chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
閑人備忘録 https://ameblo.jp/o-kuwagata818/

FX、CFD、CX等、デリバティブ取引の経済情報中心ですが、俳句や短歌、グルメに健康等々思いつくままに綴っていきます。

美蟲角
フォロー
住所
愛知県
出身
愛媛県
ブログ村参加

2021/10/19

arrow_drop_down
  • 5/26,今週の景気指標

    数値は、左から予想、前回の順、–は不明5/26(月)23:30 ユーロ圏 ラガルドECB総裁講演 米・英 休場(メモリアルデー・バンクホリデー) 5/27(火…

  • 500円玉預金第三弾経過報告(2)

    今や国民的女優の広瀬すずちゃん,そのすずちゃんの真似をして始めた500円玉預金。 娘がUSJから買ってきてくれたスヌーピーの容器も8割くらい貯まりました。おそ…

  • 博多グルメにハマると抜け出せなくなります。

    それでは先週食べた博多グルメを紹介。よいちの博多うどんです。肉ごぼう天うどん。明太子ご飯との相性抜群!一風堂と言えば豚骨ラーメンですがちょっと浮気して「極 博…

  • 実は玉子が大好きです。

    僕が小学生の頃、玉子はなかなかに高価な食品だった。養鶏場もない時代なので、店から買ってくる玉子は全部有精卵。割ったらヒヨコになりかけの目玉が出てくることもあっ…

  • 夏めくや見つけて嬉しカフェレスト

    不快指数が高く外食するのが億劫な日。地下食堂でのランチです。 肉じゃがカレー。 食べ終わるのに10分もかからない。結局、時間が余ってしまって、ぶらぶら500歩…

  • 35ドル台を目指す展開も想定。

    銀相場は30ドル台前半で底固く推移している。 米中両国が関税引き下げで合意したことを受けて、景気リスクの緩和が工業用金属としての銀相場をサポートしている。この…

  • 泥船で構文騙る青がへる

    普通の人は「私はご飯を食べる」と言うのです。けどこの方は「食べるわたしはご飯を」と言ってしまうようなそんな気がしてならないのです。 それはともかくとして農業政…

  • 幸せは食べて寝て待て

    このドラマがなかなか面白い。主人公が膠原病に罹ったことをきっかけに生活を一変させ、団地での新しい暮らしを通じて幸せを見つけていく物語。 団地や勤務先(小さな会…

  • 江藤農水大臣発言(2)食料安全保障議論の活発化に貢献

    それにしても、この問題は国民の怒りを相当買ったでしょうね。参院選に影響を与えるのは間違いないとしても、日本の食料安全保障に関する議論を活発化させる要因となった…

  • 江藤農水大臣発言(1)コメは買ったことがない、売るほど家にある。

    しかし、コメ価格の高騰が続く中で「コメは買ったことがない、売るほど家にある」と発言するとはね。江藤大臣は「不適切だった」と釈明し、発言の意図は「玄米でも買って…

  • 競べ馬おくれし一騎あはれなり

    ギャンブル等依存症対策基本法において、「国民の間に広くギャンブル等依存症問題に関する関心と理解を深めるため」5月14日(水曜)から20日(火曜)は、ギャンブル…

  • 関税リスクから債務リスクへ

    ブルームバーグは、「市場は再び波乱の週明け、ムーディーズの格下げで身構える投資家」との記事を配信した。今回ボラティリティーの原因となりそうなのは関税ではなく、…

  • 米国の信用格付け引き下げ。

    先週のドル円は、欧州で144円92銭近辺まで押される展開。その後は円買いが一服となり、ニューヨークにかけて145円69銭近辺まで買い戻された。 米5月ミシガン…

  • 旬の野菜の揚げたて天丼,

    昨日は名古屋ガーデンパレスホテルでランチ。 ホテル前を通りがかったところ「美味しい天丼がありますよ」と声を掛けられた。(客引きではありません、念のため) 天丼…

  • 相場師列伝(14)相場は相場に聞け

    「儲けようやなんて目の色変えたらあきません」「老後の楽しみ、ボケ防止くらいが丁度よろし」「相場様と仲良うしてたら上げ下げのことも、ちょっこしだけ教えてくれるよ…

  • とりあえず生ビール

    暑いですね!名古屋駅の味仙でランチ。喉の渇きを覚えていたので「とりあえず生ビール」「とりあえずというのは生ビールに失礼」というCM があったけど、つい口走って…

  • 曲がり屋の逆を張ったらまた曲がり

    勝者は様子を見続けた人。貿易戦争の影響で金融市場が急落した4月。かなりのベテラン投資家でさえも混乱に陥ったと想定されるところ。中には冷静さを保った人もいた。 …

  • 黄金伝説は都市伝説?

    かつて、「ナチスがホロコーストでの虐殺によってユダヤ人から得た黄金はスイス銀行に眠っている」と話題になったことがある。 第二次世界大戦中、ナチスドイツが占領地…

  • 雲の上を抜けてきました。

    13日の日経平均株価は米中が相互関税引き下げに合意したことで12日、米株が大幅高となりそれを受けた東京市場でも半導体や自動車など主力株中心に幅広く買いが入った…

  • 水溜まり踏む子供らの立夏かな

    今年は運転免許更新の年。更新前に高齢者講習を受けなければならないということで、昨日は近くの星が丘自動車学校にて講習を受けてきた。初めての高齢者講習です。 まず…

  • 日本中虎党となりて夏来る

    定位置に居座っていますね。ライバル巨人に7勝2敗というのが大きい。 残り108試合。ポイントは交流戦でしょう。トラッキーも余裕の表情でくつろいでいます。日本中…

  • 俳句十選 その七十六

    ポケモンの隠れてそふな風信子 Wi-Fiのとどかぬ路(みち)や大牡丹 新茶ゐれ夫婦漫才はじめをり 呆れるほど咲き誇ってをりチューリップ 優しさを滲ませてゐる菖…

  • 50ドル台中盤での取引

    NY原油は50ドル台後半まで値位置を切り下げている。OPECプラスは3日の会合で、5月に続いて6月も大規模な供給増を進める方針を示している。 OPECプラスが…

  • 5/9,東証概況(14時現在)

    日経平均株価は前日比544.90円(1.48%)高3万7473.53円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1390、値下がりは214、変わらずは28。値上が…

  • プリンセス降臨。

     愛子さま、2日間の万博視察へ…吉村・大阪府知事の出迎えに「楽しみにして参りました」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 天皇、皇后両陛下の長女愛…

  • 日韓関係の未来を憂う。

    昨日に引き続いての韓国グルメ。錦「どんぐり」のスンドゥブチゲセット。2023年以降、日韓関係は急速に改善した。その最も大きな要因は、尹錫悦大統領の強力なリーダ…

  • もしかしたらスマホ認知症かもしれません。

     皆さん、「おとといの夕飯に何を食べたのか」パッと思い出せますか?すぐに出てこない人は、スマホの使い過ぎによる‟スマホ認知症”かもしれません。(TBS NEW…

  • 5/7,東証概況(13時現在)

    日経平均8.06円高3万6838.75円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1033、値下がりは540、変わらずは59。プラス寄与度トップは東エレクで、日経…

  • たまには韓国料理。

    円はじり高。ドル円、クロスとも緩やかな右肩下がり。「薄商い=乱高下」には要注意。とはいえ東京は休場、本格的な動意は明日以降になりそう。基本的にはレンジ取引にと…

  • GWの俳句(既出あり)

    米の無ひ令和となりて昭和の日救急車が哭き叫んで五月来る納税の義務を果たすや憲法日日の丸の旗うなだれて憲法日詐欺メールゴミ箱に捨てみどりの日県境の小さき花やみど…

  • 2025,4月のラーメンを振り返る。

    「江南」の醬油ラーメン。ミニチャーハンを付けました。 「吉田屋」の高山ラーメン。縮れ細麵が伸びないうちに一気に啜りましょう。 「うむい」の沖縄そば。ジューシー…

  • 大阪万博、~とにかくとにかく歩き疲れました~ C= ( ̄ー ̄;;) ハー

    大屋根リングの屋上。エスカレーターで登れるようになっています。 心地よい海風を受けながらしばし散策。来場者が蟻の大群ように動き回っています。 いたるところにポ…

  • 大阪万博、並ばなくても十分楽しめるパビリオン、結構あります。

    中国パビリオンも大変な人気。お国の凄さを再発見しようということなのかな。行列の大半が中国の方のようでした。なお、120分以上の行列に並ぶ体力はないのでスルーし…

  • 格下,赤沢大臣コメント大特集!!

    (08:43)130分間、突っ込んだ話ができたあすから事務レベルの協議を行う。 (08:44)経済保障面の協力、貿易拡大など具体的な議論を深めることができた。…

  • 大阪万博、入館できないもどかしさをベルギーワッフルとコーヒーで慰める。

    シンガポールパビリオン。この日はVIP来場とかで一般の入場はできないとのこと。実は7月にシンガポール旅行の予定があるのです。カミさんは是非見ておきたかったらし…

  • 救急の哭き叫ぶ朝五月来る

    日銀は本日の金融政策決定会合で政策金利を0.5%に据え置く方針だ。会合では経済・物価の新たな見通しもまとめ、公表する。米国の関税政策の影響をふまえ、2025年…

  • 大阪万博、フランスに圧倒される。

    今は馬鹿の一つ覚えのようにハワイ一辺倒になってしまったが、子供の頃のカミさんはパリに憧れていたらしい。 日本が西洋かぶれの時代,外国の都市と言えばパリ、ロンド…

  • 4/30,本日の景気指標

    本日発表の景気指標,結構重要なものが多いです。 なかでも米GDP、米PCEに注目。その他、米ADP、ユーロ圏GDP、各国の消費者物価指数(CPI)にも注意。 …

  • 最後まで美味しい!!

    昨日は「麺屋はなび」でランチ。台湾まぜそば発祥の店です。 DX台湾まぜそば1550円。実に良き眺め♪ 両手に箸を持って混ぜ返します。だから「まぜそば」なんです…

  • 大阪万博、情熱の国

    スペインパビリオンは幅広で長い階段を登ります。 中に入ると幻想的な地球儀がゆっくりと回っていてテーマは「黒潮」とのこと。何世紀にも亘って育まれたスペインと日本…

  • 新しい恋の始まり(復刻版)

    さてもさて,ネットのエンタメニュースは、朝ドラ「半分、青い」の鈴愛ちゃん役の子が不倫したとかで盛り上がっているようですね。 わが社のドイツ人社員君曰く,「日本…

  • 4/28,日米マーケット概況

    日経平均は257.06円高3万5962.80円で寄り付き、その後もプラスサイドでもみ合っているところ、夜間の米株価指数先物は下落。(日本時間9時30分現在) …

  • 大阪万博、ガンダムのお出迎え。

    昨日は一日「大阪・関西万博」で過ごしました。 出発は桜島駅からのシャトルバス。バスもすべて予約制です。8時台のバスがこのとおり。僕たちは運良く座ることができま…

  • 奈良から大阪へ。

    昨日は奈良経由で大阪。奈良では昼食のみ。 例によってうどんの名店「麵闘庵」でカレー巾着うどん。巾着の中に美味しいうどんがギュッと詰まっています。大阪での打ち合…

  • 長男と次男の差(復刻版)

    僕の初任給は78,000円。それでも当時の大卒初任給ではかなり高い方だった。 配属先が新宿四谷というのも甚だよろしくなかったのかもしれない。吉祥寺に住んでいた…

  • 検査浸けという一日春深し

    病院でのランチ。朝食抜いていたのでガッツリいただきました。 有頭海老フライランチ。名古屋弁では「エビフリャー♪」。最後はリハビリを残すのみ。コーヒーを飲みなが…

  • 一日中病院で過ごします。

    呼吸内科検査です。肺機能(肺活量)を終えてX線撮影の順番待ち。GW前のせいか比較的空いています。この後、採血、CTと続き、診察は午後にずれ込むかも知れません。…

  • 4/23,東証前引け騰落の顔ぶれ

    (上昇率上位10銘柄) 富士フイルムホールディングス   11.51% コニカミノルタ    8.85% 安川電機 …

  • 140円台を割り込むかどうか,

    トランプさんのせいで外食もままなりません。ささっと食べて、すぐにあれこれ相場分析するには地下食堂が一番。 チキン南蛮チーズタルタルソース。ドル円は安値圏での推…

  • 4/22,東証概況

    東京市場はやや売り先行。寄り付きの日経平均は168円安3万4111円と続落。米市場ではNYダウ、ナスダック総合株価指数いずれも大幅安となる波乱展開となったこと…

  • 25年見続けています。

    欠かさず観てる番組ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  かれこれ25年以上、ワンピースを見続けていますね。今年4月、日曜朝から日曜…

  • 明日からの経済指標・イベントなど

    (21日)21:30 グールズビー・シカゴ連銀総裁、CNBCに出演23:00 米3月景気先行指数23:00 センテノ・ポルトガル中銀総裁、講演 (22日)21…

  • 俳句十選 その七十五

    恙なくけふ過ごしたり木瓜の花 春驟雨人の弱さを数へをり 株高しあれやこれやの春の夢 無作法な輩集めて八重桜 春寒や旅立ちの日の風になり 蒲公英やおでこに風の通…

  • 新茶ゐれ夫婦漫才はじめをり

     連合、子の姓決める時期「国会に委ねる」 選択的夫婦別姓導入を優先(朝日新聞) - Yahoo!ニュース 連合は17日、選択的夫婦別姓制度の早期導入に向けた対…

  • 飲み干しても大丈夫なスープですね。

    新規オープンのラーメン店「麵や達也」に行ってきました。券売機で「昔ながらの中華そば」を選択。 出てきたのがこれ。チャーシューが丁寧に並べられています。麺はスト…

  • 米国が地政学的にリスクの高い地域になった。

    米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は16日、トランプ大統領の関税政策がインフレ高進と景気や雇用情勢の悪化をもたらす恐れがあり、「物価安定」と「雇用最…

  • スーパースター釈放!!

    高知時代のご近所さんから,「薬物シロの段階で釈放すべき」「家宅捜査までするのは如何なものか」とのメールが。 今でも高知では伝説のスーパースターなんでしょう。朝…

  • 4/15,東証概況

    日経平均株価は前日比285.18円高3万4267.54円と続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は800、値下がりは759、変わらずは75。ファス…

  • 吉野家値上げ!

  • ハヤシとカレー

  • 4/11,大引け概況

    前日比1023.42円(-2.96%)安の3万3585.58円で取引を終了。東証プライムの値上がり銘柄数は502、値下がりは1096、変わらずは36。ファスト…

  • 疲れた自分へのご褒美,

    疲れたら「日本最大級の炭酸温泉 ござらっせ」に行く。これが自分へのご褒美になっている感じです。 湯上がりに飲むのがこれ、名古屋牛乳の「ローヤルトップ」。銭湯好…

  • 金融マンは蕎麦好き?

    13時現在の日経平均株価は1220.32円(-3.70%)安3万1792.26円で推移。 東証プライムの値上がり銘柄数は102、値下がりは1519、変わらずは…

  • 円強含む。

    (8:01)円買い地合いが継続。ドル円は145円91銭近辺までジリ安。 (8:05)全般的にドル安と円高の流れ。日銀総裁挨拶、米関税発動の動向、FOMC議 …

  • 株高しあれやこれやの春の夢

    ランチタイムはちょっと早めに会社を出てウォーキング。伊勢町から栄界隈を2、3㌔歩くと少し汗ばむような感じに。 喉の渇きを覚えたところでラシック8Fの「うっとこ…

  • セルフレジ桜餅一個買ひにけり

    トランプ大統領「34%の関税を撤回しなければ、中国に50%の追加関税を課す」と脅迫。中国政府「米国が新たな関税を主張するのであれば、最後まで戦う」と宣言。さっ…

  • 美蟲角の動物観察日記(12)レッサーパンダのウケ狙い?

    先週は花見がメインでしたがせっかくなので動物も少し観察してきました。 レッサーパンダと飼育員さんの決めポーズ。このまま固まってしまって動く様子がありません。飼…

  • NY金3000ドル割れ,

    有事の際の「金」と言われるがその金が下落している。いや、金すら下落ということ。 世界経済に不安が生じて株が急落すると、本来、金は安全資産としての評価で上昇する…

  • 今年また約束事の花見酒

    今日の名古屋は生憎の雨模様。花見日和は昨日一択でした。 午前は夜間取引のチェックのため出勤して正午に東山動植物園でカミさんと待ち合わせ。さっそくお花畑の回廊に…

  • 関税戦争勃発!

    関税戦争本格化が警戒され、米欧日など世界的に株安が進行する中で、為替や金利なども値動きの激しい展開となった。 米利下げ観測や、中国の報復関税の報道もあり、ドル…

  • 朝ドラに感動してあんぱんを食べました。

    錦三丁目「グルマンヴィタル」が本日のランチ。クリームあんぱんとカリカリメロンパンです。この店では大体この組み合わせですね。 奇しくも今日は「あんぱんの日」との…

  • 今夜は雇用統計,

    日経平均700円安に下げ幅を拡大。為替相場では根強いリスク回避もあり、ドル円とクロス円で再びやや円高と外貨安に振れている。 一方、米株夜間取引はまちまち。NY…

  • 思わず「まいうー」と言ってしまいます。

    ジョンソン米下院議長曰く,そもそもトランプ氏の関税発表が混乱を招くことは最初から分かっていた。最初は困難な道のりになるだろうことも予測できること。したがって市…

  • 気休めに株上がりたる四月馬鹿

    昨日は小反発。前日の急落から高寄りして期待を持たせる動きも束の間、買い一巡後はお約束の反落。その後は前日引け値近辺でのもみ合い。 結局南極放送局,6.92円高…

  • 2025,3月のラーメンを振り返る。

    アラモアナセンター「どうとんぼり神座」の煮玉子ニララーメン。野菜たっぷり、醬油ベースのピリ辛スープがハワイローカルに受けているようです。 インターナショナルマ…

  • 沈思黙考の場所

    静岡県三島市佐野美術館の庭園隆泉苑の「出迎えの石像」。他にも朝鮮石人像が複数体。苔むす中にあって歴史的な趣を感じさせる存在となっている。 庭園は富士山の湧水を…

  • 3/31,東証概況(9時20分現在)

    日経平均は680.15円安3万6440.18円で寄り付き、その後は一段と下落。前週末の米国株式市場で主要3指数はそろって下落し、その流れを引き継いで全面安とな…

  • 海外マーケット概観

    ニューヨークでは、米欧日などの株安進行に伴うリスクオフの流れと、米10年国債利回りの4.36%近くをピークに4.24%台まで低下する中で円買いが強まった。 欧…

  • CFTC建玉報告,ついでにちょっとしたランチ批評。

    IMM通貨先物(3月25日現在)・円 125376枚の買い越し(+2412枚)・ユーロ 65525枚の買い越し(+6100枚)・ポンド 44283枚の買い越し…

  • 読経で踊る蛙や花手水

    市場環境の不透明感が強いことでドル円のトレンドは、短期的には定めにくく、テクニカルを注目する向きもある。 上値は、1月高値と3月安値の38.2%戻し(151円…

  • 誠に分かり易い。

    27日の日経平均株価は、トランプ大統領が日本を含む輸入自動車に対して25%の関税を掛けると表明したことから、業績悪化が懸念されることとなり、引き続き自動車株が…

  • ここ掘れワンワン!

    ロシア革命後、ロシアでは金の産出量が急減した。それを復活させ、ソ連を大産金国にした男がいる。独裁者スターリンである。 ソ連を発展させるにはウラル山脈より東のシ…

  • サバという名の高級魚を食べて来ました。( `ー´)ノ

    故郷愛媛の南海放送のニュースより。手頃な価格で“大衆魚”と言われたサバの価格が、県内でも高騰しています。その原因が“漁獲量の減少”です。そんな中、今、水産王国…

  • ドル円150円台を回復(東京序盤)

    前日のNY市場で発表された3月の米コンファレンスボード消費者信頼感指数が市場予想を下回ったことなどから、ドルが売られ、一時149円半ばまで下落した。 しかし、…

  • 天丼について語ると、お腹が空いてきませんか(^^♪

    日本橋天丼「金子半之助」の野菜天丼。野菜中心ですが立派な海老も二本入っています。天丼の魅力は、何といってもそのシンプルさと贅沢さを同時に楽しめること。 まず、…

  • 3/25,東証概況

    25日10時現在の日経平均株価は469.56円高3万8078.05円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は942、値下がりは622、変わらずは70。 日経平均…

  • 競馬はロマン

    昨日の中山11R「千葉ステークス」の枠連4-5を的中。28.3倍ですから払い戻しは28,300円。 ランチは無類の競馬好きである内部監査室長を誘って「上にぎり…

  • 3/24,朝方の東京外為

    15分足です。3月21日16時の149.663にツラ合わせする展開。 ニューヨーク時間の朝方に円は148円台半ばまで上昇する場面もあったが、勢いは続きませんで…

  • ラーメンを食べる要領でパスタを食べる。

    「パルメナーラ」の明太クリームパスタ。モッツァレラチーズをたっぷりかけてもらって、ぐつぐつ煮え滾っているうちにパスタに絡めます。チーズとクリーム、それに明太子…

  • 煮干し醤油ラーメンとネギチャー丼のセット,

    昨日は一駅以上歩いてサカエ地下街でランチ。「麺処彩和」の煮干し醤油ラーメン。風味に癖がないので煮干し初心者にもお薦め。チャーシューはしっとりとした生ハムのよう…

  • 鏡よ、鏡よ、世界で一番美しいのは誰?

    昨日は暇を持て余していたので、イオンシネマで映画鑑賞と決め込みました。午前から午後にかけて立て続けに2本です。昔の東映映画は三本立てとかあったから、どうってこ…

  • シルバーの上昇機運

    金相場が連日の過去最高値更新となる中、銀相場も徐々に騰勢を強め始めている。トランプ米政権の通商政策に対する警戒感もあって、昨年10月に35ドルを突破した後は2…

  • トランプのアンダーパフォーマンス

    ウォール街のディールメーカーらはトランプ新政権下で実りの多い一年になると期待していたが、現実の市場はトランプ氏が引き起こす貿易戦争と地政学的な衝突に翻弄(ほん…

  • ~ビートルズと担々麺~

    お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 基本はビートルズを聴いています。かれこれ60年近く聴き続けていることになりますね…

  • 朗報!

    日本人の死因で11位の間質性肺炎。中でも患者数が最も多く、原因不明を意味する「特発性間質性肺炎」は難病に指定されている。昨年以降、患者にとって朗報が相次いだ。…

  • 真の世界チャンピオン!

    まずは門別啓人。まだプロで1勝もしていない20歳の左腕が昨季のナリーグ中地区2位名門カブスを手玉にとった。5回までパーフェクト。外野フライ6、内野フライ2、内…

  • 日銀会合後のドル円動向予測,

    ブルームバーグは、「日銀会合後に円安リスク、投機筋の円買い持ち高は限界水準」というコラム記事を配信した。日本銀行は今週の金融政策決定会合で政策を据え置く公算が…

  • 社会通念上、あまりにも不適切,

    商品券の金額が10万円!これが手土産としてまかり通る世界。メディアは「社会通念上、手土産としてはあまりにも高額で不適切」と批判するけれど、一国の総理が庶民の金…

  • 鈴鹿の森「しだれ梅まつり」

    東海地区は午後から雨の予報でしたが午前中だけならということで「鈴鹿の森 庭園」に突撃です。 この通り、日本一のしだれ梅の名所。説明は不要ですね。三段重ねのしだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美蟲角さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美蟲角さん
ブログタイトル
閑人備忘録
フォロー
閑人備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用