4/26に東京に大災害が来るとか来ないとか。あれ、7/5だったんじゃないの?とにかく、万が一、億が一でも本当にそうなると口惜しいので、土曜日は午前中に「備蓄」のために買い物にいきます。どうせ、GWでいろいろと食べたり、飲んだりするでしょうか
2021年3月に35年勤めた会社を退職して、カミさんと愛猫(メインクーン)とのんきに暮らしています。静かで自由な暮らしを送るべく、週に3日働いて(今は週5日!)、家計の足しにしています。猫、ガーデニング、読書など日々の暮らしを綴ります。
4/26に東京に大災害が来るとか来ないとか。あれ、7/5だったんじゃないの?とにかく、万が一、億が一でも本当にそうなると口惜しいので、土曜日は午前中に「備蓄」のために買い物にいきます。どうせ、GWでいろいろと食べたり、飲んだりするでしょうか
職場に自販機があります。やたらにコーヒーの種類ばかり多くて、私が愛する炭酸系とお茶類が殆どないという最悪のラインナップです。朝一でペットボトルの炭酸水を買って、「冷え冷えでうまぁ」などと言ってリフレッシュするのですが、当然、一気に飲みきれる
何の根拠もなく「私は最低でも90歳まで生きる」と信じているのですが、それにしても残すところ27年程度しかありません。2025年の27年前、即ち1998年に何があったかを考えると、私に残された時間は、本当に残すところ僅かだと思うのです。政治や
ついに全面的な衣替えをしました。流石にもう凍える様な日々が戻ってくることはないでしょう。うん、大丈夫。恐らくGW明けには「半袖」のシャツを着る様になるのです。バタバタと2時間程かけて完了しました。去年に比べても、仕事に行く恰好が、「いい加減
何でもかんでもモノが高くなってきました。ランチを食べにいっても、コンビニでおにぎりやお弁当を買っても、値段を見て「えっ」と驚いてばかりです。少し前まではコンビニのおにぎりは一個100円程度から買えたのに、今では一番安いものでも税込で170円
今朝(4/15)の私ときたら、昨晩何だか寝つけずに睡眠不足で、しかもコホンコホンと咳が出て、とても会社まで約1hの満員電車に耐えられそうもありませんでした。けれど休む訳にはいきません。それで、初めて「グリーン車両」で通勤をしたのです。それで
時折勤め先にお弁当を持っていきます。寒い季節はよいのですが、だんだんと暑くなってくると保冷剤と保冷バッグが必要になってきます。カミさんが買い物にいって、お店で付けてもらってきた小さいな保冷剤が冷凍庫にたくさん転がっていたので、これまではこれ
土曜日の昼食は、私が用意することになっています。手が込んだものは作れないので、近所の美味しいパン屋さんで買ってきたパンでサンドイッチを作ったり、生麺とスープを買ってきてラーメンを作ったり、乾麺の蕎麦をゆでたりと、そんな程度のもので誤魔化して
今日の午前中、病院の口腔外科で「虫歯の残骸の抜歯」の相談をしました。先生は、会社の近くの歯医者さんが書いてくれた紹介状の中身を読んで、私に幾つか質問をし、それからレントゲンを撮って、「次の診察のときに抜きましょう」ということになりました。「
最近、愛猫の寝ている時間がとても増えました。たくさんご飯を食べるし、家の中をのしのしと歩き回るし、夜中に「お腹空いた」とか「遊ぼう」と言って私を起こしに来たりと、元気そのものなんですけどね。けれど、一日の大半は、本気で寝ている様になりました
髭を剃るのに「使い捨てカミソリ」を使っています。「使い捨て」と言ってもケチなので、5回くらいは使います。昔は替刃式で、ずっしりとした重みがあるものを使って、キレイにつるつるになるくらい丁寧に剃っていたのですが、最近は「何となく剃った感がある
高速道路のETCシステム障害で何時間も利用できず、一般ゲートを全車使ってねということになっていました。それで、長蛇の列。これ、障害復旧が見通せるまでの間、お金を徴収せずにどんどんゲートを通してしまえばいいのにね。あんなに「ETC推進」をうた
懲りもせずにまた「在庫アルアル詐欺」に引っ掛かってしまいました。「在庫有り」なのでオーダーしたにも関わらず、数日後に「残念ながら商品のご用意はできませんでした」というメールが来て、一緒に頼んだ極めて安価な商品だけが商品以上の送料で発送される
昔は土曜日って、会社も学校も「半ドン」だったんですよね。今思えば、よくそんな過酷な日々を過ごしていたものです。その代わりって訳ではありませんが、定年が55歳だったり、60歳だったりしましたからね。早くリタイアすることができて、早々にも毎日が
桜はほぼ満開ですが、気温が低くて、その状態のままで冷凍保存されているかのようです。これなら今週末もお花見を楽しめそうですが、日曜日はまたしても雨だとか。上手くいかないものですね。 またしてもこんな時間(23:50)になってしまったので、今日
一年の1/4が終わってしまいました。気付けばGWも間近で、暑い暑いなどと言っている中に夏休みになって、それから一瞬の秋が来て、次に目を開ければ年末の慌ただしい一日に放り込まれているのでしょう。去年はカミさんの手術、入院があって、何一つ、それ
気付けば庭の梨の花が、明日にも咲きそうです。今住む家を作ったとき、もう30年も前になりますが、近所のホームセンターで買ってきて、庭に植えたものです。途中、メインの幹を切られてしまうという不幸に見舞われたものの、そこから長い時間を掛けて大きく
「始まった」感じがします。まだ、4月になるには数日ありますけどね。古い人間なので、桜が咲いて、野球が開幕しないと、「日常」が動き出してくれません。加えて、今日は米本国でのMLBまで始まりました。どのチームが勝っても負けてもいいんです。超人た
今年の夏が思いやられます。今日(3/26)は混み合う出勤時間の東京駅の構内で、半袖姿の人を何人も見掛けました。暑がりの訪日外国人だけでなく、フツーにこの国に暮らしているだろう人も。まだ、3月ですよ。この調子だと4月になったら、半袖シャツで通
仕事中、眠気が襲ってきてしまい、「シャキッとしなくちゃだわ」とオフィスを出て、表の空気を吸いにいきました。冷たい空気に身を晒し、「あー、目が覚めた」となるハズでしたが、表はすっかり春の風情で、生暖かい風が吹いており、立ったままでウトウトとし
お医者さんで出してくれる処方箋の使用期間って、交付の日を含めて4日以内って知ってました?それ、常識? 私、何故か2週間有効と思っていたのです。昨日、ホームドクターの先生のところに行って、いつもの高血圧の薬を出してもらったのですが、今日は忙し
今朝(3/22)、今シーズン最初のウグイスの声を聞きました。ウグイスって渡り鳥ではないので、「ホーホケキョ」って鳴いていないときも、家の周りにいるんですよね。とにかく我家の庭にはいろんな鳥が来るんですよ、もう誰が誰だか分からないくらい。今年
「やらなきゃ」って思っていたことを、ようやく昨日一つだけすることができました。それは庭のレモンの木の脇から生えていた橘(たちばな)の枝の剪定です。橘はレモンの「台木」であって、「本家」みたいなものなのです。時折接ぎ木で育った木から「こういう
今日(3/20)は春分の日で仕事もお休み。朝からダラダラと、どうでもいいようなことをチマチマと楽しみました。週の真ん中あたりにお休みの日があるというのは、生活すべてを幸せにしてくれる様に思います。先ずは、心身両面で疲労の回復が図れること。こ
今日(3/19)の東京地方は朝から午前中までの間、吹雪ました。とは言っても北国の人たちから見たら「まぁ、かわいい」程度のものだったとは思いますけれど。通勤時には、もう使わないと思って、クリーニングに出すことにしていたマフラーと手袋を急遽、再
抜けてしまった歯の2回目の治療に行ってきました。職場のすぐ近くにある歯医者さんなので、昼休みの1hを治療時間にあてることができて、とても便利です。それにこの歯医者さん、他のところに比べて、とても素晴らしい点があって、それは、予約時間になると
今日(3/16)の東京地方は、昨夜からの冷たい雨がずっと夜まで降り続いていました。そんなに激しくはないものの、途切れることなく「しとしと」と降り続きました。「しとしと」の語源は「しっとり」で、、擬音語ではないらしいのです。でも窓を開けると「
今日は10時前に病院に行って、装着していたホルターを外してもらいました。流石に何回もこの検査を受けているので、今ではホルターを付けていても気になることはなく、フツーに暮らせるのですが、やはり余計なものが「付いていない」というのはウレシイもの
今日で1,000回目のエントリ投稿となりました。今まで読んで下さった方に、深く感謝申し上げます。どうもありがとうございました。これからも書いていきます。二週間くらい新しい投稿が途絶えたら、「そうか...」などと思って、空を見上げて下さいね。
あーあ、どうして面倒なことになると分かっているのに、職場で失敗することが明白な人を助けちゃうんでしょうね。つくづくイヤになりました。もう、放っておけばいいのにね。その人だって、本当は誰かに助けられて何とか危機を脱することの連続ではなく、長い
21時過ぎに家に辿り着いて、アツアツの鍋を食べて、〆にお餅を投入し、これまたホフホフ言いながら食べていたら、いつのまに右上部真ん中辺りの歯が無くなっていました。お餅と一緒に飲み込んでしまったのです。このまま死んでしまうのではなかろうかとネッ
東京地方、今月末には桜も満開になるとニュースで言っているのですが、それにしては今はまだまだ寒くて、そんな劇的な春の訪れなんて、とても信じられない気がします。けれど、あるときに、一気に桜がぱーっと咲く日があって、そんな夜に勤めから帰ってくると
最近は耳にした僅かな歌詞の一節をネットで検索するだけで、それが何という曲なのかが分かります。数日前に帰宅時の電車の中で観たイギリスのドラマの中で使われていた曲が、いたく気に入ったのです。ところが、エンドクレジットにもその曲の情報が流れずに、
昨日(3/7)は長らく勤めた会社の同僚ふたりと久し振りに飲みました。と言っても、私は相変わらず「梅酒のソーダ割り」をちびちびと舐めていたんですけどね。ほとんど飲まなくなってから、早くも10ヶ月となるのですが、その間、強いアルコール要求もなく
昨日、会社の帰りに買った「玄米」のポンポン菓子が美味しくて、Amazonでまとめ買いを企んだものの「在庫なし」「入荷未定」で手に入れることができません。明日、また会社の帰りに買ったお店に立ち寄っってみますが、あんなに美味しいお菓子を世間が放
会社の健康診断があって、月曜日の午前中に職場近くにある健診センターに行ってきました。内容は人間ドックから幾つかの検査項目を抜いたもので、「生活習慣病健診」というコースだった様です。こういう健康診断が大好きな私としては、じっくりと2時間程度、
大して残ってはいないとしても「髪の毛」って大切な防寒具なんですね。昨日床屋さんにいって、さっぱりと短くしたら、夜外出したときに寒いの何のって。ずっと怪しくパーカーのフードを被っていましたよ。 さて、最近よく聞く言葉に「褒めて育てる」というの
今日から3月、気候も春らしくなって、夕方までは部屋に暖房も入れずに過ごしました。来週になると再び寒くなるらしいけれど。三寒四温、昔の人は上手いことを言ったものです。3日寒い日が続くけれど、それから4日間は温かい。これがいつの間にか「ずっと温
今週は一日短かったハズなのに、とことん消耗してしまいました。それでも、何とか金曜日の夜に辿り着きました。この状態だと「週末を有意義に使う」とか「余暇の活用」なんて、どこの世界の話やらで、愛猫と共にひたすらに眠ってしまいそうです。とは言っても
日本人の睡眠時間は世界で一番短く、平均で7時間22分なのだそうです。私は今、凡そ毎日6時間程度を睡眠時間としているので、この平均時間よりもかなり短いことになります。昔からあまり眠らずに、がちゃがちゃと何かを夜更けまでやっていたので、これでも
庭にやって来る鳥たちのために直径50cm、最深部15cm程の水盤に水を入れておくのですが、1週間でほとんど干上がってしまいます。東京地方のカラカラ、相当にヤバイ感じになってきました。雨でも雪でもよいので、そろそろ降ってくれないかな。大雪で困
愛猫の食欲が無くて心配していますが、「ちゅ~る」や「おやつ」はパクパクと食べます。カミさんに相談したところ、「ただの我がまま」と一刀のもとに斬り伏せられてしまいました。本当にそうかな、何か痛いところや、苦しいところがあるんじゃないかな。話す
「小さな名詩集」というポケットサイズの本を図書館で借りて、読みました。今まで「詩」を読むことなんて無かったんですけどね。図書館の書架にあったので、手に取って読んでみたら、何だか一瞬、周囲の音が一切消失した様な感じがして心地よかったので、借り
我家の梅が満開です。玄関を出ると甘い香りがして、白い花びらが地面にたくさん着地しています。この光景だけを見るとすっかり春なんですけど、まだまだ寒いんですよね。明日からの3連休は更に寒くなるのだとか。皆さん、体調にはお気を付け下さい。私の風邪
朝の通勤電車、今週は月曜、火曜と何故かツイていて、乗ってしばらくすると席が空いて「座れる」という幸せに遭遇しています。朝、30分程度も目を閉じて、どこか深いところに潜っていると、本当に体が楽になります。3月の半ばから私が使う路線のグリーン車
昨日(2/15)はあんなに暖かかったのに、今日はまた真冬に逆戻りです。先週で仕事も一息ついたので、今日は定時に閉店して、さくさくっと家に帰りました。今日の夕食は「鍋」だったのですが、カミさんから「〆のうどんを買い忘れたので買ってカエレ」との
最近何故か「シウマイ」を食べる機会が多いのですが、美味しいシウマイというのは本当に少ない様に思うのです。私が好きなのは少し大きめで、餡を噛んだときにしっかりと肉の味が分かるものです。お店でいうと「小洞天」さんのものが、ほぼほぼ理想だったりし
最近「ホウレンソウ」の美味しさにやられてしまい、自分で食事を作るタイミングがあると必ず材料として買ってきます。お浸しにしてもいいし、味噌汁やスープに入れてもOK、フライパンで炒めたら絶品と、和洋中どんな料理にも違和感なく参加させることができ
まさかの急回復です。ニンゲンは強いものですね。特に何も手立てをした訳ではなく、市販の効きそうもない風邪薬を飲んだだけなのですが、あの苦しかった咳も止まり、痰もさほど喉にからまなくなりました。まだまだワタシは若いのでは?などと誤解をしてしまい
浴室ドアのゴムパッキン部分についたカビが真っ黒になって、最早どうしようもないくらいに悪化してしまったので、ドアだけの交換をしたいのです。Amazonでドアを買って、自分で交換ができないかいろいろと調べたのですが、モノが大きいだけにそれなりに
消耗品はきちんと費消しないと捨てられない、こんな強迫観念がずっと頭を支配しています。それで、いつしか家の中が「中途半端に残ったもの」でいっぱいになってしまいます。変な色のボールペンとか、おいしくないコーヒーとか、少しキツイ靴下&靴とか。それ
用事を昼間に終わらせて、夕食はカミさんとふたりで以前はよく行った「おいしいトンカツ屋さん」に行ってきました。家から少し離れていて、歩くと30分、バスに乗ると15分くらい掛ります。夜になって相当に冷え込んできたので、「バス」一択です。それで、
強風の昨日から一転して、今日はとても穏やかな一日でした。用事があって月曜日は有給(休暇)を取るので、今日は実質的に4連休の2日目です。喧噪から遠く離れて、朝から「やれていなかったこと」をポツリポツリとやりました。それから買い忘れていたものを
冬場で食べるものが無い様子で、近所をうろつくカラスたちが「燃えるゴミ」を徹底的に漁ります。先日もどこかのお宅が「カラス除け」ネットを掛けないままに「燃えるゴミ」を出してしまい、カラスたちが袋を食い破ってしまって、路上に中身が全部バラまかれて
明日で今週も終わりだというのに、仕事がまったく片付きません。それどころか、次から次に仕事が降ってきます。安請け合いしちゃうのは悪いクセです。 さて、今日は一言だけ。楽しそうにしている人に余計なことを言ったり、何だか難しいことを言って、その人
最近、朝食に「ココア」を飲むのがマイブームです。ミルクをレンジで2分間チンして、ここに粉末のココアをスプーン一杯入れ、くるくるっとかき混ぜれれば出来上がりです。何だかホッとします。そうそう、血圧の薬も飲まなきゃね。 アドラーさんが言った「人
我家の梅、ついに五分咲き程度になりました。元は盆栽だったんですけどね。今では毎年バサバサと枝を剪定しなければ、隣家まで枝を延ばしてしまう程の「巨木」です。朝、シャッターを開けたときに部屋に入ってくる花の香りに、思わずはっとさせられます。 老
私が住む東京郊外では、結局、ひとかけらの雪も降ることはありませんでした。何だか拍子抜けです。雪に備えて、今日は一歩も家から外には出ないと決めていたので、例え雪は降らずとも、そのとおりに家の中で静かな一日を過ごしました。 更にはカミさんが午後
明日(2/2)の降雪のことを考えて、今日は朝から「できるだけのこと」をやりました。人は「できるだけのこと」をやった後には、例え結果がどうであっても、「しょうがないよね」と受け入れられます。そして、「できるだけ」という言葉を正確に記すならば、
日曜日(2/2)は、東京地方も降雪の可能性があるとか無いとか。ここしばらくは雨も降らずにいたので、雨でも雪でもみぞれでも、水気が空から落ちて来るのは大歓迎です。けれど、家の前の雪かきを考えると少し憂鬱ですけれど。大した量も降らないのにね。雪
今年こそスマートに、残業などもっての他で、涼しい顔をして「老後の仕事」をスイスイとこなしていこうと思ったのですが、結局のところ、現役の連中よりもずっとシビアな1月を過ごしてしまいました。若い頃に、こんなにも一所懸命働いていたら、今頃きっと大
「そろそろ気分転換が必要ですね」などと勝手に自分を甘やかすことにしたので、またも趣味のジャンクPC遊びをすることにしました。先ずはヤフオクとか、メルカリとかで、格安の中古PCを手に入れます。今回は送料込み3,800円なんて値段で、いじり易い
早くも花粉(スギ)の飛散が始まっているのだとか。私、ずっと花粉症に悩まされていたのですが、ここ3年くらいは症状が出ないのです。花粉症が突如治ってしまう、なんてことがあるのでしょうか。分かりません。それでも突如再発すると困るので、去年は60日
Amazonで買った中華製の充電式の乾電池、商品説明には「1,000回繰り返し充電可能」と書いてあったのですが、10回も充電しない中に「充電不能」になってしまいました。結局、購入時には多少高くても国産の有名メーカーのものを買った方が、ずっと
やっぱり、少しずつ年老いて来ているのでしょう。先々週より先週が、そして先週より今週の方がずっと疲れてしまうのです。そうやって、いろんなものが自分から削がれていって、最後はふらふらになって、ぺたんと床に座り込んでしまう。そうか、そういうものな
近くのスーパーにとても美味しいチョコが売っていて、カミさんとふたりでマイブームになっています。今日も帰宅する途中で「それ」を買ったのですが、何だかやたらにチョコレート売り場が拡大していたのです。しばらく「?」だったのですが、しばらくしてオジ
気付けば1月も後半です。ついこの間、お正月だったハズなのに。2月も祝日が2日あるので、寒いことを除けば、そんなにしんどくはなさそうです。よかった。実は私、有給の残りが少ないのです。毎年4月になると、新たに20日程度が付与されるのですが、去年
最近、昼休みに10分間位、目を閉じてイスに座り、オフィスのオープンスペースで、仮死状態になっています。勿論、周囲に大勢人がいるときは、そんなことはできませんが、私がランチを食べる14時過ぎだと人もまばらなのです。これ、疲れも取れて、最高のリ
またしても私が余りに「モノを知らない」ことが分りました。「0800~」という電話番号、あれ、掛かってきたら要注意なのだそうです。「0800」は「0120」と同じで、「通話料金着信課金サービスのフリーダイヤル番号」で、「0120」の番号が枯渇
子供の頃、ぼんやりとした記憶しかないけれど、確かハミガキは「粉」をブラシに乗っけて、というか、まぶしてやっていたのです。今でも「歯磨き粉」なんて、習慣的に言っちゃいますけどね。それがいつの間にかチューブとなり、子供向けにはバナナ味なんてもの
カミさんが近くのスーパーで炒っていた「天津甘栗」を買ってきてくれました。美味しいんだけれど、もっと、極端に甘くてもいいかなと贅沢なことを思いました。その割には20個ぐらいを、一気に食べてしまいましたけど。うまー。 今日はひたすらに「求人」を
未だ、周囲にインフルエンザに罹患した人がまったくいません。以前のエントリでそんなことを書いたのですが、その後も家族やご近所、職場に至るまで、懸命にそれらしき人を探しているのですが、見つかりません。本当に流行っているのかな。 「終わりよければ
ロスの山火事、建物が消失した後の風景があまりに整然としていて、ニュース映像を見ていて不思議な気分になります。それに燃えた後の残骸が、日本で見る火事の後に比べて、とても少ない様に思うのです。不謹慎なことを言ってしまえば、すぐにでも次の家が建て
自分は「時代」が生み出す空気みたいなものを、既にキャッチできなくなっていることをはっきりと自覚しました。それは「強風オールバック」なるネットで配信されているコンテンツのことを、まったく知らなかったことによるショックなのです。既にようつべでは
今日(1/11)の午前中に、血圧の薬をもらいにかかりつけの先生のところに行きました。それで、順番を待っているときに鼻がムズムズして、くしゃみを3連発したのです。勿論、マスクはきっちりとしているし、くしゃみをするときもマスクの上から手で押さえ
冬の底は「大寒」です。今年の大寒(だいかん)は、1/20~2/2だそうです。ということは、今はその「一歩手前」ということになります。東京(といっても西の外れだけど)に暮らしていると、雪も滅多には降らないし、電車に乗ったり、建物の中に入ると暖
日本海側、省庁が緊急発表をする程の大雪とのこと、お住まいの皆さん、仕事で現地に赴かれている皆さん、お見舞いを申し上げます。くれぐれもご無理をさせません様に。そうは言っても、降り掛かる災いは自分で何とかしないといけなんでしょうね。降り積もった
新年、出社初日から大忙しで、早くもグッタリです。水曜日が締切の仕事が沢山あって、そのことは年末の時点で分かっていたのですが、そのときは「しっかり休んでからフレッシュな頭で片付ける!」などと自分を甘やかしたのです。あの日の自分のバカさ加減に頭
家の近くの「売地」が、またしても半年以上も「買い手」が付いていない様子です。前に同様に「売地」だったところは、結局1年以上も「そのまま」で、夏には空地に雑草が生い茂っていたことを思い出しました。ここもあとしばらくしたら草が芽吹き、夏前にはう
長かったお正月休みも残すところ「明日一日」となりました。まぁ、これだけ休めば十分に思います。完全リタイアというのは、かなり体がポンコツになってからの話だと改めて悟りました。そんなに遠くないタイミングで、いきなり「故障」して動かなくなるかも知
アメリカのTVドラマ、特に犯罪捜査モノが好きで、配信サービスでよく見ているのですが、一つだけ、「これは要らないな」と思うものがあります。それは登場人物の「恋愛」に関する設定です。すぐに同僚の誰かとそういう関係になってしまって、それを軸にした
年越しとなってしまった大掃除を順調に進めています。昨日は元旦だったので、何もしませんでしたけどね。毎年やっていて、今年「スカっ」と忘れたのが、電灯の傘の水洗いです。結構に数があるんですよね。全部で10以上あって、結局午後はずーっとこれをやっ
いよいよ2025年が始まりました。改めて「あけおめ」です。誰にとっても、今年が最高の一年になります様に。今年もよろしくお願いします。 さてさて、私は4月に63歳になります。早いものです。この国の男性の平均寿命(81.9歳/2023年)まで、
いよいよ大晦日となりました。というか、残すところ数時間で2025年を迎えます。日本では各所で「2025年問題」といった煽りをしていますが、これ、何も2025年になった途端に社会が激変する訳ではなく、例え変容が起きたとしても、ただ、粛々とそれ
今日が今年最後の「ゴミ回収日」でした。いつもは出勤の際に、自治体指定の色付きの袋をぶら下げて家を出るのです。燃えるゴミの日はオレンジ、包装の不燃ゴミは青、そんな感じです。それで、今朝はゴミ出しを忘れない様に、スマホのアラームを掛けたりして備
何年もの間、高速道路を利用していないので、車の「ETC」が生きているのか分かりません。これ、昨夜、ベッドの中で突然に頭に浮かんできてしまい、「ETC、明日調べること」というメモを書いて、机の上に乗せ、そのまま眠ってしまいました。どうしてここ
今朝起きたら、取り敢えず熱はなくて、咳も昨日に比べるとそんなに出ることはなく、何とか無事に年末年始に突入することができそうです。よかった。とにかく、今日は完全にオーバーホールで、何もせずに一日を終えました。年賀状を少し書いて、親戚の子供たち
一年の「お勤め」が終わりました。明日から9連休です。本来なら、わくわくして、元気が漲っているハズなんですけどね...どうやら風邪、もしくはインフルエンザに罹患した様子なのです。昨日の午後から熱っぽくて、ヤバイ感じの咳が止まらなかったのですが
いよいよ会社に行くのも、年内、残すところ一日となりました。ただただ忙しく働いた一年でした。でもね、余計なことを考えずに毎日を過ごせたこと、これは何ものにも代えがたい幸せでした。明後日からは9日間の長いお休みが待っています。明日は、無理せず、
今日はクリスマス・イブです。ちなみに「イブ」とは「Evening」のことなので、前夜ではありません。だとするとクリスマス・イブというのは、12/25の晩では?という疑問が生じてきます。それで、ググってみると、こんなことが分かったのです。 昔
何とか、今日で年内の仕事の「大物」はすべて片付けることができました。後は「ペンディング」にしていることを粛々と消化して、(多分無理ですが)キレイさっぱりとした気分で今年を締めくくりたいと思っているのです。机の上に置く小さな卓上カレンダーも確
「有線イヤホンはオワコン」だという動画がようつべにありました。長嶋監督なら「どうなんでしょう」というところだと思います。私は完全に「有線イヤホン」派なんですよね。理由は二つ。先ずは音質がまったく違うこと。私がこれまでに試したbluetoot
今日は冬至です。冬至の日に「ん」の付くものを食べると運がつくらしいので、昼食には「うどん」を食べました。それから「みかん」も「にんじん」も「ピーマン」も食べました。まぁ、これで大丈夫でしょう。きっと早々にも「イイコト」があるハズです。なんで
昨日からマフラーを使い始めました。一体どういう経緯で私のところにやってきたか分からないものなのですが、キャメルと紺色のリバーシブルのもので、結構に厚めで、とても暖かい。誰かがプレゼントしてくれたのかな、それとも父親の形見なのかな、もはや誰に
うっかりしていましたが、来週はクリスマスなんですね。本気で忘れていました。62歳にもなれば、だからと言って、何かある訳でもないし、ただの年末の一日なんですよ。でも、若い人たちや、世間の様子を見ても、昔に比べて、盛り上がりに欠ける様に思うので
明日(12/19)は東京地方もこの冬一番の寒さで、私が住む郊外の街では積雪の恐れもあるそうです。我家は行き止まりの坂の上にあるので、雪が降るといろいろと困るのです。何せ車が通らないので、いつまでも雪が残ったままなのです。せっせと通販でモノを
誰もそんなことを訊いてくれませんが「一番好きなジャムは?」と問われたら、答えに窮してしまいます。ジャムは何でも美味しいんですよ、イチゴでも、オレンジでも、ブルーベリーでも。けれど、同時に3種類くらいの瓶が開いていて、その日の気分で選べないと
今年の冬至は12/21です。そう、もう今週末なんですね。この日を過ぎると「米粒一つずつ日が長くなって」いきます。昔の人は上手いことを言ったものです。今だと「これ以降は毎日約XX分ずつ日没の時間が遅くなっていきます」なんてことになるのでしょう
「ブログリーダー」を活用して、おーちゃんパパさんをフォローしませんか?
4/26に東京に大災害が来るとか来ないとか。あれ、7/5だったんじゃないの?とにかく、万が一、億が一でも本当にそうなると口惜しいので、土曜日は午前中に「備蓄」のために買い物にいきます。どうせ、GWでいろいろと食べたり、飲んだりするでしょうか
職場に自販機があります。やたらにコーヒーの種類ばかり多くて、私が愛する炭酸系とお茶類が殆どないという最悪のラインナップです。朝一でペットボトルの炭酸水を買って、「冷え冷えでうまぁ」などと言ってリフレッシュするのですが、当然、一気に飲みきれる
何の根拠もなく「私は最低でも90歳まで生きる」と信じているのですが、それにしても残すところ27年程度しかありません。2025年の27年前、即ち1998年に何があったかを考えると、私に残された時間は、本当に残すところ僅かだと思うのです。政治や
ついに全面的な衣替えをしました。流石にもう凍える様な日々が戻ってくることはないでしょう。うん、大丈夫。恐らくGW明けには「半袖」のシャツを着る様になるのです。バタバタと2時間程かけて完了しました。去年に比べても、仕事に行く恰好が、「いい加減
何でもかんでもモノが高くなってきました。ランチを食べにいっても、コンビニでおにぎりやお弁当を買っても、値段を見て「えっ」と驚いてばかりです。少し前まではコンビニのおにぎりは一個100円程度から買えたのに、今では一番安いものでも税込で170円
今朝(4/15)の私ときたら、昨晩何だか寝つけずに睡眠不足で、しかもコホンコホンと咳が出て、とても会社まで約1hの満員電車に耐えられそうもありませんでした。けれど休む訳にはいきません。それで、初めて「グリーン車両」で通勤をしたのです。それで
時折勤め先にお弁当を持っていきます。寒い季節はよいのですが、だんだんと暑くなってくると保冷剤と保冷バッグが必要になってきます。カミさんが買い物にいって、お店で付けてもらってきた小さいな保冷剤が冷凍庫にたくさん転がっていたので、これまではこれ
土曜日の昼食は、私が用意することになっています。手が込んだものは作れないので、近所の美味しいパン屋さんで買ってきたパンでサンドイッチを作ったり、生麺とスープを買ってきてラーメンを作ったり、乾麺の蕎麦をゆでたりと、そんな程度のもので誤魔化して
今日の午前中、病院の口腔外科で「虫歯の残骸の抜歯」の相談をしました。先生は、会社の近くの歯医者さんが書いてくれた紹介状の中身を読んで、私に幾つか質問をし、それからレントゲンを撮って、「次の診察のときに抜きましょう」ということになりました。「
最近、愛猫の寝ている時間がとても増えました。たくさんご飯を食べるし、家の中をのしのしと歩き回るし、夜中に「お腹空いた」とか「遊ぼう」と言って私を起こしに来たりと、元気そのものなんですけどね。けれど、一日の大半は、本気で寝ている様になりました
髭を剃るのに「使い捨てカミソリ」を使っています。「使い捨て」と言ってもケチなので、5回くらいは使います。昔は替刃式で、ずっしりとした重みがあるものを使って、キレイにつるつるになるくらい丁寧に剃っていたのですが、最近は「何となく剃った感がある
高速道路のETCシステム障害で何時間も利用できず、一般ゲートを全車使ってねということになっていました。それで、長蛇の列。これ、障害復旧が見通せるまでの間、お金を徴収せずにどんどんゲートを通してしまえばいいのにね。あんなに「ETC推進」をうた
懲りもせずにまた「在庫アルアル詐欺」に引っ掛かってしまいました。「在庫有り」なのでオーダーしたにも関わらず、数日後に「残念ながら商品のご用意はできませんでした」というメールが来て、一緒に頼んだ極めて安価な商品だけが商品以上の送料で発送される
昔は土曜日って、会社も学校も「半ドン」だったんですよね。今思えば、よくそんな過酷な日々を過ごしていたものです。その代わりって訳ではありませんが、定年が55歳だったり、60歳だったりしましたからね。早くリタイアすることができて、早々にも毎日が
桜はほぼ満開ですが、気温が低くて、その状態のままで冷凍保存されているかのようです。これなら今週末もお花見を楽しめそうですが、日曜日はまたしても雨だとか。上手くいかないものですね。 またしてもこんな時間(23:50)になってしまったので、今日
一年の1/4が終わってしまいました。気付けばGWも間近で、暑い暑いなどと言っている中に夏休みになって、それから一瞬の秋が来て、次に目を開ければ年末の慌ただしい一日に放り込まれているのでしょう。去年はカミさんの手術、入院があって、何一つ、それ
気付けば庭の梨の花が、明日にも咲きそうです。今住む家を作ったとき、もう30年も前になりますが、近所のホームセンターで買ってきて、庭に植えたものです。途中、メインの幹を切られてしまうという不幸に見舞われたものの、そこから長い時間を掛けて大きく
「始まった」感じがします。まだ、4月になるには数日ありますけどね。古い人間なので、桜が咲いて、野球が開幕しないと、「日常」が動き出してくれません。加えて、今日は米本国でのMLBまで始まりました。どのチームが勝っても負けてもいいんです。超人た
いよいよ明後日から、ずっと待ちわびていたGWです。ここしばらく苦戦を続けていた仕事もようやく昨日で峠を越え、結構に心置きなく休めます。何か予定は? まったくありません。 「何もしない」という予定があるだけです。ゆっくり起きて、MLBでも見な
最近は「立ちそば」のお店まで、外国人旅行者の姿がある様になりました。トンカツやラーメンとちがって、「そば」は外国人、特に欧米の人の口に合うのかなと思いますが、ランチタイム、しょぼくれた日本のサラリーマンに混じってそばをすすっています。背負っ
新し目の一軒家の外壁に、金属製の装飾らしきものが付いていることがあります。何か意味があるのかな、何かのおまじないみたいなものかな、見る人が見ると「そういうことね」などとなるのかな、などと不思議に思っていました。 それで、意を決してネットで調
世の中すべて「痛い目」に合って、「失敗」をしないと何も身に付きません。そんなこと子供の頃から百も承知で、それを繰り返して、何とか今日まで生きてきた訳です。 「もう働きたくない」とか、昨日のエントリで書いた「十分にやり終えた」なんて思うことの
気付けば来週末はGWに突入しているんですね。私は3日間休んで、2日間出社し、それから再度5日間休むというスケジュールです。ただただ天候に恵まれることを祈るばかりです。いっぱい草むしりしないといけませんからね。 さて、定年を迎えるにせよ、早期
やっと一週間も終わりました。今週は月曜日から職場の同僚の「送別会」があって、それからずっと、仕事の締切に追い掛けられていました。それでも命までは取られることなく、週末の夜を呑気に過ごしているのですから、まずはよい一週間でした。でも、月曜日の
勤め先からの帰り道、最寄りの駅で降りるとポツリポツリと雨が降っていました。これくらいだったら、傘はいらないなと思い、家に向って歩き始めましたが、その中にだんだんと強くなって、家に着くころには結構にびしょびしょになっていました。こういう判断ミ
10年程前に高級ブランドの素晴らしいネクタイを知人にいただきました。勿体なくて、使うことができずにタンスの中で大事に飼っていたのですが、その中に、段々とネクタイを使う機会がなくなってしまいました。更にはコロナ禍もあり、もはやこれからの人生で
これでもう「寒の戻り」なんてことはないのでしょう。今日(4/14)は用事を足しに出掛けたときに、ついに半袖シャツを着てしまいました。こんなに気の早い人はいないだろうと思っていたら、結構みんな「そんな感じ」で、中には短パンの人までいました。も
今年も梨の花が満開です。何度も書いていますが、世の中にあるすべての「白」の中でも格別の「白」です。それから、どこからかやってきた「シャガ」というアヤメの仲間の花がたくさん咲き始めました。こちらも白地に紫と黄色の模様が入った清楚な花です。自生
久し振りに「黒ビール」が飲みたくなって、帰宅途中で350mlの缶を一本買いました。夕食のときに「プシュ」とタブを開け、グラスに注いで、ごくごくと一気に飲みました。美味しかったんですけど、この半分くらいで十分だったかな。 さて、最近は多くの人
間もなく今の職場で働き始めてから「6ヶ月」です。とにかく「毎日が忙しい」ことが、本当に幸せです。朝出社してから、数字相手に電卓やパソコンをパチパチと叩き、気付けば退勤時間になっています。決して居眠りをしている訳じゃありませんからね。 去年、
ここしばらく慢性的な睡眠不足の状態でふらふらしています。更には指先がじーんと痺れた感じが続いていて、ヤバイ感じです。週末はゆっくりと眠ろうと思っていたら、ゴルフのマスターズがあるじゃないですか。困りました。 さて、ようつべを見ていたら、「小
買物途中で、画家さんの作品の展示即売の場を見つけました。色彩豊かに描かれていて、とても好みの画風です。(エラそう) それで、会場内に「ペットモデル募集」というチラシが置いてありました。これは自分の家のペットを、絵に描いてくれるというものだそ
昨日、ケーキ屋さんで面倒なことに巻き込まれそうになりました。お店はそこそこに混んでいたのですが、美味しそうなケーキが並ぶショーケースの向こうにいた店員さんが、私の顔を見て「何にしますか?」と聞いてきたので、「ショートケーキを二つ」と注文をし
自分が気付いていないだけで、昔に比べたら、やはり記憶力は低下しているのかなと思うときがあります。職場で退職する方がいて、短期間でキュッキュッと業務の引継ぎを進めているのですが、15種類程度の業務に関して、それぞれ2時間程度の説明を受け(ほと
人は何故会社を休むのか、答えは有給休暇があるからに他なりません。昨年の10月から今の職場で働き始めて6ヶ月、もうすぐ私も有給休暇を手に入れることができます。この間、規定の休日以外で休んだのは僅かに2日間だけ。しかもそれは病院からの出頭命令な
高級車もいらなければ、高い時計も、ブランドの服もいりません。ましてや最新のスペックのPCやスマホにも食指が伸びません。法外に高いものを除いては、決して買えない訳ではないんですけどね。負け惜しみや、強がっている訳じゃないんですよ。(半分はウソ
年金の上限額って知ってます? 私はこの間、初めて知って「すげーなー」と驚いてしまいましたよ。理論上の老齢年金最高額は、何と、老齢基礎年金と合わせて月35万5151円、年間に換算すると426万1815円なのだそうです。これ、20歳から、厚生年
長い夏と短い冬、あるかないか分からない程度の春と秋、よく日本は四季ではなく、二季になってしまったと言われますが、まったく「その通り」です。今日(3/31)の東京ときたら、もはや初夏の趣です。私の住む街は14時に27℃あったそうです。暑い訳だ