20時頃ホテル出発。タクシーだと30分もかからず空港に到着します。 SQ名古屋便は深夜便。チェックインを済ませ、空港に隣接するジュエルで時間を潰します。 ジュ…
日経平均は一段安。前日の米株安を受けて、160円超の下げで前場の取引を終えた。 後場では日銀金融政策決定会合の結果発表後、為替が円高に振れたことを嫌気して、下…
31日朝の東京外国為替市場のドル円は153円台前半と、前日夕から横ばい圏で推移。米国市場で強い経済指標を受けて長期金利が上昇したことで、円の重しになる場面も見…
体長は1メートルに満たない感じ。耳が大きく、尾は短くてフサフサしています。基本、単独行動が多く、雑食性で果物が大好物とのことですが、此処では笹の葉が与えられて…
まず、物価上昇と賃金の停滞。これに加えて、政治資金の不正使用問題(いわゆる裏金問題)への批判。この二点はセットで論じることが可能。 さらには、総選挙直前に行わ…
原油相場は70ドルを挟んでの売買が続いている。中国経済の減速懸念、OPECプラスの減産縮小計画が上値を圧迫するが、中東情勢の不安定化が下値を支えている。 イス…
レッサーパンダの愛くるしさ。 大きな丸い目、ふさふさの尻尾、そして可愛い顔立ち。まるでアニメキャラクター。 さらに、仕草も魅力的。木登りが得意で、その姿はまる…
昨夜はモンスーンカフェでカミさんとディナー。カミさんはマイタイ、僕はシンガポールスリング乾杯🍻です。海老パントースト、イカのチリバジル炒め、ナシゴレンを分け合…
NY金先物相場は過去最高値を更新している。11月5日に米大統領選を控える中、リスクヘッジの買いが優勢になっている。大統領選は接戦が報じられており、どのような結…
読書の秋ですね。今から東京に向かいます。 旅のお供はこれ!これまで感動させてくれた本を読み返しているところです。デュマのモンテクリスト伯。小学生の時の「巌窟王…
錦三丁目の老舗鰻屋「いば昇」でランチ。創業明治42年。消えかかった看板文字が歴史を物語っている。此処がひつまぶし発祥の店。鰻を焼く匂いは周辺の通りに充満してい…
ホッキョクグマも大変な人気です。まるでギャラリーを喜ばせるコツを心得ているように、厩舎を出て愛嬌を振りまいてくれます。今年の名古屋の夏を乗り切ったことを褒めて…
一日がかりの病院検査。毎月のことなのでもう慣れました。検査技師さんや看護師さんたちとも5年来の付き合い。和気あいあいと、ジョークなど飛ばしながらの検査です。で…
本日は朝から病院。ほぼ一日検査漬け。診察は5分ほどで終わります。まずはX線検査から。待ち時間にポケモンGO開いたらヒトモシの色違いゲット!この後、血液採取、肺…
長崎県の対馬にのみ生息する絶滅危惧種です。日本に自然生息するのは、沖縄県西表島のイリオモテヤマネコと並んで二種のみとのこと。動物保護の目的で飼育されているので…
主要新興国BRICSの首脳会議がロシア中部カザンで開かれるのに先立ち、ロシアのプーチン大統領とインドのモディ首相が会談。プーチン氏はモディ氏がBRICS首脳会…
東証寄り付きは予想通りの展開。売り買い交錯で日経平均14円安の3万8397円。小幅続落となりました。欧州市場がほぼ全面安状態となったが、米国市場でハイテク株な…
世間は選挙真っ盛り。喧噪の街頭をよそに動物園の中は至ってのんびり。 特にこのキリン君,我関せずの如く悠然と構えています。 さて、日本で見られるのは、此処東山動…
高島屋の催事場で食べて来ました。「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された山形県酒田市の人気店「花鳥風月」の炙りしっとりチャーシュー海老ワンタン(醤油)です。…
米ドル/円:150.72 -0.12〔-0.08%〕ユーロ/米ドル:1.0817 +0.00〔+0.02%〕ユーロ/円:163.03 -0.10〔-0.06%…
美蟲角の動物観察日記(2)ゆっくりとコアラのマーチの散歩道こびとのカバはただ夢の中
コアラの動画がもう一つ撮れました。ちゃんとお散歩していますね。 元気なコアラを見た後は大好きなコビトカバです。微動だにしませんね。いつまでもいつまでも夢の中。…
昨日は名古屋まつりでした。東山動植物園が無料開放されているとのことで、ウォーキングがてら行ってきました。何といっても、まずはコアラからですね。大変な混みようで…
「社会通念上の常識」とは誰が判断するのか。裁判官が決める,と言っていいだろう。 裁判官は真面目な人が多い。夕方5時前後になると、お迎えのハイヤーとかに乗って真…
10月も後半,なのに気温は27度。日中はまだまだ半袖で過ごす人がほとんど。 それでも秋はちゃんと訪れていました。郊外の桜の葉もしっかり色づいています。深まる秋…
NY銀先物相場は今年最高値圏での取引になっている。銀需給のひっ迫構造が再評価されている影響だ。英地金業界団体LBMAの年次会合では、参加者の45%が貴金属市場…
週末のドル円はそれほど気にすることはありませんね。一蘭ラーメンを食べながらでも余裕で対処できそうです。 149円86銭近辺で下げ止まった後,149円90銭台後…
「チームそのものもさることながら、応援しているファンの人間臭さや思いが魅力。野球が強烈に自分の生き方とシンクロしている。そんな愛しい人たちが大勢いるんですよ、…
母眠る草葉の陰やキリギリス老鶯も鳴きて賑わふ墓前かな山百合の匂ひ届けよ母の墓ほろ苦き母の視線の墓参りまた今年叱られにゆく墓参放蕩息子だったくせに墓参りだけはな…
11月の米大統領・議会選で共和党候補のトランプ前大統領が勝利し、同党が上下両院の主導権も握る「レッド・スウィープ」となった場合、ドルには大きな追い風になるだろ…
うっかりしていました。名古屋の老舗町中華「Joy China 信忠閣」でランチセットをオーダーすると、このようなテンコ盛りで提供されることをすっかり忘れてい…
就職が決まり、大阪から初めて東京に出たとき驚いたことがある。電車に乗るのに並ばなきゃいけないことを知った。しかも次の次の電車待ちの人達まで整列しているではない…
10時現在の日経平均株価速報。398円53銭高の4万4円33銭推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1184、値下がりは402、変わらずは56。 日経平均プラス…
東京駅丸の内駅前広場。赤レンガを見渡せるこの景観は壮観見事というほかはない。 鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGET…
セントラルパークのスガキヤ。麺とスープを14年ぶりに大幅リニューアルしたとのこと。 スープは秘伝の出汁と豚骨スープを改良。さらに「こんぶ」の旨味が加わっている…
原油相場は70ドル台まで値位置を切り上げている。9月は中国などの需要不安を背景に60ドル台中盤まで値下がりしていたが、10月入りしてからは中東地政学リスクの織…
相場を動かす要因とは何だね?この世で起きる森羅万象すべてだと思います。あまりにも漠然とした回答だが、東京支店長時代に熱海の大旦那からの質問だった。 まだロシア…
おはようございます。朝晩、涼しいというより冷え込んでいる感じですね。ちょっと風邪気味なので、デスクにティッシュを置いています。ペットボトルもホットドリンクにし…
ランチは生姜焼き定食。9月に新規オープンしたその名も「生姜焼き屋 なごみ」。所謂、昼定食の王様ともいえる生姜焼き専門店です。 ご飯、みそ汁、お新香はお替わり自…
10時現在の日経平均株価。184.72円高の3万9462.68円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は581、値下がりは984、変わらずは77。SBG、ファス…
天高くマナーモードで雲眺む 秋分の一汁一菜汗と消ゆ 赤蜻蛉に負けてなるか竹トンボ ちょっとだけ優しくもある轡虫 老女たちを集めて咲く秋明菊 一つ家で五拾年過ぐ…
指定難病のカードが更新されて届きました。一年毎の更新というのがなんとも厄介。 それでも難病の薬はとても高額で、僕の場合月額8万円くらいになるのです。それがこの…
吉野家の牛とじ丼。生玉子を乗せたら牛とじ月見丼。就職したての頃、歌舞伎町の雰囲気が気に入って毎晩のように飲み歩いていたのです。当然財布はいつも空っぽ。そこで頼…
そろそろ引退しなきゃと思いつつポケモンGOを開いたらダルマッカとコリンクの色違いが, 自閉症の少女Hちゃんはとっくにやめたとのこと。それを聞いて、「そろそろ潮…
予想外の強い米雇用統計を受け、米経済先行きに対する懸念が後退。ソフトランディング期待の高まりから、日銀の年内追加利上げ観測が再浮上している。さっそく10年債利…
昨日は下期スタートの営業責任者会議。全店の責任者27名が集まりました。 議事進行は社長と二人の営業本部長に任せているので、僕のような年寄りには出る幕はなく、も…
1985年、打率342、35本塁打、101打点を記録。掛布、バースに負けず劣らずタイガース初の日本一に大きく貢献した。 2004年、タイガースの監督として采配…
さて、政治色が濃くなってきそうですね。9日にも衆院解散が表明される予定です。 過去10回の解散から総選挙までの株価は7勝3敗。平均で3.5%高と底固く推移する…
ルールを守る: 政治資金問題で失った国民の信頼を取り戻すため、政治家の倫理観の確立と透明性の向上を目指す。 日本を守る: 外交・安全保障政策を強化し、特に日…
9時49分発のぞみ82号。東京出張です。小雨模様ですから富士山は期待できないですね。 さっそく、出張用PCで市況チェック。Wi-Fi環境が快適とは言えないので…
1日の海外マーケットは、欧州では欧州通貨が売り先行。ECBによる利下げ観測が広がっている。 ユーロが下げ、ポンドがつれ安。ニューヨークに入ると「イラン、イスラ…
名古屋証券取引所近くの「みそ吟」の札幌みそラーメン彩。バターをトッピングしてより一層コクが。 錦三「ビブマル」のソーキそば。沖縄そばと醤油ラーメンの良いとこど…
「ブログリーダー」を活用して、美蟲角さんをフォローしませんか?
20時頃ホテル出発。タクシーだと30分もかからず空港に到着します。 SQ名古屋便は深夜便。チェックインを済ませ、空港に隣接するジュエルで時間を潰します。 ジュ…
ランチは吉野家で。「牛玉スタミナまぜそば」を食べてみました。 別添えの「ニンニクましましだれ、生玉子」に、追加で「ネギラー油」を注文。しっかり混ぜ込むとこのよ…
10時現在の日経平均は15.69円安3万9885.50円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は797、値下がりは718、変わらずは106。日経平均を押し下げて…
旅行中は国内外問わずよく歩きます。シンガポールでも1日2万歩くらいは歩いていました。 すると、小腹が空いてきて「軽いものでも食べよう」となるのですが、ベジタリ…
寄り付き171円安3万9492円。予想通りの展開です。 前日のNYダウは反発。ナスダック総合株価指数は3日続伸し、最高値を更新です。トランプ大統領が米連邦準備…
寄り付き171円安3万9492円。予想通りの展開です。 前日のNYダウは反発。ナスダック総合株価指数は3日続伸し、最高値を更新です。トランプ大統領が米連邦準備…
銀相場は38ドル台まで値上がりし、2011年9月以来の高値を更新している。7月に入って上昇が加速している一因は、トランプ米政権の打ち出している関税だ。 各国に…
欧州市場序盤です。アジア市場の流れを引き継いだ形ですね。 ドル安円安の動きが優勢となり、クロス円が堅調に推移しています。ユーロドルは1.1690ドル台、ユーロ…
相場は人生そのもの。事業や仕事が上手くいっている人は相場も上手くいっている。 反対に、人生が上手くいかない人は相場も上手くいかないもの。ま、これは森羅万象全て…
シンガポール航空の機内食です。コロナ前よりグレードアップした感じですね。 まずは9時55分出発の往路便から。搭乗後ほどなくしてチキンサテーが運ばれて来ました。…
2泊の朝食。一日目はワッフルとパンケーキ。二日目は小籠包。 朝食後に服用する薬は9錠。 食後はリッツカールトンからマリナベイエリアまでウォーキング。カフェで喉…
昨日は15時40分チャンギ空港到着。Y社長が「お迎えに上がります」とのことだったが、気を遣わせたくなかったので夕食時間にホテルで待ち合わせることに。タクシーで…
セントレア空港です。今からシンガポールに行ってきます。フライトは10時25分。しばしラウンジで待機です。相変わらず細長い鰻の寝所のようなラウンジ。搭乗のシンガ…
暑いですね。 外食するのも億劫なのでカリカリメロンパンとカレーパンで昼食です。 甘いのと辛いの,どっちを先に食べるかちょっと迷いましたがメロンパンを先に食べる…
為替市場はドル続落。対円を含めて足もとは全面安の様相となった。 テクニカルから見るドル円は、移動平均の90日線が145円半ばで位置していることから、この値位置…
何とも品格のない政治家の多いことか。「コメは売るほどある」の時にも思ったことだが、なんの考えもなしに喋っているとしか思えない。ようするに中味が空っぽなのだろう…
1950年代を代表する映画に「エデンの東」がある。若くして逝ったジェームズ・ディーンの代表作でもあり、双子の弟で真面目な兄とは対照的な不良少年を演じていた。 …
今日は七夕様。昔から相場世界では「七夕天井天神底」などと云われてきた。6月末までに支払われる期末配当や第1四半期決算の物色、さらには年度の後半戦に入った欧州投…
11時現在の日経平均株価です。前週末比192.93円安の3万9617.95円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は692、値下がりは864、変わらずは67。 …
体温超えの危険な暑さ。ついつい、ランチも冷やし中華とか冷麺になりがち。 アカン!みそ煮込みうどんを忘れたらあきまへん!丸の内山本屋,名古屋コーチン入り味噌煮込…
Hちゃんは不登校ではあったがすこぶる頭が良い。勉強だけなら学年でもトップクラス。ただ対人関係でのコミュニケーションが上手くできない。 高校に入っても学校に行っ…
小学生の頃から周囲と少し違うというだけで相当な虐めを受けていたとのこと。 クラスの全員、先生も含めてすべてが敵に感じてしまうくらいのときもあった。 教室に入る…
東京外為市場はドル円とクロス円で円高と外貨安が優勢。ユーロ円はユーロ安と円高が再燃となりました。1カ月ぶり170円割れ場面が見られているところです。 東京出張…
アイスジャスミンティーです。カラカラッと氷の崩れる音が涼やかですね。 海老パントースト、よだれ鶏、彩り野菜のサラダ。海老パンはチリソースをつけて食べます。 ガ…
日経平均株価は84.40円高4万1275.08円と反発して取引を終了。 TDK、東エレク、ファナック、アドテスト、村田製などが上昇。ファストリ、中外薬、リクル…
16日朝の東京外国為替市場の円相場は1ドル=158円台前半と、3連休前の12日夕から上昇して推移。12日の海外時間に1円40銭余り急伸し、市場では政府・日本銀…
水平線をボーっと眺めるのが癒しになっています。ただ波の音を聞きながら潮風を一身に浴びるだけ時がゆっくり流れるちょっと贅沢な時間海の持つ包容力に癒されるのかもし…
梅雨の末期。名古屋の昼時は雨になりました。買い置きしていたワンピースコミック九百巻でも読んで過ごします。 毎週月曜日発売のジャンプでも読んでいるのですが、登場…
車を擦ってしまいました。ナミブオレンジの美しいボディが無残な姿に((+_+)) さっそくディーラーに持ち込みました。「板金塗装も含めて80万円くらいですかね」…
ホテルから梅田の街の眺め。分かりにくいけど大雨です。 シャワーを浴びて朝食ビュッフェ。タイ米チャーハン、玉子焼き(明太子入り)、ゆで玉子、ポテトフライ、たこ焼…
海外マーケットです。予想より弱い米6月消費者物価指数をきっかけにドル円が急落しました。米10年国債利回りは4.16%台まで急低下する中で、ドル円は一時157円…
ラーメンの日なのに銀だら西京焼きを食べてしまったのでよく食べるラーメンとして「一風堂」の極赤丸新味を載せます。博多ラーメンの雄と言ってもよろしいでしょうね。よ…
桜通り「下の一色」でランチ。銀だら西京焼きです。一口程度ですが讃岐うどんも付いてきます。 この店はいつもご飯の量が多いのです。「ご飯少な目で」と言えば済むこと…
自民党の組織票は受け入れるがその関係性は表立たないように。現役都知事としての仕事優先をアピールして街頭演説は少な目に。候補者討論会の回避で不利になり得る場面を…
メキシコペソ/円は8.2円台で下げ一服となり、8.9円水準まで切り返している。メキシコ大統領選・議会選を受けて、政治環境の不安定化を警戒した売りが膨らんでいた…
北谷公園の日陰で涼んでいるところ。 スマホを持って近づいたら敵愾心を剥きだすように立ち上がってきたのです。せっかく涼んでいたところを邪魔してスミマセンでした。…
散歩途中で拾ったプルメリア。我が家のと同じ種類ですね。 昨日の朝食。ガーリックトーストにハム、スパム、スクランブルエッグなど。これにコーンスープ、コーヒー、フ…
北谷公園をのんびり散歩。 球場近くのヤギ小屋を覗きます。日差しを避けてゴローンとなっているのは母ヤギでしょうか。 そのすぐ近くには子ヤギが。「メェ~♫メェ~♫…
宿泊の沖縄ベッセルホテルカンパーナ。アメリカンビレッジの中心にあって大変な賑わいです。一年中お祭り気分, 毎週土曜日に打ち上げられる花火です。わずか3分間のシ…
昨夜那覇空港到着。手荷物受取所の「めんそーれ」の看板。 昨夜は那覇市内のホテルで一泊。今日からはアメリカンビレッジベッセルホテルで8日まで過ごします。チェック…