20時頃ホテル出発。タクシーだと30分もかからず空港に到着します。 SQ名古屋便は深夜便。チェックインを済ませ、空港に隣接するジュエルで時間を潰します。 ジュ…
今使っているのは17インチ。年寄りが持ち歩くにはかなり重い。 システム部長に愚痴を言ったら13インチの超薄型に。スペック等はこれまでのと同じ。これならビジネス…
債券市場も下落。石破氏勝利で高市トレードの巻き戻しの展開。 2年国債入札がオファーされた。長期国債先物24年12月限は10時過ぎに一時73銭安の144円49銭…
日経平均は前営業日比711.73円安の3万9117.83円で寄り付き、その後は一段と下落している。マーケットは石破新総裁の経済対策に不安を感じているのだろう。…
「鶏そば啜る 伏見はなれ」の鶏そば全のせのり、煮玉子、チャーシュー、メンマの配置も絶妙ですね。 麺は讃岐うどんで使われる小麦粉を使用とのこと。作業工程も讃岐う…
長久手温泉ござらっせ町内にあるのですけどね。(撮影できないので画像はHPから拝借)岩盤浴あり、メノウ・薬宝玉石などの宝石足湯あり、クールルームや酸素浴の間もあ…
NY銀先物相場は32ドル台まで急伸し、年初来高値更新を窺う展開になっている。8月には26ドル台まで下落していたが、金相場が連日の過去最高値更新になっていること…
・地方創生:地方の活性化を重視。地方の権限を強化し、地方経済の発展を目指す。・安全保障:アジア版NATOの創設。アジア地域の安全保障体制を強化する。・政治改革…
お彼岸を過ぎてからすっかり秋めいてきましたね。湿度は高いですがこの気温ではそれほど苦にはなりません。今年の冬の気温予想をAIに訊ねてみました。ラニーニャ現象の…
仕事中不謹慎なことですが、何となく昼飲みがしたくなって焼肉ライクに。一人焼肉の店です。 席に着くなり、タッチパネルで生中を。名古屋は昼飲みする人少ないですね。…
史上最多の9人が立候補した自民党総裁選挙(27日投開票)は報道各社による国会議員、党員など有資格者を対象にした調査で上位争いは絞られてきたが、決定打を欠き、終…
11月の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合での利下げ幅を巡る議論が激しさを増している。当局者の間で次の行動に関する検討が始まる中、トレーダーはFOMCの動向…
毎朝8時20分から10分間,全店一斉にオフィスを掃除する。 この時間は会長も社長も支店長もない。全員一丸となる。 ゴミ箱の片付けとゴミ出しをする者、床に掃除機…
日経平均は447.45円高3万8171.36円で寄り付いた後はプラスサイドでのもみ合い。前日の米国株式市場で主要3指数はそろって上昇し、NYダウは61ドル高で…
ららぽーと東郷のモンスーンカフェでランチ。カミさんはジャスミンティー、僕はオレンジジュース。 海老トーストとよだれ鶏、パクチーの前菜海老トーストはチリソースを…
錦二丁目「一徹者」の「濃厚煮干しそば」。煮干しは、わざわざ京都から取り寄せているとのこと。店舗は名古屋歓楽街からちょっと外れたところ。それでも酔っ払いが〆の一…
メキシコペソ円は7.0円の節目で下げ止まりを打診している。議会は上下両院で司法改革案を承認した。これによって裁判所判事の公選制などへの移行が進むことに対して、…
青空と夕空、どちらに惹かれる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 空は無限の広がりと自由を象徴する美しいキャンバス。心を解き放ち、希望と…
ラーメンを食べるつもりで錦三をぶらぶらするうち、突然心変わりしてお寿司が食べたくなったところに、なんとタイミング良くこの看板が! 迷うことなく飛び込んで「特選…
19日朝の東京市場でのドル円相場は142円台前半と、前日夕方から下落して推移している。また、海外市場で米連邦公開市場委員会(FOMC)が0.5ポイントの利下げ…
名古屋は36℃最も遅い猛暑日とのこと。 ランチは近くのデリカキッチンでテイクアウト。ごろっと牛肉の手作りカレーパン、栗あんぱん、淡路玉ねぎサラダ(梅ドレッシン…
最大の関心事は米FOMC。利下げ幅は0.25%か0.5%か。また、パウエル米FRB議長は今後の利下げペースをどのように示唆するか。 ドル売り一服状態。ドル円は…
山猿と鹿棲む森も月今宵十五夜を横切ってゐる日暮れ鳥有明けの月に照らされ世迷い言名月や赤子抱えて途中下車秋深し夕月があり池もあり名月やおまけでもらふ鬼饅頭芒穂や…
日本電信電話 110,091,600株 三菱重工業 38,347,200株 三菱UFJフィナンシャル・グ…
日本の漫画には中々奥深い言葉がありますね。読みながら、ついつい惹き込まれてしまいます。ジャンプ+,暗森透「ケントゥリア」より。 くだらないゴシップ記事を垂れ流…
地下鉄伏見駅直結のシェンロンでランチ。五目あんかけラーメン。TVにも取り上げられたあの炎の料理人直伝の本格中華料理がここシェンロンに。中でも五目あんかけラーメ…
NY原油は60ドル台まで下落している。中国の石油需要環境悪化と夏の行楽シーズン終了が重なる中、需給ひっ迫状態が一服したとの見方が優勢になっている。 ここからは…
円高進行が嫌気され、売りものが膨らむ展開に。 前日の米株式市場でNYダウが続伸したことを受け、朝方の日経平均株価は小幅に上昇してスタート。ただ、この時点で上値…
政治に「期待」し過ぎてはならない。世の中のほとんどの「期待」は、「こうなるべきだ」という思い込みからの「期待」が多い。それに期待水準が高ければ高いほど失望の度…
「市場動向に十分配意しつつ、適時かつ段階的に利上げしていく必要がある」(田村日銀審議委員)
日銀の中で最もタカ派とされる田村審議委員の発言要旨。「金融市場動向に十分配意しつつ、経済物価の反応を確認しながら、適時かつ段階的に利上げしていく必要がある、中…
討論会ではハリス氏が優勢との見方。賭け市場でもハリス氏がリードしているところです。 トランプ氏劣勢を受けてダウ先物が170ドル超下げ、米10年債利回りは時間外…
一年を通じてほんの数回程度,無性にCoCo壱のカレーライスを食べたくなるときがあります。今日がその日でした。 ロースカツ+野菜カレー。300g1辛満腹になりま…
10日朝の円相場は1ドル143円付近。9月の米大幅利下げ観測が後退し、海外市場でドルは堅調に推移した。米大統領選討論会や米消費者物価指数(CPI)待ちの雰囲気…
福井県で見かけた芭蕉の「奥の細道」の句碑月に名を包みかねてやいもの神北陸路を旅する芭蕉が、湯尾峠(福井県南越前町)の茶屋の軒下にぶら下がる疱瘡除けの杓子(いも…
ホテルから金沢の眺め。西口も随分賑やかになりました。ホテル日航の朝食ビュッフェ。金沢カレー、ペペロンチーノ、カリカリベーコンとソーセージ、生野菜、コーンスープ…
ちょっと野暮用が出来て金沢に来ました。今夜はホテル日航に泊まります。早めにチェックインして石川県立図書館に。うわさには聞いていたけど立派ですね。円形の図書コー…
ドルは142円31銭(円は0.0070ドル) 週間の下落率は2.65%。1週間の下落率としては2024年8月2日以降で最大。 過去3週間中、2週で下落。6日の…
錦通りの桃の花でランチ。麻婆焼きそばとミニ炒飯。 メタボ時代だったらなんてことないのですが15キロ近くダイエットした胃袋には酷な量でしたね。 残さない主義で…
自民党の小泉進次郎元環境相は6日の会見で「長年議論ばかりを続け、答えを出していない課題に決着をつけたい」と訴え、党総裁選(12日告示・27日投開票)への立候補…
名古屋証券取引所近くの「みそ吟」でランチ。札幌みそラーメン彩にバターをトッピング。名古屋は今年40日目の猛暑日。それでも味噌ラーメンを食べる。スープの深いコク…
白金相場は900ドル台での取引が続いている。金相場が過去最高値圏での取引になっているのに対して、白金相場の値動きは鈍い。 中国を筆頭とした世界経済の減速懸念が…
錦二丁目のまるぜん。四万十川天然うなぎが入荷していると聞いてさっそく行ってきました。 ひつまぶしです。しかも日本一の清流四万十川の天然うなぎです。高知支店勤務…
(ブルームバーグより)リビア国営石油会社(NOC)は、主要なエルフィール油田に対し、フォースマジュール(不可抗力条項)を宣言した。石油輸出国機構(OPEC)に…
桜通り下の一色でランチ。ネギトロ丼です。ネギトロ丼の美味しさときたら、まさに絶品という称号を与えるに相応しいと食べ物言えるでしょう。 まず、柔らかくてとろける…
午後の日経平均はマイナスサイド。米株高や円安を好感して、一時400円超の上げとなり節目の3万9000円台を回復したが、その後は利益確定の売りなどから伸び悩み、…
守山区四軒家交差点「新谷」の中華そば。麺、チャーシュー、メンマ、海苔、ネギそしてスープ。すべてに於いてこだわりの作品。 千葉松戸の名店「とみ田」の冷やしつけ麺…
「ブログリーダー」を活用して、美蟲角さんをフォローしませんか?
20時頃ホテル出発。タクシーだと30分もかからず空港に到着します。 SQ名古屋便は深夜便。チェックインを済ませ、空港に隣接するジュエルで時間を潰します。 ジュ…
ランチは吉野家で。「牛玉スタミナまぜそば」を食べてみました。 別添えの「ニンニクましましだれ、生玉子」に、追加で「ネギラー油」を注文。しっかり混ぜ込むとこのよ…
10時現在の日経平均は15.69円安3万9885.50円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は797、値下がりは718、変わらずは106。日経平均を押し下げて…
旅行中は国内外問わずよく歩きます。シンガポールでも1日2万歩くらいは歩いていました。 すると、小腹が空いてきて「軽いものでも食べよう」となるのですが、ベジタリ…
寄り付き171円安3万9492円。予想通りの展開です。 前日のNYダウは反発。ナスダック総合株価指数は3日続伸し、最高値を更新です。トランプ大統領が米連邦準備…
寄り付き171円安3万9492円。予想通りの展開です。 前日のNYダウは反発。ナスダック総合株価指数は3日続伸し、最高値を更新です。トランプ大統領が米連邦準備…
銀相場は38ドル台まで値上がりし、2011年9月以来の高値を更新している。7月に入って上昇が加速している一因は、トランプ米政権の打ち出している関税だ。 各国に…
欧州市場序盤です。アジア市場の流れを引き継いだ形ですね。 ドル安円安の動きが優勢となり、クロス円が堅調に推移しています。ユーロドルは1.1690ドル台、ユーロ…
相場は人生そのもの。事業や仕事が上手くいっている人は相場も上手くいっている。 反対に、人生が上手くいかない人は相場も上手くいかないもの。ま、これは森羅万象全て…
シンガポール航空の機内食です。コロナ前よりグレードアップした感じですね。 まずは9時55分出発の往路便から。搭乗後ほどなくしてチキンサテーが運ばれて来ました。…
2泊の朝食。一日目はワッフルとパンケーキ。二日目は小籠包。 朝食後に服用する薬は9錠。 食後はリッツカールトンからマリナベイエリアまでウォーキング。カフェで喉…
昨日は15時40分チャンギ空港到着。Y社長が「お迎えに上がります」とのことだったが、気を遣わせたくなかったので夕食時間にホテルで待ち合わせることに。タクシーで…
セントレア空港です。今からシンガポールに行ってきます。フライトは10時25分。しばしラウンジで待機です。相変わらず細長い鰻の寝所のようなラウンジ。搭乗のシンガ…
暑いですね。 外食するのも億劫なのでカリカリメロンパンとカレーパンで昼食です。 甘いのと辛いの,どっちを先に食べるかちょっと迷いましたがメロンパンを先に食べる…
為替市場はドル続落。対円を含めて足もとは全面安の様相となった。 テクニカルから見るドル円は、移動平均の90日線が145円半ばで位置していることから、この値位置…
何とも品格のない政治家の多いことか。「コメは売るほどある」の時にも思ったことだが、なんの考えもなしに喋っているとしか思えない。ようするに中味が空っぽなのだろう…
1950年代を代表する映画に「エデンの東」がある。若くして逝ったジェームズ・ディーンの代表作でもあり、双子の弟で真面目な兄とは対照的な不良少年を演じていた。 …
今日は七夕様。昔から相場世界では「七夕天井天神底」などと云われてきた。6月末までに支払われる期末配当や第1四半期決算の物色、さらには年度の後半戦に入った欧州投…
11時現在の日経平均株価です。前週末比192.93円安の3万9617.95円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は692、値下がりは864、変わらずは67。 …
体温超えの危険な暑さ。ついつい、ランチも冷やし中華とか冷麺になりがち。 アカン!みそ煮込みうどんを忘れたらあきまへん!丸の内山本屋,名古屋コーチン入り味噌煮込…
500円玉預金の経過報告です。すでにカレーせんべい容器も満杯になって第三弾を始めています。娘がUSJから買ってきてくれたスヌーピーの容器。 ビッグサイズですね…
熱中症警戒アラートが発令される中、一駅歩いて中国酒家「想吃担担面」でランチ。 濃厚平打担々麵。辛さはスタンダードですがそれでも結構激辛。ご飯を少し貰いました。…
Hちゃんは不登校ではあったがすこぶる頭が良い。勉強だけなら学年でもトップクラス。ただ対人関係でのコミュニケーションが上手くできない。 高校に入っても学校に行っ…
小学生の頃から周囲と少し違うというだけで相当な虐めを受けていたとのこと。 クラスの全員、先生も含めてすべてが敵に感じてしまうくらいのときもあった。 教室に入る…
東京外為市場はドル円とクロス円で円高と外貨安が優勢。ユーロ円はユーロ安と円高が再燃となりました。1カ月ぶり170円割れ場面が見られているところです。 東京出張…
アイスジャスミンティーです。カラカラッと氷の崩れる音が涼やかですね。 海老パントースト、よだれ鶏、彩り野菜のサラダ。海老パンはチリソースをつけて食べます。 ガ…
日経平均株価は84.40円高4万1275.08円と反発して取引を終了。 TDK、東エレク、ファナック、アドテスト、村田製などが上昇。ファストリ、中外薬、リクル…
16日朝の東京外国為替市場の円相場は1ドル=158円台前半と、3連休前の12日夕から上昇して推移。12日の海外時間に1円40銭余り急伸し、市場では政府・日本銀…
水平線をボーっと眺めるのが癒しになっています。ただ波の音を聞きながら潮風を一身に浴びるだけ時がゆっくり流れるちょっと贅沢な時間海の持つ包容力に癒されるのかもし…
梅雨の末期。名古屋の昼時は雨になりました。買い置きしていたワンピースコミック九百巻でも読んで過ごします。 毎週月曜日発売のジャンプでも読んでいるのですが、登場…
車を擦ってしまいました。ナミブオレンジの美しいボディが無残な姿に((+_+)) さっそくディーラーに持ち込みました。「板金塗装も含めて80万円くらいですかね」…
ホテルから梅田の街の眺め。分かりにくいけど大雨です。 シャワーを浴びて朝食ビュッフェ。タイ米チャーハン、玉子焼き(明太子入り)、ゆで玉子、ポテトフライ、たこ焼…
海外マーケットです。予想より弱い米6月消費者物価指数をきっかけにドル円が急落しました。米10年国債利回りは4.16%台まで急低下する中で、ドル円は一時157円…
ラーメンの日なのに銀だら西京焼きを食べてしまったのでよく食べるラーメンとして「一風堂」の極赤丸新味を載せます。博多ラーメンの雄と言ってもよろしいでしょうね。よ…
桜通り「下の一色」でランチ。銀だら西京焼きです。一口程度ですが讃岐うどんも付いてきます。 この店はいつもご飯の量が多いのです。「ご飯少な目で」と言えば済むこと…
自民党の組織票は受け入れるがその関係性は表立たないように。現役都知事としての仕事優先をアピールして街頭演説は少な目に。候補者討論会の回避で不利になり得る場面を…
メキシコペソ/円は8.2円台で下げ一服となり、8.9円水準まで切り返している。メキシコ大統領選・議会選を受けて、政治環境の不安定化を警戒した売りが膨らんでいた…
北谷公園の日陰で涼んでいるところ。 スマホを持って近づいたら敵愾心を剥きだすように立ち上がってきたのです。せっかく涼んでいたところを邪魔してスミマセンでした。…
散歩途中で拾ったプルメリア。我が家のと同じ種類ですね。 昨日の朝食。ガーリックトーストにハム、スパム、スクランブルエッグなど。これにコーンスープ、コーヒー、フ…
北谷公園をのんびり散歩。 球場近くのヤギ小屋を覗きます。日差しを避けてゴローンとなっているのは母ヤギでしょうか。 そのすぐ近くには子ヤギが。「メェ~♫メェ~♫…