chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかひーの日本歩き周り! https://note.com/tkhhkt166/

1973/09/16 nagano (48) 仕事を辞めた無職のおっさん。 ザックにギターを括り付け 2021年3月14日から歩いて日本一周中。 考えている事や旅先の情報を発信しています!

たかひー
フォロー
住所
茅野市
出身
茅野市
ブログ村参加

2022/01/11

arrow_drop_down
  • 418日目 大きな勘違い

    ▼前日記事はコチラ 2022.6.22 道のり 歩行距離:30.0km TOTAL:6041.1km 城ヶ島散策(後編) かなり雨が降ったようですが、何とか濡れずに済みました。 長椅子を二つ並べてベッドに。 一つでも全然平気だけど、二つあると安心感が違います(^^) さて、昨日とは反対側の旧安房埼灯台跡方面へ行ってみます。 城ヶ島公園第二展望台① あ、ここでも寝れるなぁ! 思考はいつも寝れるかどうかw 城ヶ島公園第二展望台② 雨が止んだばかりだから景色はいまいち。 でんで

  • 417日目 城ヶ島公園

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.21 道のり 歩行距離:19.1km TOTAL:6011.1km 初野天 おはようございます。 屋根のある場所での野宿は何度も経験していますが、屋根の無い場所での野宿を初体験しましたw こんな場所で寝させてもらいました。 テントが無いから仕方なくという事もありましたが、天気予報を確認して雨が降らないと分かれば野天泊はありですね! 長野県(諏訪地方)だと、朝方気温が下がるので朝露で濡れてしまいますが、海沿いは夜と朝の気温差が少ないので全然濡れま

  • 416日目 昨日群馬、今日神奈川。

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.20 道のり 歩行距離:26.6km TOTAL:5992.0km 出発 月曜日の朝。 健ちゃんは早々に出社していった。 俺はというと・・・ 昨晩飲みすぎてしまったせいか身体がだるい。 そうは言っても、いつまでもダラダラしているわけにはいかないので、身体に鞭打ってなんとか起き上がった。 キッチンには朝食が用意されていた。 そして、昼飯用のおにぎりまで・・・ 何から何まで、本当にありがとうございました。 出発するとすぐに逗子マリーナが。 合って

  • 415日目 第2回 HOTAKA SKYRUN

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.19 スカイレース 2年前のプレ大会の時は、スタートゴールの設営と誘導係だった。 今年は何かなー? 指示されたのは、第3エイドの担当でした。 選手達のスタートを見送ってから持ち場へ向かいます。 みんながんばれー! 選手を見送った後、第2エイドのスタッフと一緒に2tダンプで現地へ。 あれ? コップの数が少なくないか? エイドの設営を任せて持ちに行く事になり、現場を後にしました。 戻って来たら設営済みでした。 完璧です(^^) 因みに、エイ

  • 414日目 え?俺がメインみたいじゃん

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.18 バーティカル 現地に着くと、スタート地点は既に設置完了していた。 俺が手伝っていたのは2年前のプレ大会。 1年間が空いただけで、色々な新しいものが増えていた。 あの時これがあったら、あんなに苦労しなかっただろうなー いやー凄いわ(^^) 急遽の参加なので、どこに行けば良いのかよく分からず、右往左往していた。 そして、配属されたのがエイドおよびゴール地点。 ここでゴールのオグナバーティカル(4.0km 660mD+)と、さらに先へ向

  • 413日目 車で群馬県へ向かいます。

    ▼前日の記事はコチラ 旅を一時停止し、群馬県片品村へ行くことになりました。 今回は休止では無いので、日本一周中という形でブログを進めていきたいと思います。 2022.6.17 群馬へ行く事になった経緯 友達の河ちゃんに会いに宇都宮市へ行った時、6月に開催される、HOTAKA SKYRUNの手伝いに行きたい旨を伝えてありました。 ただ、開催場所(群馬県利根郡片品村)までの交通手段が無かったのです。 ▼河ちゃんと会った記事はコチラ

  • 412日目 けんちゃん&ゆみちゃん邸へ到着

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.16 道のり 歩行距離:25.4km TOTAL:5965.4km いざ横浜! こんな場所ならもっと居たい。 そんな思いもあったが、必ず今日中に横浜の「けんちゃん&ゆみちゃん」の家へ行かなければならないのです! 因みに、この場所で花火をしても良いみたいなので、火気厳禁ではありません。 馬引沢南公園、とても居心地の良い場所でした! では! いざ横浜へ! まだ、川崎でしたw 出発した公園は東京都だったのに、いつの間にか神奈川県へ入って

  • 411日目 なんとも迷惑な話です・・・俺が

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.15 道のり 歩行距離:1.3km TOTAL:5940.0km 時計を止め忘れていたので、距離は1kmも無かったかも・・・ え?マジで? 前日の写真の使い回しですが、こんな感じでテントを張っていた。 ただの倉庫的な小屋で、普段は使われていないと思い込んでいたのです。 9時頃だったかな? 近くに車が止まり、公園の管理人らしき2人が降りて来た。 「おはようございます。都立公園はキャンプ禁止なんですよ」 誰かに通報されちゃったかな?(^^;)

  • 410日目 多くの笑いと感動をありがとう。

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.14 道のり 歩行距離:19.4km TOTAL:5938.7km 東村山 菖蒲祭り 泊まった八国山緑地から数分の場所に、北山公園がある。 その公園で菖蒲祭りが行われていると、りゅうから教えてもらった。 早速行ってみることに。 すぐに到着(^^) ちょうど見頃♪ 良い時に来たなぁ♪ なるべく人が写らないようにしているので、混雑してないように見えますが、かなりたくさんの人が訪れています。 おばちゃんに話しかけてもらい、飴ちゃんも

  • 409日目 “りゅう”との再会!

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.13 道のり 歩行距離:3.3km TOTAL:5919.3km お世話になりました 出発前に足のケアをしてもらい、セルフケアの仕方も教えてもらってきた。 このまま痛みがなくなると良いんだけどね・・・ 若いうちなら無理も出来るけど、今の俺が無理してしまったら旅が終わってしまうかも知れん。 しょうごの鍼灸院 彗寿庵 こちらの3階に泊めさせてもらいました。 気功整体Navi慧寿庵

  • 406日目〜408日目 西所沢にて

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.10 はまや丼丸 何時まで飲んだんだっけ? 気だるい朝? 昼を迎えた。 昼飯はしょうごのおすすめだという「はまや丼丸」へ 店舗情報 海鮮丼フランチャイズの【丼丸】公式サイト 『丼丸』は、東京の下町で40年以上愛されてきた老舗寿司屋が展開するお持ち帰りの海鮮丼専門店です。 sasafune.co.jp 満腹丼 580円 ご飯が大盛

  • 405日目 西所沢での居酒屋飲み

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.9 道のり 歩行距離:17.6km TOTAL:5916.0km 危機一髪 そこそこ早い時間に目が覚めた。 けれど、今日は歩く距離が決まっているので、早く出発しても仕方がないのです。 昨晩東屋の下で御一緒した方は、朝方冷えたせいか柱に向かって足踏み運動をひたすらしていた。 ちょっと怖かったよw 出発したのは10時30分近くだったかな? かなりゆっくりだった。 出発前には、ちゃんとトイレに行ったんですけどね・・・ いきなりの腹痛。 近くにコンビ

  • 404日目 埼玉県で御朱印をもらったのは?

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.8 道のり 歩行距離:15.6km TOTAL:5898.4km 神社へお詣りに 多少は濡れたものの、大した事はなくゆっくり眠ることが出来ました。 昨日とは違う場所から公園を後に。 城山公園(しろやまこうえん) さて、埼玉県での御朱印をもらう為、神社へ向かいます。 越辺川 おっぺがわと読むらしい。 北海道っぽいと思ったのは俺だけかな? 川越氷川神社 神社へ到着。 Google先生の言う通りにしたら、裏側へ案内されてしまいましたw 風車の

  • 403日目 もっと端っこ歩きなさいよ

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.7 道のり 歩行距離:27.3km TOTAL:5882.8km お小言を頂いた 道の駅での宿泊2日目。 この休憩所は24時間解放されており、毎朝掃除のおじいさんがやって来ます。 一昨日から一緒に泊まってた人が、ゴミを置きっぱなしで行ってしまった為、俺が文句を言われた形になってしまった。 そのゴミは俺じゃないし、自分のゴミは持って帰るって言ってるのに、何度も言ってくる・・・ なんなんだよ(ー ー;) 挙句の果てに警察がどうとか言い出

  • 402日目 和風ファミレスで◯時間も(^^)

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.6 オフですよ 歩行距離:0km TOTAL:5855.5km 会いに来てくれた 埼玉に入ったので連絡を入れた。 天気が良かったら一緒に歩く話になっていたのです。 しかし、本日はあいにくの雨。 それでも「これから行くよ」と来てくれた(^^) 紹介が遅れました。 スカイランニングで知り合った山本さんです。 今まで年齢までは知らなかったのですが、定年退職したと言われ。 ・・・え? 山本さん何歳です? 思わず聞いちゃいましたw 俺と同じって言っ

  • 401日目 ホテル?発見!

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.5 道のり 歩行距離:10.5km TOTAL:5855.5km 池ちゃんまたね! こんな良い場所でテン泊。 朝は鯖の水煮を使った炊き込みご飯プラスみそ汁。 テント泊もキャンプ飯も喜んでくれていた。 親子ほど歳が違うけど普通に友達(^^) 次回はどこかの山へ一緒に登る予定です。 それにしても、俺のおっさん感が際立つなw 埼玉県へ 池ちゃんを見送ったのち、ゆっくりと準備をしてから公園を後にした。 疲れて休んでいると、近くに車が停まっ

  • 400日目 池ちゃんとのふたり歩き

    ▼前日の記事はコチラ 2022.6.4 道のり 歩行距離:22.0km TOTAL:5845.0km 初体験 実は、初めての経験をしてしまいました! なんと! ファミレスで一夜を明かしたのですw ジョイフル 古河坂間店 今も24時間営業のファミレスがあるの? 知らなかった。 流石にね・・・横になって寝る事はできなかったよ・・・ 「アラフィフだからこうあるべき」 そんな考え方は殆ど捨てた気でいたけど、アラフィフが邪魔して出来なかった(^^;) 隣では10代の旅友が横に

  • 399日目 天気に恵まれてる気がする

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 歯の治療の日がやって来た。 再出発出来るぞー♪ 2022.6.3 道のり 移動距離:28.8km TOTAL:5823.0km 日本一周再開 歯科医院へ 日本一周を開始。 歯の治療のためとはいえ、同じ場所に留まる事は不定住者にとってはかなりの苦痛を強いられた。 ぶっちゃけ、最後の3日間は宿に泊まりましたよ(^^;) さて、歯医者は11時30分からなので、遅れないように出発したいと思います! 快晴ではないけれど体感温度は高く、歩き始めると直ぐに体が汗ばみ汗の匂いが気になる・・・ 歯医者さんで悪臭を撒き散らさないと良いのだがw 道端にサ

  • 398日目 またまた休止します

    ▼前日の記事はコチラ 2022.5.27 歯科医院へ 予約した時間に歯科医院へ行きました。 白石歯科医院 茨城県結城市の歯科 結城市結城駅付近で歯科をお探しなら白石歯科医院にご相談下さい。口の中の健康と咬み合わせの健康を維持できるように、常に患者さ shiraishi-dcl.com コチラの歯科医院で診てもらうことに。 詰めた金属が外れただけなので 1回の治療で

  • 351日目 テンション上がらんわ〜

    ▼前日の記事はコチラ 2022.3.28 道のり 鉾田市沢尻→鉾田市大竹 歩行距離:15.6km TOTAL:5107.7km テンション上がらんわ〜 地元の人が生活改善センターに来る事はなく 朝までぐっすり眠る事ができました。 ゆっくりし過ぎて 出発したのは10時30分近くでした。 GoogleMapを見ても 面白そうな場所は見つからない 海沿いを歩けないし テンション上がらんわ〜(ー ー;) 目ぼしいものも無い中 このお店がとても気になった。 入ろうかどうかウ

  • 397日目 詰め物がとれた・・・

    ▼前日の記事はコチラ 2022.5.26 まじか(ー ー;) 最初に言っておきます。 今日は歩いていません。 朝、ご飯を食べ終わった時、それは起こりました。 歯の詰め物が外れてしまったのです。 まじか(ー ー;) 痛みは無いから虫歯じゃない・・・はず でもなー 詰め物がとれる時って 虫歯の可能性が高いんだよね。 最寄りの歯科医院で明日の予約が取れました。 という訳でオフになりました。 1日時間を潰しただけ 特に何もやってないので終わりますw リンク

  • 396日目 栃木?茨城?この辺は麦畑が多い

    ▼前日の記事はコチラ 2022.5.25 道のり 河内郡上三川町東蓼沼→茨城県結城市鹿窪 歩行距離:25.5km TOTAL:5794.2km 混乱する 最近、テントを張らない日が増えて来ている。 冬の間は考えられなかった事だが 今はテントなど無くても十分に暖かい。 先日書いたような書かなかったような・・・w そして気づいてしまったのです! テントを張らなければ 誰かに何か言われることもないし、通報されることもないということに! あれ? これも書いた気がするわw Instag

  • 395日目 スタートは遅いし暑かったから

    ▼前日の記事はコチラ 2022.5.24 道のり 宇都宮市桑島町→河内郡上三川町東蓼沼 歩行距離:8.6km TOTAL:5768.7km 時間がかかる 毎日行うパッキングは1時間くらいで完了します。 大体そのくらいで出発出来るのですが、時間がかかる時もあります。 それは、テントで連泊した場面と、荷物や食料が増える場面です。 テントで連泊すると、テント内の荷物が散乱するので片付けに時間がかかります。 荷物が増えるとパッキングのやり方が前日と異なり、パズルをしている感覚です。 今

  • 394日目 宇都宮二荒山神社/荷物が軽いって素晴らしい

    ▼前日の記事はコチラ 2022.5.23 道のり 遅めの出発 昨晩の雷雨はどのくらい続いていたのだろう? 2時だったかな? 3時だったかな? 雷の音が収まりつつある事に安心して眠った気がする。 朝方は湿っていた空気も昼頃には湿度も下がり、気持ちの良い空気になっていた。 今日はオフではありません。 「二荒山神社」へ行こうと思います! 午前中には出発するつもりが、13時過ぎの出発となってしまいました。 雷で寝不足だったのでしょうがない。そう言うことにしてくださいw 荷物が軽い

  • 393日目 この場にずっと居たい気持ちでいっぱい

    ▼前日の記事はコチラ 徒歩で日本一周中のたかひーです。 5月22日は次女の誕生日でした。 無職でお金がないので、誕プレはスタバのドリンクチケット(500円)のみですw 2022.5.22 思い直しました 昨日飲み過ぎたせいかな 喉が渇きすぎて死ぬかと思った(-_-;) 河ちゃん来ましたw 昨晩は楽し過ぎて写真を1枚も撮っておらず、このタイミングで撮りましたw 最寄りのクロネコ営業所へ物資を受け取りに連れて行ってもらいました。 実は 行きたい神社へも連れて行ってもらう予定でしたが、

  • 392日目 楽しい時間はあっという間

    ▼前日の記事はコチラ 2022.5.21 道のり 真岡市久下田→宇都宮市桑島町 歩行距離:18.1km TOTAL:5738.3km 到着後、時計を止めるのを忘れていました(-_-;) 〇で囲った場所がゴール地点です。 日本一周仲間 朝食を食べて片付けをしていると地元の方たちがやってきて、俺の周りは人だらけになってしまったw 聞いてみると地元の方々で野菜等を道の駅へもってきているんだってさ。 おばあちゃんにお茶と駄菓子をいただきました(^^) おじいちゃんおばあちゃん達に交じっ

  • 391日目 栃木県へ入りました

    ▼前日の記事はコチラ 2022.5.20 道のり つくば市神郡→栃木県真岡市久下田 歩行距離:26.6km TOTAL:5720.2km 明日までに 座る場所が広く、落ちる事なく熟睡することが出来ました。 明日までに45km先の宇都宮へ行かなければならないので、今日はなるべく多く進みたい。 泊まった場所はこんな感じ。 道向かいに個人宅があったので、通報される可能性も考慮していましたが、何事もなく出発出来そうです。 正面に見えるのは筑波山です。 登りたかったな~。 登ったことあるし、約束もあるし・・・また来ることにしましょう! 出会い 歩道の狭い町の中だから、写真を撮

  • 390日目 つくばりんりんロード/イチゴでお腹いっぱいに

    ▼前日の記事はコチラ 2022.5.19 道のり 土浦市大岩田→つくば市神郡 歩行距離:22.3km TOTAL:5693.6km 霞ヶ浦 大き目の東屋はとても良い! 見ようによっては、旅館の様に見えませんか? はい、すみません。 見えませんよねw 風車 折角なので、出発前に散策をしようと思います。 風車前広場へ来ました! こういうの好き! どういう意味かいまいち分からないけど、こういう感情になる事を「エモい」っていうんだと思うw 風車が展望台になっていたので登ってみまし

  • 389日目 牛久大仏/沢山の優しさ

    ▼前日の記事はコチラ 388日目 成田山新勝寺/10日振りの○○|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 387日目 オフな一日/テントは禁 note.com 2022.5.18 道のり 龍ヶ崎市板橋町→土浦市大岩田 歩行距離:22.9km TOTAL:5671.3km 旅人に最適かも 湯ったり館がとても気に入ってしまいました。 閉館となる22時までゆっくりして、隣の公園にテン

  • 388日目 成田山新勝寺/10日振りの○○

    ▼前日の記事はコチラ 387日目 オフな一日/テントは禁止です!|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 386日目 成田山新勝寺へ/間に合 note.com 徒歩で日本一周中のたかひーです。 私事ながら、5月17日は長男の誕生日なのです。 先日長野県へ帰省している時、長女に長男の連絡先を聞き「誕生日おめでとう」と伝えることが出来ました。 2022.5.17 道のり 成田市

  • 387日目 オフな一日/テントは禁止です!

    ▼前日の記事はコチラ 386日目 成田山新勝寺へ/間に合わん・・・|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 385日目 雨上がりの出発/裏目裏 note.com 2022.5.16 またまたオフ 前日降り出した雨は、朝になっても止むことはなかった。 折角ここまで来たのだから、成田山新勝寺はゆっくりお参りしたいよね。 特にやることもないので、テントの中でブログを書きながら時間を潰し

  • 386日目 成田山新勝寺へ/間に合わん・・・

    ▼前日の記事はコチラ 385日目 雨上がりの出発/裏目裏目の日|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 384日目 天気予報を駆使し濡れず note.com 2022.5.15 道のり 四街道市和田→成田市中台 歩行距離:22.7km TOTAL:5621.9km 田舎道 四街道総合公園自由広場はとてもいい場所でした。 平日は人が来ないのかな?そんなことを思いながらトイレへ向か

  • 385日目 雨上がりの出発/裏目裏目の日

    ▼前日の記事はコチラ 384日目 天気予報を駆使し濡れずに移動|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 383日目 大雨の中、過ごせる場所 note.com 2022.5.14 道のり 千葉市中央区青葉町→四街道市和田 歩行距離:9.9km TOTAL:5599.2km やっと出発出来る 降り続いていた雨が止んだのは10時をまわっていた。 二日間もいると、同じ人が同じ時

  • 350日目 大洗磯前神社/やっぱりやめます

    ▼前日の記事はコチラ 349日目 酒列磯埼神社にて|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 348日目 ギターが弾きたいからオ note.com 2022.3.27 道のり ひたちなか市磯崎町→鉾田市大竹 歩行距離:22.1km TOTAL:5092.1km 日曜日だった トイレの裏に、こんな良い場所があったんです(^^) 大洗へ向かう道 良い感じに霞んでいてカッコイイ

  • 384日目 天気予報を駆使し濡れずに移動

    ▼前日の記事はコチラ 383日目 大雨の中、過ごせる場所を探さねば・・・|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日のブログはコチラ 382日目 声を掛けてもらうと嬉 note.com 2022.5.13 一日中雨なので 休憩所のおかげで濡れずには済んだが、何箇所か蚊に喰われてしまった。 豪雨の中のテント泊を避けられたので、蚊なんて屁でもないのですがw コチラが休憩所の写真です。 雨が降っている

  • 383日目 大雨の中、過ごせる場所を探さねば・・・

    ▼前日のブログはコチラ 382日目 声を掛けてもらうと嬉しい|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 381日目 市街地歩き/公園から公 note.com 2022.5.12 道のり 千葉市中央区蘇我→千葉市中央区青葉町 歩行距離:4.8km TOTAL:5589.3km 昼前から大雨 いつもより早く起き、テントを片付けることにした。 なんとなくではあるけれど、直感に従った方が

  • 382日目 声を掛けてもらうと嬉しい

    ▼前日の記事はコチラ 381日目 市街地歩き/公園から公園へ|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 380日目 木更津から旅を再開しま note.com 2022.5.11 道のり 市原市姉崎→千葉市中央区 歩行距離:16.7km TOTAL:5584.5km 無洗百人プロジェクト 昨晩はZOOMで無洗百人プロジェクト交流会が行われました。 無洗百人って何? そう思った人は

  • 381日目 市街地歩き/公園から公園へ

    ▼前日の記事はコチラ 380日目 木更津から旅を再開します|たかひーの日本歩き周り!|note 2022.5.9 いきなりオフなので 前回に続き、出発日に雨という幸先悪いスタートとなってしまいましたw そんな訳で、 note.com 2022.5.10 道のり 木更津市新港→市原市姉崎 歩行距離:21.5km TOTAL:5567.8km 今日こそは! テントの中で1日過ごすというのは、それなりのストレスを感じる。 それでも、だらけ切ってしまった心と体を旅

  • 380日目 木更津から旅を再開します

    2022.5.9 いきなりオフなので 前回に続き、出発日に雨という幸先悪いスタートになってしまいましたw そんな訳で、これからの予定を分かっている範囲で紹介して行こうと思います。 再開場所 前日に見た天気予報には、一日中雨マークが付いていた。 今日の天気が雨でなければ、ゴールデンウィーク前に旅を終了したイオンモール木更津店に、テントを張ることが出来たかもしれない。 しかし、雨だった場合。どんな理由があろうとも、その場に居続けることを許してくれなかっただろう。 たかひーでも、それくらいの事は考えられるのですよw そういう訳で、旅の再開地点とした場所は、イオンモール木更津店か

  • 349日目 酒列磯埼神社にて

    ▼前日の記事はコチラ 348日目 ギターが弾きたいからオフ|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 347日目 日立灯台/水戸八景 村 note.com 久々の投稿となってしましました。 日本一周を休止していた、たかひーです。 2022.5.9 本日から旅を再開いたします。残念ながら天気が悪く、初日からテントの中となってしまいましたが、明日から元気に歩いて行こうと思っていま

  • 348日目 ギターが弾きたいからオフ

    ▼前日の記事はコチラ 347日目 日立灯台/水戸八景 村松晴嵐|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 346日目 日本一周へ復帰しました note.com 2022.3.25 オフ 出発するつもりだったんです。 テントは片付けたしパッキングもした。 後は出発するだけだったんです。 天気良いなー 気持ちの良い陽気だなー 東屋の下でゆっくりギター弾きたいなー 出発したくないなー

  • 347日目 日立灯台/水戸八景 村松晴嵐

    ▼前日の記事はコチラ 346日目 日本一周へ復帰しました!|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 345日目 嘘でしょ?|たかひーの note.com 徒歩で日本一周中のたかひーです。 相変わらずブログが進まない状態が続いており、大変申し訳なく思っております。 さて、突然ですが明日、旅を中断する予定です。 またか! そう思われた人も少なくは無いと思いますが、この度人間ドックへ行

  • 346日目 日本一周へ復帰しました!

    ▼前日の記事はコチラ 345日目 嘘でしょ?|たかひーの日本歩き周り!|note ▼日本一周を休止中の記事はコチラ 日本一周を休止中|たか note.com 2022.3.23 道のり 日立市川尻町→日立市東大沼町 歩行距離:21.2km TOTAL:5045.7km 水浸し 一日中降り続いた雪だったが、それほど気温が下がらなかったおかげで積もるまでには至らなかった。 テントの表面はバリバリ、

  • 345日目 嘘でしょ?

    ▼日本一周を休止中の記事はコチラ 日本一周を休止中|たかひーの日本歩き周り!|note 2022.3.10 石井整骨院 スポーツ外傷は信頼の当 note.com 2022.3.22 嘘でしょ?① 3月21日の夜、茨城県に帰って来ました。 2週間・・・心や身体をリセットするには十分すぎました。 1年も歩いていたはずなのに、リセットされ過ぎて不安感を感じている自分がいたw 「あれ?今までどうしてたっけ

  • 日本一周を休止中

    2022.3.10 石井整骨院 スポーツ外傷は信頼の当院へ 国家試験を合格した柔道整復師とはり灸師、マッサージ師が施術いたします。 当院は完全予約制です www.ycs-ishiiseikotuin.com 長野県に帰り、直ぐに石井整骨院へ予約の電話を入れた。 治療といっても、整形外科に行く気など 更々無い。 今回の痛みも石井先生ならなんとかしてくれると思っている! 石井整骨院に到着。 石井先生を指名すると500円の指名料が必要なのですが、こういう場合の500

  • 344日目 旅を中断する事に決めました。

    ▼前日の記事はコチラ 343日目 川尻灯台でテン泊|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 342日目 関東編突入!/六角堂は note.com 2022.3.7 灯台ゲット 改めて灯台の写真を撮ってみました。 灯台ゲット! いくつ目か知らんけどw 旅の中断 朝の内は何事も無かったはずの膝に痛みが走った。 歩き出しに膝の違和感はあったものの、気になるほどでは無かった。 勾配

  • 343日目 川尻灯台でテン泊

    ▼前日の記事はコチラ 342日目 関東編突入!/六角堂は有料だった。|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 341日目 國魂神社で御朱印/こん note.com 2022.3.6 道のり 北茨城市関南町→ 日立市川尻町 移動距離:22.4km TOTAL:5024.5km 海を見ながら 良い天気になりました。 歩き出しは階段を降りるところから始まります。 降りながら

  • 342日目 関東編突入!/六角堂は有料だった。

    ▼前日の記事はコチラ 341日目 國魂神社で御朱印/こんなに◯◯必要?|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 340日目 三崎公園/テント禁止な note.com 2022.3.5 道のり いわき市勿来町→茨城県北茨城市関南町 移動距離:13.9km TOTAL:5002.1km いざ! 茨城県!!! 太平洋側を歩いていれば、日の出なんていつでも見れると思っていたけど、実際

  • 341日目 國魂神社で御朱印/こんなに◯◯必要?

    ▼前日の記事はコチラ 340日目 三崎公園/テント禁止なので出て行ってください|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 339日目 塩屋埼灯台/楽しい2人 note.com 2022.3.4 道のり いわき市小名浜→いわき市勿来町 移動距離:27.8km TOTAL:4988.2km 番所灯台 かなり早いうちから片付け始め、8時前には全てを片付け終えた。 朝までという約束だった

  • 340日目 三崎公園/テント禁止なので出て行ってください

    ▼前日の記事はコチラ 339日目 塩屋埼灯台/楽しい2人歩き|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 338日目 中華 のんき/初体験! note.com 2022.3.3 オフな1日 最初に説明しておきますが、写真にはなんの意味もありません(^^) 連日の長距離移動のため、身体が悲鳴をあげたようです。 というわけでオフにしました! 何をやっていたかって? そんなのひとつしかあ

  • 339日目 塩屋埼灯台/楽しい2人歩き

    ▼前日の記事はコチラ 338日目 中華 のんき/初体験!怖くて注文が出来ない・・・|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 337日目 道の駅ならは おすすめ note.com 2022.3.2 道のり いわき市平→いわき市小名浜 移動距離:24.0km TOTAL:4960.4km 腹の調子が・・・ いつの間に寝てしまったんだろう? 苦しくて、吐きそうで唸っていたのは覚

  • 338日目 中華 のんき/初体験!怖くて注文が出来ない・・・

    ▼前日の記事はコチラ 337日目 道の駅ならは おすすめ度100%|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 335日目〜336日目 とみおかア note.com とうとう3月になってしまいました。 2月上旬の頃は、早く温かくなって欲しいと思っていたのに、温かくなって来た今は、もう2ヶ月も過ぎてしまったと思っておりますw 2022.3.1 道のり 双葉郡楢葉町山田岡→いわき市平

  • 337日目 道の駅ならは おすすめ度100%

    ▼前日の記事はコチラ 335日目〜336日目 とみおかアーカイブ・ミュージアム 体験学習イベント参加|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 334日目② 盛り沢山過ぎた1日( note.com 2022.2.28 道のり 双葉郡富岡町上郡山→双葉郡楢葉町山田岡 移動距離:9.5km TOTAL:4904.3km 行きたい場所 スカイランニングをやっている友達の一人に飛翔という

  • 335日目〜336日目 とみおかアーカイブ・ミュージアム 体験学習イベント参加

    ▼前日の記事はコチラ 334日目② 盛り沢山過ぎた1日(後編)|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前編の記事はコチラ 334日目① 盛り沢山過ぎた1日( note.com 2022.2.26 道のり 双葉郡富岡町上手岡→双葉郡富岡町上郡山 移動距離:10.4km TOTAL:4894.8km 出発時にログを録り忘れてしまいました(ー ー;) スクリーニング場とは? 道端の平らな場

  • 334日目② 盛り沢山過ぎた1日(後編)

    ▼前編の記事はコチラ 334日目① 盛り沢山過ぎた1日(前編)|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はこちら 333日目 ポケモンキャラのいる道 note.com 電車に乗りました 道のり 双葉郡双葉町→双葉郡富岡町 移動距離:6.8km TOTAL:4884.4km 正確な情報 15時前に双葉駅へ到着しました。 駅の隣にある旧駅舎が休憩スペースとして解放されており、常駐しているス

  • 334日目① 盛り沢山過ぎた1日(前編)

    ▼前日の記事はこちら 333日目 ポケモンキャラのいる道の駅|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 332日目 10kmで心が折れた日 note.com 2022.2.25 道のり 双葉郡浪江町高瀬→双葉郡双葉町 移動距離:11.3km TOTAL:4877.6km 通行止め コチラが泊まった丈六公園。 湿気の地面で、テント内が多少湿っぽくなってしまった。 なんで水抜きの処

  • 333日目 ポケモンキャラのいる道の駅

    ▼前日の記事はコチラ 332日目 10kmで心が折れた日 橋の下での一人宴会|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 331日目 浜の駅松川浦 レジ袋を note.com 徒歩で日本一周中のたかひーです。 ネットで調べてみると、放射能の影響で浪江駅から富岡駅までの区間は電車に乗らないと進めないとの情報がありました。 しかし、宮城県名取市にある名取トレイルセンターで、双葉駅までは歩けると

  • 332日目 10kmで心が折れた日 橋の下での一人宴会

    ▼前日の記事はコチラ 331日目 浜の駅松川浦 レジ袋を片手に28km歩く|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はこちら 330日目 福島県 みちのく潮風トレイルのゴール|たかひーの日本歩き周り!|note note.com 2022.2.23 道のり 南相馬市原町区泉沢→ 南相馬市原町区米々沢 移動距離:10.0km TOTAL:4850.4km キャンプ禁止看板 昨日28kmも歩いたので、朝はゆっくりするつもりでした。 つ

  • 331日目 浜の駅松川浦 レジ袋を片手に28km歩く

    ▼前日の記事はこちら 330日目 福島県 みちのく潮風トレイルのゴール|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はコチラ 328日目〜329日目 入ってみた note.com 日本一周中のたかひーです。 久々にこの言葉が使えました! 3月の関東は暖かいですねー(^^) 2が沢山並んだ331日目スタート♪ 2022.2.22 道のり 福島県相馬市尾浜→南相馬市原町区泉沢 移動距離:28.0km TOTAL:4840.4km これから これまでは、青森県八戸市から始まった「み

  • 330日目 福島県 みちのく潮風トレイルのゴール

    ▼前日の記事はコチラ 328日目〜329日目 入ってみたいラーメン店TOP3|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はこちら 327日目 ちょっと大回り ギター note.com 2022.2.21 道のり 移動距離:24.2km TOTAL:4812.4km 寒い・・・ 昨日の午後、出発するべきだったかもしれない。 悴んだ手での準備には、必要以上の時間を要してしまった。 外には薄

  • 328日目〜329日目 入ってみたいラーメン店TOP3

    ▼前日の記事はこちら 327日目 ちょっと大回り ギターの弦が欲しい |たかひーの日本歩き周り!|note 2022.2.18 道のり 名取市閖上→名取市杜せきのした 移動距離:6.7km TOTAL:4765.6km 続ト note.com 歩いている時は、ラーメン店ランキングとか面白いと思っていたのに、面白くするにはもっと時間をかけないと難しい事に気づき諦めました。 やりたいことは色々ありましたが、ただランクを付けるだけのきじになっていますので、あまり期待し

  • 327日目 ちょっと大回り ギターの弦が欲しい

    2022.2.18 道のり 名取市閖上→名取市杜せきのした 移動距離:6.7km TOTAL:4765.6km 続トレイルマジック 酒を飲み、鍋を喰らい 満たされた一夜を過ごすことができた。 名取トレイルセンターにはシャワー室があり、無料で浴びることができる。 出発前のシャワーは気持ち良い♪ みちのく潮風トレイルを歩く際には、必ず立ち寄ることをお勧めします。 もっと言うと、歩く前に寄った方が良いかもしれない。トレイルの色んな場所を紹介してくれている映像等があったり、職員の方に質問すれば色々教えてもらえます。 時計の針は12時を回っていました。 「そろそろ出発しようと

  • 326日目 名取トレイルセンター トレイルマジックって?

    ▼前日の記事はこちら 325日目 仙台なのにステーキガスト? 腹一杯に食べたい!|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はこちら 323日目〜324日目 松島四大観 note.com 2022.2.17 道のり 仙台市宮城野区→名取市閖上(ゆりあげ) 移動距離:18.2km TOTAL:4758.9km 出発 この旅始まって以来初めてのネットカフェでした。 何かしらの目的があるのなら有

  • 325日目 仙台なのにステーキガスト? 腹一杯に食べたい!

    ▼前日の記事はこちら 323日目〜324日目 松島四大観 偉観・多聞山 ぐうたらな2日間|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はこちら 322日目 松島四大観 幽観・扇谷 note.com 2022.2.16 道のり 宮城郡七ヶ浜代ヶ崎→仙台市宮城野区 移動距離:20.1km TOTAL:4740.7km 多聞山からの松島 松島観光最後の日。 たかひーは、名残惜しむ様に松島の風

  • 323日目〜324日目 松島四大観 偉観・多聞山 ぐうたらな2日間

    ▼前日の記事はこちら 322日目 松島四大観 幽観・扇谷 実は鹽竈神社が本命です|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はこちら 321日目 松島の町 多くの人々を note.com 2日間で5kmしか歩いてないやw 2022.2.14 道のり 宮城郡七ヶ浜町境山→宮城郡七ヶ浜代ヶ崎 移動距離:5.0km TOTAL:4720.6km ハプニング 目が覚めた時、辺りはすっかり明るく

  • 322日目 松島四大観 幽観・扇谷 実は鹽竈神社が本命です

    ▼前日の記事はこちら 321日目 松島の町 多くの人々を見て退却|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はこちら 320日目 松島四大観 麗観・富山 note.com 2022.2.13 道のり 宮城郡松島町松島→宮城郡七ヶ浜町境山 移動距離:19.4km TOTAL:4715.6km 朝日を眺めに 7時20分に携帯のアラームが鳴った。アラームの設定は、会社員として働いていた頃のままに

  • 321日目 松島の町 多くの人々を見て退却

    ▼前日の記事はこちら 320日目 松島四大観 麗観・富山|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はこちら 319日目 松島四大観 壮観・大高 note.com 日本一周中のたかひーです。 松島には牡蠣を食べられる店が並んでいだけれど、前日牡蠣三昧だったおかげで散財せずに済みました。 2022.2.12 道のり 宮城郡松島町手樽→宮城郡松島町松島 移動距離:12.0km TOTAL:46

  • 320日目 松島四大観 麗観・富山

    ▼前日の記事はこちら 319日目 松島四大観 壮観・大高森へ|たかひーの日本歩き周り!|note ▼前日の記事はこちら 318日目② 満腹感を味わいたい| note.com 徒歩で日本一周中のたかひーです。 久々の更新となってしまいました・・・ 膝の痛みが悪化して現在療養中です。 3月17日か、その翌週には旅に戻ろうと思っています。 2022.2.11 本日の道のり 東松島市宮戸→宮城郡松

  • 319日目 松島四大観 壮観・大高森へ

    ▼前日の記事はこちら 318日目② 満腹感を味わいたい|たかひーの日本歩き周り!|note ▼318日目①の記事はこちら 318日目① 金華山、行き note.com 徒歩で日本一周中のたかひーです。 とうとう松島編突入です。 2022.2.10 道のり 東松島市大曲→東松島市宮戸 移動距離:17.3km TOTAL:4671.8km 出発 前日は公園に入ることが出来なかった為、水が無く米を炊

    地域タグ:東松島市

  • 318日目② 満腹感を味わいたい

    318日目後半スタート♪ 2022.2.9 道のり 石巻市鮎川浜→東松島市大曲 移動距離:10.2km TOTAL:4654.5km 船で石巻へ 前以ての行動が苦手な俺は、出港時間の10分前に慌てて船へ向かった。 もっと規模のお大きいフェリーだったら、怒られているかもしれない。 この船に乗って石巻中央まで行きます! あれ? 船内の写真がないw この規模の船でもちゃんとコンセントはあるんですね。 到着までは2時間くらいあるので、モバイルバッテリーは満タンになりそうです。 今回の旅で何度かフェリーに乗りましたが、船旅がとても気に入ってしまいました。 今回船に乗った理由は

    地域タグ:石巻市

  • 318日目① 金華山、行きたかったな

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 初めて乗る必要のない船に乗ると決めた 日。 今回のケースなら心は折れないはず・・・多分。 ▼前日の記事はこちら 317日目 1週間ぶりの風呂!気持ちいわ〜♪|たかひーの日本歩き周り!|note 普通の生活をしていて1週間以上風呂に入っていないと言ったらどうなるんだろ? 不潔だと言って人が近寄って来なくなるかな? note.com 2022.2.9 道のり ① >>石巻市鮎川浜<< 移動距離:6.4km TOTAL:4644.3k

    地域タグ:石巻市

  • 317日目 1週間ぶりの風呂!気持ちいわ〜♪

    普通の生活をしていて1週間以上風呂に入っていないと言ったらどうなるんだろ? 不潔だと言って人が近寄って来なくなるかな? バイキン扱いされるかな? 歩き旅をしているとそんな事ばかりなんですけどねw ▼前日の記事はこちら 316日目 バス待合所が懐かしく感じる。|たかひーの日本歩き周り!|note 徒歩で日本一周中のたかひーです。 今思うと、この時は歩く距離が少な過ぎて全然進んでなかったな。 進むことより休むことばかり note.com 2022.2.8 道のり

    地域タグ:石巻市

  • 316日目 バス待合所が懐かしく感じる。

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 今思うと、この時は歩く距離が少な過ぎて全然進んでなかったな。 進むことより休むことばかり考えていた気がする。 ▼前日の記事はこちら 315日目 昔の仕事の経験が役に立った?|たかひーの日本歩き周り!|note ウィスキーを飲みまくったたかひーです。 酒を飲み過ぎると思う事があります。 お酒が弱かったらお金がかからないのに・・・って note.com 2022.2.7 道のり 石巻市月浦→石巻市十八成浜(くぐなりはま) 移動距離:

  • 315日目 昔の仕事の経験が役に立った?

    ウィスキーを飲みまくったたかひーです。 酒を飲み過ぎると思う事があります。 お酒が弱かったらお金がかからないのに・・・って。 Voicy(ボイシー)で毎日放送している ロリラジのスポンサーになりました。 月額1000円で毎日スポンサーとして名前を読み上げてもらえます。 「歩きながら毎日聞いています。 徒歩で日本一周中のたかひー」 #1846 死体を捨てるなら山に捨てるか海に捨てるか しんたろーたりー #ろりラジ #声真似 #ラジオ #雑談「【#ろりラジ】死ぬまで雑談ラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム 音声放送チャンネル「しんたろーたりー #ろりラジ #

  • 312日目〜314日目 酒飲みの休日

    久々のラーメンは美味かったが麺の量が足りなかった。 自分が食べられれると思っている量と実際に食べられる量の誤差が大きいので、大抵の場合は物足りなさを感じてしまう。 健康になっている実感はあるが、食費が嵩んで仕方がないw 2022.2.3 道のり 牡鹿郡女川町女川浜→牡鹿郡女川町鷲神浜 移動距離:1.9km TOTAL:4599.4km 出発 昨晩はテントの中で酒をガッツリ飲んでしまった。 飲んだ量は定かではないが、700mlのウィスキーボトルが殆ど空の状態だったと記憶している。 目が覚めた時には既に日は登っており、テント内の温度も少しずつ上がって来ていた。 もうすぐ9時

  • 311日目 2日間ありがとうございました。

    人の暖かさに触れた2日間。 旅全体の中ではたったの2日間かもしれない。 でも、その2日間が忘れられない思い出になった。 来れて良かったと心から思う。 ▼前日の記事はこちら 310日目 雄勝半島歩き旅|たかひーの日本歩き周り!|note いつも重たいザックを背負っているので、荷物が軽いと旅がより楽しく感じられます。 これもギャップによる効果かな?w 310 note.com 2022.2.2 道のり 石巻市釜谷→牡鹿郡女川町女川浜 移動距離:24.2km TOT

  • 310日目 雄勝半島歩き旅

    いつも重たいザックを背負っているので、荷物が軽いと旅がより楽しく感じられます。 これもギャップによる効果かな?w 310日目スタート♪ 2022.2.1 道のり >>石巻市雄勝町<< 移動距離:24.9km TOTAL:4573.3km 終盤のログが録れてないじゃん・・・ この疲労感で25kmなわけないよ。 因みに、昨日拾ってもらった場所からのスタート・ゴールではありません。 雄勝半島ぐるり 「雄勝半島を回ってみたいのでもう一晩泊めてもらえませんか?」 昨晩図々しいお願いをしたのですがご承諾いただきました。 固いな・・・ 受け入れていただきましたの方が良いのか? 今朝

  • 309日目 手作り風呂と豪華な料理

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 309日目は久々に家族団欒を感じることが出来た日になりました。 人間らしい生活って良いもんですね(^^) ▼前日の記事はこちら 308日目 母恋岬ってなんて読むの?|たかひーの日本歩き周り!|note 徒歩で日本一周中のたかひーです。 ふぁすらい山ラジオのゆうさんに紹介してもらった方にもうすぐ会える予定なのでとても楽しみで note.com 2022.1.31 本日の道のり 石巻市北上町十三浜→石巻市釜谷 移動距離:18.

  • 308日目 母恋岬ってなんて読むの?

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 ふぁすらい山ラジオのゆうさんに紹介してもらった方にもうすぐ会える予定なのでとても楽しみです(^^) ▼前日のブログはこちら 2022.1.30 本日の道のり 本吉郡南三陸町志津川→石巻市北上町十三浜 移動距離:13.2km TOTAL:4529.0km 山の中にテントを張ると出発の時間は遅くなってしまう。 なんならもう1日オフにしてしまおうか?そんな考えが頭をよぎる。 そんな弱い自分を押し殺し、出発した時には11時を回っていた。 この道をまっすぐ進めば石巻市への距離は大分短くなるのですが、ここはあえて海沿いを歩こうと思います! 本当は

  • 307日目 久々の風呂

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 先日、ステーキガストへ行って腹一杯食べて来ました。 最近お腹がいっぱいになる事がないのでどれだけ食べられるか挑戦してみました。 結果はいかに!w ▼前日のブログはこちら 306日目 気がつくと2時間が経っていた。|たかひーの日本歩き周り!|note 徒歩で日本一周中のたかひーです。 楽しい時間ってあっという間に過ぎますよね。 そんな一日だった306日目! いってみよー! note.com 2022.1.29 本日の道のり >>本

  • 306日目 気がつくと2時間が経っていた。

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 楽しい時間ってあっという間に過ぎますよね。 そんな一日だった306日目! いってみよー! ▼前日の記事はこちら 305日目 やっちまった・・・|たかひーの日本歩き周り!|note 徒歩で日本一周中のたかひーです。 これを書いているのは仙台のネットカフェなのですが、仙台から305日目にいた歌津崎までは最 note.com 2022.1.28 本日の道のり 本吉郡南三陸町歌津→ 移動距離:16.3km TOTAL:4515.8k

  • 305日目 やっちまった・・・

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 これを書いているのは仙台のネットカフェなのですが、仙台から305日目にいた歌津崎までは最短距離で100km以下でした。 20日も経ってるのにこれだけ? ▼前日の記事はこちら 304日目 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館へ行ってきました!|たかひーの日本歩き周り!|note 徒歩で日本一周中のたかひーです。 海沿いを歩いて本当に良かったと思ってます。 今回の内容は、題名の通り東日本大震災遺構・伝 note.com 2022.1.27

  • 304日目 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館へ行ってきました!

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 海沿いを歩いて本当に良かったと思ってます。 今回の内容は、題名の通り東日本大震災遺構・伝承館へ行ったことの内容がメインです。 ▼前日の記事はこちら 303日目 直線距離だと約2km|たかひーの日本歩き周り!|note 徒歩で日本一周中のたかひーです。 最近頭が回ってない気がする。 思考停止と言われても否めない・・・ 1週間くらいボーッとし note.com 2022.1.26 本日の道のり 気仙沼市波路上岩井崎→気仙沼市本吉町

  • 303日目 直線距離だと約2km

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 最近頭が回ってない気がする。 思考停止と言われても否めない・・・ 1週間くらいボーッとしたいなw 2022.1.25 本日の道のり 気仙沼市栄町→気仙沼市波路上岩井崎(はじかみいわいさき) 移動距離:15.3km TOTAL:4462.9km 出発の刻 特に何事もなく朝を迎えた。 街灯の灯りも気になることなく熟睡出来ました。 テントを張った駐車場はこんなかんじ。 気仙沼市 復興祈念公園 せっかく来たので公園内を散策しようと思います。 気仙沼市復興祈念公園 祈りの帆公園からの景色 公園は高台にあるので、気仙沼の街並みを

  • 302日目 気仙沼大島ぐるり

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 ビジターセンターのおねえさまに勧めてもらった気仙沼大島。 張り切っていってみよー♪ 2022.1.24 本日の道のり 気仙沼市磯草→気仙沼市栄町 移動距離:26.3km TOTAL:4447.6km 出発の刻 これから向かう場所は島なのでザックは置いていきます。 誰も持って行かないだろう・・・ 持ってはいけないだろうけど心配でなかなか出発出来ない。 トイレの裏に置いて出発! この写真はブログ用ってのもあるんだけど、警察を呼ばなきゃいけなくなった場合の備えでもあります。 トンネルの手前を左へ進みます! 亀山 空には鳶が。 いいなぁ・・・

  • 301日目 長野から来てくれた!

    徒歩で日本一周のたかひーです。 公園を目指して歩いて来たのに、入り口はゲートが閉まっており、敷地内は全てフェンスで囲われていました・・・ 仕方がないので、フェンスの外側にテントをはってブログを書いていますw 2022.1.23 本日の道のり 気仙沼市唐桑町崎浜 移動距離:18.5km TOTAL:4421.3km 嬉しい♪ 友達から連絡が入ったのは一昨日の午前中だった。 「日曜日(23日)の朝はどこにいる予定?」 連絡が入った時点では 今居る野営場に泊まる予定は無かったし、気仙沼大島へも行く予定では無かったので 「気仙沼の市街地付近かな?」 そんなやりとりとしていたに

  • 300日目 もうそんなに経ったのか。

    徒歩で日本一周のたかひーです! とうとう300日目となってしまいました。 北海道以降はペースが遅過ぎて予定より大分遅れています。 300日目だというのに ちょっとネガティブな俺・・・ 気を取り直して、300日目いってみよー♪ 2022.1.22 本日の道のり 気仙沼市唐桑町中→気仙沼市唐桑町崎浜 移動距離:7.2km TOTAL:4402.8km トレイルルートを進んだのでキツかったんですと、最初に言い訳をしておきますねw 出発の刻 せっかく良い場所にテントを張ったのだから、朝日を見ないわけにはいきません。 何てったって、テントのジッパーを開けるだけですから! 最初はど

  • 299日目 テント内公開。

    徒歩で日本一周のたかひーです! もうすぐ300日目じゃん! 歩いている時は全然気づいてなかったーw 2022.1.21 本日の道のり >>気仙沼市唐桑町<< 移動距離:10.7km TOTAL:4395.6km 10km以上歩いたのに唐桑町抜けてなかった・・・ 出発の刻 昨晩積もった雪のせいか、朝方めちゃめちゃ冷え込んだ。 もう少し暖かくなってから・・・ そう思いながらテントの中で暖を取っていたら あっという間に10時を過ぎていた。 それでもテントの外はアホみたいに寒い。 体に鞭打って片付けを始めるも、手がまともに動かなかった。 テントを張っていた場所は、12時をまわ

  • 298日目 奇跡の一本松

    2022.1.20 徒歩で日本一周中のたかひーです。 現在、女川町のコインランドリーで洗濯をしています。 小型の洗濯機が無く、一回の金額が1100円・・・ 両替をしようと思い、1000円札を入れたら間違えてプリペイドカードを買ってしまいました。 そしたら、プリペイドカードは1100円分使えることが分かり、得した気分になっています。 小型の洗濯機があれば、700円くらいで済んだのに・・・ 俺って結構アホだなと気づきましたw 本日の道のり 大船渡市立根町→気仙沼市唐桑町 移動距離:13.0km+8.2km TOTAL:4384.9km 出発の刻 風は一切入ってこないし、トイレ

  • 297日目 洗濯しなきゃ!

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 楽し過ぎた日々も終わり、また1人の時間が始まります。 旅をしてると一期一会が身にしみる。 2022.1.19 本日の道のり 大船渡市立根町→大船渡市大船渡町 移動距離:8.2km TOTAL:4363.7km 出発の刻 しんごが仕事から帰ってくるまでに支度を済ませ、拾ってもらった場所へ送ってもらった。 正確には拾った場所ではなく、先日立ち寄ったコンビニの駐車場で下ろしてもらいました。 本当に楽しい数日間だった! しんご、ありがとう!!! 旅が終わったら必ず遊びにくるから。 迷惑とか言わないでくれよw やっちまった・・・ 出発してまもな

  • 295〜296日目 本当に凄い男だった!

    徒歩で日本一周中のたかひーです! 本当に楽しい時間を過ごした 295日目〜296日目 いってみよ〜♪ 2022.1.17 実は・・・ 昨晩飲んでいた場所に倒れ込んだ状態で目が覚めた。 しんごは漁師をしているのでもういない。 飲み過ぎでしばらくの間ぼーっとしていたが、少しずつ頭がまわりはじめ、パッキングをしなくていい事を思い出した。 もう一晩泊めてもらうことになっていたのです。 しんごおすすめの食堂 しんごが仕事から帰ってきたのは10時30分頃だった。 帰ってくるなり、「温泉行こう!」 おすすめの温泉へ連れて行ってくれるって! 少し遠い場所にあるから1人の時は行かないん

  • 294日目 新たな出会い。その時2人は・・・

    徒歩で日本一周中のたかひーです! 久々の風呂は気持ちよかったー♪ 次はいつ入れるのかな? いくら冬だといっても、1週間に1回くらいは入りたいよね・・・ 2022.1.16 本日の道のり 大船渡市三陸町吉浜→大船渡市立根町 移動距離:18.8km TOTAL:4355.5km 津波注意報 早朝から携帯がけたたましく鳴った。 室内で寝ていたこともあり、シュラフの中がとても暖かかったのを覚えている。 なんだ? 津波? 俺が居るのは吉浜駅の2階。 地震は感じていない・・・何故に津波? そんなことを思いながら再び眠りに落ちた。 目が覚めると外には綺麗な朝焼けが。 建物の下には昨

  • 293日目 テントが壊れた・・・

    徒歩で日本一周中のたかひーです! 久しぶりに温泉に入る。 頭痒いし最悪だったからめっちゃ嬉しい(^^) 2022.1.15 本日の道のり 釜石市平田→大船渡市三陸町吉浜 移動距離:13.5km TOTAL:4336.7km やっちまった 昨晩はとても風が強かったが、もらった酒を飲んでいたせいか朝までぐっすりと眠れた。 なので、寝た後のことは分からない。 しかし、テントを片付けている時、かなりの暴風だった形跡を見つけてしまった。 テントポールが変形し、テントが10cmほど破れていたのだ・・・ 昨日テントを張った時 「風が強いけど大丈夫?」と聞いてきたOさんに 「この

  • 292日目 まさかの再会

    徒歩で日本一周中のたかひーです! もう風呂に1週間も入っていませんw やっと入れると思って、平成の森というところにやって来ましたが、月・火・水・木が定休日・・・ 入れませんでした。 2022.1.14 本日の道のり 釜石市両石町→釜石市平田(へいた) 移動距離:10.0km TOTAL:4323.2km 地図がおかしな事になっていますが、全部で122kmほど移動しています。 理由は後ほど出て来ますので、読んでみてください。 出発の刻 テントを張った場所は、国道のすぐ横でした。 こんな場所。 1kmほど離れた場所に自動販売機があったので、水も手に入り何とかなりました! 御

  • 291日目 安く腹を膨れさすには十分かな

    徒歩で日本一周中のたかひーです! 最近、早寝早起きをして、ブログもラジオも朝やってるんですよ(^^) いつまで続くかなー? はっきり言って、ずっと続けられる自信はありません!w 2022.1.13 本日の道のり 上閉伊郡大槌町→釜石市両石町 移動距離:13.1km TOTAL:4313.2km 出発前 まこちゃんは朝から出掛けると言っていた。 俺は、自分の荷造りをして適当な時間に出発するだけ。 パッキングしていて気づいた。 動画撮影用のジンバルとmont-bellのネックウォーマーがない・・・ やっちまったかもしれん・・・ ネックウォーマーはレジ袋がズタズタになっていた

  • 289〜290日目 ライダーハウスに連泊

    徒歩で日本一周中のたかひーです! 旅に出てから10ヶ月が過ぎました。 今まではテントを張る場所に関しては、それなりに気をつかっていたつもりなのですが、最近その感覚が薄れてきている気がします。 2022.1.11 昨晩頑張って歩いた甲斐がありました。 9時ごろに降り出した雨は、ザーザーと音を立てていた。 道の駅近辺でテントを張っていたら、びしょ濡れだったに違いない。 やっていたことと言えば 雨は一日中降り続いていた。 建物から出る気にもならない・・・ いつもだったらこの時間を使ってブログを書いていたはず。 もちろん今回もブログは書くのだけれど、新しい試みを考えていたんです。

  • 288日目 俺・・・頑張った

    徒歩で日本一周中のたかひーです! 気仙沼大島までやって来ました! ブログが10日以上遅れてしまっているので、取り戻さないと・・・ 2022.1.10 本日の道のり 宮古市重茂→上閉伊郡大槌町 移動距離:27.7km TOTAL:4300.1km 朝食 本日の朝食は・・・ 白菜のみカレーっすw 栄養面を考えたら、色々な具材が入ってる方がいいと思うんだけど、白菜とカレーのルーが有れば美味いカレーにはなるんだよね。 ひとつ忘れてた。 カレールーの他に、創味シャンタンかコンソメスープのどちらかを入れるようにしてます。 出発の刻 明日は雨が降るらしい。 予報をあてにして裏切ら

  • 287日目 地元の事を褒められると嬉しくなるよね

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 1月18日現在、今日も温泉で知り合ったしんごの家でのんびりさせてもらっています。 二日連続で一升の焼酎が空いてしまいましたw 2022.1.9 本日の道のり >>宮古市重茂<< 移動距離:13.4km TOTAL:4272.4km こんな時間に? トレイル上にテントを張ったので、なるべく早く出発しないといけない。 (286日目では登山道と表記しましたが、山ではないのでトレイルと表記することにします。) そう思っていたのですが、最初に人が現れたのはまだ暗闇に包まれたままの6時前。 「え?え?なんだこれ?」 そんな声が聞こえて来ました。

  • 286日目 テントを張る場所がない

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 お風呂でしっかりと温まり、ふかふかなベッドで寝たらすっかり元気になりました! いつもと違い部屋が暖か過ぎて眠れなかったので、エアコンは消しましたけどねw 2022.1.8 本日の道のり 宮古市富士の川→宮古市重茂(おもえ) 移動距離:17.7km TOTAL:4259.0km 朝食 昨日の夕食もそうだったけれど、自分で作らないってなんて楽なんだろう。 しかも、お腹いっぱい食べられるなんて幸せ過ぎる。 普段は米メインの食生活で、おかずなんてほとんどないから、米1合があっという間に腹に入ってしまう。 けれど、色々なおかずを食べながらだと、1合

  • 285日目 具合が悪い・・・

    徒歩で日本一周中のたかひーです。 昨日、富山温泉沢ノ湯で出会った人の家に泊めてもらいました。 でかいザックを背負って歩いていると、色々な人に声を掛けてもらえます。 旅って最高♪ 2021.1.7 本日の道のり 宮古市臨港通→宮古市富士の川 移動距離:6.1km TOTAL:4241.3km 出発の刻 暖房がなくても、風邪を遮ってくれるだけで暖かく眠れる。 本当にありがたい。 それなのに、朝から喉が痛い 体調が悪い・・・ 先日食べたうどんの七味が原因だ。 (コロナじゃないよ) はぁ・・・ 何もやる気がしない テントとは比べ物にならないほど暖かかったんだけど、暖房器具があるわ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかひーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかひーさん
ブログタイトル
たかひーの日本歩き周り!
フォロー
たかひーの日本歩き周り!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用