4月19日(土)作業もうすっかり春本番を迎えたね!!んん?もう通り過ぎたか?そう感じるほど暖かな日が増えてきて初夏の陽気くらい暑い日も(☆。☆)ほうれん草の本…
家庭菜園・ガーデニング・芝・キャンプ・野営・薪作り等の野外活動備忘録をブログにしています☆ お時間あれば是非ご覧下さい♪
2024年も終わり☆今年もたくさんの野菜を育てたなぁ(*´∀`)キャンプは・・・
今年も1年間・・・ありがとうございました☆無事に1年間ブログを続けて野菜たちの記録を残すことが出来たよ☆このブログを始めて…早いもので3年半経過したのか~~よ…
種蒔きから2ヶ月近く経過!!ようやく小松菜らしくなってきた☆
12月19日(木)作業ダメ元で種蒔きしていた小松菜☆それらが発芽…間引きしてからあっという間に1ヶ月経過したよ(^^)/本葉の数が増えてきてくれてすっかり見た…
12月19日(木)作業9月26日に…… 『お久しぶり!!4ヶ月ぶりのわけぎ栽培☆植え付けをしていくぞ~♪』9月26日(木)作業4ヶ月ぶりのわけぎ栽培だよ♪♪5…
極寒の中でも葉が伸びてきたニラ!!ただ…収穫は厳しいね(ノД`)
12月19日(木)作業10月末に最後の収穫してやったニラ☆今年の収穫は終わったんだけど…冬場の様子も記録しておこうかと(^^)/ 次の記録は春先でも良か…
いちごの植え付けから1ヶ月ちょい経過☆寒い中がんばっているよ~!!
12月19日(木)作業株分けして育苗をしていたいちご(女峰)のポットたち☆それらを定植してから1ヶ月ちょい経ったっていう記録だよ(●´ω`●)特段大きな変化は…
スティックセニョールが疲れてきたかな??そろそろ栽培終わりかも(>o<)/
12月10日(火)作業定植をしてから3ヶ月経過したよ☆種蒔きを含めたら4ヶ月近く世話していることになるね~!!スティックセニョールたちはだいぶ疲れが溜まってき…
鳥による食害発生(゚Д゚)ようやくロマネスコの花蕾が露出してきたよ☆
12月10日(火)作業定植をしてから3ヶ月経過したよ☆種蒔きを含めたら4ヶ月近く世話していることになるね~!!ようやく!!葉を捲らなくてもロマネスコの花蕾を目…
12月10日(火)作業ブロッコリー栽培が終盤に(>oameblo.jpブロッコリーの大量収穫が続いているよ☆側花蕾の収穫も始まって順調にお世話をしているよ~♪…
12月10日(火)作業冬キャベツの収穫が終盤へ!!だいぶ数が減ってきたねぇ~残っているものも…最後までしっかりと収穫していくよ☆それでもって!!ようやく春キャ…
寒くなったね~!早生白菜の収穫が最盛期!!連日の白菜三昧だよ☆
12月10日(火)作業早生白菜の収穫を始めてから……3週間近く経過したよヽ(^o^)丿次々と収穫が続いている早生☆ここらでようやく最盛期を迎えた感じかな~!!…
そろそろ栽培終了が近いかな??からし菜の収穫はまだ続いているけどね(苦笑)
12月10日(火)作業まだ続いているからし菜の収穫☆ぼちぼち傷みも出てきていて収穫も終盤になってきたかな??1月中旬には…もう穫れなくなるかも知れんねヽ(゚Д…
アスパラ菜の花まで収穫しちゃうよ~♪♪厳密には【蕾しか】食べんけど(・д・)
12月10日(火)作業今回はアスパラ菜の葉は収穫せず菜の花を収穫しようと思うよ(*・ω・)ノ だいぶ寒さが厳しくなったし…傷みが進んできたよ。゚(゚´Д`゚…
12月10日(火)作業 赤大根の収穫が続いているよ~☆そんなに急いで穫る必要は無いけど…何やかんや放置すると凍って傷むんだよね(◎-◎;)土を山盛りにしてやれ…
12月10日(火)作業大根の収穫が続いているよ~☆そんなに急いで穫る必要は無いけど…何やかんや放置すると凍って傷むんだよね(◎-◎;)土を山盛りにしてやれば多…
12月10日(火)作業種蒔きから1ヶ月半経過した絹さや☆ようやく定植するよ~!!育苗中の絹さやがかなり大きくなってきた(*^▽^*)/もう少し早めに定植したか…
種蒔きから1ヶ月半!!いよいよ…そら豆の苗を定植してやるよヽ(^o^)丿
12月10日(火)作業種蒔きから1ヶ月半経過したそら豆☆ようやく定植するよ~!!育苗中のそら豆がかなり大きくなってきた(*^▽^*)/もう少し早めに定植したか…
種蒔きから2ヶ月半!!いよいよ玉ねぎ苗を植え付けてやるよ~☆
12月10日(火)作業玉ねぎの種蒔きをしてから2ヶ月半経過したよ~(*^▽^*)/やっと定植できそうだ!!やっぱりもう少し早く種蒔きをするべきだったのかなぁ。…
2年連続不作の里芋…残りを全て収穫☆来年こそはリベンジを!!
12月10日(火)作業試し堀りから1ヶ月経過して・・・残った里芋たちを…全て収穫しちゃうよ!! 12月に入る前にな~やってしまいたかったけど…(>oamebl…
12月10日(火)作業少~しずつだけど…春菊が傷み始めてきたかな~(´д`)12月に入ってから連日のように最低気温は氷点下になっているからだいぶ葉が可哀想な感…
ありがとう☆初収穫から3週間!!今シーズンの赤カブ栽培終了(^^)/
12月3日(火)作業初収穫から3週間経過して・・・残っている赤カブを…全収穫してしまうよ~(*・ω・)ノかなり葉がくたびれてきて畝の表面が凍結してきたからね(…
ありがとう☆初収穫から3週間!!今シーズンのカブ栽培終了(^^)/
12月3日(火)作業初収穫から3週間経過して・・・残っているカブを…全収穫してしまうよ~(*・ω・)ノかなり葉がくたびれてきて畝の表面が凍結してきたからね(・…
白菜たちを縛ったよ☆早生白菜(ゆめぶき506)の大量収穫!!
12月3日(火)作業早生白菜(ゆめぶき506)を…初収穫してから2週間経過したよ(*・ω・)ノまだまだ収穫は始まったばかりだからね☆更に締まっていく白菜たちを…
まだまだ頑張る!!スティックセニョールたち☆収穫は続くよ(^^)/
12月3日(火)作業まだまだスティックセニョールの収穫は続いているよ~(*^▽^*)/ 収穫初期と比べちゃうとね~花蕾が小さくなってしまったけど寒い中…懸命に…
12月3日(火)作業種蒔きから3ヶ月半経過したロマネスコ☆ようやく頂花蕾が【らしく】なってあとは…大きくなるのを待つばかり(*・ω・)ノ年内の収穫を目指してい…
続く!!ブロッコリーの大量収穫!!側花蕾も順調に育ってきているよ☆
12月3日(火)作業待ちに待ったブロッコリーの初収穫から2週間経過したよヽ(^o^)丿 今回の記録までに収穫はしていてね!!新鮮なブロッコリーを贅沢に頂いて…
続く!!冬キャベツの大量収穫☆春キャベツの定植もそろそろだな…
12月3日(火)作業待ちに待った冬キャベツの初収穫から2週間経過したよヽ(^o^)丿 今回の記録までに収穫はしていてね!!新鮮なキャベツを贅沢に頂いている☆…
まだまだ元気いっぱい☆ベビーリーフの収穫は続くよヽ(^o^)丿
12月3日(火)作業寒さが厳しくなってきたね~!!ボチボチ霜にやられて…葉がフニャフニャになりそうなベビーリーフたち(´д`)まだ何とか頑張ってくれているよ☆…
まだまだ水菜の収穫は続くよ!!少しずつ傷みが出てきたね~(´・ω・`)/
12月3日(火)作業まだまだ水菜の収穫は続くよ~(*・ω・)ノ少しずつだけど…大きな葉から黄化が進んできた【ような】感じもあるけどね。゚(゚´Д`゚)゚。終わ…
12月3日(火)作業ここにきて…スイスチャードの収穫が最盛期に!!寒さが厳しくなってきたから新しい葉は出てこなくなったけど。。。今ある葉は続々と大きくなってい…
12月3日(火)作業さぁ~て・・・今回で畑に残っているサラダ菜を全て収穫してやろうと思うよ☆葉物野菜は初収穫から終わりまであっという間だよな~春蒔きの時は気温…
12月3日(火)作業ようやく・・・レタスの初収穫をするぞ!!とは言っても・・・今回のレタスは大失敗だったわけで(; ;)夏の猛烈な暑さの影響で…種蒔きが大幅に…
種蒔きから2ヶ月半!!ようやく冬穫れ人参を初収穫(*^▽^*)/
12月3日(火)作業いよいよ!!冬穫れ人参の初収穫を!!9月18日に…… 『遅れること1ヶ月…ようやく人参の種蒔きを実施☆新黒田五寸だよ(^^)/』9月18日…
12月3日(火)作業いよいよ!!秋じゃがを初挑戦するよ!!9月7日に…… 『ほぼ?初挑戦!!秋じゃがいもの植え付け☆ニシユタカとデジマだよ(^^)/』9月7日…
にんにくの植え付けから2ヶ月経過!!綺麗に草取りをしてやったよ☆
11月28日(木)作業にんにくを植え付けてから2ヶ月経過したよ~(*^▽^*)/もう本格的な寒さになってきたけど頑張って成長中のにんにくたち☆とは言っても・・…
11月28日(木)作業いよいよ・・・赤大根の初収穫をするぞ!!種蒔きからは…… 『可愛い赤大根を今年も育てる!!ちょっと時期が過ぎたけど…種蒔き実施☆』9月2…
11月28日(木)作業いよいよ・・・大根の初収穫をするぞ!!種蒔きからは…… 『今年も大根(耐病総太り)を育てるよ!!期間ギリギリの種蒔き実施☆』9月25日(…
まだまだ長ねぎたちの収穫は続くよ~♪九条太も元気に根付いたかな(^^)/
11月22日(金)作業下仁田ねぎ&石倉一本ねぎの収穫が続いているよ~♪やっぱりイイね!!長ねぎは!!色々な料理に使えるし…冬の鍋なんか最高だよ(●´ω`●)こ…
続く!!赤カブの大量収穫!!【きらり】は今回が初収穫だよ(o^^o)/
11月22日(金)作業初収穫を終えた赤カブ(ノ^^)ノって言っても・・・2種類のうち1種類だけの収穫ね☆まだ残りはたくさんあるよ~♪♪ どんどん収穫していか…
11月22日(金)作業初収穫を終えたカブ(ノ^^)ノまだ残りはたくさんあるよ~♪♪ どんどん収穫していかないと…寒くなり過ぎて凍っちゃうぞい(・д・)今回で…
まだまだ春菊の大量収穫が続くよ~☆そろそろ不織布トンネルをしてやらないと(>o<)/
11月22日(金)作業収穫最盛期を迎えていた春菊たち☆相変わらず元気に成長しているよ(^^)/少~しずつ…だけど傷みが出始めてきたかな(・д・)春菊に関しては…
11月22日(金)作業種蒔きから2ヶ月経過したからし菜たち(^^)/まだまだ収穫は続いているけど少しずつ葉に傷みが出てきたかな??連日ではないけど…霜もおり始…
11月22日(金)作業アスパラ菜の種蒔きから2ヶ月経過したよヽ(^o^)丿定期的に収穫は進んでいて順調☆……だったんだけども・・・ついに菜の花が開花してしまっ…
種蒔きから2ヶ月経過!!早生白菜(ゆめぶき506)の初収穫☆
11月22日(金)作業いよいよ!!早生白菜(ゆめぶき506)初収穫をしてやるよ~☆まだ完全に締まってはいないけど早めに消費していこうと思ってね(^^)/中生種…
収穫最盛期を迎えたスティックセニョールたち☆どんどん穫っていくよ~♪♪
11月22日(金)作業スティックセニョールの初収穫から2週間経過したよ(o^^o)/次々と穫れる花蕾たち☆そろそろ本格的な寒さになってくるけど元気いっぱいに頑…
11月22日(金)作業ロマネスコを定植してから2ヶ月半経過して・・・ようやく!!ようやく頂花蕾を確認できたよヽ(^o^)丿昨年より2週間ほど早く確認☆収穫は~…
11月22日(金)作業8月8日に種蒔きしたブロッコリー☆ 『ブロッコリー(ハイツSP)の種蒔きを実施☆セルトレイで育苗していくよ!!』8月8日(木)作業秋冬野…
11月22日(金)作業種蒔きをしたのは8月8日だったね~ 『冬キャベツ(あまうま大玉キャベツ・冬麗)の種蒔きを実施☆』8月8日(木)作業 5月に春キャベツが終…
種蒔きから2ヶ月ちょい経過☆止まらぬ!!ベビーリーフの収穫ヽ(^o^)丿
11月22日(金)作業ガンガン収穫が続くベビーリーフ☆育てる度に種蒔きの量を減らして調整しているんだけどね~~ダメだな、こりゃヽ(^o^)丿もっと減らさないと…
11月22日(金)作業次々と収穫が続いている水菜たち☆前回の収穫から…【間引きながら】ではなく・・・【株ごと】収穫するようにシフトチェンジ♪引き続き株ごと収穫…
11月22日(金)作業スイスチャードの収穫が続いているよ☆ようやく……勢いが出てきたかな??初収穫の後から新しい葉が続々と!!春作まではいかないけど~大きい奇…
11月22日(金)作業種蒔きから2ヶ月経過したよ☆ 『春に引き続き♪サラダ菜(サンタクララ)の種蒔き実施☆』9月25日(水)作業今年もやってきたよ!!サラダ菜…
残暑の影響が(´д`)冬穫れレタスの結球…開始??ちょっとキツいかなぁ~
11月22日(金)作業レタスの種蒔きから2ヶ月経過したよ☆ 『春蒔きに引き続き…冬穫れレタス(ノーブルSP)の種蒔きを実施☆』9月25日(水)作業今年もやって…
種蒔きから3週間…ようやく2陣の小松菜が発芽!!間引きをしてやるよ☆
11月22日(金)作業ダメ元で小松菜の種蒔きを再実施☆去年は全然大きくなってくれなくて味噌汁の具って感じで収穫をヽ(^o^)丿やっぱり寒くなってからの種蒔きは…
種蒔きから3週間経過!!絹さやの発芽を確認☆順調に育苗中(^^)/
11月22日(金)作業絹さやの種蒔きをしてから3週間経過したよ~!!ようやく発芽したものがらしくなって絹さや感が出てきてくれた感じヽ(^o^)丿まだ定植には早…
種蒔きから3週間経過!!そら豆の発芽を確認☆順調に育苗中(^^)/
11月22日(金)作業そら豆の種蒔き(豆さし)をしてから3週間経過したよ~!!ようやく発芽したものがらしくなってそら豆感が出てきてくれた感じヽ(^o^)丿まだ…
11月22日(金)作業なかなか地上部が大きくなった人参☆茎や葉は立派になったんだけど~じゃあ、、土の中はどうなってんの?って(゚o゚;まだ畝の表面には肩が見え…
秋じゃがいも…まだ収穫出ないなぁ(´・ω・`)収穫はいつだろ??
11月22日(金)作業久しぶりのじゃがいも記録を(*・ω・)ノいや~~だいぶ放置してしまったな…(>oameblo.jp植え付けから1ヶ月半経過した秋じゃがい…
11月22日(金)作業赤大根の種蒔きから2ヶ月経過したよ~♪ ようやく!赤い姿を確認できた!!あと少し!!あと少し…で収穫できそうな赤大根たち☆やっと赤い姿が…
11月22日(金)作業大根の種蒔きから2ヶ月経過したよ~♪ あと少し!!あと少し…で収穫できそうな大根たち☆日に日に土から……顔を出している部分が増えてきたか…
「ブログリーダー」を活用して、ゴリさんをフォローしませんか?
4月19日(土)作業もうすっかり春本番を迎えたね!!んん?もう通り過ぎたか?そう感じるほど暖かな日が増えてきて初夏の陽気くらい暑い日も(☆。☆)ほうれん草の本…
4月19日(土)作業もうすっかり春本番を迎えたね!!んん?もう通り過ぎたか?そう感じるほど暖かな日が増えてきて初夏の陽気くらい暑い日も(☆。☆)小松菜の本葉は…
4月17日(木)作業キタアカリの土寄せが済んで1週間。。。まだメークインの土寄せが出来ていなかったからな☆今回はそれをやっちまう(o^^o)/今年のメークイン…
4月17日(木)作業未だ肥大しない玉ねぎ!!いやいや~~作業日は4月17日だったんだけどさ……全く玉が肥大しない玉ねぎたち(ノД`) 昨年の今頃は玉になってき…
4月17日(木)作業 育苗中のブロッコリー☆間引きをしてから1週間経過したよ!!この1週間で急激に成長してくれたね(^^)/チラッとしか見えていなかった本葉が…
4月17日(木)作業育苗中の長ねぎ苗が大きくなったよ☆まだまだひょろひょろっとした苗(゚o゚;定植するのはまだ先になるけど……頑張って成長してほしいものだ♪栽…
4月17日(木)作業 そら豆がずいぶん大きくなったと喜んでいたんだけどね~ 1週間ぶりに畑を見に行ったら・・・ボサボサに葉が広がっているぞ(ノД`)一度土寄せ…
4月17日(木)作業定植から4ヶ月ちょっと経過して・・・ついに……初収穫をする時が!!種蒔きから考えると半年近くお世話をしてきた絹さやだよ(*・ω・)ノさぁ!…
4月17日(木)作業徐々にベビーリーフの本葉が増えてきてそれぞれ個性が出てきたよ(*・ω・)ノ色だったり…形だったり……♪1株、1株が大きくなって今月中には収…
4月17日(木)作業スイスチャードの発芽を確認して2週間経過したよヽ(^o^)丿にょきにょき伸びてきた茎にはようやく色が付いてきてたよ!!実は前から色は付いて…
4月17日(木)作業今年も春蒔き人参を栽培中(*・ω・)ノ発芽を確認して2週間経過したよ~☆ ようやく・・・本葉がチラッと見えるくらいの大きさに成長してくれ…
4月17日(木)作業サラダ菜の発芽を確認してから2週間経過したよ(*^▽^*)/ ちょいと期間が空いたね(^o^;1株あたりの葉数も増えてきたし 密集して…
4月17日(木)作業レタスの発芽を確認して……2週間経過したよ~☆無事に本葉も出てきてくれた(^^)/種蒔きからだと1ヶ月だな!!多めに種を蒔いたからね~めっ…
4月17日(木)作業種蒔きから1ヶ月ほど経過した育苗中の夏キャベツたちヽ(^o^)丿例年になく成長が遅いからね~ちょっと困っているんだけども…キャベツたちは頑…
4月17日(木)作業枯れている花が増えてきたんだけどね~それでもって…実っぽいものも確認出来ているんだけど…なかなか肥大してくれないしな。。。色も殆ど黄色っぽ…
4月17日(木)作業続々と葉が出てきてイイ感じ♪順調に大きくなってきた山わさび☆まだまだ小さな株だけどね~早くプランターいっぱいに!!大きくなってくれると良い…
4月10日(木)作業初めて種から栽培に挑戦中の万願寺とうがらしヽ(^o^)丿種蒔きから3週間経過したんだけど・・・ようやく!!発芽を確認出来たよ~♪♪万願寺と…
4月10日(木)作業大根の発芽を確認して……10日経過したよ(o^^o)/まだ10日前は出たばかりって感じで間引くのは控えておいたんだけど。。。本葉がチラッと…
4月10日(木)作業からし菜の発芽を確認して……10日経過したよ(o^^o)/まだ10日前は出たばかりって感じで間引くのは控えておいたんだけど。。。本葉がチラ…
4月10日(木)作業水菜の発芽を確認して……10日経過したよ(o^^o)/まだ10日前は出たばかりって感じで間引くのは控えておいたんだけど。。。本葉がチラッと…
4月21日(日)作業少しずつだけど…本葉がチラホラと確認出来るように☆ちょっと雑草の数が酷くてね~チビチビ、チビチビと草取りを♪前回間引きをした人参だけど…新…
4月20日(土)作業今年もやってきたよー!!しょうがの植え付け☆今年は2種類の種しょうがを購入♪1つは三州しょうがと呼ばれる小しょうがの1種~(^^)/もう1…
4月20日(土)作業今年もやってきたよ~♪♪里芋も植え付け!!昨年はあまり上手く育たずに…不作だったからな。゚(゚´Д`゚)゚。 豊作といかずとも…昨年よりは…
4月18日(木)作業九条太ねぎの葱坊主が大量発生中(゚o゚;このままではマズいからね~全て取り除いてやるぞ(☆。☆)んでもって…土寄せもね!!育苗中の石倉一本…
4月18日(木)作業発芽を確認してから・・・2週間経過したよ~(・∀・)/本葉の数も増えてきてくれたし…もう間もなく収穫出来そうだよ☆中には成長が良くない株も…
4月18日(木)作業発芽を確認してから・・・2週間経過したよ~(・∀・)/本葉の数も増えてきてくれたし…もう間もなく収穫出来そうだよ☆中には成長が良くない株も…
4月18日(木)作業発芽を確認してから・・・2週間経過したよ~(・∀・)/本葉の数も増えてきてくれたし…もう間もなく収穫出来そうだよ☆中には成長が良くない株も…
4月18日(木)作業発芽を確認してから・・・2週間経過したよ~(・∀・)/本葉の数も増えてきてくれたし…もう間もなく収穫出来そうだよ☆中には成長が良くない株も…
4月18日(木)作業発芽を確認してから・・・2週間経過したよ~(・∀・)/本葉の数も増えてきてくれたし…もう間もなく収穫出来そうだよ☆中には成長が良くない株も…
4月18日(木)作業発芽を確認してから・・・2週間経過したよ~(・∀・)/本葉の数も増えてきてくれたし…もう間もなく収穫出来そうだよ☆中には成長が良くない株も…
4月18日(木)作業種蒔きをしてから約1ヶ月が経ち……ようやく!!とうもろこしの定植を実施するよ☆また今年も徒長させてしまいヒョロッとした苗になっちまった(;…
4月14日(日)作業育苗中の夏キャベツがすくすくと成長中(*・ω・)ノ2粒ずつ種蒔きをしていたからね~だいぶ窮屈になってきたから1本に間引きをしてやるよ☆本葉…
4月14日(日)作業レタスの発芽を確認して…2週間経過したよ~☆無事に本葉も出てきてくれた(^^)/多めに種を蒔いたからね~めっちゃ芽が出てきちゃってさ(爆)…
4月14日(日)作業スティックセニョールが無事発芽☆それから2週間経過して・・・1枚目の本葉がチラッと見えてきたよ(^^)ただね~~枯らしてしまった!!水やり…
4月14日(日)作業じゃがいもたちの萌芽を確認して2週間経過したよ~(・∀・)/日に日に大きくなっていく!!株によっては5~8本も芽が出てモサモサしてきちゃっ…
4月14日(日)作業にんにくを植え付けてから6ヶ月半経過したよ(・∀・)/もう半年以上お世話しているね☆今回のにんにくたちは…これまでと違うんだよな~(*・ω…
4月14日(日)作業ついに!!玉ねぎが肥大し始めたよ!!それなんで・・・止め肥をしてやろうと思うよヽ(^o^)丿後はこのまま…順調に肥大が進むことを願う☆3月…
4月14日(日)作業わけぎの捨て刈りをしてから1ヶ月半経過したよ~☆ようやく…初収穫をするよヽ(^o^)丿 思ったよりも早く収穫出来るぞ♪♪ 3月31日に……
4月14日(日)作業ニラが順調に成長中だよ~♪♪植え替えてから1ヶ月半経過したけどかなり土が流されてね(゚o゚;畝が崩れてしまったから綺麗に整えてやろうと思う…
4月11日(木)作業そら豆がずいぶん大きくなったと喜んでいたんだけどね~久々に畑を見に行ったら・・・根元から傾いているではないか(ノД`)まだ土寄せをしてなか…