2021/10より株をはじめてみました。 完全に見きり発車のためマイナスでしたが、1年目の終わりになんとかプラスにできました。 2年目に突入です。 米国株、ETFなんかにもてを出したり。初心者主婦の株式投資ブログです。
株3年目主婦です。2021年10月より株を始めたので、10月から3年目に突入です。なんとか続けてます。節目や気が向いたときに記録として残しておこうと思っています。丸っと2年経ちました。楽天証券に約290万にいれました。その後入金なし。2023年10月1日付けでこんな感じです。
株2年目主婦です。前回のブログから3ヶ月以上たってしまいました。読み返してみると、連日下がる株価に怯えているときでした笑↓↓↓ウクライナ戦争による株価の下落を株を始めて早々に経験したわたしは同じ鉄は踏まないと一番の含み益、伯東を売ってしまいました。底値近く
株2年目主婦です。含み益が吹き飛ばされそうです。一時➕30万以上あったのに、、、。買うの早すぎましたがちょこちょこ買っています。底はわかりませんが、上がってくると買えないタイプなので。ワールドミタチ産業新光商事など。ミタチ産業は強いので今週あがらいかなぁと期
株2年目主婦です。含み益が溶けてます。先週は➕35万ほどあったのに‥昨年含み損マイナス50万までいったときは怖くて見ているだけでしたが今回は売れるものは売りました。含み益は減ってしまいましたが売っておいてよかったです。売り逃して含み損になったのもありますが。昨
株2年目主婦です。2月が終わり株を始めて1年5ヶ月がたちました。結果はというと増えました。今までの利確分です。配当金です。入金済みのものだけです。そして、現在の含み益です。約300万を投資して株取引をしています。ちょっと増えてきなたとブログを書きながら実感できま
株2年目主婦です。私は株式投資を始めて1年と4ヶ月ほどです。最近気づいたのですが私は地味株が好きなようです。出来高も多くなく、一般的にあまり聞き慣れない会社ばかりです。ですが、株価は好調です。配当も高く、大きく売られることもあまりなく、資産を減らしたくない私
株2年目主婦です。日本株が好調です。1年前は全ての銘柄が含み損でしたが、今週は含み益銘柄が増えました。テクノフレックス、日本ピラーは1年以上含み損でしたがついに含み益に!米国株はオンセミ以外全てマイナスですけど。。米国は上がり下がりが激しすぎて短期は私には難
株2年目主婦です。今週は含み益が増えました。ただ、数日前は20万以上の含み益があったので、週末にかけて持ち株は下がって終わりました。アメリカ株が下落し始めました。やっぱり今年もそんなに簡単にはいかなそうな気がします。日本株は今のところ好調です。テクノフレック
株2年目主婦です。約一年前に買って、その後最大➖10万までいってしまった銘柄が➕になりました。買い増しが出来ていたら‥。なんて。最近、米国、日本ともに半導体銘柄が上がってきています。半導体銘柄の決算は中々悪いところが多いです。が、株価は上昇しているところも。
株2年目主婦です。今週は少し含み益増加して終わりました。アメリカ株のマイナスが大きいですが、オンセミは株価が伸びています。マイクロソフトもAI銘柄であがってきいてるので、少し買い増ししたいのですが、もう少し様子見です。今年に入ってからスイング投資を始めました
株2年目主婦です。約1ヶ月前は−25万の含み損でしたが、今週は含み益になりました。とはいえ、含み損の銘柄がほとんどなのでまだまだ上がってもらいたいところです。1月に利益確定させた分です。ワイエイシイはもう諦めていましたが、プラスになりました。業績の進捗率が悪す
株2年目主婦です。持株伯東がダブルバガーになりました。買値の2倍です。約一年前程、ウクラナイ戦争で株が物凄い勢いで下がったときにダメ元で勇気を出して買った株です。300株ありましたが、他は決算のたびに売ってしまい、残ったのは100株のみ。奇跡的に2倍になりました。
株2年目主婦です。年末に大幅下落していた株価が戻ってきています。日本株が上がっているのでもう少しで含み益になります。伯東がさらに上昇中。日本ピラーも含み損が減ってきました。伯東、日本ピラー、INPEXは長期保有を考えています。アメリカ株はまだまだ先が長いです。
株2年目主婦です。今年もプラスで終われますように。株価の下落が止まらず見ているだけの年末のためしばらくサボっていました。先週末の結果がこちらでした。米国株の円安メッキがはがれ悲惨です。クラウドストライクは半分になりました。米国個別株は1株ずつ買えるのでなん
株初心者主婦です。2年目に突入した矢先。含み損が拡大中です。日本株はまずまず。決算がまだまだ続いています。決算期待で上がるものもあればほとんどかわらずのものも。月曜日からどうなるでしょうか。買値を下げたくて追加したクラウドストライク。更に下げ続けています。
一年前に買った株はどうなったのか検証してみました。損切かホールド、正解はどちらなのか。
株初心者主婦です。株2年目です。株を始めて一年たったばかりですが、一年を振り返ってみます。私は2021年の10月から株式投資を始めました。まわりに投資をしている人もおらず、雑誌に踊らされ始めました。当時はアメリカの株が高値を連日更新するような、買ったら上がるよう
株初心者主婦です。10月が終わり、株を始めて1年がたちました。結果はなんとかプラスにできました。10月31日の持ち株は含み損でした。半導体株が復活中。決算で軒並み下がってます。損切や利益確定でプラスに出来ました。そして配当金額も頂きました。9月の配当がまだ入って
株初心者主婦です。下落が止まらない株式市場。あまり見ないようにしています笑含み損拡大中です。ブログを見返してみると1ヶ月前は含み益プラス16万ほどでした。。悲しい。。。ですが、下がると思っていたので伯東を100株売っておきました。30万割ったら買い戻します。ナン
株初心者主婦です。下落の止まらない株式市場。わたしの持ち株も勢いよく下がり続けております。。。少し前まで含み益だったのに。。。あっという間に下がっていきました。ナンピンしたくとも資金が足りず、更に下がりそうなのでナンピンする気もおきない。ワイエーシーはき
株初心者主婦です。今週はよくよく下がりました涙米国株またまたマイナスへ。円ベースだとこんなもんですが、ドルベースだと1535$マイナスです。しかもまだまだ下がりそう。年内ドルベースプラスは無理だな。日本株も下がりました。アップルインターナショナルを買いま
株初心者主婦です。ちょっと過ぎてしまいましたが、株を始めて10ヶ月たちました。 確定損益がプラスになりました。ミライアルが決算をクリアしたので今回は売りました。売ると決めて売ったのは初めてです。配当金もこの10ヶ月で6万ほど入ってきています。そして含み益はまだ
株初心者主婦です。ほぼ1週間下がりっぱなしの米国株。円安がすごいことになっているのにマイナスです涙ひどい‥オンセミコンダクターを少しずつ買っています。マイナスですけど。クラウドストライクも決算後売られ、マイクロソフトも前回の安値に向かってます。選挙の頃に少
今週の持ち株状況。なんとか➕ですけど、来週からはまた➖の予感‥
株初心者主婦です。日本株が好調で含み益で終わった今週。ただ、金曜日の米国株の下げが恐すぎる。伯東とミライアルが上昇中。ミライアルは決算が近いですが、今回は跳ねたら売ろうと決めています。米国株はNVOをほんの僅かな微益で売却しました。オン・セミコンダクターを買
株初心者主婦です。今週もまさかの含み益で終えました。半導体株が復活中です。伯東が年高を更新。ミライアルも決算が近いため上がっています。キョウデンも決算後下がりましたが、戻りつつあります。半導体関連株が好きです。割安で、高配当、財務も健全。9月配当が多いので
今週の持ち株状況。含み益をキープしてるような、してないような…
株初心者主婦です。見た目はなんとか含み益をキープして終えた今週。でも実は米国株はマイクロソフトの数株以外はドルベースではマイナスです。ただの円安でプラスにみえるだけ。日本株の決算はほぼ終わり、伯東、INPEX以外は下がりました。買うことよりも売るのが難しいと最
株初心者主婦です。持ち株の決算が開示されています。結果は伯東→◎テクノフレックス→○日本ピラー→○オリックス→☓伯東はついに株価3000円突破です。今年の1月に3000円になることを信じて2700円という当時の最高値で買ってしまった伯東。売らなくて良かったです。伯東の
株初心者主婦です。7月が終わり、株を始めて9ヶ月が経ちます。9ヶ月たった結果をまとめておきます。持ち株は含み損です。決算が続いてます。伯東は無事にクリアしたので月曜日にあがるかもしれません。売らなくてよかったかもです。マイクロソフトが決算後株価を戻してきて
株を始めて8ヶ月。含み損ですが、損切分は配当金で穴埋めできました。
株初心者主婦です。株を始めて8ヶ月たちました。現在の状況をまとめておきます。含み損です涙一時上がったときに売っておくべきだったかもしれません。アメリカ株もまだまだ下落しそうです涙初期購入の株の損切分と少し利確した株の合計です。↑配当金で穴埋めできました。配
株初心者主婦です。含み損が…増えていく…しかも、まだまだ下がりそうです涙こんな感じで含み損が成長してますが、損切はしません。売りたいのは伯東くらいで他はいつかあがっていくのではと思っています。半導体は終わりと言われてますけど、配当をもらいながら付き合って
株初心者主婦です。暑すぎる毎日に疲れ気味です。株価もお疲れですね。前回のアメリカFOMCでの下落分の回復とはならず終了しました。円安進行と金曜日にダウが戻したので米国株はプラスです。日本株はこちら。半導体の下落が続いています。金曜日にアメリカの半導体が上昇し
株初心者主婦です。含み益生活は一瞬であっという間に含み損へ。先週末は➕70000円ほどだったので、一週間で18万の下落です。先週売っていたら…キョウデンをNISA枠で追加しましたがまだ下がるかもです。配当なければこの下落には耐えられないですね。やっぱり配当もらって気
株初心者主婦です。今週は「ミライアル」が決算を無事通過し、上がりました。そのため含み益で終わった今週です。米国は…。円安でこれなので…。日本株は調子が上がってきてはいます。キョウデンをNISAで追加しました。配当金が20円、パワー半導体銘柄です。半導体とパワー
株初心者主婦です。配当金を頂きました。嬉しいです(^^)株をはじめて7ヶ月。約300万でいくら配当をもらえたのか確認しました。思っていたよりも多くて配当をもらうのいいなと思いました。まだ、入金されていない銘柄もあるので、もう少し頂けます。実際配当金を貰うと高配当
株初心者主婦です。株を始めて7ヶ月たちました。結果はこんな感じです。含み益になりました。損切り分が4万円ほどありますけど、配当で穴埋め出来そうです。3月時点は−50万ほどだったことを思えば、順調です。含み損はマボロシ含み益もマボロシ。どこで売ればいいのかわから
株初心者主婦です。↑のタンブラーを日本取引所グループより頂きました。東証再編企画で応援メッセージを募集していて、なんとなく送ったところ30名限定に当選しました。人生初です。メルカリには出さずに使わせて頂きますm(_ _)mこんなプチいいことありましたが持ち株は相変
株初心者主婦です。今週のアメリカ株の怒涛の下げは凄まじかったですね。持ち株がみるみる下ってちょっと笑えるほどでした(^_^;)昨日は戻したのでこんな感じで終わりました。マイクロソフトとクラウドストライクを1株ずつ追加しました。1株ずつ買えるのであまり焦ることがな
株初心者主婦です。ほぼ年高で1月に買った「伯東」が急騰しました。一時は300株で➖11万ほどの含み損株でした。👇決算がよく株主還元をしっかりと打ち出してくれたのでここまで戻りました。ようやく3000円超えに向かっていってくれそうです。途中怖くなって売りたくなりまし
株初心者主婦です。株を始めて半年たちました。結果は➖です(^_^;)あとは損切分が4万円ほど。株は8だか9割の人が負けるらしくその内の一人です。簡単にお金は増えていかないことがわかりました。株はむずかしい。でも、やめません。今あるお金を増やしたいからリスクをとりま
株初心者主婦です。決算こわすぎます。前回痛い目にあったので、今回は決算前に利益のあるものは利確します。含み損の株はまたぎます。含み損が増えてます(涙)半導体関連がまたまた下がっています。トヨタは先行き不透明感がでてきたので、➕2000円程で売ってしまいました。
株初心者主婦です。本日は権利落ち日。配当金が3万くらい頂ける予定ですがそれ以上に下げて終了。こんな感じで下がるんだなと…。今後に期待します。4月に買いたい候補がいくつかでてきました。戸田工業とか
株初心者主婦です。日本株の含み益も復活しました。3/8の時点では➖50万にタッチしたのですが、今週は➕で終われそうです(^^)その間損切りは一切していません。戻りました。日本株一覧はざっとこんな感じです。配当もらう前に売りたかったのですが、売るタイミングが掴めず、
株初心者主婦です。本日約1ヶ月半ぶりに含み益になりました。円安の影響で米国株が➕になってます。ドルベースではまだ100$ほど➖です。日本株が戻ってきました。トヨタが戻ってきました(^o^)オリックスを100株売りたい気がしてます。リース事業が今後どうなるのか?不安
株初心者主婦です。2021年の12月からずーっと➖の米株が➕になりました。ほぼ4ヶ月かけて、ほんのりプラスw月曜日にはまた➖に転じるかもしれませんけど。アメリカ株は食い散らかし状態で、何も定まっていません。これから少しずつ整理していきたいです💦今はSPLGとクラウ
株初心者主婦です。一時は➖ 50万にタッチした含み損が着実に減ってきました。狼狽売りしなくてよかったです。➖30万くらいの頃が一番売りたくなりました笑含み益も出てきました。とはいえまだまだ➖です涙アメリカ株は➕銘柄ないんですけど、円安の影響でかなり含み損が減
株初心者主婦です。含み損が約1ヶ月前に戻りました。戦争が始まる前です。1ヶ月前はこちら↓含み益が少しだけでてきました。まだまだマイナス(涙)戦争がどうなるのかはわかりません。それでも今、投資をやめる時だとは思いません。我が家の貯金が半分になるかもという気持ち
株初心者主婦です。株続けてます。というか動けない涙もうすぐ➖50万です。2021年の11月に株を始めてから➖50万…。次々に起こる○○ショックにやられています。でも株はいつかは戻ると思ってこのまま配当金頂きます。更に下がるのを覚悟してます。アメリカのETF、SPLGだけ買
株初心主婦です。もちろん今週は下がりました。木曜日には➖30万を越えました。金曜日の本日少し戻して終了です。先週より含み損が増えました。また、1月にはトヨタは➕25000円、オリックスは➕80000円だったのに↓↓↓本日はこちら↓↓↓含み益バリア崩壊です涙売るタイミ
株初心者主婦です。含み損はすくすく成長中。涙➖20万を越えていきましたよ。含み益だった数少ない株たちの含み益が減ってしまったのが大きいかも。伯東が上がってきたのは嬉しいです。今週はENEOSを売りました。➕1000円程でしたが、あまり期待できないので売ってしまいまし
株初心者主婦です。2日連続のNY暴落で終了の今週。しばらく上がらないなと期待は全て捨てましたw↓↓↓月曜日は日本株も大幅下げですね⤵️さらに下に参りまーす。覚悟にしておきます涙どうもやっぱりしばらく上がらないアメリカ株っぽいので、日本株も無理かもですね。来週
株初心者主婦です。羽生選手の演技に感動&日経➕なのに、持株駄々下がりの本日は涙、涙でしたw決算にやられております。�➖92113円。先週末が➖70903円だったので、日本株の含み損が増えました…。詳細はこちら。↓↓↓とにかく半導体系がひどい笑そして、決算はよくても、悪
株初心者主婦です。資金が底をついているため下がる持株たちを見てるだけ涙今晩はアメリカのETFを買い増しする日なので、出来れば11時半まで起きていたい。2021.12にLINE証券で口座をつくりました。無料で3株もらえるキャンペーンにつられて笑もらった株を売却してそれを元
株初心者主婦です。最近の楽しみは、3年後の持株達の成長(涙)1年後では短すぎるので、3年後にならプラスになってるかなぁ…。株価見ないで放置が一番。ただ、放置し続けても上がらないのもあるから、銘柄選びは大事だなぁと。今週はアメリカ株が少し持ち直しております。↓
株初心者主婦です。株を始めて4ヶ月たちました。ほんとは昨日書きたかったのですが、わたしの持ち株、「伯東」が事故りましてまさかの➖300円で気力がなくて笑今日の結果がこれ↓↓↓含み損です涙しかも、最初に適当に買った株を損切りしたぶんがあるのでプラスで➖63510円
株初心者主婦です。雨が、雨が、雨が降り続けております。止まない雨はない?下がり続ける株はない?ほんとに?どこまで下がるの?そんな不安にかられる一週間でした。木曜日は不安になりました。いつまで下がるの?覚悟したはずでしたけど、実際下がると不安になりますね笑
株初心者主婦です。若干踏みとどまって今週は終了。そんな感じです涙それでも盛大に下げてます。↓↓↓含み損➖104383円株を始めて4ヶ月でこれって(;´д`)日本株のみです。アメリカも➖10万くらいです。先週は➖25000円ほどだったのに…。いくら下がっても持ち続けるつも
株初心者主婦です。わたしの持ち株は大海原に放り出され戻ってこれません…。途方にくれています…。やっぱり下がる今週の状況はこんな感じです。↓↓↓含み損が➖20万を越えました。しかもこれに見慣れてきました笑2週間前は➕だったのになぁ。今後の方針。FOMC通過後にさら
株初心者主婦です。今にも叩き割られそうなブタさん…。わたしの持ち株のようです笑明日、月曜日はうわさによると大暴落らしいです。さらに下がるというお話も。( ´Д`)明日の朝イチで売るべきか色々考えましたけど、今さらですね。逃げるなら1ヶ月前でした。ということで
株初心者主婦です。毎日毎日毎日ひらくたびに下がる株。今週はものすごい含み損で終了です。( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)先週は含益で+4万円くらいあったのに…。↓➖20万まで覚悟しました( ̄▽ ̄;)仕方なし。半導体が下げてます。オリックスは頑張ってます。来週はさらに下
株初心者主婦です。今週の持ち株たちのジェットコースターのような動きに酔いそうになり、途中下車したくなったり…。なんとか踏み止まれた一週間でした。結果はこんな感じです。先週より少し含み益が増えたように見えますが、アメリカ株を損切りしてます。➖2万円くらいです
株、初心者主婦です。毎日、毎日よく下がりますね。ひらく度にため息なのでしばらく見ないようにしたいです。でも見ちゃいますけど笑本日もドカン🌋と下げてるので半分投げやりでようやく決断しました。INPEX、トヨタ、オリックス、マイクロソフト(米)で今年のNISAをうめる計
株初心者主婦です。オミクロンショックからずーっと➖だったENEOSの株が、プラスになりました㊗️これを長いと感じるのか、それとも短いと感じるのかで、投資の向き不向きがわかる気がしました笑わたしは長かったと本当は感じながらも、長期投資なんだから短い方だよ‼️と自
株初心者主婦です。今晩のアメリカ株が、さらに下がるのではとため息しかでないのでテンション上げるために、今現在の持ち株で配当金いくらもらえるのかアプリをいれて計算してみました。こんな感じでした✨わーい(^o^)まだもらえてませんけど。増配の可能性もあるので(トヨ
株初心者主婦です。2022年は日本株が好調で含み益が上昇かと思いきや週末には日本株下落、アメリカは焼き尽くされそうです笑こんな感じで今週は終わりました。↓せっかくの日本株の含み益をアメリカがくっているー来週はトータルでまた、含み損な気がします涙日本株状況。イ
えー…初心者主婦です。わたしはやっぱり初心者です。本日あらためて実感しました。危うくまた、高値で買ってしまうとこでした( ̄▽ ̄;)チェックしていた株がなんと!100円下落!ずっと右肩上がりで買い時なく眺めていた株でした。えー!お買い得!?買うしかない!!!急い
株を始めて3ヶ月。株初心者主婦です。今日はよく下がったー。それでも日本株は含み益、プラスです。あ、でもアメリカ株が焼かれてるのでほとんどプラスになってません涙マイナスは慣れてます笑ドカンと下がると「チャンス!!」と興奮します。上がってる間は見てるだけでや
株を始めて3ヶ月。初心者主婦です。本日も爆上げでついついニヤニヤしてしまいます。でも「売らない」スタンスなので見てるだけ。これは 『幻』と言い聞かせています笑わたしは程よい配当と少しずつの株価上昇で資産を増やしたいと考えています。売りたくありません。何故な
株を始めて3ヶ月が過ぎました。初心者主婦です。昨日のブログで、選びに選び買うときめた『伯東』の株。鼻息荒く、スタンバっていたのですがまさかのストップ高でした( ̄▽ ̄;)それに焦る初心者のわたし。買う
株を始めて3ヶ月、初心者主婦です。明日から市場が再開するみたいですね。完全初心者&まわりに株経験者もいないわたしが株を始めて一番困ったのが銘柄選びでした。日本上場株式数3822(2021)らしいです。この中からどうやって
明けましておめでとうございます。株を始めて3ヶ月。マイナス背負ったままですが、前向きに株への投資をしていきます(^^)なんとなく増えればいいなと始めましたが(減ってますけどね笑)年もかわったので目標を掲げておこうかと思います。
株をスタートして3ヶ月が過ぎました。本日は年内最終みたいです。本当に初心者で「指値」もわからないまま最初の株を買ってしまいオミクロンショックで急降下。追い討ちは岸田ショック笑一次はマイナス13万まで逝ってしまいましたが
サンタはやってこなかった…。マイナスだけど悲観していない株1年生主婦
私のところには株サンタはやってこず。マイナス街道を走っています。株を初めて3ヶ月。早くも損切りをした株が多数…。その結果こちらです。最初に適当に買った株達です。その残骸。損切りしたことに後悔はなくむしろスッキ
2021.10.に無知のまま株を始めて3ヶ月ほど。始めてすぐにオミクロンショックに遭遇。アメリカにもやられこんな感じでした。(ToT)(ToT)(ToT)マイナス12万越えしましたが本日ここまで回復しました🎉(ToT)(ToT)(ToT)嬉
2021/10 にノー知識で株を始めてしまって現在1円も稼げていない専業主婦です。(ToT)(ToT)(ToT)マイナス街道まっしぐら。お先真っくら…。なんてことはなく一時はマイナス12万越えましたがそこは乗り越えて現在はこんな感じです
毎日、いくらみても減らない含み損…。見なきゃいいのにみてしまう😅含み損のオンパレードたちは取り敢えず置いておいて残り&追加の資金をどうしようかと悩み中。微々たる資金なので使い道が限られます。①アメリカET
日本株の含み損がすこーーーーし減ったと喜んでいたらアメリカがやってくれました。(ToT)(ToT)(ToT)含み損増えました。(ToT)(ToT)(ToT)アメリカ株を始めた理由。買った日本株が毎日下がっていったから。アメリカ
雑巾掛けの成果でしょうか?トイレ掃除を念入りにしたから?含み損がかろうじて1桁万円に。でもまだまだタップリ含み損をかかえています。(ToT)(ToT)(ToT)これに損きりを無事済ませてしまったサンマルクの分が。サ
毎日、含み損が過去最高を更新中♪(ToT)(ToT)(ToT)2021.10スタートの初心者主婦はマイナス12万越えの含み損を更新!(ToT)(ToT)(ToT)そして本日サンマルクHDの株価が1400円をきりました。前々からどんどん下がるサンマル
今日はすこーーーーしあがったみたいです。でもどうせ2021.10スタートでマイナス10万越えですよー。天城越えですよー。(ToT)(ToT)(ToT)今はまさに買場らしいのですが、買う資金がないのです。最初に適当に
株をはじめて2ヶ月。1円も稼げてません(ToT)むしろマイナス(ToT)本日も含み損過去最高を更新(ToT)朝から雑巾がけしました。神頼み。も虚しく今日も失敗を繰り返しました。やって
もう出稼ぎにいくしかないかもです。2ヶ月であっという間にマイナス10万円(ToT)2021/10月に株をスタートし、なんということでしょう。11月末で含み損がマイナス10万を越えました。それもこれも株を甘くみてたから。アホだか
はじめまして。タイトル通りです。木曜日に株を買い、金曜日に大暴落をして含み損が-7万円の専業主婦です。自分の浅はかさにがっかりです。時を戻したい…。本当におもしろいほど買ったら下がります買ったら下がる地獄
「ブログリーダー」を活用して、hacoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。