昨日(4/26)の話です。結局、地震は起きませんでした。一応、「もしや」を考えて、少し食べるモノや飲むモノを午前中に買いにいったんですけどね。まぁ、平穏無事にこしたことはありません。ちなみに、どこかの調査では今回の予言、20%を超えるくらい
2021年3月に35年勤めた会社を退職して、カミさんと愛猫(メインクーン)とのんきに暮らしています。静かで自由な暮らしを送るべく、週に3日働いて(今は週5日!)、家計の足しにしています。猫、ガーデニング、読書など日々の暮らしを綴ります。
「ブログリーダー」を活用して、おーちゃんパパさんをフォローしませんか?
昨日(4/26)の話です。結局、地震は起きませんでした。一応、「もしや」を考えて、少し食べるモノや飲むモノを午前中に買いにいったんですけどね。まぁ、平穏無事にこしたことはありません。ちなみに、どこかの調査では今回の予言、20%を超えるくらい
4/26に東京に大災害が来るとか来ないとか。あれ、7/5だったんじゃないの?とにかく、万が一、億が一でも本当にそうなると口惜しいので、土曜日は午前中に「備蓄」のために買い物にいきます。どうせ、GWでいろいろと食べたり、飲んだりするでしょうか
職場に自販機があります。やたらにコーヒーの種類ばかり多くて、私が愛する炭酸系とお茶類が殆どないという最悪のラインナップです。朝一でペットボトルの炭酸水を買って、「冷え冷えでうまぁ」などと言ってリフレッシュするのですが、当然、一気に飲みきれる
何の根拠もなく「私は最低でも90歳まで生きる」と信じているのですが、それにしても残すところ27年程度しかありません。2025年の27年前、即ち1998年に何があったかを考えると、私に残された時間は、本当に残すところ僅かだと思うのです。政治や
ついに全面的な衣替えをしました。流石にもう凍える様な日々が戻ってくることはないでしょう。うん、大丈夫。恐らくGW明けには「半袖」のシャツを着る様になるのです。バタバタと2時間程かけて完了しました。去年に比べても、仕事に行く恰好が、「いい加減
何でもかんでもモノが高くなってきました。ランチを食べにいっても、コンビニでおにぎりやお弁当を買っても、値段を見て「えっ」と驚いてばかりです。少し前まではコンビニのおにぎりは一個100円程度から買えたのに、今では一番安いものでも税込で170円
今朝(4/15)の私ときたら、昨晩何だか寝つけずに睡眠不足で、しかもコホンコホンと咳が出て、とても会社まで約1hの満員電車に耐えられそうもありませんでした。けれど休む訳にはいきません。それで、初めて「グリーン車両」で通勤をしたのです。それで
時折勤め先にお弁当を持っていきます。寒い季節はよいのですが、だんだんと暑くなってくると保冷剤と保冷バッグが必要になってきます。カミさんが買い物にいって、お店で付けてもらってきた小さいな保冷剤が冷凍庫にたくさん転がっていたので、これまではこれ
土曜日の昼食は、私が用意することになっています。手が込んだものは作れないので、近所の美味しいパン屋さんで買ってきたパンでサンドイッチを作ったり、生麺とスープを買ってきてラーメンを作ったり、乾麺の蕎麦をゆでたりと、そんな程度のもので誤魔化して
今日の午前中、病院の口腔外科で「虫歯の残骸の抜歯」の相談をしました。先生は、会社の近くの歯医者さんが書いてくれた紹介状の中身を読んで、私に幾つか質問をし、それからレントゲンを撮って、「次の診察のときに抜きましょう」ということになりました。「
最近、愛猫の寝ている時間がとても増えました。たくさんご飯を食べるし、家の中をのしのしと歩き回るし、夜中に「お腹空いた」とか「遊ぼう」と言って私を起こしに来たりと、元気そのものなんですけどね。けれど、一日の大半は、本気で寝ている様になりました
髭を剃るのに「使い捨てカミソリ」を使っています。「使い捨て」と言ってもケチなので、5回くらいは使います。昔は替刃式で、ずっしりとした重みがあるものを使って、キレイにつるつるになるくらい丁寧に剃っていたのですが、最近は「何となく剃った感がある
高速道路のETCシステム障害で何時間も利用できず、一般ゲートを全車使ってねということになっていました。それで、長蛇の列。これ、障害復旧が見通せるまでの間、お金を徴収せずにどんどんゲートを通してしまえばいいのにね。あんなに「ETC推進」をうた
懲りもせずにまた「在庫アルアル詐欺」に引っ掛かってしまいました。「在庫有り」なのでオーダーしたにも関わらず、数日後に「残念ながら商品のご用意はできませんでした」というメールが来て、一緒に頼んだ極めて安価な商品だけが商品以上の送料で発送される
昔は土曜日って、会社も学校も「半ドン」だったんですよね。今思えば、よくそんな過酷な日々を過ごしていたものです。その代わりって訳ではありませんが、定年が55歳だったり、60歳だったりしましたからね。早くリタイアすることができて、早々にも毎日が
桜はほぼ満開ですが、気温が低くて、その状態のままで冷凍保存されているかのようです。これなら今週末もお花見を楽しめそうですが、日曜日はまたしても雨だとか。上手くいかないものですね。 またしてもこんな時間(23:50)になってしまったので、今日
一年の1/4が終わってしまいました。気付けばGWも間近で、暑い暑いなどと言っている中に夏休みになって、それから一瞬の秋が来て、次に目を開ければ年末の慌ただしい一日に放り込まれているのでしょう。去年はカミさんの手術、入院があって、何一つ、それ
気付けば庭の梨の花が、明日にも咲きそうです。今住む家を作ったとき、もう30年も前になりますが、近所のホームセンターで買ってきて、庭に植えたものです。途中、メインの幹を切られてしまうという不幸に見舞われたものの、そこから長い時間を掛けて大きく
GW前半戦(3日間)も中日となりました。まだまだ余裕です。今日は東京地方、ほとんど「夏」でしたので、午後はずっと庭や家の周囲で、がしゃがしゃといろんなことをして遊んでいました。 庭仕事をさぼっていたので、いろんな植物がやって来て、中には花を
いよいよGWが始まりました。3日休んで、2日働いて、5日休む。お休みの日にも働いている人には感謝ですが、みんなが働いているときに働き、みんなが休んでいるときに休む、私にはそれが一番しっくりきます。 「やる気、元気、根気」というフレーズ、昔か
いよいよ明後日から、ずっと待ちわびていたGWです。ここしばらく苦戦を続けていた仕事もようやく昨日で峠を越え、結構に心置きなく休めます。何か予定は? まったくありません。 「何もしない」という予定があるだけです。ゆっくり起きて、MLBでも見な
最近は「立ちそば」のお店まで、外国人旅行者の姿がある様になりました。トンカツやラーメンとちがって、「そば」は外国人、特に欧米の人の口に合うのかなと思いますが、ランチタイム、しょぼくれた日本のサラリーマンに混じってそばをすすっています。背負っ
新し目の一軒家の外壁に、金属製の装飾らしきものが付いていることがあります。何か意味があるのかな、何かのおまじないみたいなものかな、見る人が見ると「そういうことね」などとなるのかな、などと不思議に思っていました。 それで、意を決してネットで調
世の中すべて「痛い目」に合って、「失敗」をしないと何も身に付きません。そんなこと子供の頃から百も承知で、それを繰り返して、何とか今日まで生きてきた訳です。 「もう働きたくない」とか、昨日のエントリで書いた「十分にやり終えた」なんて思うことの
気付けば来週末はGWに突入しているんですね。私は3日間休んで、2日間出社し、それから再度5日間休むというスケジュールです。ただただ天候に恵まれることを祈るばかりです。いっぱい草むしりしないといけませんからね。 さて、定年を迎えるにせよ、早期
やっと一週間も終わりました。今週は月曜日から職場の同僚の「送別会」があって、それからずっと、仕事の締切に追い掛けられていました。それでも命までは取られることなく、週末の夜を呑気に過ごしているのですから、まずはよい一週間でした。でも、月曜日の
勤め先からの帰り道、最寄りの駅で降りるとポツリポツリと雨が降っていました。これくらいだったら、傘はいらないなと思い、家に向って歩き始めましたが、その中にだんだんと強くなって、家に着くころには結構にびしょびしょになっていました。こういう判断ミ
10年程前に高級ブランドの素晴らしいネクタイを知人にいただきました。勿体なくて、使うことができずにタンスの中で大事に飼っていたのですが、その中に、段々とネクタイを使う機会がなくなってしまいました。更にはコロナ禍もあり、もはやこれからの人生で
これでもう「寒の戻り」なんてことはないのでしょう。今日(4/14)は用事を足しに出掛けたときに、ついに半袖シャツを着てしまいました。こんなに気の早い人はいないだろうと思っていたら、結構みんな「そんな感じ」で、中には短パンの人までいました。も
今年も梨の花が満開です。何度も書いていますが、世の中にあるすべての「白」の中でも格別の「白」です。それから、どこからかやってきた「シャガ」というアヤメの仲間の花がたくさん咲き始めました。こちらも白地に紫と黄色の模様が入った清楚な花です。自生
久し振りに「黒ビール」が飲みたくなって、帰宅途中で350mlの缶を一本買いました。夕食のときに「プシュ」とタブを開け、グラスに注いで、ごくごくと一気に飲みました。美味しかったんですけど、この半分くらいで十分だったかな。 さて、最近は多くの人
間もなく今の職場で働き始めてから「6ヶ月」です。とにかく「毎日が忙しい」ことが、本当に幸せです。朝出社してから、数字相手に電卓やパソコンをパチパチと叩き、気付けば退勤時間になっています。決して居眠りをしている訳じゃありませんからね。 去年、
ここしばらく慢性的な睡眠不足の状態でふらふらしています。更には指先がじーんと痺れた感じが続いていて、ヤバイ感じです。週末はゆっくりと眠ろうと思っていたら、ゴルフのマスターズがあるじゃないですか。困りました。 さて、ようつべを見ていたら、「小
買物途中で、画家さんの作品の展示即売の場を見つけました。色彩豊かに描かれていて、とても好みの画風です。(エラそう) それで、会場内に「ペットモデル募集」というチラシが置いてありました。これは自分の家のペットを、絵に描いてくれるというものだそ
昨日、ケーキ屋さんで面倒なことに巻き込まれそうになりました。お店はそこそこに混んでいたのですが、美味しそうなケーキが並ぶショーケースの向こうにいた店員さんが、私の顔を見て「何にしますか?」と聞いてきたので、「ショートケーキを二つ」と注文をし
自分が気付いていないだけで、昔に比べたら、やはり記憶力は低下しているのかなと思うときがあります。職場で退職する方がいて、短期間でキュッキュッと業務の引継ぎを進めているのですが、15種類程度の業務に関して、それぞれ2時間程度の説明を受け(ほと
人は何故会社を休むのか、答えは有給休暇があるからに他なりません。昨年の10月から今の職場で働き始めて6ヶ月、もうすぐ私も有給休暇を手に入れることができます。この間、規定の休日以外で休んだのは僅かに2日間だけ。しかもそれは病院からの出頭命令な
高級車もいらなければ、高い時計も、ブランドの服もいりません。ましてや最新のスペックのPCやスマホにも食指が伸びません。法外に高いものを除いては、決して買えない訳ではないんですけどね。負け惜しみや、強がっている訳じゃないんですよ。(半分はウソ