アラフィフ SUFUREがつづる 知ってること、実体験談。 日々の暮らし、ダイエット 猫との暮らし、更年期 自分の悩みは誰かの悩み。いろいろだけどまあまあポジティブな日々
サワ漬け、さわ漬け、沢漬け、 義母が毎年自家栽培の大根を使って漬けていた お酢、塩、砂糖を使った大根の漬物のことですが、 由来はサワー漬けからきているのか 沢庵の沢なのか これが正式名称なのか、義母が付けた名前なのか 母なき今となって判らない。 作り方も、母は教えてくれなかった。 ただ、毎年 家の敷地で育てた大根で大量に作っては、アチラコチラに配って歩き、 「ありがとう」「美味しい」「上手」「手間がかかるのに」という称賛の言葉をもらうのをとても楽しみにしていた。 先日 たまたまネットで大根の甘酢漬けレシピを見つけた。ジップロックで簡単に作れる大根のレシピ。材料をみると これは 義母の味に近いと…
久々に、子供とお出かけをしてきました。 猫🐱😸達にとっても、6時間日中お留守番になるのは初めてで、放牧タイムやトイレ💩タイムとも重なるので、すごく心配していたのてすが、 先に帰宅していた主人によると、 なんの問題もなく過ごせたようです。 一安心。 横浜へ出掛けて、大好きな草彅剛さんの舞台を観てきました。 待ち合わせ時間もぎりぎり食事が取れるくらいの時間にして、子供と待ち合わせて中華街で遅ランチ。 そして、観劇。昨年にも観たぶたいですが、 白井晃さんの舞台は本当に素晴らしい。 もちろん、草彅剛はピカイチだけど 他の役者さんも、音楽も凄くいい。 最後までドキドキ、ハラハラして 3時間あっという間で…
コロナ感染が下火になり、GoToイートが開始予告がくると、友人からランチでも?観劇でも?と嬉しいお誘いが来るようになりました。 2年近く友達ランチなんてしたことないし 行きたいなぁ。 私一人お出掛けになると いつものことながら、残していく家族が不自由ないよに あれこれ家事の段取りを考えてしまう。 子供や主人は 「行ってくるね〜。」の一言だけど 私は 普段の家事はもちろん、 不在時の食事、 お風呂、エアコンのタイマーセットまで 私が居なくても不満が出ないように、 段取りをしないと気がすまない。 普段以上の過保護状態。 大人になった子供、大人の主人 そんなこと自分でできるとはわかってるんだけど、 …
5年の単身避妊を終え主人が夫婦2人の生活になってから、私の休日はすっかり変わりました、 以前は コロナせいで父のところへも行けず、月イチ主人のところへ行く他は、ほぼ仕事の子供が出掛けたあとは、一人 ホットヨガ以外これといった予定もなく、近所の買い物程度の外出を終えるとだいたい自宅で一人過ごす。 ボッチの暇暇生活。 普段見てみぬふりの掃除とか、溜まった事務的な作業をするくらいで、誰と話すこともなく、 時間はゆっくり過ぎていくという日曜でした。 主人が戻ってからは、お互いジムに行く予定を済ますと、自宅引きこもりだと 狭いマンションなんとなく、息切詰まる😅 朝の掃除機は主人がやってくれるのに、 のん…
我が家の生後8ヶ月の😸♀😺♂達。 今回は💩 排泄物の話です。 10日ほど前までは子猫用のフード ドライとウエットを食べていたのですが、 体重が成猫並になってきたのと、子猫フードがなくなってきたので、少しずつ、ウエットは成猫用、ドライは避妊去勢済み用に切り替えています。 排便は二匹ともに朝夕一回ずつ 🍌状 をずーと維持していてどちらかといえば ♂😸 が少し柔らかめだったのですが、切り替えが始まってから コロコロ🏉🏉 双方硬め 一日一回 が2日続きました。 あれ?便秘?? ドライフードをいつもより多めのお湯でふやかしてみたりしたのですが、いまいち改善なく🤔 排泄しているのだから、便秘ほどではないけ…
8月に保護団体から我が家に来た猫🐱😸 共に生後4ヶ月 兄妹ではなかったのですが、 同じ保護主宅てお世話になっていたのでとても仲良しです。 家に来たときは キジ♂1.6キロ サビ♀1.4キロと2匹ともそんなに差がなかったんですが キジ😸の質感が筋肉質で運動神経も良かったので、おっきくなるねえ とは感じていました。 9月〜10月で二匹共避妊去勢を済ませ。 獣医さんから ♀はまだ小さめだけれども、これから太りやすくなるから、体格を気にして、 栄養管理 仔猫用フードからの切り替えを早めにしてくださいね。 個体差ある二匹一緒だからそのことは考慮してね。 と言われていました。 そして、現在 😸キジ♂4.2…
ロスパン販売の #rebake 今月3件注文で700円分のクーポンが発行されるということで、 私もあと一件購入よていです。 毎月の予算もあるので 小さい宝箱でオトクなものをと探し、 2週間ほど前に あるお店にたどり着きました。 その店舗は人気店みたいで 3人待ちの購入制限がかかっていました。 制限解除になったらのチャンスでお気に入り登録して、日々、サイトを確認していました。🤗 が 何日待っても 購入制限解除されず、 発送待ちも3人のまま。 🤔 おかしくない? 不思議に思って 実店舗をグーグル検索してみました。 そしたらなんと 数ヶ月前に 職人さんが店名変えて新装開店してた😦 どーなってるの?お…
#rebake の #ロスパン が届きました。 埼玉の あかしやの森という 作業所のパンみたい。 送料込みで@3300 レーズンパンの他20個以上、サイズもお手頃。なかなか高コスパです。 一つ一つしっかりと丁寧に作られた感じがします。手書きのお手紙もほっこりしました。 昨日投稿した地元のパン屋さんの閉店の件でも思うのですが、原料の高騰でパン屋さんはきっと大変なはず、廃棄を少しでも減らせる様に、売上貢献してあげたいです。 ロスパンを注文するときに気をつけているのは、 冷凍→解凍(オーブントースターか自然解凍)が基本なので、 マヨネーズ系や揚げパンは基本避けたほうがいいきがします。 特にマヨネーズ…
岸田総理がお子様たちに給付金を配布されるそうですね。 我が家は家族全員大人なので、なんの恩恵も受けないんですが、子育て世代ってコロナ感染症でそんなに大変なのかな〜。 若いってことはアラフィフ世代からすると 仕事もスグ決まるし(50オーバーだとおばちゃんは仕事探すのたいへんなんだあ、定年間近のおじさんも再雇用はないんだあ、おじいちゃん、おばあちゃんなんて元気でも働けないんだぁ) なんたって体力あるからです疲れないし。家事、育児、仕事したって徹夜したって平気じゃん。 とかおもっちゃうんだけど、 近所のパン屋さんにヒサビサひるごはんかいにいったら、なんと、先週月曜日で閉店してた。 帝国データーバンク…
リベイクで注文した徳島県のパン屋さんからとどきました。 日々の朝食となる ロスパン、2ヶ月前まで定期購入していた宮城県のパン屋さんがロスパンの販売をお休み中なので 先月からリベイクで買ってます。 今回のパンは前回の2店舗よりも一つのサイズが普通。前回はプチパン?てくらい小さかったから 安心しました。 注文に詳細とかかいねあるけど 個数あっても小さかったらやっぱり食事にならないし、 写真じゃそれはわからない。 口コミとか確認しながら、選んでよかった。 難をいえば 惣菜パン、食事パンが少ない。 餡系は5個も入ってる。 やっぱり ロスパンは何が来るかわからない 楽しみのような、不安のような。 @32…
昨日は仕事が10日ぶりのお休み。 日曜日は定休日だけど家族がいると主婦としては「おやすみ」とはならないので、私だけが在宅できる日の「お休み」でした。 朝、You Tubeを見ていたら、 11/9.10は連日一粒万倍日だということを知り。 お金に関わることをしようと思い立ちました。 でも、その前に さらに運気を上げるため、水回りの掃除。 拾える福は拾いたい、以前から気になっていたお風呂の掃除からはじめました。 朝1ヨガに出かける前に、お風呂の床をオキシ漬け。 床掃除の為でもあるけれど、 中古マンションの我が家のお風呂はバスタブの下にも残り湯が入り込んでしまうユニットバス。 定期的にこれをしないと…
5月、90半ばの父がコロナワクチン一回目接種した。 そして、一週間発熱、それ以来完全寝たきりになった。 それ以前から、要介護3で、認知症もあり、外出は一人ではできない状態だったけど、それでもデイサービスには週の半分は通っていたし、食事も少ないながらも摂れていた。偏食で でも串カツが好きで、兄とヘルパーさんの介護を受けながらなんとかやっていたのだけれど、 今は、訪問看護での補液ととろみのある栄養ドリンクでなんとか頑張っている。 私が会いに行っても、表情からも認識しているかさえわからない。 世間では、2回目摂取が終わりが見えてきて、ブレイクスルー回避の為 の3回目接種も目前なのだけれど、父には二回…
マイナンバーカードとキャシュレス決済を紐づけして、マナポイントをもらう。 これ、去年から始まりましたが、ずぼらでめんどくさがりの私は、当初やる気なし、ほったらかしてました。 でも、😺😸を譲渡してもらい、何かと支出もふえて、節約しなきゃね。 と思い直し、 12月末まで延長された マイナポイントを登録することにしたのが、8月末、 お買い物にイオンを使ってるので、ワオンを2万円チャージで貰える5000ポイントに決めて、You Tubeで登録を学び決行。 9月末、イオンATMで確認。 付与なし。。。 10月末再び確認。 付与なし。。。あれ? なんか間違った???? そして、また、ネット検索 クレジット…
5年前に中古マンションを購入しました。 その後すぐ近くの老舗喫茶店に夫婦でお茶を飲みに行ったら、 店内の梁に ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートのコレクションが何十枚も並べられているのを見つけました。 昔、お友達ご夫婦のお家に遊びに行ったときも 結婚記念日に一枚ずつ毎年購入するというイヤープレートが飾られていました。 人生の歩みを表すように、毎年一枚ずつ増えていくイヤープレート 「良いかも♥」 マンション購入は我が家にとって大きな節目と考え、我が家もこのアイディアいただきました。 我が家は 毎年 ジアンのイヤープレートを購入しています。 今年で5枚目のハズ。。。ですが 今年を合わせて4枚し…
保護猫譲渡をしてもらって二匹の猫さん♀♂😺😸が家族になってからもうすぐ4ヶ月、当初、放牧中ひたすらじゃれ合って駆けずり回っていた二匹でしたが、避妊去勢もすませ、身体も大きくなるとだんだんと寝てる時間も多くなりました。 特に、サビ♀は遊ぶと寝るのメリハリがあり、 遊びたいサバトラ♂を完全無視することがあります。 そうなると、「遊んで〜。ヒマです〜」は私に来る。 キッチンで食事の支度中も 柵をカリカリ、 「ねーねー」とやってきます。 なので、ついに買いました。 猫壱さんの電動式おもちゃ 譲渡前 トライアル中に保護主さんから 「これいいよ〜♥」お借りしたことはあったのですが やっぱり、先輩の言うとお…
「ブログリーダー」を活用して、SUFUREさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。