今回の参院選はある種のバンドワゴン効果。 ・集団に合わせる安心感周囲と同じ行動を取ることで孤立を避けようとする心理。・社会的証明の影響「多くの人が選んでいるか…
静岡県三島市佐野美術館の庭園隆泉苑の「出迎えの石像」。他にも朝鮮石人像が複数体。苔むす中にあって歴史的な趣を感じさせる存在となっている。 庭園は富士山の湧水を…
日経平均は680.15円安3万6440.18円で寄り付き、その後は一段と下落。前週末の米国株式市場で主要3指数はそろって下落し、その流れを引き継いで全面安とな…
ニューヨークでは、米欧日などの株安進行に伴うリスクオフの流れと、米10年国債利回りの4.36%近くをピークに4.24%台まで低下する中で円買いが強まった。 欧…
IMM通貨先物(3月25日現在)・円 125376枚の買い越し(+2412枚)・ユーロ 65525枚の買い越し(+6100枚)・ポンド 44283枚の買い越し…
市場環境の不透明感が強いことでドル円のトレンドは、短期的には定めにくく、テクニカルを注目する向きもある。 上値は、1月高値と3月安値の38.2%戻し(151円…
27日の日経平均株価は、トランプ大統領が日本を含む輸入自動車に対して25%の関税を掛けると表明したことから、業績悪化が懸念されることとなり、引き続き自動車株が…
ロシア革命後、ロシアでは金の産出量が急減した。それを復活させ、ソ連を大産金国にした男がいる。独裁者スターリンである。 ソ連を発展させるにはウラル山脈より東のシ…
故郷愛媛の南海放送のニュースより。手頃な価格で“大衆魚”と言われたサバの価格が、県内でも高騰しています。その原因が“漁獲量の減少”です。そんな中、今、水産王国…
前日のNY市場で発表された3月の米コンファレンスボード消費者信頼感指数が市場予想を下回ったことなどから、ドルが売られ、一時149円半ばまで下落した。 しかし、…
日本橋天丼「金子半之助」の野菜天丼。野菜中心ですが立派な海老も二本入っています。天丼の魅力は、何といってもそのシンプルさと贅沢さを同時に楽しめること。 まず、…
25日10時現在の日経平均株価は469.56円高3万8078.05円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は942、値下がりは622、変わらずは70。 日経平均…
昨日の中山11R「千葉ステークス」の枠連4-5を的中。28.3倍ですから払い戻しは28,300円。 ランチは無類の競馬好きである内部監査室長を誘って「上にぎり…
15分足です。3月21日16時の149.663にツラ合わせする展開。 ニューヨーク時間の朝方に円は148円台半ばまで上昇する場面もあったが、勢いは続きませんで…
「パルメナーラ」の明太クリームパスタ。モッツァレラチーズをたっぷりかけてもらって、ぐつぐつ煮え滾っているうちにパスタに絡めます。チーズとクリーム、それに明太子…
昨日は一駅以上歩いてサカエ地下街でランチ。「麺処彩和」の煮干し醤油ラーメン。風味に癖がないので煮干し初心者にもお薦め。チャーシューはしっとりとした生ハムのよう…
昨日は暇を持て余していたので、イオンシネマで映画鑑賞と決め込みました。午前から午後にかけて立て続けに2本です。昔の東映映画は三本立てとかあったから、どうってこ…
金相場が連日の過去最高値更新となる中、銀相場も徐々に騰勢を強め始めている。トランプ米政権の通商政策に対する警戒感もあって、昨年10月に35ドルを突破した後は2…
ウォール街のディールメーカーらはトランプ新政権下で実りの多い一年になると期待していたが、現実の市場はトランプ氏が引き起こす貿易戦争と地政学的な衝突に翻弄(ほん…
お気に入りの音楽は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 基本はビートルズを聴いています。かれこれ60年近く聴き続けていることになりますね…
日本人の死因で11位の間質性肺炎。中でも患者数が最も多く、原因不明を意味する「特発性間質性肺炎」は難病に指定されている。昨年以降、患者にとって朗報が相次いだ。…
まずは門別啓人。まだプロで1勝もしていない20歳の左腕が昨季のナリーグ中地区2位名門カブスを手玉にとった。5回までパーフェクト。外野フライ6、内野フライ2、内…
ブルームバーグは、「日銀会合後に円安リスク、投機筋の円買い持ち高は限界水準」というコラム記事を配信した。日本銀行は今週の金融政策決定会合で政策を据え置く公算が…
商品券の金額が10万円!これが手土産としてまかり通る世界。メディアは「社会通念上、手土産としてはあまりにも高額で不適切」と批判するけれど、一国の総理が庶民の金…
東海地区は午後から雨の予報でしたが午前中だけならということで「鈴鹿の森 庭園」に突撃です。 この通り、日本一のしだれ梅の名所。説明は不要ですね。三段重ねのしだ…
ハワイ滞在中、ラーメンを食べたくなってしまうのは仕方のないこと。何しろ、3日に一回はラーメンを食べているのですから、禁断症状のようなものが出てくるということで…
社会人になってから書き記しているのが備忘録。昨日から新しくなりました。 日記というほどではないのですけどね。その日の行動とか、誰と会ってどんなことを話したかと…
13日11時現在の日経平均株価は325.77円高3万7144.86円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は948、値下がりは610、変わらずは77と、値上がり…
ヘミングウェイの名作に「誰がために鐘は鳴る」がある。第二次世界大戦前にスペインで起こった内戦を描いた傑作。映画化され、ゲーリー・クーパーとイングリット・バーグ…
雨の中、久しぶりの若鯱家。これも名古屋めしになるのかな。カレーうどんにミニ天丼付き。一味唐辛子をたっぷり振りかけて食べるのがよろしい。 若鯱家を出た後つい口ず…
ロイター通信によると、今週の外為市場ではドルの地合いの弱さが続く中、対円及び対ユーロでは下値を模索する展開となりそうだ。米消費者物価指数(CPI)など注目材料…
中心限月は金4月限が0.6ドル高、銀5月限が16.6セント高と小幅続伸。米大統領が北米製の一部の自動車について関税導入を延期したことで、ドル安が一服する中、や…
恙なく四戸の村も雪催 菜の花をかざして淡き四囲の山 菜の花や地球を母と決めてをり 菜の花と無縁仏と青空と 早春の候で始まる友便り人生はバレンタインに縛られず …
ホノルルから成田まで8時間余り。11時30分出発ですから、ランチということですね。往路は和食、復路は洋食と決めていました。 赤ワインはメルロー「レ・ムーラン・…
朝方のドル円。147円90銭近辺での推移。 前日の海外市場では上値の重い展開となり、一時147円30銭台まで下落した。春闘での賃上げ要求が6%台に乗せたことで…
「マルチューラーメン」の特製つけ麺。つけ麺にしては細麵というのが斬新。生玉子が乗っているのも斬新。 「錦城」の担々麵。来店客の90%くらいが担々麺を注文してい…
帰国の日、夜明けを迎えるワイキキビーチ。ダニエル•k•イノウエ空港で待機するフライングホヌ。世界NO1の旅客機です。搭乗前のひととき。ANAラウンジのうどんで…
6泊8日の旅も後1泊を残すのみ。夜のワイキキを散策します。 日本との違いはスマホを見ながら横断する人がいないこと。罰金が科されます。 カラカウア通り裏のディー…
本日の朝食。ちょっと浮気して同じシェラトングループのモアナサーフライダーで。ビーチに面した中庭でのベランダビュッフェ。 カミさんはワッフル、僕はパンケーキ。こ…
午前中はビーチです。間質性肺炎の治療薬に光線過敏症の副作用があるので、日焼け止めクリームをしっかり塗っています。ビーチ用のクリームは日本から持参したものは使え…
バドワイザーもなかなかいけますね。飲みやすいので何本でもOKです。 酔いに任せて撮った動画です。ホノルルは一年中お祭り気分なんでしょうね。金曜日の夜はヒルトン…
一日目はこの程度、日本にいるのと同じくらい。 二日目はご飯とみそ汁にスクランブルエッグ、ベーコンなど。自分はフルーツ中心のくせに、僕にはもっとしっかり食べるよ…
言葉は必要ありませんね。ワイキキビーチからのサンセットです。そして、光の宝石を散りばめた夜景。夜景の名所「 タンタラスの丘」に行かなくてもホテルの部屋からで十…
「ブログリーダー」を活用して、美蟲角さんをフォローしませんか?
今回の参院選はある種のバンドワゴン効果。 ・集団に合わせる安心感周囲と同じ行動を取ることで孤立を避けようとする心理。・社会的証明の影響「多くの人が選んでいるか…
20時頃ホテル出発。タクシーだと30分もかからず空港に到着します。 SQ名古屋便は深夜便。チェックインを済ませ、空港に隣接するジュエルで時間を潰します。 ジュ…
ランチは吉野家で。「牛玉スタミナまぜそば」を食べてみました。 別添えの「ニンニクましましだれ、生玉子」に、追加で「ネギラー油」を注文。しっかり混ぜ込むとこのよ…
10時現在の日経平均は15.69円安3万9885.50円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は797、値下がりは718、変わらずは106。日経平均を押し下げて…
旅行中は国内外問わずよく歩きます。シンガポールでも1日2万歩くらいは歩いていました。 すると、小腹が空いてきて「軽いものでも食べよう」となるのですが、ベジタリ…
寄り付き171円安3万9492円。予想通りの展開です。 前日のNYダウは反発。ナスダック総合株価指数は3日続伸し、最高値を更新です。トランプ大統領が米連邦準備…
寄り付き171円安3万9492円。予想通りの展開です。 前日のNYダウは反発。ナスダック総合株価指数は3日続伸し、最高値を更新です。トランプ大統領が米連邦準備…
銀相場は38ドル台まで値上がりし、2011年9月以来の高値を更新している。7月に入って上昇が加速している一因は、トランプ米政権の打ち出している関税だ。 各国に…
欧州市場序盤です。アジア市場の流れを引き継いだ形ですね。 ドル安円安の動きが優勢となり、クロス円が堅調に推移しています。ユーロドルは1.1690ドル台、ユーロ…
相場は人生そのもの。事業や仕事が上手くいっている人は相場も上手くいっている。 反対に、人生が上手くいかない人は相場も上手くいかないもの。ま、これは森羅万象全て…
シンガポール航空の機内食です。コロナ前よりグレードアップした感じですね。 まずは9時55分出発の往路便から。搭乗後ほどなくしてチキンサテーが運ばれて来ました。…
2泊の朝食。一日目はワッフルとパンケーキ。二日目は小籠包。 朝食後に服用する薬は9錠。 食後はリッツカールトンからマリナベイエリアまでウォーキング。カフェで喉…
昨日は15時40分チャンギ空港到着。Y社長が「お迎えに上がります」とのことだったが、気を遣わせたくなかったので夕食時間にホテルで待ち合わせることに。タクシーで…
セントレア空港です。今からシンガポールに行ってきます。フライトは10時25分。しばしラウンジで待機です。相変わらず細長い鰻の寝所のようなラウンジ。搭乗のシンガ…
暑いですね。 外食するのも億劫なのでカリカリメロンパンとカレーパンで昼食です。 甘いのと辛いの,どっちを先に食べるかちょっと迷いましたがメロンパンを先に食べる…
為替市場はドル続落。対円を含めて足もとは全面安の様相となった。 テクニカルから見るドル円は、移動平均の90日線が145円半ばで位置していることから、この値位置…
何とも品格のない政治家の多いことか。「コメは売るほどある」の時にも思ったことだが、なんの考えもなしに喋っているとしか思えない。ようするに中味が空っぽなのだろう…
1950年代を代表する映画に「エデンの東」がある。若くして逝ったジェームズ・ディーンの代表作でもあり、双子の弟で真面目な兄とは対照的な不良少年を演じていた。 …
今日は七夕様。昔から相場世界では「七夕天井天神底」などと云われてきた。6月末までに支払われる期末配当や第1四半期決算の物色、さらには年度の後半戦に入った欧州投…
11時現在の日経平均株価です。前週末比192.93円安の3万9617.95円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は692、値下がりは864、変わらずは67。 …
500円玉預金の経過報告です。すでにカレーせんべい容器も満杯になって第三弾を始めています。娘がUSJから買ってきてくれたスヌーピーの容器。 ビッグサイズですね…
熱中症警戒アラートが発令される中、一駅歩いて中国酒家「想吃担担面」でランチ。 濃厚平打担々麵。辛さはスタンダードですがそれでも結構激辛。ご飯を少し貰いました。…
Hちゃんは不登校ではあったがすこぶる頭が良い。勉強だけなら学年でもトップクラス。ただ対人関係でのコミュニケーションが上手くできない。 高校に入っても学校に行っ…
小学生の頃から周囲と少し違うというだけで相当な虐めを受けていたとのこと。 クラスの全員、先生も含めてすべてが敵に感じてしまうくらいのときもあった。 教室に入る…
東京外為市場はドル円とクロス円で円高と外貨安が優勢。ユーロ円はユーロ安と円高が再燃となりました。1カ月ぶり170円割れ場面が見られているところです。 東京出張…
アイスジャスミンティーです。カラカラッと氷の崩れる音が涼やかですね。 海老パントースト、よだれ鶏、彩り野菜のサラダ。海老パンはチリソースをつけて食べます。 ガ…
日経平均株価は84.40円高4万1275.08円と反発して取引を終了。 TDK、東エレク、ファナック、アドテスト、村田製などが上昇。ファストリ、中外薬、リクル…
16日朝の東京外国為替市場の円相場は1ドル=158円台前半と、3連休前の12日夕から上昇して推移。12日の海外時間に1円40銭余り急伸し、市場では政府・日本銀…
水平線をボーっと眺めるのが癒しになっています。ただ波の音を聞きながら潮風を一身に浴びるだけ時がゆっくり流れるちょっと贅沢な時間海の持つ包容力に癒されるのかもし…
梅雨の末期。名古屋の昼時は雨になりました。買い置きしていたワンピースコミック九百巻でも読んで過ごします。 毎週月曜日発売のジャンプでも読んでいるのですが、登場…
車を擦ってしまいました。ナミブオレンジの美しいボディが無残な姿に((+_+)) さっそくディーラーに持ち込みました。「板金塗装も含めて80万円くらいですかね」…
ホテルから梅田の街の眺め。分かりにくいけど大雨です。 シャワーを浴びて朝食ビュッフェ。タイ米チャーハン、玉子焼き(明太子入り)、ゆで玉子、ポテトフライ、たこ焼…
海外マーケットです。予想より弱い米6月消費者物価指数をきっかけにドル円が急落しました。米10年国債利回りは4.16%台まで急低下する中で、ドル円は一時157円…
ラーメンの日なのに銀だら西京焼きを食べてしまったのでよく食べるラーメンとして「一風堂」の極赤丸新味を載せます。博多ラーメンの雄と言ってもよろしいでしょうね。よ…
桜通り「下の一色」でランチ。銀だら西京焼きです。一口程度ですが讃岐うどんも付いてきます。 この店はいつもご飯の量が多いのです。「ご飯少な目で」と言えば済むこと…
自民党の組織票は受け入れるがその関係性は表立たないように。現役都知事としての仕事優先をアピールして街頭演説は少な目に。候補者討論会の回避で不利になり得る場面を…
メキシコペソ/円は8.2円台で下げ一服となり、8.9円水準まで切り返している。メキシコ大統領選・議会選を受けて、政治環境の不安定化を警戒した売りが膨らんでいた…
北谷公園の日陰で涼んでいるところ。 スマホを持って近づいたら敵愾心を剥きだすように立ち上がってきたのです。せっかく涼んでいたところを邪魔してスミマセンでした。…
散歩途中で拾ったプルメリア。我が家のと同じ種類ですね。 昨日の朝食。ガーリックトーストにハム、スパム、スクランブルエッグなど。これにコーンスープ、コーヒー、フ…
北谷公園をのんびり散歩。 球場近くのヤギ小屋を覗きます。日差しを避けてゴローンとなっているのは母ヤギでしょうか。 そのすぐ近くには子ヤギが。「メェ~♫メェ~♫…