2023年7月7日付けブログで触れていたシラチャのパシフィックパークでの『七夕まつり』ですが、今年も開催されるんでそのステージでの出演者を募集しています。出演希望者の方はJUMP@まで!LINEIDは電話番号の”0843489698”です…七夕まつり@パシフィックパーク・シラチャ開催時の出演者募集
このお正月休みはコロナ禍も有ってなかなか再訪できていなかったスリランカに久々に行ってきます。確か8回目のスリランカ行きになるんだと思いますが、このブログがアップされる頃には、それだけスリランカに行ってるのに自身初訪問となるヌワラエリヤに居る予定…シギリヤ・ロックは、もう3回も頂上まで登ったんで今回はパス!(笑)大晦日にはスリランカ行きの際はいつも”基地”となるスリランカ人の友達の家が有るネゴンボからコロンボに移動し、在シラチャの友人も合流しての年越しパーティーに参加し、年明けにはヒッカドゥワに移動して2018年4月18日付けブログで触れた時以来のスリランカでのダイビングに行く予定です。ちなみに、上記の”年越しパーティー”はスリランカでは有名…らしい…MARIANSって言うバンド主催のパーティーで、チケット...2024~2025の年末年始は久々のスリランカへ…
記憶では昨年の”冬”は2~3日だけだったような気がするんですが、今年は朝晩は20℃程度で昼間で高くても27~28℃しかない”冬”の期間が長く、多分2週間程度は続いてるんでは無いでしょうか???お昼ごはんにJ-Parkシラチャに行ったら、出店の服屋さんの商品も長袖シャツやパーカーがメインに…こんな25℃程度しかない”寒い日”には、和食さとでお気に入りの麻辣ラーメン+白ご飯のラーメンライスで…まぁ、白ご飯は関係ないけど腹減ってたんで…(笑)食べ終わると自分の身体の周りだけ温度が1~2℃アップした感じがして、上着脱いでTシャツだけになれます…余談ですが、ラーメン+白ご飯は全国的にも市民権を得ているのに、焼きそば+白ご飯を頼むと「えぇ~」って言われるのは大阪人として未だに納得行かない。(笑)とりあえず、タイの気象...長い”冬”(?)…
私自身が参加していなかったことも有ってココでお知らせできていませんでしたが、12月の”月イチ”は22日の日曜日に終了し、通常練習日=火曜日の活動も24日(火)をもって終了しました。22日も24日も写真撮ってないけど、絵面が淋しいので(笑)またまた過去=昨年末の写真を…年明け最初は1月7日(火)となります!年明けから新たにシラチャ在住となるバドミントン経験者の方で参加希望の方は是非、シリエSCのサイト内の「お問い合わせ」から連絡下さい!シラチャの旧ドーミー・レジデンス近くのBaanBadmintonのコートで毎週火曜日の20時~22時までと月に1回の日曜日の朝9~11時です。競技レベルの上手い下手は全く気にせず…気にされたら私が参加できないので(笑)…ですが、スクールでは無いので、基本的なルールとダブルスの...シリエSCバドミントン年内の活動終了…
シラチャに移り住んで3年目の2004年12月26日に発生したスマトラ沖大地震…シラチャでは「ちょっと揺れたな…」程度の感覚だったので、後から報道を見て驚いたと言うかショック受けた覚えがあります。JIJI.COM(時事ドットコム)サイトより…時事ドットコムのサイトに上記のようなニュースが有り、そこにも【「もう災害で人を死なせない」との思いを強くした住民の主導で】って言う一文が有るんですが、やはり”住民の主導”なんですね…バンムアン墓地の記号だけの墓碑(毎日新聞のサイトより…)ダイビング旅でパンガー県のカオラックに行ったときにレンタカーを借りて、未だに身元不明の犠牲者のバンムアン墓地や慰霊碑や海沿いの避難用施設も見ましたが、どれもちゃんと管理されているような感じではなく、地元自治体や国,県もそこまで気にかけて...スマトラ沖地震から明日で20年…
日経新聞サイトの『タクシン元首相を顧問に』の記事を読んだのが12月17日で、「えっ!コレってめっちゃ凄い(色んな意味で…)やん!」っとは思ったものの、私自身が気付かなかったのか知らないだけなのかも知れませんが、その後、そんな大きな話題になったような感覚が有りません…っと思ってたところで、昨日のの”jp24h.com”のニュースを読むと、上記の日経新聞サイトを読んだときには書いていなかった『非公式』と言う言葉が付いてあります。まぁ、『非公式顧問』でもやっぱり色んな意味で(笑)”凄い”とは思いますが…12月22日付け『日本ニュース24時間』のサイトから…ちょっと詳しい人には「何を今更」感がある紹介内容ですが、簡単にタクシン氏のアウトラインを知るには分かり易い内容。タクシン元首相のマレーシア首相アンワル氏の顧問就任の件
約2ヶ月ぶりのダイビング@サメサン & オリブルからのお知らせ…
11月5日付けブログで書いたラヨーンへのダイビングトリップ以来、約2ヶ月ぶりのダイビングでサメサンに行って来ました。海水温は27℃と我々パタヤ・ダイバーにしては低くて冷たい海水温となっており、透明度も良さそうに見えたんですが、黄色っぽい色の浮遊物が全体に浮いている感じで写真がキレイに写せなかったのがのがマイナス点か???正直、個人的にはそんな特筆すべき生物は見れなかったのですが、この日のバディさんのお目当ての一つがブチウミウシだったようで、「何でこんな砂の上にこのデカいのが!?」って言うようなこぶし大の大きさのブチウミウシに遭遇できてご満悦だった模様…いや、しかし私自身が見た中でも”最大”だったかも???(笑)その後にも大きさは半分ほどですが青色のサンゴの上に乗ってキレイなコントラストの別個体も…11月頭...約2ヶ月ぶりのダイビング@サメサン&オリブルからのお知らせ…
いつもお世話になっているJUMP@laboのhさんから、本日のJUMP@laboさんでのクリスマスパーティーへのお誘いを受けたのですが、生憎、以前から今日は約2ヶ月ぶりのダイビング行きの予定を入れていたのでお誘いは受けられなかったので、ココではお知らせだけ…本日=12月21日(土)の13時より!(12時半オープン)11月27日付けブログで取り上げたセントラルでのフリーマイベントの時のステージ同様、音女団の演奏時には10月29日付けブログで触れた”うしやん”が「ラジオ体操のお兄さん(=おじさん?)」として登場するようで、20時半までの長丁場となっておりますが、ご参加の方は是非”大トリ”のhまで残っておいて下さい!(笑)JUMP@laboクリスマス・パーティー
シラチャ在住の日本人が利用する病院と言えば、街なかからは少しだけ離れた所にあるサミティベート病院か、街なかにあるパヤタイ病院のどちらかが多いのでは思います。私自身は自宅から近いのと、自走式立体駐車場も有って駐車スペースが多いのとでサミティベート病院を利用することが多いのですが、会社の健康診断はパヤタイ病院にお願いしてるので久々に行って来ました。知らん間に健康診断のスペースは新しくできた新館2階に移っていて、建物が新しいのも有り、以前とは違って広々とした綺麗なスペースになっていて、この日はたまたまだったのかもですが、待ち時間も殆ど無く快適な(?)健康診断となりました。以前の健康診断用のスペースは無理やり作ったような場所で、室内で座って待っとける場所も少なかったんで…っが、今日のブログネタはその健康診断では無...パヤタイ病院(シラチャ)の機械式立体駐車場
12月12日付けブログではタイのNetflixドラマ(4作品構成)の『イツカ、ミライハ』の件に触れましたが、先日のシラチャ日本祭りにも取材にきてくれていたタイランド・ハイパーリンクのサイトに、Netflixの日本語字幕版で先月観たタイの映画『おばあちゃんが死ぬ前に億万長者になる方法』が、タイ映画史上初となるアカデミー賞国際長編映画賞部門の最終15作品ショートリストに選ばれたとのニュースが載っていました。タイランド・ハイパーリンクスのサイトより…いつもの如く(?)、映画の詳しい内容は色んなサイトに日本語で紹介があるんで、そっちで確認してもらうとして、中国やインドネシア,マレーシアでも大ヒットしたというこの映画、私自身が小さい頃は”おばあちゃんっ子”だったこともあり、年齢的には完全に主役のおばあちゃんに近いの...タイ映画『おばあちゃんが死ぬ前に億万長者になる方法』
7月26日付けブログで夏季スポーツ教室開催の件をお知らせさてもらったシラチャの子供向け体操教室のLa-Fitですが、年末を控えた今回は冬季スポーツ教室開催のお知らせです。La-Fitインスタグラムから教室中の様子を見れます!お問い合わせ等は公式LINE(ID@722otidz)から…La-Fit(ラフィット)冬季スポーツ教室開催のお知らせ
12月14日付けブログで触れた『第13回シラチャ日本祭り』は大きなトラブルも無く…小さなトラブルは毎回数え切れんほど有るけど(笑)…無事に先週末日曜日に二日間の日程を終えて閉幕しました。途中、実行委員としてではなく別の形で協力させてもらっていた年も含めると、第一回目からずぅ~っと関わらせてもらっているんで思い入れも大きいですが、とにかく疲れた!(笑)まぁ、もちろん実行委員長や他の中心となって動いてくれていた実行委員の方々ほどでは無いでしょうが…(っと、”疲れた”って言う理由で日~月とブログのアップ無しでした…)っと言うわけで、本部席内に居たけど文字通り”舞台裏ネタ”を披露するような写真は撮っていないので、祭りの様子等は、前日のウェルカムパーティー開催時から取材に来てくれていたタイランド・ハイパーリンクさん...『第13回シラチャ日本祭り』閉幕
いよいよ今日から!今日と明日の2日間、是非、会場のスカパープ公園まで足を運んで下さい。会場周辺の道路は大渋滞が予想されるので、お目当てのステージイベントが有る方は余裕を持って来てくださいね…シラチャ日本祭り公式インスタグラムより…第13回シラチャ日本祭り開催!
YOTSUBA & KORONEコラボの抹茶アイスクリームパイ @シラチャ日本祭り
11月19日付けブログで今年のシラチャ日本祭りのステージスケジュールの件に触れましたが、第13回目となる今年は例年よりも飲食店ブース数が多くなるようで、そっちも楽しみです…何やかんやで出展ブース名は何度か変わってますが、私個人的な繋がりとしては、スポンサーも出店してくれるブース探しもなかなか無くて苦労した第一回目からずぅ~っと何らかの出店させてもらっています。っで、今年はKORONEブースで、7~8年前のシラチャ日本祭りの茶道を紹介するブースがきっかけで知り合った7月21日付けブログで紹介させてもらったYOTSUBATEAのオーナーさんとのコラボ商品販売します!抹茶アイスクリームパイYOTSUBATEAオーナーがこだわりの抹茶をアイスクリーム製造業者に提供してOEMで作っている特性高級抹茶アイスをKORO...YOTSUBA&KORONEコラボの抹茶アイスクリームパイ@シラチャ日本祭り
3月15日付けブログにも取り上げた、昨年のシラチャ日本祭りのゲストだったVIOLETTEWAUTIERが出演しているのも有って、観たいなぁ~とは思ってたけどNetflixで日本語字幕で見れるのを知らなかったタイのドラマ『イツカ、ミライハ』ですが、中山美穂さんの急死のニュースで『サヨナライツカ』を検索したら『サヨナライツカ』は観れなかったものの、カタカナの”イツカ”繋がりで”Related"として『イツカ、ミライハ』が出てきて、思いがけず観ることができました。Netflixサイトの『イツカ、ミライハ』原題はタイ語で”将来”や”未来”を意味する『アナコーッド』で英語のタイトルは『Tomorrow+I』(TommoroandI)となっています。4つのそれぞれ違ったドラマで構成されていて、一話目は最先端のクローン...『イツカ、ミライハ』
パタヤのダイビングショップ、オリエント・ブルーでも取り扱いしていて、私個人的にもメッシュバッグや防水バッグ等を愛用させてもらっているSTREAMTRAILですが、今月25日まで12周年を記念して全商品12%オフのセールを開催中です!オリエンタルブルーのインスタより…STREAMTRAILのサイトや実店舗だけでなく、オリエントブルーでも購入品の相談に乗ってくれるんで気になる商品が有ればこの機会に是非!ストリームトレイル12周年特別割引中
11月12日付けブログで今年のパタヤでのジャズ・フェスティバルの件を書きましたが、今年はそこにも書いたように泊りがけで行って来ました!会場への入口ではセキュリティーチェックのボディーチェックが有るからだと思いますが、入口が男女別になっていました。会場はビーチロードのパタヤ中央通りの交差点近くの砂浜上に設置された特設会場です。普通の靴を履いていったので、ホテルに戻ると靴の中は砂だらけ!次回はサンダルで行こ…会場にテーブルと椅子が用意されてるんですが、数が圧倒的に少ないので、自分で椅子やビニールシートを持ってきてる観客もチラホラと…会場には何箇所がステージの様子を映し出すモニターが設置されていて、そのモニターの方が遠くからステージを観るよりも良いかも???会場内はアルコール販売及び持ち込みも禁止で”お行儀の良...行って来ましたジャズフェス@パタヤ
昨年12月12日付けブログで、シラチャ日本祭り開催時のセントラル・シラチャの駐車場利用&シャトルバス使用可能の件を書きましたが、今年の日本祭り開催時にも同じように対応してもらえます。会場のスカパープ公園駐車場にも屋台が出るので、スカパープ公園の駐車場は使えないし、毎回、開催時は海岸通も大渋滞となります。自分で運転してる方はぜひ利用して下さい!シラチャ日本祭り開催時のセントラル・シラチャの駐車場
タイは昨日が「父の日」で祭日で飛び石連休となっているので、今日も休みにして日曜日まで4連休って言う方も多いかと思いますが、ウチの会社はカレンダー通りに出勤日…っで、出かけようと思ったら車のエンジンがかからない…タイでは毎日クーラーをガンガンに効かせることもあって、日本でのバッテリー交換サイクルよりも早い気がします。3ヶ月前のディーラーでの点検の際はバッテリーにも問題が無かったし、前日もバッテリーあがりの”気配”が無かったので全く気付かず…毎回お願いしてる、自分が住んでるコンドミニアム近くのスクムビット通り沿いに有るバッテリー屋さんに連絡するとバッテリーと工具一式をバイクに積んで、充電で済むのか交換したほうが良いのかをチェックしてくれます。今回は”瀕死”状態だったので新しい物と交換…バッテリー代2,700バ...車のバッテリー交換
大瀬戸千嶋 on "BIG MOUNTAIN Music Festival"
本日12月5日は故プミポン国王のお誕生日でタイでは「父の日」で祝日となっており、殆どの方はお休みなのでは???と思います。10月24日付けブログで、なんばでの”大阪フリンジフェスティバル”のステージの件に触れた、昨年のシラチャ日本祭りまで10回連続で出演してくれていた大瀬戸千嶋の2人が、今週末にカオヤイで開催される東南アジア最大級の音楽フェス『BIGMOUNTAIN』に出演します!今回は昨年に続いて2回目の出演となり、ステージも昨年よりも良い場所で演奏できそうとのことでした。BIGMOUNTAIN公式インスタグラムより…大瀬戸君のインスタより…っで、今年のシラチャ日本祭り開催初日の12月14日にはサンフィレッチェ広島の新スタジアムでのショーへの出演が決まっているようで、コレは本人たちは「シラチャ日本祭りに...大瀬戸千嶋on"BIGMOUNTAINMusicFestival"
10月27日付けブログで、毎月一回だけ日曜日の朝に開催しているシリエSCバドミントンの”月イチ”のことに触れましたが、11月は参加者全員を2チームに分けての団体対抗戦を開催してみました。この日の参加者16名を8名づつ2チームに分けたんですが、張り切って4コート使用としたために全員がどこかのコートで試合しているっていう状況になって試合中の写真が殆ど無しということに…シリエSCバドミントンは来年2月で設立10周年ということで、新しく10周年記念ユニフォームを作りました。"10thAnniveersary"の文字と"KORONE"のスポンサーロゴ…12月は22日AM09:00~11:00に開催決定!シリエSCのバドミントンに参加ご希望の方は、シリエSCのサイト内の「お問い合わせ」から連絡下さい!シラチャの旧ドー...11月の月イチ日曜朝バドミントン【部内団体戦】
NFL公式インスタやBWF公式インスタで試合のハイライト動画をちょくちょく見てるんですが、次の動画との間に広告が入ったりします。っで、先日、自身が応援するNFLのフィラデルフィア・イーグルスの試合のハイライト動画を見てるとこんな広告が出てきて「こんなん”アレ”を想像してまうやん…」っと思って、よくよく確認してみるとほんまに”アレ”を想像させるための広告写真でした…(笑)使用しているアプリ等にもよると思いますが、興味有る方はスクショして翻訳アプリで日本語訳してみて下さい。なかなか面白い日本語訳が出てくると思います…ブランド名のFULI(フリ)って言うのも、”ふり◯◯”を思い浮かばせる気がして(笑)、規制に引っ掛からないように知恵を絞った、なかなか秀逸な広告写真なのでは???なかなか秀逸な広告写真…
一週開いて12月初日に開催されたシラチャ・マリンズのソフトボールは乾季の涼しさと晴天に恵まれたブラパ大学グランドで開催されました。大会の開催が有ったので、いつものブラパ大学グランドは草も刈られてまずまずのコンディションになっていたようです。先ずはいつも通りに置きティーバッティング…写真からはフライを取ったのか取れなかったのか???、後逸したのかしなかったのか???は分かりませんが、実は…(笑)フリーバッティングは本職のピッチャー2名と本職以外の1名の投球で…最後はノックして練習終了!シラチャ・マリンズのソフトボール、2024年は昨日=12月1日(日)が最終日となりました。2025年の最初の練習は1月12日(日)となる予定です。シラチャ・マリンズは部員大募集中!さて、そんな今年はチョイ早めに年内最終練習日を...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年最終練習日)
田中あいみ カバーアルバム第2弾 "SOULFUL SONGS Ⅱ"
昨日のブログで、今年のシラチャ日本祭りでのお神輿担ぎ手募集の件を書きましたが、昨年のシラチャ日本祭りでのお神輿会場内練り歩きで熱中症になってしまっていた、昨年のゲストの演歌歌手の田中あいみさんがカバーアルバムの第2弾をリリースされるようです。(参考昨年11月8日付けブログ)田中あいみ公式インスタグラムより…彼女がゲストで来ると決まった後で、最初のカバーアルバム”SOULFULSONGS”を聴いてたんで、昨年のシラチャ日本祭りの歓迎会等で彼女と話していた際に、「『悲しい色やね』『放されて』『大阪で生まれた女』が有るなら、次のカバーアルバムにはたかじんとか憂歌団の歌も入れて欲しいわぁ…」と言ってたんですが、今回の第2弾カバーアルバムには『やっぱ好きやねん』が収録されているようで、別に私の意見を聞いてくれた訳で...田中あいみカバーアルバム第2弾"SOULFULSONGSⅡ"
「ブログリーダー」を活用して、t-defectorさんをフォローしませんか?
2023年7月7日付けブログで触れていたシラチャのパシフィックパークでの『七夕まつり』ですが、今年も開催されるんでそのステージでの出演者を募集しています。出演希望者の方はJUMP@まで!LINEIDは電話番号の”0843489698”です…七夕まつり@パシフィックパーク・シラチャ開催時の出演者募集
この日のシラチャ・マリンズの練習は少し遅れたようですが、無事にいつものブラパ大学のグランドで開催されたようです。いつもの置きティーバッティングから…守備の練習も兼ねて…その後、フリーバッティングをしてる途中で雨が降ってきたので、練習終了となりました。⚠️来週と再来週はタイ人選手が部活のほうで遠征試合に行くようなので、シラチャ・マリンズの練習は休みになる可能性”大”です…シラチャ・マリンズは部員大募集中!そんな、雨季は水たまりとの戦いも有るシラチャ・マリンズに参加してソフトボールをしたいと言うは、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学のグランドで開催しているので”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールお願いします!若しくは、このブログのコメント欄まで!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動報告(2025年5月25日)
2022年6月5日付けブログでコロナ禍明けで未だまだ規制が有った頃に大阪の湊町で開催されたミニ・タイフェスのことを書きましたが、今年は何度かココでも書いているように右膝の骨切り術の為、現在、大阪に一時帰国中で、たまたまタイフェス大阪の開催時期と重なっていたので、未だ松葉杖状態ですがちょっと覗いてきました。昨日=5月24日(土)と本日=5月25日(日)の2日間の開催…ステージではムエタイショーが…足元が悪い中でタイ料理のブースには長蛇の列が…個人的に一番興味深かったのが、日本の行動で乗れるトゥクトゥクの販売ブース…おそらくトライクとかと同じ扱いになるんだと思い、普通免許で乗れて車庫証明も不要とのセールストークでしたが、まぁ普通に危なそう…って言うか、30~40キロ程度の速度でも突っ込んだらイッパツで終わって...タイフェスティバル大阪関西2025@長居公園
今回もJ-Parkでの開催です!【シラチャ領事出張サービスの開催のお知らせ】今般、シラチャ領事出張サービスを以下の日程で開催することといたます。詳しくは以下の当館ホームページをご確認ください。(https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_shuccho.html)同出張サービスを利用される方におかれては、後述の諸点につきご理解とご協力をお願いいたします。なお、領事出張サービスでは、オンライン申請をされている場合でも、クレジットカード決済ができませんのでご留意ください。2025年3月24日から日本国内の国立印刷局での旅券作成開始に伴い、郵送による旅券申請は受付できなくなりました。申請から交付まで2週間から1ヶ月程度かかりますので、各領事出張サービスでのお受...【シラチャ領事出張サービスの開催のお知らせ】
昨年4月4日付けブログでロサンゼルス五輪で新たに採用されるフラッグフットボールのタイ代表の件に触れましたが、先日、NFLの各チームのオーナーが全員一致で支配下選手のフラッグフットボールのアメリカ代表への参加を容認したとのニュースが有りました。⚠️1チームから1人までとのこと…実際に誰が選出されるのか分かりませんが、選出されて本人に出る気があれば、どのチームの選手でもアメリカ代表となることができるっちゅうことなんで”ALLNFL”のドリームチームになる可能性も有るのか???そうなれば楽しみですが、対戦チームは大変ですね???フラッグフットボール独自のテクニックも有るのでしょうが、NFL選手なら、その辺りは事前の練習で対応できるようになるでしょうね…ロサンゼルス五輪NFLプレーヤーのフラッグフットボール出場可能に…
昨年の5月18日付けブログで、昨年のタイのダイビング業界の一大イベントのT-DEX(=ThailandDiveExpo)を取り上げましたが、今年のT-Dexは本日22日(木)から25日(日)までの開催となっています。会場はクイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センター…ThailandDiveExpoっで、OrientBlueDiveCenterのブースはA-90となっております…会場入口を入って直ぐの場所…今年も色んなお得なプロモーションやツアーを販売していますので、是非T-DEXのオリブル・ブースにお立ち寄り下さい!OrientBlueDiveCenterブース@T-DEX2025
昨年6月19日付けブログで触れた、バンコクでの日本人会バドミントン同好会さん主催の親睦大会ですが、今年も6月21日(土)にバンコクのラケットクラブで開催されます。今回はシリエSCバドミントンから全5クラス=A1,A2,A3,B,Cに計11組がエントリーするので、”全クラス制覇”を目指して頑張ってもらおうと思います。自分自身が出場できないんで人ごとです…(笑)第60回タイ国日本人会バドミントン同好会親睦大会来月開催!
3月2日付けブログで『春季スポーツ教室』開催の件をお知らせさせてもらっていた、シラチャの体操教室”La-Fit”の森先生が今週末日曜日の5月25日にJump@の3階で、とび箱のワークショプを開催します。詳細はの通りなんで、興味有る方はJump@さんに申し込んで下さい!個人的には今なら跳び箱1段も跳べない…タイに戻る頃には何とか3段くらいは跳べるようになってるか???(笑)とび箱ワークショプ
雨季が近付いた…のか突入した???…タイですが、チョンブリ県も毎日雨が続いてるようで、この日のシラチャ・マリンズのソフトボールも水たまりを避けてとなったようです。いつもの置きティーバッティングから…フリーバッティングもしたのですが写真が有りません…またまた、暫くは”水たまり”との戦いになるのか???(笑)シラチャ・マリンズは部員大募集中!そんな、雨季は水たまりとの戦いも有るシラチャ・マリンズに参加してソフトボールをしたいと言うは、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学のグランドで開催しているので”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールお願いします!若しくは、このブログのコメント欄まで!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動報告(2025年5月18日)
5月9日付けブログで触れたバドミントンのタイ・オープンは、本日、準決勝戦を迎えます。5月12日付けブログでも書いた前週のタイペイ・オープンで優勝した宮崎友花もタイのWSの”レジェンド”とも過言では無いベテランのラチャノック・インタノンを準々決勝で退けて今日の準決勝に進んでいます。そして嬉しいことに1月23日付けブログで書いた保原選手もWDの方で準決勝に進んでいます…タイ勢は長年XDを引っ張ってきたチョンブリ県出身のデチャポン選手が新しいパートナーと組んでて準決勝進出。そしてMSはオリンピック銀メダリストのクンラブットヴィジットサーン選手が、WDはインタノンの”次”を狙う二人…チョチュワン選手と今回のタイ・オープンのポスターの”主役”となっているカテトン選手が準決勝進出し、その二人の対決となってるので何れに...THAILANDOPEN2025準決勝
5月2日付けブログでも書いたように、現在、膝の手術をして大阪で入院中です…っで、毎日…一日一回…超音波骨折治療器を使っていて、その際にジェルを使うんで、使用後にその拭き取りが必要となります。当初、その拭き取りにティッシュを使ってたんですが、毎日3箇所に当てるんで結構な量になり「なんかもったいないなぁ…」と感じ、トイレに置いてあったトイレットペーパーを引っ張り出してきてベッド横に置いて使ってます。タイではローカルの店や屋台でペーパーナプキン代わりにテーブル上に普通にトイレットペーパーが置いてあったりするんで、自分も含めてタイに長い方なら気にならないと思うんですが、なんか部屋に入ってきた看護師さんのトイレットペーパーへの視線が気になるなぁ…って思い返してハッとしました。やっぱり、日本ではベッド横にトイレットペ...トイレットペーパー
今まで何度か出店させてもらったセントラル・シラチャでのフリーマーケットのイベントですが、6月の開催日が14日(土)に決まり、KORONEJapaneseBakeryも久々に出店予定となっています。出店ブース多い方が盛り上がるんで、希望の方が居れば📞まで!昨年9月の出店時の写真…6月のフリマ@CENTRALSIRACHAは14日(土)...
4月14日付けブログと4月19日日付けブログでもお知らせさせてもらった真楽茶神社のセントラル・シラチャ分社建立の記念イベントですが、いよいよ今週が最終週となっています。KORONEJapaneseBakeryは第1週のみのブース出店だけだったので、今週はもう出店していないのですが、バンコクからの出店等も有るようなので、是非1階の会場を除いてみて下さい。真楽茶神社セントラル・シラチャ分社建立記念祭
日タイの女子シングルス代表新世代の”ビジュアル担当”対決としても注目されていた(笑)、昨日のTAIPEIOPEN女子シングルス決勝はファイナルゲームまでもつれた1時間超えの試合でしたが、タイ期待のPitchamonOpatniputh(=ピンク)はこの大会では第1シードだった宮崎友花に敗れて準優勝となりました。宮崎が2022年でピンクが2023年の世界ジュニアのチャンピオン…タイの女子シングルスはラチャノック・インタノンの次の世代の何人かはえぇとこまで行くけどもう一歩…っちゅうとこでランク的にもインタノンのレベルまでは行かないっていう感じだったので、彼女にはこれからも活躍してほしいと思います。二人とも、5月9日付けブログで触れた今週から始まるTHAILANDOPENにもエントリーしてるようなので、また二人...Pinkちゃん、TAIPEIOPENは宮崎友花に敗れて準優勝…
2022年2月25日付けブログで取り上げた、松原みきの『真夜中のドア~STAYWITHME』ですが、今年のMusicAwardJapanのTOPGROBALHITFROMJAPANのカテゴリーに藤井風やYOASOBIと共にノミネートされているようです。MUSICAWARDSJAPAN公式ウェブサイトに飛びますこの写真のジャケットのシングルレコード、今も残していたら”お宝”になってたやろなぁ…(笑)シラチャの生バンドが入ってるパブとかでもタイ人のボーカルが歌ってるのをちょくちょく聴きますよね???彼女が出演してたMBSヤングタウンも聞いてたなぁ…名前を耳にしなくなって暫くして亡くなった時は新聞に小さく記事が載ってただけだったように記憶しています。今みたいに”ニート”って言う言葉が使われていなかったし、違った...『真夜中のドア~StaywithMe』MusicAwardJapanにノミネート
2018年7月16日付けブログでバンコクで開催されるバドミントンのTHAILANDOPENに初めて行って、奥原とシンドゥの激戦に感動したことを書きましたが、そのTHAILANDOPENが今年も来週のタイの連休明けから始まります。タイ代表はほぼほぼエントリーしてくれてるようですし、日本代表は今年の1月23日付けブログで取り上げた保原選手が女子ダブルスとミックスダブルスの両方でエントリーしているようなので楽しみなんですが、未だまだ大阪で入院中で今年は観に行けません…今月のBWFのツアーは台湾からタイ➔マレーシア➔シンガポール➔インドネシアと東南アジアでの連戦…THAILANDOPEN2025
3月19日付けブログで触れたバドミントンの国別対抗戦=スディルマン・カップ2025ですが、各グループの総当たり戦で2位以内に入いってノックアウトステージに進んだ8カ国は、上記リンク先でも書いた予想通りの結果となりました。日本はマレーシアとの接戦を制してグループCを1位通過して準々決勝での中国との対戦を回避することができ、台湾が相手となりココは3-0で勝って準決勝に進出。個人的には台湾の周天成(チョウ・ティエンチェン)が好きなんで、個人戦なら彼の応援ですが、国別対抗となればやはり日本の応援でした。(笑)タイは初戦のミックスダブルスで勝って先制しましたが、その後の3試合を連続で取られてインドネシア1-3での敗退…3位決定戦が無いので、この時点で日本の銅メダル以上は決定…準決勝はどの国もが対戦を嫌がる中国と…(...スディルマン・カップ2025日本は銅メダル獲得!
タイは今日から3連休、日本は明日から4連休っていう人も多いかと思いますが、骨切り術で入院中の我が身には全くどぉーでも良い…どころか、病院も休みでリハリビも休みなんで更に暇な4日間となりそうです。っで、いつもお世話になっているシラチャのJUMP@さんから、日本の子供の日にちなんだイベントの案内が届いていたので、ココでもご紹介…イベント参加は予約制とのことなんで、参加希望の方は上記のQRコード若しくはLINEIDから!『こどもの日』イベント
右膝の骨切り術をして2週間ちょいが経ちました…とりあえずは順調にリハビリを進めて、よぉーやく右膝にも半分荷重できるようになって、もうちょいで車椅子生活から松葉杖生活に入れそうな感じです。(@t_defector)•Instagramphotosandvideosその辺りのことはコッチで…っで、本題ですが昨年6月14日付けブログで取り上げさせてもらった『膝骨切り術友の会』の件ですが、その第2回開催のアナウンスが有りました!中山先生のインスタグラムより…私自身は8月3日なら既にタイに戻っている時期なんですが、ちょうど術後3ヶ月くらいなんで経過観察の診断で戻ってきても良いか???と言うタイミングなんでスケジュール調整してみようと今から企んでいます。左脚の”高位脛骨骨切り術”と右膝の内視鏡関節鼠摘出手術㉘
いつもお世話になってるシラチャの海辺の高級コンド”YUURESIDENCE”さんからゴルフコンペの案内をもらいました!5月31日(土)にバンプラで開催とのことなんで、興味有る方は上記の電話番号まで!YUURESIDENCEGolfChallenge2025
一週飛んだシラチャ・マリンズのソフトボールは、タイが雨季に突入したことも有って、ブラパ大学のグランドに集まってみるとこんな有り様に…そのおかげで(?)弱っていた雑草たちも元気に育っています!(笑)っと言うことで、雨季中のソフトボールはお隣のグランドで…何で隣りは”池”にならんのやろ???グランド状態も有り、この日はピッチング練習とフリーバッティングまでで練習終了…シラチャ・マリンズは部員大募集中!そんな雨上がりのコンディションの悪いグランド状態でも、とりあえずは一旦集まって出来ることだけはやろうと言うソフトボール好きが集まるシラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールをしたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学のグランドで開催してるので”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールで…...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年5月26日)
5月19日付けブログでチョンブリFCの2部降格決定のことと、最終戦でもし負ければリーグ最下位も決定となることをお知らせしましたが、最終戦で最下位のトラートFCに勝って、何とか最下位は逃れることができました…負けたら最下位決定ということで、勝利給でも弾んだのか???最初から気合が入いっていて試合開始1分で先制点を上げて後半途中まで3-0でリードして勝つには勝ったけどた、最終的に3-2まで追い上げられるっちゅうのが今季のチョンブリなんでしょうね…チーム側も最終戦に観客動員をかけていましたが、AISPLAY画面上で見ていた限り6割程度の客入りだったんでは???と想像しています。とりあえず、来期は2部で優勝して1年でトップリーグに戻れるように応援していきたいと思います。パナソニックに見捨てられんかったら、もうちょ...チョンブリFC何とかリーグ最下位は逃れる…
タイでも”オレオレ詐欺”的な詐欺電話が横行してるようで、AISから下記の注意喚起が届きました。おじいちゃん,おばあちゃんに孫を装って「俺、俺!」って電話するような古典的な詐欺電話では無いのですが、AISの職員を装って、色んな個人情報を聞き出すようです。AISからは「1175」の番号からしかかけませんとのことですが、私のとこには「1281」からチョクチョクかかってきます。面倒くさそうなんで(笑)、その番号からの電話に出たことないので、それが詐欺電話かどうかは???なんですが、その番号からの電話に出たことある人は居ませんか?タイ版オレオレ詐欺?
タイの7-11などのコンビニで売り始めた当初は「一房20~30バーツで買えるのに、誰が1本10バーツで買うねん!?」みたいな論調だったバナナの一本売りですが、最近ではすっかり指示を得たようで、MaxValu等のスーパーマーケットでも1本づつ袋に入ったバナナが販売されています。は、先日、PTTガソリンスタンド内のコンビニ”JIFFY”で買った一本売りのバナナですが、名前が『MEGABANANA』って…在タイの方なら分かると思いますが、絶対に”MEGABANGNA”を意識したネーミングですよね???(笑)バナナの一本売り…
5月21日付けブログで、前回、骨切り術をした方の逆の右膝の骨切り術もするかどうに関して「う~んやっぱり悩む…」っと書きました。っで、その悩み解決の一助になるかも???と思い、手術をしてもらった中山先生のブログ『膝関節鏡外科医のblog』の4月13日付け記事に案内のあった”第1回膝骨切り術友の会”に参加させてもらうことにしました。なかなかアットホームな名称に”骨切り”というワードが入っていて、当日、”骨切り術”を知らない人が見たら「どんな奴らの集まりや???」って怪しまれるかも知れません…(笑)もし、このブログ見てくれている人の中で参加する方が居れば、当日はヨロシクお願いします❗️左脚の”高位脛骨骨切り術”と右膝の内視鏡関節鼠摘出手術㉑
昨日、住んでいるコンドの管理事務所から『毒蛇に注意!』の案内が回って来ました…何年か前に駐車場に車を停めて降りて直ぐにこの同じ毒蛇が直ぐ近くにとぐろを巻いて潜んでいて危なかったことが有ったんですが、夕方で薄暗かったことも有りって一瞬イヌの💩にも見えたんです…でも何が驚くかって、上記の文章の通り15日の早朝に見つけて、その注意喚起アナウンスが21日って言うこと…(笑)毒蛇に注意!
3月21日付けブログで『番外編』みたいな記事を書きましたが、今回はまた大阪まで経過診断に行ってレントゲンも撮ってきたので『本編』の続きということで…っで、膝の現状とはと言うと、残念ながらその『本編』の1月25日付けブログ⑱で書いた内容からほぼ変化無しって言う感じです。久々にレントゲン撮影もしたのですが、骨切り術をした方の左膝の関節は外側内側ともに大腿骨と脛骨の間の隙間が出来上がっていて、股関節と足首中心部を結ぶ線も膝関節中心部を通っていてアライメントにも問題無さそうです。っが、もう一方の内視鏡手術で関節鼠を除去して内部掃除を2回した上で細胞再生医療の脂肪由来幹細胞(ASC)治療とPRP-FD治療を施した右側膝関節の外側には隙間がなく、半月板が期待ほど再生できていないことが分かります。まぁ、最初に書いたよう...左脚の”高位脛骨骨切り術”と右膝の内視鏡関節鼠摘出手術⑳
5月9日付けブログで『降格の現実味が増した』としていたチョンブリFCですが、一縷の望みをかけていた昨日のムアントン戦は0-6の惨敗となり他の降格争いしていたチームが勝ったり同点だったりしたことも有って2部降格が決定となってしまいました…まぁ、勝つのは難しいのかなぁっとは思ってたけど0-6って…今日のリーグ戦も未だ残ってるし、チョンブリFC自体も未だ最終節の最下位のトラートFC戦が残っていますが、18日の時点で勝ち点28で降格圏内ギリセーフの13位のスコータイFCの勝ち点が32なんで、最終戦で勝っても追い付きません…それどころか、負けたらリーグ最下位という不名誉な成績での降格となってしまいます。もう、こうなったら最終目標=”最下位を逃れる”です!(笑)冗談で話していた、来期のT2でのチョンブリFC対バンコク...チョンブリFC2部降格…
今週木曜日からT-DEXが新装されたQueenSirikitNationalConventionCenterで明日=19日(日)まで開催されています!今回が20周年のようです。詳しくは、ThailandDiveExpo(T-DEX)のウェブサイトで…木曜と金曜はやはり平日と有って、そんなに人は居なかったようですが、今日=土曜日は大勢のお客さんで賑わいました。明日の日曜日はもっと多くなるかも???ORIENTBLUEDIVECENTERのブースは会場入って一番奥のステージの直ぐ隣りのC55-1で、土曜日は大勢の方に来て頂きました。オリブルのブースでのT-DEX会場内特典は上記の様になっていますので、明日=19日の最終日に会場に行く予定の方はよろしくお願いします!T-DEX(ThailandDiveExpo2024)
野暮用で一時帰国中…っと言うわけで、マリンズの活動報告もすんませんが”手抜き版”で…前週にシラチャの道路も冠水する程の雨が降った影響で、ブラパ大学のグランドもこんな状態で、ちょっと隣に移動しての活動となった模様です。っが、こんな週に限って参加人数も多めだったようで、送ってもらった写真も多いので、色々と報告もしたいのですが、未修正の写真の羅列のみですんません…シラチャ・マリンズは部員大募集中!そんな雨上がりのコンディションの悪いグランド状態でも、とりあえずは一旦集まって出来ることだけはやろうと言うソフトボール好きが集まるシラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールをしたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学のグランドで開催してるので”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールで…若しく...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年5月12日)
10バーツ硬貨が出回りだした頃、記念に置いとこうと思って残してあった10バーツ札が出てきた…全く覚えて無いんやけど、10バーツが完全に硬貨に置き換わったんって何年頃やったかなぁ???シラチャに住み始めた2000年ころは未だ普通に10バーツ札を使っていたような気が…10バーツ札…
4月30日付けブログで「いよいよヤバくなってきた」チョンブリFCのことに触れましたが、リーグ戦の試合が一試合終る度に”ヤバい”ってネタにするのも辛いし(?)、タオ島ダイビング中だったんで先週末の対ポートFC戦は観てなかったんですが、大方の予想通りアウェイで強豪ポートFCから勝点を奪うことは出来ずに、残り3試合のうちの1つにこれまた強豪ムアントン戦が有る状態で降格圏内の13位のままとなっています…今週末12日(日)の試合のプラチュアップは勝ち点差4の12位で、最終戦26日(日)の試合のトラートは勝ち点差2の最下位…このホームでの2試合には絶対に勝たないといけない状況です。31日(金)はファン感謝デーとなっていますが、気持ちよく…っとはいかないまでも、何とかほっとした状態で感謝デーを開催できる結果になって欲し...2部降格の現実味が増してしまったチョンブリFC…
5月3日付けブログにも書いたように、タイは先週末が3連休だったので、5月1日付けブログで取り上げた新AOWダイバーさんも引き連れ、総勢8名で半年ぶりのタオ島に潜りに行ってきました!BAN'SDIVINGRESORT,KOHTAO(BAN"Sのサイト)今回は、以前シラチャ日本人学校の先生だった人がダイブマスターになってショップを手伝いに来てた関係でBAN'Sにお世話になりました。前週にジンベイ目撃情報が有ったセイルロックは海中ケーブル敷設工事の影響で”透視度があまり良くない”との話だったんですが、パタヤの海で鍛え上げた(?)上記の新AOWダイバーさん達には信じられないほどの凄い良い透明度に感じられ、皆さん楽しんでもらえたようで良かったです…皆さん、未だ記念写真撮影時の”息止め”に慣れてない様子…(笑)っと言...タオ島でのダイビングbyBan's
5月初旬にも超酷暑が予想されることから、極端な猛暑日になった日にはタイ教育省が学校での授業の休止検討を促したとのニュースが有る中での、シラチャ・マリンズのソフトボールは当然のようにバテバテで早仕舞いとなったようですが、それが正解ですね…(笑)いつものように置きティーバッティングをしていたら、今年ブラパ大学を卒業した元ソフトボール部員が顔を出してくれたそうで、そんな事が有ると嬉しいもんです…そんな直ぐにバテバテになるのが分かってるような状況でも、内野ノックと…守備の負担はキツくなるものの、フリーバッティングもしたりと…この、タイでも『暑さ』がニュースとなるような中での練習は水分補給を十分にして程々に楽しんで行いたいもんです。シラチャ・マリンズは部員大募集中!そんな超酷暑の中でも、とりあえずは一旦集まって出来...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年5月5日)
今年はソンクラーン前から例年以上の”酷暑”が伝えられていますが、5月に入っても”マシになった感”が全く感じられません…昨日も下記のようにタイ南部でレールが歪み、ウドンタニなどでは44度を記録したとのニュースが有りました。タイ国鉄、猛暑でレールゆがむ最高気温44度(newsclip.be)SRT(=StateRailwayofThailand)のサイトより…昼間の日向なんかはもう麻痺しているのか???、暑いのは暑いけど、例年と比べてどうのこうのっていう感覚は余り無いのですが、一番例年との違いを感じるのが朝に自宅から外に出たときで、そのままUターンして帰りたくなります…(笑)一般企業に勤めている人は関係ない人が多いかもですが、今週末からタイは役所や学校なんかは2週連続で3連休です。歴史的な円安とは言え、日本か...酷暑❗️
4月22日付ブログで、在シラチャ日本人のOW講習スタートの件を書きましたが、先週末にはその4名のOW海洋講習と既にOWを持っていた3名のAdvancedOW(=AOW)講習がスタートしました!今回の海洋講習はサメサンではなく、久々にパタヤのバリハイからの出港で、天気はメチャメチャ良かったんですが、風も強く波も高めだったので、潜る前からちょっと嫌な予感が…(笑)27日(土)と28日(日)の両日ともにパタヤからの出港だったからか???、2日間ともタイ人のお客さんは無しでボート上でもゆったりと…この日のサック島付近はダイコンの水温計が31℃となり、海中だけでなくボート上もクソ暑くて、休憩時間中にはご覧の通りほぼ全員がダウン…(笑)っが、最悪のコンディションの中でも、在シラチャ日本人受講者7名中、1名のOW講習と...”新”OW&AOW誕生!
4月23日付けブログで、何とか降格圏内外ギリギリで踏みとどまっていたチョンブリFCのことを取り上げましたが、ファンもとりあえずは”勝ち”の星勘定をしていた、先週土曜日にホームで開催されたナコンパトゥム戦で負けてしまい、次の日に開催された他のカードの結果、とうとう降格圏内の14位へと落ちてしまいました…あと残り4試合で一つ上のプラチュアップとの試合と、強豪のポートとムアントンとの試合も有り、ほんまにケツに火が点いてきました…4月2日付ブログに書いたように、チョンブリFCは2006年から今までずっとトップリーグ所属を続けています。ほんまに何とか踏みとどまって欲しい!いよいよヤバくなってきたチョンブリFC…
4月1日付けブログで…『今月は3連休やソンクラーン休暇も有ってシラチャに居ない人も多いかと思いますが、シラチャ・マリンズのソフトボールも今週末から3週続けて休みとなり、次回の開催は4月28日の日曜日となります。』っと書いた通り、昨日は久々にシラチャ・マリンズのソフトボールが開催されました!とは言うものの、例年でもクソ暑い4~5月やのに、今年は例年の暑さどころでは無い”異常な暑さ”なことも有り、グランドの雑草も枯れてしまうほどです。そんな超酷暑の中で集まる人数も少なく、ちょっと動いただけでこの日は終了となった模様です。その方が良いです…冗談抜きで死んでしまう…日向のコンクリート地面上での体感温度は50度を超えていたとのニュースも有りました。シラチャ・マリンズは部員大募集中!そんな超酷暑の中でも、とりあえずは...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年4月28日)
縁有って、3月にバンコクのRainHill内にオープンした大阪に本店を構える高級焼き鳥店の『熊の焼鳥』に行ってきました。"KumanoYakitori"オフィシャル・インスタより…寿司店なんかでも今流行り(?)の、完全予約制のおまかせメニューのみですが、予約時に予めNG食材を伝えておくとある程度の変更には応えてもらえそうです。カウンター席に座った客の真ん前の焼台で注目を浴びながら焼鳥を焼いてくれるのは、元サッカー選手でGKだったと言う高木さん…サッカー選手と言うよりラグビー選手のような貫禄でしたが、現役GKのときは30kg少なかったとのことで納得…(笑)「17Courses2,800THB」で、①17時~19時半と②20時~22時半の2ラウンドとなっています。日本酒のレパートリーも多かったので久々に呑んで...熊の焼鳥@RainHill(バンコク)
昨年10月13日付けブログで”2024年4月の解散”を発表したカラバオの件を取り上げました。その後、どうなったのかは特に追いかけていなかったんですが、今年の11月29~30日にトレジャーヒル近くのBaanSuanViewKhaoで開催予定のSRIRACHAMUSICFESTIVALの出演者リストに名前が載っています…SRIRACHAMUSICFESTIVALのインスタグラムより‥.昨年10月の記事では「最後のコンサートは2024年4月1日に予定されています。」となっていたのですが、解散撤回したんですかね???それとも、一時的に再結成???若しくは、勝手に出演予定にしてる???(笑)上記リンク先のインスタ内の出演者リストには、カラバオの他にもPARADOX,BIGASSやLOSO等の有名バンドもラインナップ...カラバオ@SrirachaMusicFestival