chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mygのインドネシア生活 サバーイブログ https://myggym.hatenablog.jp/

日本語を教える、インドネシア生活3度目のmygです。語学ネタ、フィットネス、治安、生活情報など。西ジャワ、バンテン州タンゲラン在住。

myg
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/18

arrow_drop_down
  • 増量日記〔27〕

    7月24日(月) タイ出国日 起床後 ㎏ 測定なし 朝ヨガ 朝食 ガパオライス、焼き鳥 昼食 ガパオライス、焼き鳥 間食 コーヒー 筋トレ なし 夕食 菓子、コーヒー 夜ヨガ なし 就寝前 ㎏ 測定なし 7月25日(火)インドネシア入国 起床時 ㎏ 測定なし 朝ヨガ、ウォーキングなし 朝食 コーヒー、ビスケット、バナナチップス 昼食 玉子焼き、ご飯 筋トレ なし 間食 なし 夕食 レトルトカレー 夜ヨガ 就寝前 ㎏ 測定なし 帰宅後、体調不良になった。 7月26日(水) 朝食前 58.8㎏ 朝ヨガ、ウォーキングなし(体調不良のため) 朝食 ブブルアヤム(外食) 昼食 カレーチャーハン 間食 羊…

  • 増量日記〔26〕

    7月17日(月) 起床後 59.0㎏ 朝ヨガ、ウォーキング 朝食 パン、玉子焼き、マカロニサラダ、牛乳 昼食 親子丼 間食 クルプック、いも菓子 筋トレ なし 夕食 ナス焼き、ご飯、味噌汁 夜ヨガ 就寝前 ㎏ 測定忘れ 7月18日(火) 起床時 58.9㎏ 朝ヨガ、ウォーキング 朝食 チーズ入り玉子トースト、マカロニサラダ、バナナ、牛乳 昼食 ナポリタン、お茶 筋トレ なし 間食 コーヒー 夕食 鶏むね肉焼き、ご飯、味噌汁、お茶、ビスケット 夜ヨガ 就寝前 59.8㎏ 7月19日(水) 朝食前 58.6㎏ 朝ヨガ、ウォーキング 朝食 トースト、玉子焼き、マカロニサラダ、バナナ、牛乳 昼食 白菜…

  • 増量日記〔25〕

    バスレンというクルプック・揚げ菓子があるのだが偶然に町でBasrengと手書きで書いてあるものを見た。そのとき思った。Baso Goreng でBasrengバスレンではないかと。6年越しに解明されたバスレン。語学をやっていて何年もあとから、そういうことか!と気づくことに喜びを感じるmygです。ちなみにナシゴレンはNSGR,NGRとか書いてあります。 7月10日(月) 起床時 58.0㎏ 朝ヨガ、ウォーキング 朝食 パン、玉子焼き、マカロニサラダ、牛乳、チョコ1片 昼食 牛肉焼き、玉ねぎ・キャベツ炒め、ご飯、味噌汁 間食 コーヒー、テンペゴレン 筋トレ 25kgダンベルプレスx3、腕立て伏せx…

  • 日記 日本のクレジットカードで払えない

    タイへ行く準備として、旅行保険に入ります。去年と同様にTokioMarineで契約しようとしたら、1年前と旅行保険の画面が変わっていた。 myggym.hatenablog.jp 去年あったゴールド、プラチナムなどのコースが選べない。必要事項を入力したら1つのコースが自動で表示された。95,000ルピア1点です。 医療費が3百万ルピアはちょっと少ないと思うが、変更ができない。やり方がわからないからそのまま支払い画面へ。 去年は携帯電話の銀行アプリから支払いができたが、これも変わったのか支払い方法が自分の持っているアプリや銀行が該当しないため日本のクレジットカードで払うことにした。 すると、なん…

  • 増量日記〔24〕

    「タイ語でガンダム」でタイ語を勉強していて、火薬ってなんだろうと日-タイ-英辞典を引いたら、 ดินปืน din pɯɯn 。土、銃。そして英語はgun powder ガンパウダー。妙に納得させられた。英語拒否者でも多少は英語を気にかけているmyg です。 7月3日(月) 起床時 58.5㎏ 朝ヨガ、ウォーキング 朝食 パン、ねぎ玉子焼き、マカロニサラダ、バナナ、牛乳 昼食 牛肉・野菜・卵とじご飯、味噌汁 間食 コーヒー、ビスケット 筋トレ 腕立て伏せx5 夕食 テンペのせご飯、味噌汁、かぼちゃ煮 夜ヨガ 就寝前 58.7㎏ 7月4日(火) 起床時 58.3㎏ 朝ヨガ、ウォーキング 朝食 パ…

  • 家事をやろう(料理編)〔32〕インドネシア棒ラーメン

    頂き物のラーメン。インドネシアに棒ラーメンがあるんだと感心しつつ、スープがIga sapi(牛肉スープ)に嫌な予感を持ちつつ、早く消費しようとすぐ昼ご飯に使いました。 ノンフライと書いてあります。 中身。 キャベツ、白菜を煮ます。茹でるかな。 麺を茹でます。 先日作った牛肉スープの残りに野菜を入れたから、「煮る」かな。 完成 さて、味の感想ですが、ひと口で首をかしげました。うまくもないし、まずくもない。スープはおいしくない。麺とキャベツと白菜を食べただけ。口の中とおなかの中が重く、変な気持ちになりました。 自分でこれを買うことはないでしょう。私にはインドミー和風ラーメンTORIMISOがありま…

  • 家事をやろう(園芸編)〔17〕植木鉢棚再び

    きのう壊れた棚を懲りもせず直しました。板はもうボロボロですけど。 myggym.hatenablog.jp 棚の破片を拾って、木ねじでとめる。 つなげずに重ねるだけ。 ここまでして使うか・・ 使います。 気休めの防水カバーに、牛乳パックを切り開いたものをのせて終わり。 ここまでしてまでお金を使いたくないか・・・? はい!私が管理・育てていますが、自分のお金を使う気なし!植物は好きですが、ここの環境ではムリムリムリムリムリムリ!チーマツよろしく無理を6回繰り返してみました。

  • 日記 こんなもんですわ…

    きのうインターネットが切れて、今日業者が来ました。 私は授業中だったので簡単に話をして、貴重品はすべて持って教室へ戻る。←これ大切です。 気がついたら業者はいなかった。ネットはまだつながっていない。これはあるあるです。ひと声かけるということをしない。 授業後、外に出たら驚きの光景が。 ヒドイッ! myggym.hatenablog.jp 植木鉢棚が…インターネットのケーブルが落ちている。切ったのだろう。ケーブルは植木鉢棚の上のランブタンの木の上を通っている。高さは3mはある。どうやって切ったか知らないが、植木鉢台が…。これはネコがやったのではない。今日の業者がやったという証拠もないが。 この国…

  • 家事をやろう(料理編)〔31〕犠牲祭の牛(6)

    牛肉スープ...いい響きだ。スープに牛肉なんて、高嶺の菊ですわ。インドネシアではソプ イガ(Sop Iga , Sop Iga Sapi)といって、専門店やレストランで牛肉野菜スープが食べられます。 Sop igaは骨付きで出されることが多いです。部位はよくわかりません。肋骨かな? 初めて牛肉スープを作ります。 部位は気にせず、手に取った牛肉を使います。 骨付きです。 ねぎ、白菜、にんじん、豆腐。 1人分です。 シンプルに豆腐とネギだけにしたかったのですが、ネギが残り少なく野菜を追加しました。 和風だしを入れて、野菜を煮ます。 頃合いを見て、牛肉を入れる。 アクがよく視認できないけれどなんとな…

  • 家事をやろう(料理編)〔30〕犠牲祭の牛(5)

    毎日牛肉を食べています、野菜も十分食べているから大丈夫でしょう。 今回は卵とじのせご飯です。 肉を半分使います。うちにある野菜を入れて、かる~く焼きました。 水、しょうゆ、みりん、砂糖で煮て、 卵を溶き入れます。 かさ増しで白菜も入れました。 卵はまず白身だけを入れて、黄身はあとから入れます。この入れ方は料理ブロガー、tontunさんのブログから。 鍋から卵とじを移すとき、着地に失敗しました。 となりの味噌汁とほぼ材料がかぶっていますが、私は大丈夫。 次は牛肉スープをつくります。

  • 家事をやろう(料理編)〔29〕犠牲祭の牛(4)

    次の牛肉です。 インドネシア関連のブログを見ていて、犠牲祭の肉で集団食中毒があったとありました。心配です。 今回は頂き物の牛肉ですから、張り切って食べます。普段は牛肉買いません。鶏むね、もも肉ばかり。牛肉はかたいし、たかいし、別においしくないから。 ビニール袋に入っていたからホルモンかな。切りながら、ホルモンに思えてきた。 コショウふって焼きます。 肉も野菜も真っ黒け。 インターネットで料理を見ていると、焦げてなくてきれいにできているなぁといつも感心します。 食べてみてやはりホルモンでした。

  • 増量日記〔23〕

    ”たまごとじ”は卵か玉子か?私は卵とじでいきます。 6月26日(月) 起床時 58.5㎏ 朝ヨガ、ウォーキング 朝食 パン、ねぎ玉子焼き、きゅうり、バナナ、牛乳 昼食 チャーハン、味噌汁 間食 コーヒー、バナナチップス 筋トレ 腕立て伏せx5x3 夕食 カレーx2、すいか 夜ヨガ 就寝前 60.5㎏ カレーよりも水の飲み過ぎで60㎏を超えた。 6月27日(火) 起床時 59.0㎏ 水分が出てしまえば減ります。 朝ヨガ、ウォーキング 朝食 パン、ねぎ玉子焼き、きゅうり、バナナ、牛乳、すいか 昼食 テンペのせご飯、味噌汁、味付け鶏むね肉焼き 筋トレ 腕立て伏せx5 間食 バナナチップス、すいか 夕…

  • 家事をやろう(料理編)〔28〕犠牲祭の牛(3)

    次の牛肉はこれ。甘辛炒めの連続は飽きるので焼くだけ。 部位不明です。 塩ふって焼きます。 玉ねぎとチンゲン菜を少量の焼肉のたれで炒めます。 この日の昼ご飯。 肉がかたいです。昔から牛肉を柔らかくする方法を試しても柔らかくなったことがないのであきらめています。柔らかければいいという訳じゃなし。カレーで煮込んでもかたいんじゃないかな。牛肉という事実を噛みしめながらいただきました。

  • 家事をやろう(料理編)〔27〕犠牲祭の牛(2)

    次の牛肉はこれ。骨付きです。 骨から肉を切り取ったり、こそぐのは大変です。肉屋さん、食品加工業の方々、いつもありがとうございます。 牛肉と玉ねぎを焼きます。 しょうゆ・みりん・砂糖を混ぜたものを入れて、炒め煮詰めて終わり。 先に作っておいたかぼちゃ煮が登場。 しょうゆ・みりん・砂糖で煮詰めれば誰も失敗しませんな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mygさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mygさん
ブログタイトル
mygのインドネシア生活 サバーイブログ
フォロー
mygのインドネシア生活 サバーイブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用