてさて 化学物質過敏症になった話の続きは もう1回 いや2回くらい先延ばしにしまして (え?) 昨日自転車で3〜4分のところにある 美容院へしばらく振りに行って来たんです (皆さんついて来てくださいね…) (嫌だと思っても別の話題が進んでいますよ…) ネコムラと同じくらいの年代の男性が 一人でされている美容院で お世話になるのは今回で3回目かな 「今日空いてる時間あったりしますか?」 と当日に連絡しても意外と空いていて 予約して一人でどこかへ向かうということが 異常に苦手になってしまったネコムラにとっては 自分以外に人がいない美容院ということ共に 救世主となる美容院です もちろん 予約でいっ…

  • 休憩読書/【おつかれ、今日の私。】ジェーン・スー

    化学物質過敏症の記事と記事の合間に 読んで良かった本の話など 全然違う話を書こうかな なんて思う土曜日の昼下がり えぇ、そうなんです 「化学物質過敏症の続きはまた!」 と自分で言ったことが自分の重荷となって 書きたいのに・書きたくない 謎の現象にいま襲われていましてね… 自分で自分に乗せた重荷とは一体 なんの責任もないのにね そんなこんなで 自分で自分に謎の重荷を課して 背負いがちなネコムラにもってこいな本を読みましたおつかれ、今日の私。作者:ジェーン・スーマガジンハウスAmazon『おつかれ、今日の私。』 ジェーン・スー ”誰にでも ねぎらわれたい夜がある つい頑張っちゃう人 必携の書をお届…

  • 備忘録/鉄壁のネコムラ、薬を飲む(化学物質過敏症になった②)

    さて、一回飛ばしの続編 それは続編とは呼ばない気もしますが 【化学物質過敏症になった】パート2 離脱症状と関係ない話ですが ちょっと関係がありそうな気もする話なので お付き合い頂けたら幸いです (幸いと打ったつもりがワイワイって打ってたよ2度も) パート1はこれ↓ nekomura-benzodanyaku.hatenablog.com ちなみに離脱症状発症後から 食品添加物(特に化学調味料のアミノ酸) や蚊取り線香が体に合わなくなり 引越し後に近隣のお宅からの強い柔軟剤の香りが 家の中に充満する状態が続いた1年目あたりから 漂白剤、塗料、殺虫剤、タバコなどで 動悸やめまいや震え、頭クラクラ、…

  • 減薬/薬は多めに手元に持っておく

    ひとつ前の投稿で 「次回【鉄壁のネコムラ、薬を飲む】をお送りします」 と書いておきながら これから全く別のこと書きますね (びっくりだよね私も自分で自分が分からない) 前にも書いたことがあるかもしれないけど ニュースを見ていて思い出したことがあって 通院中もだったけど 減薬中に避けたいことは 手元に服用薬がなくなってしまうこと それを思い出して 精神科医が事件を起こしたりして 逮捕されたニュースを目にすると 通院している人たちの処方は大丈夫だろうか? と気になってしまって 通常の通院中だったとしても 薬がなくなってしまったら 離脱症状が起こる可能性があるし 減薬中に薬がなくなってしまうと 離脱…

  • 備忘録/化学物質過敏症になった

    くしゃみ鼻水、目の痒み、 喉の痒みに苦しさ 気管支の苦しさ違和感 金属アレルギーか? 花粉症か? ここ1ヶ月ほどアレルギー反応のような 症状が起きることが多く 体がかなり敏感になっているなと思っていたところ そのとどめような感じで蕁麻疹が出た 出た というより、いま出てる そう、ing 喉もおかしい おかしing 気管が締まっていかないか? なんて不安に思いながらこれを書いてる 事の始まりは フリマサイトで買った無印のチェストが 先週、家に届いた時からだった 欲しいと思ったチェストが 買おうとした時にはマイナーチェンジをしていて 私の感覚だと何だか奇妙な姿になっていたので 廃盤になったもので …

ブログリーダー」を活用して、ネコムラベンゾさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコムラベンゾさん
ブログタイトル
ネコムラベンゾ・ドットコム
フォロー
ネコムラベンゾ・ドットコム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用